【発言】GDP大幅減、河村官房長官「深刻に受け止めている」、鳩山幹事長「無為無策が招いた業、政府が能天気だった」[09/02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
20名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:33:25 ID:U2cULbTf
1-3月が恐いな
21名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:36:36 ID:OAFmBITC
>>1
年末の金融強化法案、ぎりぎりまで参議院が審議拒否してたよな。
お陰で二次補正が出なかった。
60日ルールが適用されるまえに会期終わっちゃって予算でなくなるからな。

年が明けて、政府発表の75兆円の景気対策。はよ審議しろよ民主党参議院。脳天気だな。


国民の生活が第一(笑)
・・・いや、甘いか。
国民の生活が第一(嘲笑(プ)
ってかんじだな。詐欺師が詐欺られた人間を見る目線を痛切に感じるよ。
22馬鹿:2009/02/17(火) 00:37:24 ID:76EXxX7U
統治者が、構成員の労働対価を0にして、利得を独占するのが主体思想、霞ヶ関思想
教祖様が、構成員の労働対価を0にして、利得を独占するのがカルト思想
経営者が、構成員の労働対価を0にして、利得を独占するのが新自由主義思想

今ここ。

3者の共通点は「独占」と「優越的地位の乱用」である。

ポルポトが、人の生きられる手段を「農」だけに限った事で、
とんでもない「政害」を引き起こしたと同様に、

小泉竹中が、人の生きられる手段を「金融」「外需」だけに限った事で、
とんでもない「政害」が発生した。

人々がそれぞれの手段によって生きうる、社会を回復するときだ

まずは選挙の1票で。
23名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:37:29 ID:olZCOT8t
人の足引っ張るだけでメシ食えるんだから,楽な仕事だよなー
せめて代案ぐらい出せって
24名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:39:38 ID:mTY4PQlS
鳩山由紀夫には本当に腹が立つ。
彼は必ず地獄へ行くと思う。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:43:40 ID:prUwZw3c
民主が政権を取ったら全野党体制ってことか。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:45:27 ID:3xdWEFgf
政治屋になるしか能がない世襲バカ大将がじわじわと日本の土台を崩していく。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:47:02 ID:gXLHa0el
今日のお前が言うなスレはここですか?
28名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:49:11 ID:CS5FsN78
 
29名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:50:11 ID:W42A4I9E
政府の足を引っ張りまくってた民主党が批判できる立場か?
30税金泥棒とは言わないが:2009/02/17(火) 01:02:42 ID:/CVgxmKg
民主党のせいです、間違いありません。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:05:22 ID:FWiVefFB
鳩山へ一言
マジにふざけんな!!
32名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:06:36 ID:DFxHbkCl
>>2-31
こういう流れならニュー速+でやってくんねえかな
33名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:08:07 ID:zqSxtatz
ぽっぽはどんな状況でも幸せそうだなあ、とよく思う。
34名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:11:35 ID:SY6ybDLd
>>2-31
速+でやれ

そもそもGDP下がるのは既定路線だったんじゃね?
どれだけ下がるかが焦点だったんであって
35名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:13:46 ID:0gScJW1O
GDP減の話はもう他スレで散々したから
36名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:15:02 ID:b96ejjfU
民主党を参議院で勝たせたのは国民だよ。
国民は衆院の与党を否定した。
直近の民意に沿って衆院選挙をやるべきだったのだ。
なのに居座って民主が反対するのが悪い=民意が悪いと言い出す。
民意が変わるまで、任期ギリギリまで粘ると言い出す。
勝手に粘って、全員落ちれば良いよ。
大恐慌で再就職先はない。地盤も破壊されて再起不能となれ。

ネトウヨも「まず自民党ありき」のくだらない考え方を捨てて、一から物事を考え直すんだな。
今、もっとも日本という国にとって危険なのは中国共産党でもアメリカ民主党でもない。
日本の自由民主党だよ。こいつらは私利私欲の為に国家基盤を根こそぎ破壊しても構わないと判断して
無策のまま政権に居座っているわけだから。
37名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:17:30 ID:W42A4I9E
+でやれとか言ってる低能どもは
このスレタイでどういう話しろってんだ?
38名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:17:49 ID:XtBlacUs

>ネトウヨも「まず自民党ありき」のくだらない考え方を捨てて

おまえも「まず民主党ありき」のくだらない考えを捨てたらどうだ?(笑)
39名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:26:50 ID:J5zq5Iw9
なら法案可決に協力しろと
それが逆効果だった時に批判しろよ
それ以前で止められたらこっちにはどうしようもねぇよ
40名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:30:16 ID:prUwZw3c
要は民主が厨房臭いケチ付けばかりじゃなくて、もうちょっと現実的な視点を提示すれば済む話であり
皆が望むのはそれだし、そうしてくれれば支持は一気に拡がると思う
しかし、現状の主張を見る限りでは週刊現代の編集部を政権に付けるのと大差がない
41名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:40:41 ID:FFJoekHU
>>3に先に言われてしまった。

>>36
>今、もっとも日本という国にとって危険なのは
>中国共産党でもアメリカ民主党でもない。
>日本の自由民主党だよ。
それは日本民主党でも変わらん。政権とることばかりで頭がいっぱいで無策なのは同じ。
42名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:13:07 ID:FWiVefFB
>>41
民主党だと、庶民(笑)受けの場当たり施策で
ジンバブエパターンの恐れがある。
日本の国際的地位を低下させた細川内閣の恐怖は忘れてない。
43名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:38:44 ID:KFBr0y4L
与謝野がハチに刺されたとか言っていたときに、こうなるのはわかっていたのにな・・・
出てきたデータを見てから判断では今の時期になるよな。
まあ官僚に丸投げだからデータが出てくるまでダメって事でもあるんだろうけどさ。

今の体制だと半年は確実に遅れるってことだ。
44名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:42:52 ID:y3+GVnXr
この状況が半年つづくのか、、、
45名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:51:08 ID:JkWJblwZ
>>42
もうね、お前ら自民党工作員の書き込みには全く説得力がない
から。民主党もどうかと思うけど、自民党も同程度に終わってる。
さっさと総選挙やって、自民党大敗、民主党の辛勝で政権交代して
民主党内の意見の不一致のあぶり出し、自民党からの離反者のあぶり出しと
それらが原因の政界再編をさっさとしろ。
46名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:54:18 ID:KFBr0y4L
>>44
ハチに刺された程度→真水11兆円
悲しいけど、これが現実。

それで今回の数値をみて愕然とした補正が必要という流れだろうねー・・・
与党からは真水40〜50兆円という話しが出てくるのではないか。
(財政難で緊縮をしたい麻生内閣からは真水20〜30兆円か)

だから半年は遅れるであって、1年くらい遅れるかもな・・・
これから考えて法律を出して国会で・・・、そして成案という長い道のりだね。

とりあえず、まずは考えるのに二次補正並の時間がかかるだろう。
与党はなかなか出せなかったよな・・・
47名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:47:59 ID:EfNhj2+M
民主が経済対策を阻止してるからじゃねえか
何でもかんでも反対しやがって、いい加減にしろ!
48名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 04:00:20 ID:qkxDFDRy
さっさと解散総選挙して勝ってればここまで野党に足引っ張られることも
なかったのに。これだけ支持率下げてしまったらむしろできなくなって
しまった。バカな与党のせいで国会が低迷。
49名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 04:37:10 ID:sz5/j9Rw
>>48
与党が勝っても参院は変わらないからねじれてただろ
憲法の国会の規定に無理があるんだよ
50名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 04:56:21 ID:FWiVefFB
>>45
>民主党もどうかと思うけど、自民党も同程度に終わってる。
いいかげんその詭弁をやめなさい。
外貨準備を埋蔵金とほざくレベルの見識で
51名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:23:44 ID:i4rKbFV7
相変わらず鳩山はむかつくな脳天気だったのはお前らだろうが!

麻生は選挙より経済対策を優先するとずっと言ってきている。
それに対して、選挙のことしか頭になかっただろ民主党は。

言い訳はいいから、審議に協力しろボケ!
52名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:21:58 ID:dKl2R7GE
野党が勝てばいいだけだろ
53名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:36:20 ID:bIIwhNRm
経営者がバカだっただけでしょ
54名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:38:08 ID:bKExi18f
>>1
不景気だってのに、行政支出を大幅削減した大阪府等の地方自治体が多いんだから、
そりゃGDPも激減する罠。

財政改善も必要だが、時期を見てやれって感じ。

ただでさえ、一般家計や企業の支出が萎縮してるってのにさ。

大阪府民とかは脳天気に支持してるけど、地方自治体の支出が減るってことは、
そのまま総需要の萎縮なんだから、おめでたいと言うか、あほと言うか。
55名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:05:37 ID:ZWz0pjRX
日本は内需中心の国だから世界経済の影響は小さい!(←笑)
56名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:10:15 ID:hZzQcvE0
自民崩壊→民主政権→混乱瓦解→自民・民主連立→解散総選挙→少しまともな政権

最短で2年超ぐらい掛かりそうだな
08、09、10年と3年連続で通期マイナス成長確定だな
57名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:12:43 ID:iavgutfM
政権交代したらGDP2桁成長するんですね。
58名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:27:17 ID:6aIUAI3C
>>1
もっと早くから対策をうつはずだったのに民主党が邪魔してるんだろうが
59名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:22:39 ID:3Yh/VVgF
456 日出づる処の名無し sage 2009/02/17(火) 08:17:04 ID:o84uGkFP
前スレにあったんだが

> ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明。
> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138

この部分が消えてる。

消える前のgoogleキャッシュ
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138

▼ 120 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:28:51 ID:ikPV+ezG0
>>113
これすげえw
どこから指示が入ったんだw

▼ 125 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:34:54 ID:f+gBei430
>>113
マスゴミ
日本の癌だな

▼ 249 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 08:42:44 ID:f+gBei430
テレビ見てないんだけど
IMF融資と>>113
> ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明

を報道しないで、ろれつ回らない会見の報道だけじゃないよね?

▼ 681 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 16:41:08 ID:ebyZSb2O0
>>113見たら、「人類の歴史上、最大の貢献だ」の記事を
マスコミが後になって削除したみたいだけど、理由は何??
60名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:38:54 ID:2gC2RRIX
>>50
>外貨準備を埋蔵金とほざくレベルの見識で
それ言ってるの、自民党工作員の方。
民主議員はそんな発言をしていない。
61名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:00:58 ID:22cXDUHG
>>51
×脳天気だったのは
○脳天気なのは
62名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:27:42 ID:FoDxFLX4
ミンスは当事者意識が無さ杉だな。まがりなりにも参院第1党。

政権とった後でこの数字が出ても他人事で済まして「自民党の責任」とほざくのが目に見えている。
63名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:05:51 ID:hA5QEvEl
野党が与党に反対するのは自然だろ?大丈夫かおまえら?
64名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:11:00 ID:A8npUxGv
やっぱり大連立しかないだろ。
今なら国民も納得すると思う。
小沢よ動け
自民は賛成するはずだから民主次第だ
65名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:13:15 ID:PzRokX4v
>>63
日銀総裁の人事とかは?
66名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:19:41 ID:S1TnPFFe
>>63
反対するだけなら誰にでもできるんだよ。
でも政治家はそうやって文句を言うだけじゃつとまらんだろ
反対だというなら相手の意見より優れた意見を出すべきなんだよ
民主党はそれをやってると言えるの?
67名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:22:25 ID:9qePIHNT
>>66
自民党はまともな事しかやらないから
まともな批判出来ないんだよ
それでも反対をしようとする民主党は頑張ってるとおもうよ
68名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:29:51 ID:LeQsCAio
天下り公務員改革出来ない
今の自民党に何が出来るのかと
69名刺は切らしておりまして
民主党が与党になって馬鹿とアホと寄生虫らが表に見えるようになってからが日本の勝負なんだが
麻生はそこでも無駄な時間使って政権引き伸ばすからな