【地域経済】北陸3県の住宅市場、冷え込み急。新築、前年割れ続く−全国比でも大きな落ち込み[09/02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/15(日) 23:15:13 ID:???
 急速な景気悪化を受け、北陸の住宅市場の縮小が鮮明になっている。昨年10月以降、
3県の新設住宅着工戸数は前年同月比でマイナスが続き、全国比でも落ち込み幅が大きい。
2007年の改正建築基準法施行で一時落ち込んだ需要は回復しつつあったが、輸出の
急減速などに伴う雇用や所得環境の悪化が影を落としているようだ。

 「10月以降の個人住宅の減少は想定以上。コマツの減産などの心理的影響が広がっている」。
5日に09年3月期の業績予想を下方修正した北陸ミサワホームの林諭高取締役は、現状を
こう説明する。同社は単体の売上高予想を52億円と従来の予想から9億円引き下げ。年間引き
渡し戸数は十数年ぶりに200戸を割る可能性が出てきた。

 富山、石川両県が地盤の石友ホーム(富山県高岡市、石灰晃社長)でも解約や、商談を
見合わせる客が増加。契約済みの物件でも、購入者がインテリアや外構工事を縮小して
減額するよう求める例が目立つという。

 住宅の建築・購入手控えに至らないまでも、支出を抑制しようとする傾向が強まっている。


▽ソース:NIKKEI NET (209/02/14)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090212c6b1202o12.html
2名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:28:35 ID:k/nUMEui
2
3名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:46:56 ID:jhdmZtn4

http://leopalace.s311.xrea.com
レオパレス問題

4名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:49:51 ID:eGrSLW/l
農地が減らなくて良いだろ
5名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:50:21 ID:fSeNmLaG
富山県の公務員は高額の住宅手当てが出てます
持ち家率日本一は今回も頂きます
6名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:14:31 ID:4Ce8izAB
仲上家みたいな家なら住みたい
でも仕事なさそうだから金稼げないな
7名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:34:10 ID:0dwE4D6a
富山でもうちの近所は、至上最高の宅地造成・住宅建設ブームだな。
住宅建設伸びないと、地場産業のYKK・立山・三協アルミが…
8名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:01:51 ID:ElkGolbt
持ち家率日本一
富山

原因は公務員だろ
市ねばいいのに
9名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:05:31 ID:vJC7d6e0
>>8
裏日本の集り集団だからな
日本海の海の幸も今じゃ中国朝鮮からの汚染部室が海流に乗ってきてやばいし
越前くらげのでかさは環境汚染以外の何者でもないよ
10名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:49:45 ID:JYUpoZBg
>>8
富山県の公務員って住宅手当も高いけど降雪手当ても多いんだろ
11名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:10:15 ID:xHp/7cLM
>>7
その前にコマツが復活しないことには話しにならない
12名刺は切らしておりまして
エバーグリーン夢ヶ丘は未だに売れてませんね。やっぱり、周りの住宅地に対して割高だからか。