【建設】都道府県の公共事業入札:11知事「落札率上げ必要」・一般競争入札導入後、43都道府県で落札率が低下…日経アンケート [09/02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 地方自治体の入札改革に伴って公共事業の落札価格が下がっているのに対し、価格下落に
歯止めをかけようとする動きが広がってきた。日本経済新聞社が47都道府県知事に
アンケート調査したところ、予定価格に対する実際の落札価格の割合である「落札率」について、
11知事が「引き上げる施策が必要だ」と回答。競争徹底よりも地元建設業者の保護や雇用確保を
優先する姿勢を示している。

 全国知事会は談合事件の多発を受け、1000万円以上の全工事に一般競争入札を導入するよう
2006年末に取り決めた。都道府県はこれを受けて入札改革に着手。07年度は2年前に比べ
43都道府県で落札率が低下。宮崎県で13.9ポイント下がったのをはじめ、四府県で
10ポイント以上低下した。


▽News Source NIKKEI NET 2009年02月15日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090215AT3S1401614022009.html
▽関連
【経済政策】クルーグマン氏:「公共投資が最大の刺激策」「財政支出は減税策よりも2〜3倍の効果」…デフレ「根本的に泥沼に」 [09/02/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234479500/
【公共工事】北海道、3事業を中止・休止 釧路の農道など 40億円削減へ[09/01/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232419818/
【公共工事】沖縄・泡瀬干潟埋め立て開始…「暴挙」と抗議集会も[09/01/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232008050/
2名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:54:29 ID:nvPQFtDV
2
3名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:55:59 ID:z0cMuMVK
バイアメリカは批判されるのに、地元保護が批判されないのは何故?
4名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:38:18 ID:KCCL+YAt
>>1
記者は勘違いしてるようだな。
利ざや部分は外部経済に流れるのだから、乗数効果は大幅に減じる。
特に大きく下落した自治体は、工事による全体利益よりも雇用確保に使われてたわけだ。
道路は適切に作ればインフラとして長期間にわたり社会全体に貢献する(かもしれない)が、雇用は一時的に労働者の懐を温かくしてそれでおしまい。
やっぱり無駄なんだよ、潰れるべき企業が生き残っているのは。

今は凌げても、無駄な企業のために無駄な(効率の悪い)投資を続けることになる。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:56:15 ID:rZIqeWjf
ちょっと業績が悪くなったからといって大量に失業者を生み出す
効率のいい業界ばかりで日本人の雇用が守れればいいんだけどねえ
実際には効率を上げる為にどんどん外国にシフトしてるからなあ
6天の声:2009/02/15(日) 11:02:10 ID:deL12Ww9
ほほう、日本経済新聞は談合容認キャンペーンを始めたか
そんなことより、新聞業界のカルテルをやめろよ
再販価格維持制度はカルテルだろ
自分らに非があるのを、談合養護で予防線はるのはやめれ
7名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:08:57 ID:6LZc02wI
一般競争といっても市内に本社がないとダメとか制限つけてるからね。
やっぱり業者数が多すぎなんだろう。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:13:47 ID:2Zy2H0yG
入札制度の意味が無くなるなあ
下げた分どう折り合いをつけるかは会社側が努力することだろう
建築の現場とか未だに工期終わるとまだ使える備品とか捨ててるからな
救済とかいらんわ
9名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/15(日) 11:25:51 ID:zm/tHM2+
入札には魅力がない。 
勝っても採算割れだから入札に参加するだけ人件費の無駄。

アルバイトやシルバー人材を最低賃金で使っても採算は厳しい。
後は偽装請負しかない。

公共事業を増やしても今のままだと非正規雇用が増えるだけ。


10名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:28:24 ID:vKRwlUyS
まあ本当に厳正にやったら業者は100パー赤字になる制度だからな
11名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:29:33 ID:JNPOweO5
自分も官庁で施設関係の入札の立ち合いに参加するポストにいるのだが、ここ2,3年の落札価格の低下は目に余るものがある。
これで社員に給料払えるのかこっちが心配になってくる。
実際去年は契約中の企業が倒産して慌てた。
官製談合防止法が施行されてからいろいろやりにくい世の中になったって感じだな。
かといって落札価格率を上げても昨年より高い価格設定をすることはまずありえないし、正にカオスだな。
12名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/15(日) 11:39:10 ID:zm/tHM2+
>>11 そうなんだよ! 

時給計算すると700円だったり・・・それから費用・利益を引くんだから最低賃金割っている。

・・・・この国はどうなるんだろ。
13名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:44:42 ID:fkUXszc1
数が多すぎるんだろ
適正数になるまで続けるしかない
自然界の数調整とおなじだろ
14名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:46:17 ID:FJnl3zN7
落札率90%→翌年度は予定価格10%下げ→落札率90%
→翌年度は予定価格10%下げ→以下同

何年もしないで半額以下になるね
15名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:46:46 ID:K2kRYACH
現実問題として落札率が85パーあたりを下回ったところから
工事中の事故率が急増する統計が出てるしな

あまり低価格なのも考えもの
16名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:48:13 ID:S84F/Frr
土建屋は雇用の受け皿って言われてたけど
どうなっていくんだろね
17名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:49:33 ID:CeoZmuu9
地元業者限定で競争入札する様にしたら解決するな。
18名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:53:38 ID:cAujci5A
>>16
景気の悪い時には建設国債で公共事業がまともな政策だと思うよ。
事なら派遣切りされた連中も食えるようになる。
問題は、景気のいい時も公共事業をやっちゃうことなんだよ。

景気が悪い時には官が支えて、景気がよくなったら痛んだ財政を手当てすると。
どっちも悪いじゃとことん駄目になる。

あと公共事業には、それが適正なコストなのか、現実的に検証しなければ
駄目だと思うね。
19名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:47:42 ID:2KqhiOHy
>>17
それって、
指名競争入札(実態は地元限定)→みんな顔見知りで談合
の典型的なパターンのような。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 14:51:17 ID:SbfqC8vb
そりゃ、入札だけ変えて業界の体質は談合時代と同じなんだからその歪みが出るのは必然。
業界も効率上げて低い落札率でも利益出せるように工夫しないと
21名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:02:54 ID:zpSPqraE
うちは落札率が下がっても、40撥ねて下請けに流すから利益率自体は昔から変わっていない




痛いのは件数の減少なんだよな。書いてる連中も普通の人が見たら自社施工と勘違いするぞ


22名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:43:05 ID:HCf4p0fy
 
23名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:30:43 ID:b/fczo/W
>>20
潰れそうな会社がその場しのぎの運転資金欲しさに、赤字でも突っ込んでくるから無理なのよ。
で、それでも無理やり取るとやっぱり赤字→運転資金がやばい→次も赤字覚悟で一部でも運転資金確保
→でも運転資金はやっぱりやばい→さらに赤字覚悟でも(ryのスパイラルに突入ってのが今の状況。

とっとと潰れるべき会社が赤字工事で無駄に延命したあげくに結局つぶれるだけでなく、
その会社が受注したとても利益が出せない価格が「適正価格」とされて、まともな会社も
経営が危なくなってしまうというのが問題となってる。
で、それでも生き残ろうとすれば、「給与」「安全」「品質」の金を下げざるを得ない。
結果、給与減少・事故発生・手抜き工事の温床となる。

>>21
中規模以上の会社の場合、自社施工ですべて完結するような小さい工事は、
最初から受注しないだろ。そんな規模の工事をとっても利益でないもの。
24名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:49:46 ID:0bXMTshM
http://www3.diary.ne.jp/i_log.cgi?user=329372&log=now&start=1
一般競争入札を禁止して指命競争入札や随意契約に戻すべきだろ。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:26:06 ID:A8npUxGv
まあ公共事業だからな。
安ければいいってもんじゃない。
企業を儲けさせてやるのも目的の一つ
26名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:28:14 ID:A8npUxGv
最低落札価格を引き上げればいいだけだろ
27名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 13:00:40 ID:hZzQcvE0
>>26

つ袋叩き
28名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 09:27:55 ID:s78ZDRU7
入札に参加する会社の財務状況を事前に提出させて足切りすれば良いじゃない
29名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 02:00:50 ID:UL8YNoqe
>>26
公共事業でも適正な利潤は必要だし、工事って安ければいいとは限らないけど
特定の業界の企業を余分に儲けさせるのは税金を払う目的とはいえない。
通常の取引と同じ価格で、(たまたま)公共セクターの工事が行われるというのが正しい姿。

入札する側も適正な利潤が出る額で入札すれば済む話。
赤字入札は背任で告発すればいいんだよ。
30名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/22(日) 10:35:46 ID:W09Kz/Jv
非正規雇用を大量に使ってコストダウンしている会社が入札に勝つ。

だから、公共事業を増やしても非正規雇用が拡大するだけなんだよ。

知事の懸念はその点なんだよ。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:34:52 ID:Upm96bMC
んなもん、価格の下限を撤廃して参入制限を取っ払えば、
100%になるのは経済学の常識だろ。

日経も体制の走狗でしかないならいつテロられてもおかしくないな。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:43:07 ID:U6kaHDHQ
ゾンビのような会社を潰すのが先決だろ。

このまま公共工事でゾンビまで生き長らえさせたら
今後も公共事業に金を突っ込み続ける事になる。
33名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:51:23 ID:FYTCkTiR
宮崎見たいに 先ずは地域に貢献している企業が落札する様にすべきだ
自分たちだけが儲かる様にしている企業は消えてもらえ
34名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:50:55 ID:eZ6apnUu
こないだ漢字協会が槍玉に挙げられてたけど、建設関連なんてもっとひどい

まずあれをなんとかしないと…
35名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:16:59 ID:XEG1tdSC
高いって非難されて、今度は安いってか?政府は何がしたいんだ?

80後半で落とすように談合してるんだよ。地域枠を広げろ
36名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:23:27 ID:5V7T0USo
>>29
工事原価なんかごまかそうと思えばある程度はごまかせるよ。
37名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:31:00 ID:OU8ag2FL
国主導で総合評価の導入が進められてるから
そのうち安いだけの業者は消えるよ
38名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:31:30 ID:5V7T0USo
>>31
つ【情報の非対象性】
それは財のクォリティを考えない場合でしょ。
仕様を満たしてないからと言って簡単にやり直しが利くケースなんて稀だし、
だいたいそれに気付けるかどうかすら怪しい。
上辺だけの知識持った奴がそうやって偉そうに語るから
経済学が誤解される。正直止めて欲しい。
39名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 15:04:17 ID:jlhF97JI
岐阜県最大手の建設会社、大日本土木 経営破綻
富山県最大手の建設会社、佐藤工業 経営破綻
徳島県最大手の建設会社、姫野組 経営破綻
岩手県最大手の建設会社、高弥建設 経営破綻
石川県最大手の建設会社、真柄建設 経営破綻
兵庫県最大手の建設会社、新井組 経営破綻
道 北 最大手の建設会社、北野組 経営破綻
滋賀県最大手の建設会社、平和奥田 経営破綻
宮崎県最大手の建設会社、志多組 経営破綻。
愛媛県最大手の建設会社、ジョー・コーポレーション 経営破綻
福井県最大手の建設会社、木原建設 経営破綻
40名刺は切らしておりまして
今までが談合で高かっただけ。

談合の頃の数字と比べても無意味。