【地域経済】さっぽろ雪まつり、観客数3.7%減=航空・JRの利用低迷−北海道[9/02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/15(日) 02:49:30 ID:???
 道内の冬の一大イベントである「さっぽろ雪まつり」が11日終了した。観客数は前年に
比べ3.7%減の208万人にとどまり、航空やJRの利用者も低迷。国内の景気後退のほか、
円高で外国人客が減少したことも響いた。

 さっぽろ雪まつりの観客数は、主会場の大通地区が8.4%減の174万人と大きく落ち込んだ。
一方、今年新たに会場になった「つどーむ」は33万8000人と予想を上回った。

 航空各社も期間中の輸送実績が軒並み減少。最も利用者が多い新千歳―羽田便は
日本航空が9.7%、全日本空輸が13.5%、北海道国際航空(エア・ドゥ)が11.2%、
スカイマークが14.8%それぞれ減った。

 JR北海道は札幌―岩見沢など主要3線区の輸送実績の合計が16%減だった。3連休
だった昨年に比べて「曜日配列が良くなかった」(鉄道事業本部)。

 札幌市内のホテルも前年に比べて宿泊者数が減少した。札幌プリンスホテルは期間中の
宿泊室数が20%減。韓国からの客が大きく減ったという。


▽ソース:NIKKEI NET (2009/02/13)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090212c3c1201712.html
2名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 02:53:17 ID:shZCojtm
もうね、雪みても仕方ないもん。
3名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 02:58:38 ID:3PBIkVYz
正直言って韓国や中国の客は迷惑。同じアジアなら台湾を歓迎したい。
民度が違うよ。
4名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 02:59:08 ID:748hIyZ8
まあ、裏でめちゃくちゃしてたからなあ。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 03:04:31 ID:6COm5Q2j

法則だろ チョンに媚びた雪祭りに誰が行くかよ。
南大門なんて、誰もみたくねぇ〜よ
6名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 03:04:56 ID:gHvjtD7j
まあ、この不況と円高の中健闘したんじゃないか
7名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 03:05:08 ID:nCvcggyz
3.7%減?
韓人減って3.7ならプラマイゼロでしょ? むしろプラ。北海道にとっては。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 03:14:41 ID:VaKwx1fy
法則発動しただけだろ
9名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 03:20:27 ID:J5WCgk6y
利用低迷も何も、ANAとJALがこぞって減便やら廃便しやがったんじゃないか。

ビジネスで出張もできないような離島に誰が行くかw
10名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 03:33:04 ID:5ofo1elh
【マスコミ】 北海道放送「雪まつり」サイトに、「韓日」「独島」記述→ネットユーザーが抗議の「メル凸」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233851707/
11名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 03:38:50 ID:biDagyQT
>>5
ネットの影響って意外と大きいからね
12名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 04:13:13 ID:isq58yO4
微乳で嫌韓とか厨房かよ・・・
13名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 05:20:26 ID:oRd4Hsbm
南大門ときいて行く気をなくしました
浮浪者?の放火で焼失ところなんて縁起悪くて見る気しねーよ
14名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 05:43:15 ID:YCD3zLLr
この御時世に3%程度の減少なら大成功なんじゃないの?
マスゴミってどうしてこうもネガティブに報道するんだろう
15名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 05:55:19 ID:TWIXvH3v
総理直率で雪の安土城作らないからだ
16名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 06:17:55 ID:87xxnYsq
housoku desu

17粟野:2009/02/15(日) 06:20:14 ID:qYTeBEHT
寒いの好きだから行きたくなくも無いんだけど、
如何せんこの時期はアホ高い。

値段下げればいんでないか?
18名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 06:51:08 ID:FOPpRoYz
10年連続行ってたが今年は行かなかった
確かに金の話もあるが休みが取れなかったから3連休がないとつらい
19名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:57:37 ID:TbPQlR3i
>>1
>  航空各社も期間中の輸送実績が軒並み減少。最も利用者が多い新千歳―羽田便は
> 日本航空が9.7%、全日本空輸が13.5%、北海道国際航空(エア・ドゥ)が11.2%、
> スカイマークが14.8%それぞれ減った。

期間中に新千歳空港が麻痺したことはスルーですか。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:04:19 ID:mFI0/SYF
去年と一昨年は行ったが
6月ごろに行きたいので今回は止めた
21名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:55:28 ID:H3fgquvh
雪まつりは道民の公共依存体質がよく現れているイベントだよね。

実際に作業するのは自衛隊と役所からの請負だけ。
住人は何もしない、単なる傍観者。
イベントに群がる客からどうかして金をむしろうと努力するだけ。
22名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:02:22 ID:ck89znro
今年、ニュースでもあまり話題にならなかった木が・・・
関東(キー局で)

スキーツアーも、CM,広告含めてキャンペーン見なくなったな
23名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:13:28 ID:TbPQlR3i
>>21
> 住人は何もしない、単なる傍観者。

市民雪像は無視ですか。
24名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:58:35 ID:MlbT8/4O
このところショボさが気になるんだよなぁ
25名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:07:05 ID:Jsr3RdIL
>>23
遠方から見に来るほどの魅力はないと思う。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:11:50 ID:TbPQlR3i
>>25
住民にとっては参加することに意義があるんですよ。
決して単なる傍観者では無いわけで。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:13:42 ID:Jsr3RdIL
>>26
それは観光客にはあまり関係ない話だと思うよ。
28名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:29:52 ID:TbPQlR3i
>>27
> それは観光客にはあまり関係ない話だと思うよ。

>>21は観光客の話をしているのか?
29名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:51:14 ID:Jsr3RdIL
>>28
観光客が目当てにするような雪像は地元住民は作っていないということを言ってる、
と解釈したけど。
30名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:11:52 ID:TbPQlR3i
>>29
観光客相手の商売なんて、雪祭りの単なる一側面に過ぎないわけで。
市民雪像の競争率が高いことから分かるように、地元住民にとっては金儲けよりも
参加して楽しいイベントなんだよ。

>>21
> 雪まつりは道民の公共依存体質がよく現れているイベントだよね。

みたいな言い方は一度も行ったことの無い人間の単なる僻みだとしか思えないが。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:24:28 ID:xY03uw5A
韓日友好広場でしたっけ。夏のビールの時もそうだが、田舎のテレビ局の宴会場にだれが行くか
32名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:33:08 ID:5oATff8r
この時期は沖縄だろ、暖かいし。
33名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:37:47 ID:P/lp6mBr
>>23
何人の市民が関わったの?
100人もいないでしょ
34名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:57:03 ID:TbPQlR3i
>>33
> 100人もいないでしょ

本当に何も知らないんだな。

さっぽろ雪まつり 暖冬に苦戦、市民雪像作り
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_ponyo_20090203b.htm
> 今回は117のグループが参加。
35名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:49:57 ID:YiUOwvRb
例年この時期だけ宿代が跳ね上がるんだよな
冬の札幌は雪まつりを外すと格安で泊まれる
36名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 14:48:47 ID:wdmnskbx
真駒内会場にあったみたいな巨大滑り台幾つも作れば、
市内の小中学生で5〜10%くらいあっという間に回復するよ。
37名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:25:40 ID:H3fgquvh
>>23
市民参加って言っても大通りの西端の辺鄙なところでしか作ってないじゃん。
観光客がわざわざ飛行機に乗って見たいのはマスメディアがスポンサーになり自衛隊が作っている大雪像だけ。
市民雪像はそのおまけ。
よさこいソーランと一緒で、最初は個人ではじめたものがいつの間にかお役所主導の大規模イベントに昇華する
のが公共依存体質の北海道らしいところだよ。
38名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:31:11 ID:hz3Rgfvu
この時期にピンポイントで飛行機値上げするんだよな・・・
絶対いかないわ
39名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:52:49 ID:5dj7AS+G
そろそろ、小樽の雪あかりの路も、韓国人大量参加や大規模化で同じ轍へと進もうとしています。
そのうち、メイン会場は韓国人団体に乗っ取られるかもね。
40名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:23:21 ID:JsT8rej5
>>38
需要と供給のバランスで値段が決まるからしょうがない。
41名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:51:51 ID:gVdp2yYR
>>37
>お役所主導の大規模イベント

知ったかはやめろよw
YOSAKOIはDQN団体の主導
市の補助金もほとんどない
42名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:04:32 ID:FYDIHxDC
                   さっぽろ雪まつり
                                             |:| ̄|  
     _____                                      |:| ̄|  
      |・・・・・・ |                                  |:| ̄| 
 ̄――|・・・・・・ |-|二二|ニ|                              |:|_|______
l .ll .!i i    ―┐ .|  | |                       ┌┐-==!|: : : : : :
|.:||.:|| || || ||:||:||.|| ̄||||||||| |:::  ̄|                  iiiiiii_| | .| .!| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.:||.:|| || || ||:||:||.||  ||||||||| |::: _ll | ̄| ̄|.|li!¬        ┌―|:| 巨 i---| .!|   _ ______
|.:||.:|| || || ||:||:||.||  ||||||||| |::: _ll |  |  |.|li|!: | l:     !l| |  |:| 巨 | ....| | ̄| ̄|==|  =======
|.:||.:|| || || ||:||:||.||  ||||||||| |:::   |  |  |.|l:     :  :    \! 巨 | ....| |  |.= |==|   = = =
|.:||.:|| || || ||:||:||.||  ||||||||| |:::   |__.:l- ̄   :__.(~)________:    ......|_ :!| |  |.= |==|   = = =
|.:||.:|| || || ||:||:||.||  ||||||||| |_− ̄       γ´⌒`ヽ    :.    ~'-| |  |  |==|   = = =
|.:||.:|| || || ||:|l:l::.!|_− ̄      ======= {i:i:i:i:i:i:i:i:} ======== ..        |  |==|
|.:||.:|| || || ll ll '''┘       ― ̄。    (´・ω・`)       。―_   `   =============
|.:||.:|| l  ―       ― ̄ 。      ⊂:::: ・ ..⊃        。 ―      ` 、
_―― ̄    _― ̄           .i':::. ・  ''i            ̄__     ` 、
        ―                ゝ;::.・.__ノ              ー     
43名刺は切らしておりまして
雪まつりもヨサコイも飽きた