【通信機器】リンクシス、日本国内での営業活動を13日付で終了−カスタマーサポート業務は当面の間継続[09/02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/15(日) 02:46:36 ID:???
 シスコ・リンクシスは13日、日本国内での営業活動を同日をもって終了し、株式会社
としての組織を終了すると発表した。

 シスコ・リンクシスは、米Cisco Systemsの一部門としてリンクシスブランドの個人向け
ネットワーク製品の販売業務を日本国内で担当していた。前身のリンクシス・ジャパンは
1998 年に設立されており、2003年3月に米LinksysがCiscoに買収されたのちに現社名
へと変更していた。

 日本国内での販売業務終了に関して、同社は「諸般の事情」と説明。カスタマーサポート
業務に関しては、当面の間、継続して実施する考えで関係者と協議を行っている。


▽ソース:BB Watch (2009/02/13)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24880.html
▽営業終了のお知らせ
http://www.linksys.co.jp/press/2009/200902-close.html
▽関連記事
リンクシス、買収後の国内展開について明かす (BB Watch 2003/03/24)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1013.html
2名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 02:47:45 ID:5vkmaYzo
3名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 03:14:54 ID:wRQqQKFN
初めて購入したブロードバンドルータが
リンクシスのBEFSR41だったな。

何もかも懐かしい。
4名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 03:20:50 ID:PVahtDXe
>>3
俺も
めたりっく通信の常時接続に合わせて導入した
5名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 03:44:55 ID:NGNr7wik
未だにリンクシスのルータだ
一度もトラブる事なく元気に動いてる
6名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 04:07:07 ID:wRQqQKFN
>>4
めたりっく通信w懐かしすぎるw
確かヤフーBBに吸収されたとか。

BEFSR41のファームウェアとかの情報をまとめていた人が、
そのままリンクシスに入社したと聞いたな。
7名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:03:02 ID:oN493T86
NTTがISDNを推し進めるためめたりっく通信を妨害してたね
8名刺は切らしておりまして
ああああああああああ