【自動車】フェラーリ、過去最高の販売台数を記録−経常利益は前年比27%増…08年実績[09/02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
177名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:06:15 ID:94iMVkPD
>>170が正解
雨降ったら速攻ハイドロ発生して真っ直ぐ走らん
怖くて軽よりスピード出せなくなる
電子部品が安作りなので経年劣化でECUが突然死ぬ
中古80年代フェラーリの方が遥かにまともな設計&走り
178名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:28:52 ID:4hFGJXtb
おまらそんなにフェラされたいんか
179名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:39:26 ID:n8MupV1R
6587台で経常利益390億って・・1台600万の利益か!?スゲーな。
180マリア・キャハりんコワNYマンハッタン区民 ◆Qdh1dfdJJw :2009/02/19(木) 11:43:03 ID:dZg2Ti5W

東京と大阪ってどっちが都会かしら?^^





http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234971450/105 ←数百枚の画像で勝負^^





東京の完敗のように思えるんだけどw

181名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:08:25 ID:Ndf3omCw
エンツォ2台持ってた競走馬フサイチの冠で有名な関口さんは
現在貧乏で悲惨な生活をしている

エンツォはもう手放しただろうな



182名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:16:14 ID:MqHBJWN5
数年前からやっと右ハンドル仕様が選べるようになったよね。
どこかから聞いた話なんだけど、右ハンドル私用仕様車は受注生産扱いになるって聞いたんだけど。
あと、右ハンドル私用仕様車はローンが組めないという噂はガセ?
183名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:30:59 ID:uechxQFV
>>179
フェラーリやポルシェみたいな車は車両価格の半分が利益だからな。
しかも値引きして買うって車じゃ無いからかなり儲けが出る。
184名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:00:56 ID:zpiWVN2m
ああ・・遂にばらしちゃいましたかwww
この記事の通りマスゴミがいくら不況と唱えようと今の日本は

「単なる貧富の差の拡大」

なわけで・・記者さん・・身の回りにお気を付けて・・
185名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:09:49 ID:UW08Kd7P
>>155
フェラーリの乗ってた人というと、アゴが恐ろしいほど長いドイツ人か
禿げてたブラジル人か・・・・・・
186名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:10:38 ID:Fgl2Ayqz
高い車は半分以上利益なんだろうね。原価率はもっと低いような?30%ぐらいかな?その点大衆車クラスは原価率が高いかも?
187名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:32:16 ID:g1eiPojY
>>184
驚くべきことに、年収350万以上の富裕層は大勢いる

我々の手で、年収350万以上の売国奴どもを日本から追放しましょう!
188名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 22:23:36 ID:TOmVSB67
あらあら、売り上げは変わらないだって
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090220/biz0902202123023-n1.htm
189名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:23:17 ID:uUsr4iK4
希少価値が薄れていく販売台数

街でポルシェなんか珍しくもなくなった
190名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:06:22 ID:DK/bGq9n
>2009年は新型『カリフォルニア』の販売も開始

日産のワゴンがモデルチェンジするのか
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5e/Nissan_Sunny_B11_Estate_1982.jpg/800px-Nissan_Sunny_B11_Estate_1982.jpg
191名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 21:09:33 ID:OKl70wMu
F355
テスタロッサ
360
456
550


頑張って買えるのはここまで
192名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 21:15:41 ID:qp6UKSTv
フェラーリも、以前程のカリスマが無くなったね。
デザインも赤で楔形なだけで
特に美しいわけでも無くなったな。
193名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:32:01 ID:7eCoWSVy
>>190
違うから
194名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:23:03 ID:fT5U9SsK
しかし赤い車に乗った顎の長い男は強かった

フェラーリはお飾りだから一万キロ前後で売られてるね
195名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 09:13:09 ID:IQoc6tDK
>>194
本物の金持ちじゃないと維持出来ないからな。
196名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 23:24:41 ID:muReJRew
「カリフォルニア」って名前、アメリカ人はどう思ってんだろ?

ポルシェ・横浜とかBMW・京都って名前付けられたら日本人なら引くと思うけど
197名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 01:04:59 ID:/KyVRAIh
198名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:58:20 ID:U5AYrUwG
札幌オリンピックの翌年から数年間
GMのプリマス・サッポロつうクルマが存在した

これってレスポンスが苦しい輸入車屋の提灯記事書いてやったって意味もあるんだね
お馬鹿だからこのスレ読んでから意味が解ったよ
199名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:01:41 ID:hc37hLv9
幅が広くて使うだけ
飛ばしても日本のスピードレンジじゃあまり楽しくない。

すごーいとは言われるけど
200名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:09:39 ID:vLIOTMuV
創業者のエンツォは「フェラーリは数を売ってはいけない」て理念だったしな
201名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 18:07:51 ID:d+K0oBG2
202名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 02:08:58 ID:eVd5vRwF
チンコ勃ったわ
203名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 03:07:18 ID:9D6OEVJn
フェラーリって何台って数えるんですか?
うちじゃ便所スリッパなんで、一足二足って数えてましたが。
204名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 03:14:47 ID:b+OtuDbj
おもしろくないし
むなしくならないか
205203:2009/02/26(木) 04:05:31 ID:9D6OEVJn
>>204 言うなよ・・・・・。
206名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 12:20:36 ID:ACKH4ocm
なんか>>203って外車に10円玉で傷を付けたり
エンブレムとかを折ってコレクションにしてそう…
207名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 01:14:43 ID:qWBgMs0j
エンツォフェラーリ
208名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 15:42:34 ID:fMiQ0YpG
営業利益はいくらかな?
209名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 21:46:22 ID:slUAJWCM
>>198
プリマスはクライスラーが持っているブランドなんだが・・・・。
210名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 13:00:29 ID:8niQALQI
カルフォルニアださいな
211名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:30:55 ID:NMp5vNDY
来年フェラーリ販売台数30%減
212名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:38:16 ID:eJpolQex
>>7
そうですよね
真の金持ちはどんな時でも金持ちのままです
213名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:58:27 ID:wzdbOfKc
与太のLF?は発売できるのか?
214名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 14:14:59 ID:qfzJJRlj
海外でF355は300万円台であるらしいから国産車買うの馬鹿らしいわ



215名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 15:56:45 ID:8oiL+1rr
意外と世界中がやけっぱちになってたりして
216名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 16:15:14 ID:LhelAzsn
>>206
で、横から出てきた893だか83金の口車に乗せられて
船の中で全裸になったり博打のコマになったりするんだろ
217名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 16:19:32 ID:VtyLd4du
>>206
カイジかよ
218名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 18:14:00 ID:65wDYuii
フェラーリもありすぎるとな
ありがたみが薄れるから

ベンツにしよ
219名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 01:13:10 ID:FOh0TIXL
430は2万台いくとかフェラーリスレで書き込みあった

GTRは去年1年間で5500台

買うならGTRだな
220名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 01:26:36 ID:UI+uq2pD
先進国では買う人は決まってるもんな。
発展途上国の成金がこれから買うからフェラーリは安泰だな。
ポルシェもVWを抱えるというウルトラCで十数年前みたいな危機も単独では無いだろうし。

日本は日産、富士重工、マツダの2つは消えたほうがいいんじゃないかな。てか消えるな。
221名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 02:40:45 ID:VszSQ5Ql
過去最高の販売台数が記録できる程、生産台数が増えたって事。
512BBだのdinoの頃と現代じゃ年間生産台数の桁が違うわな。
職人さんからロボットに移行した分野も多かろう。
222名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 01:33:59 ID:UZm6d/kP
>>220
マツダは今やフォードグループの優良児までに復活したから、早々潰れる事はないと思う。
ただ、売り上げをフォードに吸われたり、何処かに売り飛ばされる可能性は十分あるが。
223名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:48:18 ID:pv7kzC0L
スバルは強いファン=ヲタクがあついので絶対になくならない。
224名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:04:30 ID:pei2A81y
>>223
あの〜っ、世間の比率だとヲタはマイノリティなんですが・・・・。
225名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 20:14:39 ID:/Dylpdzf
昨日F40ついに買った。

一から作るのホント楽しいぞ。5000円もした
226名刺は切らしておりまして
F40
F50
ENZO
FXX
持ってます











京商ミニカーですが