【放送】新BSのチャンネル、増設枠4-6追加へ−2011年から[09/02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
22名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:14:13 ID:43sRish2
>>8
みれるでしょw
参入がリスクだらけになるよ
23名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:27:09 ID:I6oSnBY5
どうせ通信販売だらけだろw
民放のBSなんて酷いぜ。
24名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:29:50 ID:x8VqCpz5
地デジを多チャンネル化してくれよ
25名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:32:01 ID:YPPApNI2
有料放送は出来ないの?
今の時代、単独での契約は厳しいと思うけど
26名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:33:08 ID:CodZrUBA
初手から小笠原方式のSDチャンネルが申請出してますよ。
やれるんだからキー局HDのBS配信やれよ総務省市ね( ゚д゚)、ペッ
27名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:34:41 ID:sJC9R/lR
>>25
有料のほうが多くなりそう
28名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:41:07 ID:ou4DwiA5
すべてのチャンネルが面白くないことを知るためにも
どうにかしてしてBSを見れるようにしなければ!
29名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:54:48 ID:toPph7Dr
>>19
大吹雪とかじゃね?
30名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 02:21:46 ID:a74C0B6H
普通の40cmアンテナじゃ夏の夕立でブロックノイズ出るよ
年に何度かは録画出来ない場面に出くわす
雪国だと着雪の影響デカイね
31名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 02:34:28 ID:svTaXg0D
衛星放送は同じ番組を週に2〜4回は流して欲しい。
緊急特番とかで全国的に見れなかった場合は再放送してくれるけど、
吹雪や台風で1部地域だけが見れなかった場合は再放送してくれないので困る。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 02:41:59 ID:y960Y4LR
全部NHKに割り当てろよ
あと放送法改定して地上波とBSを同じ会社にしろ
そうすりゃ再放送とか自由にできるから
33名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 02:44:08 ID:w28Btw3a
チャンネル桜みたいなのができるのか・・・
34名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 02:44:57 ID:a74C0B6H
日本のテレビって再放送が少ないよな。
地上で先行、1週遅れ、または時間帯ずらしてBSで放送とかすれば需要あるのに。
最近は数字取るために夕方に前週分再放送とかやってるけどね。
海外だとゴールデンでも数字良かったのは再放送してるしドラマも隔週とかだったりするぞ。
35名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:00:12 ID:0LzwfmGg
BSアンテナってちょっと径が大きくなるだけで
べらぼうに値段が高くなるのな・・・。
36名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:04:53 ID:VykPLRsX
>>33
つくったところで、局の存続はできないよ。
番組支持者はいても、金を出すのがいない。
37名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:06:50 ID:a74C0B6H
チャンネル桜って潰れたの?
あれって有料放送じゃなかったのか?
38名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:18:26 ID:axSfdk5/
最大で一気に18チャンネルも増えるのか
ほとんど有料放送だろうからスカパーみたいなものだな
39名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:31:36 ID:hWe58Qey
つかNHK-BSの受信障害なんとかしてくれ
民放は何ともないのにブロック出まくり
40名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:35:49 ID:a74C0B6H
>>39
お前の家の受信環境のせいだろw
ケーブルとか混合器とかその辺がおかしいんじゃないのか?
41名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:36:07 ID:0aal3QoF
ちゃんと位置あわせしなよ
42名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:37:12 ID:ofGrDkWF
>>39
家もだ。何が悪いんだか・・・
43名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:51:08 ID:a74C0B6H
特定のチャンネルが映り悪い時はアンテナがずれてるか古いアンテナで劣化してると思われる。
同じトランスポンダ使ってるチャンネルも映り、受信レベルが他のチャンネルより低くなってるはず。
44名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:59:55 ID:ofGrDkWF
受信レベルは他と変わらないしアンテナ新品の時からなんだけど・・・
アンテナずらしたら直る
45名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:00:27 ID:ofGrDkWF
アンテナずらしたら直る?
46名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:44:41 ID:0aal3QoF
簡単に手が届くならやってみなよ
47名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 07:07:56 ID:MOmGZK/X
強風とかでズレんのはよく聞く
48名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 07:16:26 ID:naMh4K2O
>>32
>あと放送法改定して地上波とBSを同じ会社にしろ
あるある
とりあえずBSは主要局をローカル番組抜きで放送すればいいのに
49名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:54:56 ID:6u+Kq+Ql
グラビアアイドルが水着で出る番組を作れよ。以前は少しあったのに
50名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:26:00 ID:DLPHwTdT
BS11やBS12のテレビ欄を見るといい。ほとんどが通販番組だ
このような現状で新しいチャンネルが必要だろうか?
公共の電波なのだから、認可を与えるときに番組内容にも言及するよう要望したい
51名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:54:48 ID:eGRozAlX
>>50
BS12は論外だが、BS11は他の民放BSと比べて自主制作の普通の番組多いぞ
本当にテレビ欄よく見ているか?
52名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:59:29 ID:L/DLlQkI
創価チャンネル
53名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:01:45 ID:u4ReMhCY
通販番組しかやってないじゃん
54名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:05:20 ID:PJ1nmSei
通販とクソアニメと政治屋のためのBSイレブン
55名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:06:01 ID:DxQWYLGr
もう、めんどくさいから、ナウシカとラピュタとコマンドーを永遠に流し続けるチャンネルつくれよ
56名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:07:50 ID:oR3vehFK
CMばかり放送するんだったら意味ないよな
57名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:09:00 ID:eGRozAlX
キー局のSD画質版を衛星放送で流す計画なかったか?
58名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:10:04 ID:y2DYWB4V
うちのフレッツ光じゃ見れないんだろうな
59名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:11:09 ID:fiHc44P2
休みの日の夕方に、
地上派でやってる番組がツマンナイのばっかだったんで
BSで何かやってないかと思って、リモコンでピッピッピッとやってたら
BSの横並びの番組、どれも通販ばっかだったことがあった。


しょーがないからテレビ消して昼寝した。
60名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:14:10 ID:MbyEZxYa
中身が肝心
61名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:15:41 ID:+aH2u7Dr
一休さんの再放送やってるのはワラタ
まあ見たんだけどさ
62名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:18:17 ID:0aal3QoF
× 「暇だし、テレビで何かやってないかな」←そう都合よくやってるわけない。時間の無駄。
○ 「暇だし、録画でも見るかな」←CMスキップできる。何もなければネットでもすればいい。
63名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:41:01 ID:hU1oeS7C
>>29
ディッシュに着雪しなければ大丈夫。定期的に雪をはらえばよろし。
厚い雨雲は駄目だけどなー
64名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:48:02 ID:AWJgBKLJ
新BSチャンネル

いりません

不要です
65名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:52:52 ID:e6DYTJ9M
既存局でやる気ないとこからチャンネル剥奪すればいいんだよ
通販しかやらんくせにNHKはチャンネル多いから削減しろって視聴者の利益まったく考えてない
競争の無い業界だから、こうなるんだよ。
権利だけ押さえとくってだけじゃねーか。
66名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:35:42 ID:0LzwfmGg
民放BSで見る価値あるのは、旅番組だけだな。
地上波のB級タレント中心の旅番組には無いマッタリさがある。
67名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 18:16:39 ID:81OKGp8X
>65
土曜に地上波と同じブランチを何時間も流してて、やる気が見えないBSiのことですか?
68名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 11:17:23 ID:8XQvf3l4
>>66

ハイビジョンで綺麗だし、ゆったりしてて見入るよね
69名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:17:12 ID:TERK+4c6
>65
土曜に地上波と同じブランチを何時間も流してて、やる気が見えないBSiのことですか?
地方の人は観ている人は意外にいるよ
70名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:22:45 ID:rgs9RfGO
CM放送は、もうお腹いっぱいなんだよね。
71名刺は切らしておりまして
BS11は地方アニメ難民にとって神チャンネル