【鉄道】ブルートレイン さよなら運転チケット、10秒で完売[09/02/13]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
JRグループの春のダイヤ改正で姿を消す現役最古のブルートレイン「はやぶさ」(東京−熊本)と
「富士」(東京−大分)のさよなら運転のチケットが13日午前10時に全国一斉発売され、
わずか10秒足らずで完売した。
乗車定員はそれぞれ160人で、この日は受け付け開始と同時に、主要駅のみどりの窓口に
設置した端末から東京の旅客販売総合システム(MARS)に予約が殺到、あっという間に
定員に達した。「はやぶさ」と「富士」の最終運行は3月13日。午後6時3分に連結して
東京駅を出発し、北九州市の門司駅で分かれ、それぞれの終着駅に向かう。東京駅から出発するブ
ルートレインはこれが最後で、半世紀の歴史にピリオドが打たれる。
両ブルトレの利用客は昨年秋の廃止報道後、一時的に増えたものの、長期的には低落傾向が
続いていた。昨年4月1日から12月31日までの双方の上下線の乗車率は約5割程度。
運賃・料金の割高感や車両の老朽化が響いているという。
同じブルトレでも、車内施設が充実している「北斗星」(上野−札幌)の人気は堅調で、
乗車率は約8割を維持しているという。
JR東日本の担当者は「寝台特急は旅情を楽しむための快適な設備や車内サービスが不可欠。
鉄道ファンの支持を集めているブルトレの乗客をこれ以上、減らさないよう努力したい」と
説明している。
ソースは
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090213k0000e040026000c.html dat落ちしていますが、関連スレは
【鉄道】ブルートレイン「はやぶさ・富士」、最後の昼行急行「つやま」廃止へ−来年3月のダイヤ改正で[08/12/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229672450/-100
2get
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:06:34 ID:mwuwrR+q
幼い頃、ブルートイレンって言って笑われた
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:09:47 ID:hSr7e1WY
チュウチュウーブルートレインは歌えなくなるのか?
鉄に不況なし
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:10:47 ID:n2EZeqo1
転売ヤーが5割はいる
転売うまうま~~
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:13:14 ID:987pWeGz
寝台特急ってモノに一度乗ってみたいと思ってるんだけど
まだ運行してる路線はあるの?
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:13:14 ID:EKDO22QI
当日は
また鉄ヲタどもの罵声合戦があるのだろうか?w
鉄オタ満載になる前に乗っておきたかったんだが結局休みがとれずでダメですたorz
北斗星乗ってくるか…
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:15:09 ID:TkdGZz7i
大分へは、新幹線−>特急、乗り継ぎパターンか
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:15:20 ID:EKDO22QI
>>8 上野〜札幌
大阪〜札幌
東京〜高松・鳥取方面
くらいかな。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:17:39 ID:mE9xfYk7
>>9 写真に写るだろー邪魔だどけって幼稚園児に怒鳴るのは止めて欲しいな
園児が来たーって歓声上げたらマイクに入っただろーうるせーと怒鳴るのも止めて欲しい
(SL見に行ったときの実話)
奴ら頭変だよな
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:21:54 ID:987pWeGz
>>12 thX!
長期休暇が出来たらふらっと行ってみますさ(*´ω`)
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:24:00 ID:q5w4G2f2
>>8 北陸(上野〜金沢)
あけぼの(上野〜青森)
北斗星(上野〜札幌・食堂車有り)
日本海(大阪〜青森)
サンライズ出雲・瀬戸(出雲市・高松)
寝台急行はまなす(青森〜札幌)
※運転日注意
トワイライトエクスプレス(大阪〜札幌・食堂車有)
カシオペア(上野〜札幌・食堂車有り)
東京駅発着のブルートレインはあと1ヶ月で終了
サンライズ出雲・瀬戸はブルートレインじゃないから注意してくれ
>>13 自分の罵声が録音されるのは気にならんのかねぇ?
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:25:18 ID:NbycGwFv
>>14 札幌行は両方ともリゾート列車みたいなもんだから、急にフラッとは無理だぞ。
ガンガレ
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:25:34 ID:+6a9lCfj
また葬式厨殺到の悪寒
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:29:09 ID:zqhVk6dL
>>13 鉄おたって、鉄道っていう巨大な組織に関わっているという錯覚に酔いしれるからね〜。
こわい。狂気の生き物。
乗る方はまだいいけど、写真とるやら音録音するやらいい迷惑。
285系投入も無しで何が乗車率低迷だ。アホか。
北海道新幹線できたら東日本は「北斗星」潰す気だろ
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:31:21 ID:mE9xfYk7
>>16マイクに入っただろーと怒鳴るだけ怒鳴った後現場の雰囲気が殺気立ってきたので場所替えして逃げて行ったよ
園児にSLの解説してくれる鉄オタ親父も居たんだが、まあ、酷いのは酷いね
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:35:17 ID:uBoNoEpd
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:38:00 ID:5RdaPM7A
5割?ウソだろw
半分も乗ってないだろJJ
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:46:19 ID:q5w4G2f2
>>15 きたぐに(大阪〜新潟)を忘れてた
これもブルートレインじゃなくて寝台電車だけど
貴重な三段寝台に乗れるのはこれだけw
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:51:15 ID:tII9q8jY
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:54:10 ID:Hfb1+W9B
急行つやまのこともたまには思い出してあげてください
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:56:01 ID:hPFc5EjH
>わずか10秒足らずで完売した。
ちょwww 一人あたり何秒って買ったんだよ
販売員も手際よすぎだろw
>>10 鉄オタ満載になる前に…?
君は鉄オタじゃないの?
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:19:38 ID:znWVkxTo
>>28 開始前に入力を済ませておいて、開始時間に登録キーを連打。
音楽イベントの電話チケット販売と同じようなもん。
>>29 旅好きのカメオタでつ、乗り物趣味的には車8:鉄2:飛0って感じw
移動中は静かに旅路を楽しみたいのだが
鉄道板覗いてみたらなんかそんな雰囲気じゃなさそう(´・ω・`)
>>20 九州内は交流なので直流専用の285系は乗り入れできない
どうせ最終日は無理だし、今時間あるから今日あたり乗ろうかと思ったけれど
既に満席なのな。
かわりに日本海にでも乗ろうかとも思ったけれど寒いのはイヤだし。
どうせヤフオク転売とかされるんだろ
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:19:30 ID:tII9q8jY
乞食を雇って買わせて糞儲けじゃと言ってみたりして
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:39:16 ID:jFdEhKbh
半分は転売房
>>8 >>15 >>25 富士/定期/特急/客車/東京駅〜大分駅 ←今回廃止されます
はやぶさ/定期/特急/客車/東京駅〜熊本駅 ←今回廃止されます
日本海/定期/特急/客車/大阪駅〜青森駅
北陸/定期/特急/客車/上野駅〜金沢駅
北斗星/定期/特急/客車/上野駅〜札幌駅
あけぼの/定期/特急/客車/上野駅〜青森駅
はまなす/定期/急行/客車/青森駅〜札幌駅
カシオペア/臨時/特急/客車/上野駅〜札幌駅
トワイライトエクスプレス/臨時/特急/客車/大阪駅〜札幌駅
★寝台“電車”
サンライズ出雲/定期/特急/電車/東京駅〜出雲市駅
サンライズ瀬戸/定期/特急/電車/東京駅〜高松駅
きたぐに/定期/急行/電車/大阪駅〜新潟駅
確か有価証券だから転売は無理な気がする
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:31:29 ID:oQkWALZO
2枚買って、「出品者と一緒にさよなら運転のブルトレで旅行する権利」として売り出せばいい。
北斗星って閑散期でも人一杯でびっくりした
あれならまだまだ安泰だろ
今の夜行にそんなに魅力があるのかどうか不明なんだが
北斗星は葬式厨が先取りして駆けつけてるような気がする
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:35:07 ID:stctolJf
ブルートレインって元ネタは南アの豪華列車だろ
高級志向の列車だけ生き残ればいいんじゃね
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:26:22 ID:1KG0wsTX
>>40 青函トンネル開通時には1日3往復走っていたのが今は1往復になってるわけだから
当たり前の話。
>>42 金ある奴はさっさと飛行機のって一晩早く着いて、豪華ホテルで一泊したほうがいいとおもうだろ。
>>44 最近とくに思うんだが、21時以降出発の寝台がもっとあったらなあ
バスは寝て行けないから辛いんだよ
飛行機はそんな遅くまで飛ばないしさ、北九州とか以外は
横になって行けてしかも朝から動けるなんて北陸やサンライズは最高だな、と
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:38:41 ID:bt96pTOu
>>40 最終日じゃないが、さよならツアー同行権みたいなのが出品されてた。
2人以上の申込みが必要なツアーだったのかな…。
>>32 交直化すればいい。
そう言えば一度だけ機関車と電源車を連結して直通試験した事があったらしいが・・・