【自動車】独VWと東芝、電気自動車の駆動システム開発で提携 [09/02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)と東芝は12日、電気自動車の駆動システムなどを
共同開発することで合意したと発表した。
VWが開発中の次期小型車で実用化する。
二酸化炭素(CO2)排出量削減が課題となる自動車業界では電気自動車の開発競争が激化。
VWは三洋電機とも小型のリチウムイオン電池開発に乗り出しており、環境対応車で先行する
日本の技術の取り込みをはかる。

VWのマルティン・ヴィンターコーン社長と東芝の西田厚聰社長が提携の覚書に調印した。
西田社長は「将来の自動車技術にとって、両社が共同開発するノウハウは重要な一歩になる」
とコメントした。

VWはトヨタ自動車の「iQ」に対抗し、欧州市場や新興国で販売する次期小型車を開発中。
傘下のブランドでも同様の車種を拡大する。VWと東芝は、同車種でエンジンと電気モーターを
併用するハイブリッド車や電気自動車のモデルに搭載する駆動システムや関連技術を共同開発する。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090213AT2M1300313022009.html
■東芝 http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6502
■三洋電機 http://www.sanyo.co.jp/
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6764
■トヨタ自動車 http://www.toyota.co.jp/
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7203
2名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:20:09 ID:khtO9LSc
で?
3名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:25:03 ID:MwWA8Ndm
VW+日本vs日本連合か…
4名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:29:55 ID:xVblsu1y BE:2088129479-2BP(860)
5名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:47:07 ID:kqb8WX9I

ハイブリッド 電磁波 検索結果
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89&meta=lr%3D

これからは電磁波対策も必要でしょう。
【電車】JR東日本:横須賀線等の車内で100ミリガウス超過!【電磁波対策は?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234488468/6



6名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:25:04 ID:9gQr13PO
サンヨーの立場は?
7名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:27:53 ID:ZHmlOTjP
毎日ニュース出す東芝
このネタであと2回は報道されるなw
8名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:28:05 ID:V/oy69S/
トヨタとVWで組んじゃえ
9名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:29:57 ID:V/oy69S/
10名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:31:26 ID:DMUtYLv3
>>8
勘弁してください。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:33:47 ID:4ibdskBI
モーターはトルクが強すぎるからほどほどのトルク
にして航続距離稼ぐとかないのかな
12名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:36:24 ID:1ua2g3l0
エコカー普及へ向けた次のステップに注目 - ENEX2009
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/02/12/enix/

床下からのマイクロ波の送受によって充電を行なう「電気自動車向け無線充電システム」の試作機。
電気自動車の参考イメージとしてスバル「プラグイン ステラ」が並べられた
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2009/02/12/enix/images/001l.jpg


またNEDOでは、電気自動車の今後の課題のひとつでもある後続距離に貢献する新技術も紹介されていた。
富士重工業(スバル)がNEDOから委託されて開発を進めている「自動車用省エネランプ・リアランプモデル」は、
クルマ前後のランプ消費電力を白熱電球タイプに比べて約10分の1に低減させる電界放出型ランプ(FEL:Field Emission Lamp)で、
テレビのブラウン管の仕組みと似た真空容器中で電界放射電子を加速させ蛍光体を発光させるというもの。
電装系の消費電力を抑えることによって航続距離を延ばそうという試みだ。

NEDOブースの「自動車用省エネランプ・リアランプモデル」の試作品
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2009/02/12/enix/images/004l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2009/02/12/enix/images/005l.jpg
13名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:37:43 ID:WI8k99rX
売国企業 東芝
14名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:44:33 ID:V/oy69S/
国内の自動車メーカーは電機の参入を警戒せいてるからな。
家電と組んでも電機とは・・・
15名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:57:15 ID:vSXFiMcC
トヨタは、車載マイコンの発注先を東芝日立とかに分散し競合させることにより、
価格決定の主導権を電機メーカー側に渡さない戦略を採用している。
ハイブリッドのバッテリー、モーターその他も同じく、
トヨタは部品メーカーの競合させる基本戦略を維持してる。
電機系メーカーに価格決定の主導権を渡したら、
トヨタは単なる組み立て販売屋になってしまう以上、死活問題だからだ。

そうすると、日本の電機メーカーが生き残るには、技術的ブレークスルーと
それを採用してくれる海外有力自動車メーカーとの連携強化を図るしかない。

日立は日産と仲が良かったが、日産に嫌われてでもGMと組んだ。
そのせいで、日立はリチウムイオン電池の対日産供給実績がありながら
日産は他と組みそうになってる。

自動車対電機の主導権争いは今後も続く。
16名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:00:39 ID:I23f1ruF
東芝製のスポーツカーとか出るのかな?(´・ω・`)
17名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:03:25 ID:V/oy69S/
日立も東芝も電車作れるんだから作るだけなら電気自動車も作れる
問題は
18名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:15:29 ID:nbNDaZk/
東芝迷走中(´ω`)いつものことだが…
19名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:18:29 ID:06ZurvvB
>>18
いつものことなら迷走じゃなくて正常運転だろ?
20名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:21:15 ID:nbNDaZk/
>>19
東芝正常運転中。(´ω`)順調です
21名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:49:33 ID:GKZE6FHq
原子力やらモーターやら
もはや家電はオマケみたいなもんだな
22名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:56:18 ID:gOBWK1zt
VW トヨタハイブリッドシステム→三洋電池→東芝
ホンダ 松下電池→三洋電池→GSユアサ

三洋電池終了
23名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:01:10 ID:gOBWK1zt
三洋電池はフォードだけ
GMボルトはチョン電池
クライスラーは知らん
24名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:14:15 ID:vSXFiMcC
GMはチョン電池を使わない。
あれは、株価維持のためのチョンの飛ばしだ。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:15:22 ID:VMLsAeth
http://response.jp/issue/2009/0121/article119306_1.html
いや、使うみたいだ。
製造はアメリカでやるみたいだけど。

ゼネラルモーターズ(GM)は、長距離走行が可能な電気自動車シボレー『ボルト』の
バッテリーパックを米国内で内製すると発表した。

GMは、大手自動車メーカーとして初となるリチウムイオン電池製造工場を設立する。
製造するバッテリーパックシステムの中には、電池の主要な部位とともに、モジュール
分けされたリチウムイオンセルが含まれる。
 
工場はミシガン州に建設する予定で、現在地元の政府当局との交渉段階にある。
建設が始まるのは2009年始めの予定で、生産開始は2010年の予定だ。総投資額は
10億ドルを越える見通し。
 
ボルトのリチウムイオン電池のセル部分は、LG Chem社が供給する。GMのバッテリー
製造工場の稼動まで、ミシガン州トロイに本拠地を置くLG Chem社の子会社コンパクト・
パワー社がボルト試作車のバッテリーパック組み立てを行う。
 
また、ボルトのリチウムイオン技術開発を促進する目的で、コンパクト・パワー社、
LG Chem社は、ジョイントエンジニアリング契約が締結した。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:18:42 ID:8BV3SHfj
東芝のリチウム、ブレークスルーっぽいんだけど違うの?
27名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:25:59 ID:CuN6APbM
スイスでも原発建てるとかいう話になってきたからね
東芝はある意味優良企業
28名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:29:54 ID:rckF217A
>26
東芝、高速充電リチウムイオン電池を事業化
ttp://www.designnewsjapan.com/issue/2008/02/u3eqp3000001gov1.html
29名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:40:07 ID:mHPWp4I8
東芝、始まりまくりなんじゃね?
まあ、家電メーカーとしては
終わってるかもしれんがw
30名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:56:34 ID:IMpZ41FN
モータでは空を飛べない
31名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:00:31 ID:XCJFe55o
>>26
駆動システムで提携だから電池は関係ない。
現状の東芝のリチウムイオン電池はEVでは使えないというのは
EVスレでは常識。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:01:05 ID:JQp+fuSm
東芝は家電は細々とやってればいいよ。
33名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:17:17 ID:5K+MTN6/
■東芝の出す出すペーパーリリース一覧

「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/
「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/
「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html
「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm
「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm
発売時期は「2006年前半」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050904/108242/
キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200601050231.html
東芝、SEDの今春発売を来年に延期か
http://www.asahi.com/business/update/0221/126.html
「2006年中のSEDテレビの発売には反対」,東芝の藤井常務
http://techon.nikkeibp.co.jp/
<キヤノン社長>SED使用のテレビ事業「やめない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000103-mai-bus_all
「SEDテレビの販売開始は2007年度第4四半期(=2008年1〜3月)」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060511/toshiba.htm
2007年後半は55型のみ、本格量産は2008年から
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060903/ifa04.htm
34名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:18:19 ID:5K+MTN6/
35名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:21:49 ID:vSXFiMcC
>>31
EVすれってどこ?
36名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:31:19 ID:I0It09k/
なんかここ何ヶ月かで、東芝は物凄い数の発表してるな。
ほぼ二日に一回ペースでなんか出してね?


恐らく、株価対策だと思うけど、出せば出すほど手持ちの駒がなくなり、
株価は下がるというw

株主が今一番気になってるのが、東芝の財務なんだけどなあ。有利子負債1兆7000億、
D/Eレシオ2.7倍、自己資本比率12%をどうやって解決すんのか、それがわからんと怖くて買えんわw
37名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:34:06 ID:mf0UDbkd
 
38名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:37:28 ID:i7ZzSvp1
なかなか上手くいかないが、不景気にもがいてる東芝が最近大好きだ。

今期は落ち込むと思うが頑張れ
39名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:45:00 ID:173xEg77
半導体事業の撤退まだですか。。。
40名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 02:31:29 ID:p5XYnZgV
>>31
ワーゲン側は要求する性能を満たしたバッテリーは東芝だけとコメントしてるけど
41名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:30:05 ID:VykPLRsX
>>8
トヨタの販売店でVWを売ってるDUOとかいう店があるな。
42名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:02:54 ID:5tsPWbZR
VWはバッテリーは三洋だって記事にあったけど
なんにせよ国産メーカーで固めて欲しいね
国内自動車メーカーは家電系メーカーと
総合電機は海外メーカーと
43名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:13:45 ID:CVaOFh8x
VWを日本の企業が買収して完全子会社に、極力日本の意志で開発や製造を行えば景気回復するんじゃないか?

あと、ビッグ3は合併の上トヨタの傘下に。

最初は大変だと思うが大規模なリストラを行い、従業員には極力日本人を雇用すれば、派遣切りの問題も解決だ。

世界の人間はなぜ、自分の事しか考えないんだろう?

グローバルな視点をもてば、絶対に不況にはならないのに。
44名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:27:10 ID:V4jkbyr9
>>42
HVは三洋製で、今回の電気自動車は東芝を使うって。
45名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:34:07 ID:1TDol+NL
>>43
ポルシェがさらに買い増そうとしてるから無理じゃねーの
46名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:41:43 ID:wKe+DHJ+
>>43
言ってることが矛盾してないか?
47名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:47:11 ID:8yEJQgfq
>>44
バッテリーは三洋
モーターは東芝
48名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:01:24 ID:wKe+DHJ+
VWと東芝は、次世代の電気自動車向けのバッテリーシステム開発も計画
三洋から東芝へ変更する意向
正式契約のための交渉中
49名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:06:49 ID:qgLJsGzS
ドイツ人の友達に「親日家が多いって聞くけど…?」って聞いたら全否定されたことがある。ドイツ人はドイツ人としての誇りはないし、ナチスと組んで戦った日本のこともよく思ってないよって
50名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:10:59 ID:blT4JwL4
それはそうだろうな。
51名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:29:14 ID:V4jkbyr9
>>47
日経だと電気自動車向けにはモータ,インバータ,Liイオン2次電池を東芝が開発予定で、
ハイブリッド車のLiイオン2次電池は三洋が開発すると書いてあるが嘘なん?
52名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:30:01 ID:5tsPWbZR
三洋は松下に押さえられた・・・ということはトヨタ陣営
で、VWとしては他にパートナーが必要ということか
53名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:31:46 ID:5iI5AiCz
東芝の新バッテリー、欠点らしい欠点が無いからね。実用が進んでいないだけで。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:33:27 ID:5tsPWbZR
本来なら東芝はトヨタと組みたかったと思うんだが、トヨタは総合電機の自動車参入を嫌った
当然の帰結として、海外メーカーとの連合か
日立も同じような流れだな
国内自動車と組んでるのが松下・NECってあたりに違和感あるよ
55名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:39:28 ID:5tsPWbZR
てことは松下が三洋に手を出したのは、松下の電気自動車への参入の影響があったんかな
56名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:51:53 ID:RaEqbelB
東芝必死だなw
57名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:57:08 ID:8nqxC1dI
>>53
欠点は重いこと。改良が必要だわな。
58名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:59:40 ID:5tsPWbZR
燃料電池はやらんのか?
最近は各社家庭用ばっかで自動車の話が消えてる
59名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:02:50 ID:XK8Xg4eU
燃料電池車
ホンダが売ってるけどさっぱり話題にならないね
60名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:05:22 ID:blT4JwL4
結局使い物にならなかったらしい。
61名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:06:30 ID:CVaOFh8x
>>45
ならばポルシェもセットで日本企業に〜
だってポルシェの80%は日本人がかってるんだぜ。

水平対向つながりで、富士重工の傘下になるのが自然かな?
絶滅したアルシオーネブランドを復活させるのも可能だ。

また逆にレガシィやインプレッサにポルシェの名をつけたらエンブレム替えるだけで価格100マソ乗せることが可能。

経常利益激増。
営業マンは電話の前でチャットしながら待機してればノルマクリア。
従業員は5時帰社でボーナス出るよ。

なんでいい大学を出たエリートさんはこんな簡単なことを思いつかないのかな?
もしかしたら、中卒の僕より頭が悪(ry
62名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:07:20 ID:3UoX3kBT
外資に日本の技術のいいとこ取りさせんなよ
最低でも国内で完成車作らせるように税制いじんないと
63名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:10:31 ID:YLxAyXIe
>>55
松下は工場燃やしたときからリチウム開発が遅れた。
三洋を買収したのはトヨタからの圧力。
いっこうに進まない電池開発をなんとかしろと。
トヨタのプランではリチウム電池を積んだプリウスを今年投入する予定だったが断念
そのプレッシャーがパナソニックにのしかかった
64名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:12:48 ID:YLxAyXIe
>>59
電気を発生させるのに水素が必要
水素を作るのに電気が必要

結論、無駄
これが自動車メーカーの答え
65名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:14:19 ID:XK8Xg4eU
電気がそのまま積めればそのほうがいいわけか
そりゃそうだな
66名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:15:16 ID:5tsPWbZR
>>63
なるほど・・・あの火事は影響大きかったね
67名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:16:23 ID:y+cUy/CH
>>64
自動車メーカーはむしろ燃料電池をやりたい。

EVなんてモーター+バッテリーで外注するしかないからね。
でも燃料電池車 2〜3億円
EV  300万円
だから当面はEVやるしかない。
68名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:20:00 ID:XK8Xg4eU
水素だって水素ボンベだってそんなに高い訳ではないのに
なにがそんなに違うんだ?
素人目には電気自動車のリチウム電池のほうが高価そうにみえるが
69名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:21:46 ID:5tsPWbZR
水素はマツダがやってるけど、この不況でどうなるか
70名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:29:36 ID:U9OKbBY3
>>67
燃料電池車だって燃料電池自体は外注だろ。

結局電気駆動に移行した瞬間にどうやったって、電車とか、産業用モーターとかでの経験の
蓄積の差の大きなインバーター関係を総合電機に抑えられることは避けられない。
自社で作るにしたってどうやったってパワー半導体まで作れるわけじゃないから。

その意味で必死にハイブリッドと言うガソリンの駆動系に電気の駆動系が寄生する形で済ませて
電機の影響力を落としたいわけで。

ただ、ハイブリッドの普及で電気自動車に対する抵抗感が薄れてきたからそろそろ単なる組み上げ屋
になるかどうかの決断が必要なときなんだろ。
71名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:31:39 ID:dqgSeRFy
>>68
水素は自然界に存在しない。
だから安定して生産供給するインフラを整えないといけない。
電池自動車は構造が簡単なため技術的な敷居が低い。
高度な内燃機技術をもたない企業でも生産可能
その気になれば田宮や京商だって作れる。
インフラもガソリンスタンドのコンセントを改造すればすむ

実際アメリカでは新規の自動車メーカーはデトロイトではなく
シリコンバレーで続々と生まれてる。
車体の構造解析の技術だけでいいから。
燃料電池では巨額の投資資本を回収しきれない。
72名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:32:49 ID:2NNCfSQZ
なんでドイツと組むんだ
73名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:33:06 ID:KbjYybj8
シーメンス
74名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:33:43 ID:QDCcZMMD
>>72
国内の自動車会社のプライドで締め出されたから、オイデオイデされた海外勢につくんだろ
75名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:42:29 ID:5tsPWbZR
>実際アメリカでは新規の自動車メーカーはデトロイトではなく
>シリコンバレーで続々と生まれてる。

これすげーよ。
デトロイトが滅びてもアメリカの自動車産業は必ず息を吹き返す
むしろヤバイのはヨーロッパ、次いで日本。
国産自動車メーカーは、三菱はともかく総合電機を排除したことを後悔する日が来るでしょ
76名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:43:29 ID:AWJgBKLJ
HDDVDはただBDの邪魔しただけだったけど
モーター関係なら東芝って強そうだ
77名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:44:12 ID:5iI5AiCz
>>70
燃料電池の外注なんて昔話、今は競争技術として自社開発の段階。
トヨタはパワー半導体も作ってる。

>>71
水素インフラが先か普及が先かの話は、インフラが先に決まった。
78名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:49:28 ID:rWDyzgKv
>>76 邪魔しただけならお笑いだが、ありったけの技術と特許を特亜に差し出すのはいつもの東芝なわけで…
人工衛星進呈するようなとこだから(ry
79名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:49:29 ID:5iI5AiCz
>車体の構造解析の技術だけでいいから。

チョロっとEVを作る技術と、大量生産・販売を継続するシステムは混同できないね。

複数の国で多くのクルマを生産・販売・サポートするシステムは、簡単には構築できない。
既存の自動車メーカと組む方が、現実的。
80名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:51:40 ID:rWDyzgKv
特定メーカー専属のディーラー網がメインの国ならそうなるね。
81名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:51:50 ID:blT4JwL4
>>71
それ技術を知らない奴がいうことだろ。
ライブドアの堀江みたいに電気自動車は電気で動くから電化製品と同じで
モジュラー型製品とかいう奴いるけど、本当にそうなの?
82名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:52:02 ID:5tsPWbZR
アメリカのディーラーみたいなシステムなら新規参入も可能だし、
アメリカで商売が成立するなら問題無い。
83名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:54:31 ID:5tsPWbZR
日本人はクルマとか飛行機を作ることを難しく考えすぎ。
日本人だって戦後は誰でも自動車やバイクを作ろうって時期があったんだよ
84名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:55:09 ID:blT4JwL4
だいたいテスラもロードスターの発売が遅れに遅れたじゃん。
85名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:01:01 ID:5tsPWbZR
遅れに遅れたけど恐怖の発進加速の電気自動車を発売できた事実は変わらないよ
86名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:03:37 ID:Bb41pCrj
>>77

電池研究部を何でオープンラボ方式にしたかわかる?電池開発を
自分で主導するのが事実上無理だと悟ったから、むしろ学会ホスト
のような立ち位置にいることのほうがメリットが大きいとトヨタが判断
したからなんだよ。

電池が自製段階?IGBTなんぞと大して変わらんと思って適当
フイてると恥かくよ。まあ、そんなことを書いている時点でケミカルの
素人であることは一目瞭然だけど。
87名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:04:01 ID:y+cUy/CH
>>70
5年、10年前から進歩なしか?
新聞も読んでないアホか?
88名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:06:29 ID:y+cUy/CH
>>81
EVはモーター+バッテリーでいくらでもできるから
動く程度であれば町工場でも可能。
89名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:07:20 ID:blT4JwL4
正直シリコンバレー製の自動車が世界を席巻するとは思えないな。
だいたい電池を日本、(日本の技術を使った韓国・台湾)で作ってる以上、
自分達が技術的な主役になれることなんかないじゃん。
90名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:08:27 ID:Bb41pCrj
>>81

>>71はテレビ番組に踊らされる単なる馬鹿だろ。ただ、パワーパッケージが
簡素化されると、大手が今ほど独占的な地位を保てなくなるという観測は
自動車業界にもあるけど。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:11:34 ID:y+cUy/CH
>>89
極めて日本人的な考え
まあ、その考えで韓国にDRAMでやられたけどね。
92名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:11:43 ID:WRwxBe+f
>>88
内燃機関自動車だって町工場レベルで作れるぜ。
動く程度ならw
93名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:11:52 ID:5tsPWbZR
>>88
実際国内にもエンジン外してEV化やってる町工場あるしな
94名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:12:16 ID:z+76jlEf
「燃料電池のインテル」ことバラード社(BLDP)の10年チャートを米国のヤフー・ファイナンスで見て味噌。
95名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:13:11 ID:/WAw5Nx+
国内で提携したかったけど、ハブられたのかね。
VW負け組フラグか、芝が適当に利用されて棄てられるか。
96名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:14:48 ID:5tsPWbZR
適当に利用したくらいで基幹技術を盗めるほど甘くない
あくまでも電池・モーターがあってこそEVも成立する
97名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:19:35 ID:iyAhtlGV
技術的なことはわからないけど、投資マネーはリーマンショック後も
シリコンバレーと中国の研究施設には流れ続けて増加の一途になってるね。
98名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:22:15 ID:iyAhtlGV
>>95
東芝は一時リチウム電池から撤退してて
去年再度事業化したばかり。
その間に国内のメーカーは提携先を確立してしまったというのが正解じゃないかな
99名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:23:07 ID:/B48QrK7

VW大人気だな

技術的に優位なもの何かあるのかな?
100名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:24:33 ID:5tsPWbZR
>>98
電池はそうだろうが、エンジンに相当するモーター・インバーターまではじかれたのは説明できない。
むしろこっちが重要で、へたしたら自動車がPCみたいになる可能性もある。
101名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:28:12 ID:5iI5AiCz
>>86
トヨタ一社の対応を、勝手に全社に拡大するな、と。

>適当フイてると恥かくよ

そのまま返したい。
102名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:28:12 ID:blT4JwL4
中国がなにか技術的な成果を挙げたことがあったかな?
103名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:33:42 ID:NER5ZBao
三洋はVWの子会社と組んでるって話で、

東芝はEVのモータとバッテリー(5分で90%充電のSCiBの改良)をやるんでしょ。
日本の自動車会社が使ってくれないからVWなんでしょ。

トヨタも日産もホンダも婚約者がいるんだね。
東芝が愛人になるのは難しい。

次はスズキあたりくらいに相手してもらえばいいね。
ワゴンRを電気に切り替えるのは、業界でも一番最後かな。
104名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:37:15 ID:ejqxHb2k
>>100
専門的すぎてわからないけど、
とにかく安全な電池が最優先に欲しかったんじゃないかなあ

日産もとにかくは電池だってゴーンが号令かけてたし
105名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:39:50 ID:9mf5jsqr
なんで日本のメーカー同士で手を組んでやらないの?
国内にこれだけ沢山の自動車&電気メーカーがあって
過当競争を繰り返してちゃあ体力勝負になって
薄型TVみたいに技術を海外持って行かれるぞ
106名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:42:50 ID:blT4JwL4
海外のメーカーが日本の電池を使いたいんだよ。
アメリカの自動車会社みたいにろこつにジャパンパッシングして
韓国、台湾の技術的に劣る会社に電池を作らせるよりは
マシじゃん。
107名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:43:14 ID:Bb41pCrj
>>101

>トヨタ一社の対応を、勝手に全社に拡大するな

イミフ。お前電池研究部の体制知らないだろwww
108名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:45:16 ID:IpOk+dKU
日本は系列やら付き合いやらで面倒じゃ
欧米はドライだから新規参入しやすい
どちらがいいのかはわからんが
109名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:46:19 ID:IpOk+dKU
>>107
横からだけど、どんな感じなの?
110名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:47:18 ID:5tsPWbZR
>>108
電気自動車は系列無視で総合電機をハブってる
111名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:49:01 ID:IpOk+dKU
>>110
それだけ切羽詰まってるってこと?
112名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:51:33 ID:DwoWiHYY
>>86

>>77は燃料電池のスタックのことを言ってるんじゃまいか。
113名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:52:26 ID:5tsPWbZR
>>111
自動車メーカーがそれだけ日立や東芝を脅威に思ってる。
三菱でさえ微妙な感じ。
PCで言えばCPUにあたる部分を押さえてるのが総合電機メーカー。
自動車メーカーはいずれはCPUを自分で押さえたいんで、微妙な立場の軽電メーカーと組んでる。
114名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:55:08 ID:Bb41pCrj
>>109

高性能リチウムイオンおよびさらに先の次世代電池を開発するうえで、
電池研究者や企業、学術団体、政府機関に来て自由に研究開発に参画
できるようにした。電池は自動車メーカーが単独ではとても手に余って
しまう難しい分野で、そこを素直に認めて、トヨタという企業ブランドを
使って公開ラボ方式を実行してみたという形。

実はこのフレキシビリティがトヨタのすごさなんだよね。最先端分野での
研究成果の創出力がすごい欧米型のシステムをさっと採り入れられる。
ID:5iI5AiCzみたいに何でも自社完結型の開発ができると盲信している
のは頭が20年遅れの馬鹿。まあ、自動車メーカーのこと自体何も知らない
みたいだけど。
115名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:01:43 ID:IaE7tBX3
日本企業の話なんだから素直に応援すればいいじゃん。
116名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:02:08 ID:HuSdx5r1
そもそも電気自動車に疑問を持つ私がいます。

117名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:03:03 ID:DwoWiHYY
>>114
そのトヨタの電池研究部の研究対象に燃料電池も入ってるの?
118名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:13:11 ID:EmVww2RF
>>116
自動車がどうのと言うより、電気を利用した技術の向上が最重要だろう
電気自動車でいい感じのものができれば
他のあらゆる物をケーブル無しで動かすのに応用できるわけで
119名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:43:23 ID:blT4JwL4
電気自動車や代替エネルギーでは日本が主役にならなくちゃダメだよ。
ITで完全に立ち遅れたんだから。
120名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:55:25 ID:y+cUy/CH
>>119
ITで負けたのは技術力ではなく
規格

性能が1〜2割悪くても、一度、国際規格になれば
開発会社が圧倒的に有利になる
121名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:56:06 ID:y+cUy/CH
日本の規格を国際標準にするには
欧米メーカーと協力するしかない。
122名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:04:42 ID:5iI5AiCz
>>114
で、>>77に対する>>86の「燃料電池の自製など、無い」という話とはどうつながるの?

トヨタは自製をあきらめた?ホンダは自製していない?
123名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:06:19 ID:5iI5AiCz
とりあえず、>>114が燃料電池の素人っぽいのは分かった。
124名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:26:07 ID:IaE7tBX3
>>123
 おまいらバカじゃねぇのw
125名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:31:00 ID:HFWJ9QhB








また東芝か






126名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:03:04 ID:FpH5tBXK
EVの技術的な肝はバッテリーとインバータなどの制御プログラムだろ。
それ以外は何処が開発しても大差ないと思われる。
高回転で効率良いモーターが出来ればそれも重要だろうけど
127名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:05:09 ID:y+cUy/CH
モーターもなにげにすごいぞ
128名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:07:50 ID:Bb41pCrj
>>122

二次電池の話かと勝手に読み違えてた。スマン。
129名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:13:43 ID:blT4JwL4
電池自動車、電動バイクで覇権をとれば2010年代も問題ない。
130名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:14:07 ID:DwoWiHYY
>>126
「安く作る」技術も重要。

そろそろドイツメーカーがハイブリッドを出してくると思うけど、
どのような価格設定になるんだろうか。
131名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:16:32 ID:tXTwEmeD
欧州に提供するんだったらTS16949認定必要ジャマイカ
132名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:27:37 ID:Kw4fFX/o
エー
東芝は チョン国企業に例によって、タダで技術協力するんじゃないの?
133名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:30:22 ID:TkFIOtsF
東芝の決算書見たけど、ボロボロじゃんw
今年一杯もつのかわからんレベルだぞ。
134名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:31:06 ID:DhSKW67R
株価は無反応だな
135名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:35:57 ID:tXTwEmeD
>>133
そりゃ銀行に金借りて投資しているから有利子負債は増えるわ、自己資本比率は11%台だし、
営業キャッシュフローも投資キャッシュフローもマイナスなんて最低だろうよ。
136名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:29:29 ID:Kdfam498
>>120
違う。

日米貿易摩擦で半導体と車とどっちをとるか選ばされて車を政府がとった。

国内半導体メーカーがインテル互換CPUを作ってインテルを潰すのは
実は可能だった。
サイリックスだろうとクルーズだろうとAMDだろうと買って体力勝負すれば
よかったが、政府はそれを望まなかった。
137名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 18:04:16 ID:V4jkbyr9
いや、さすがにインテルを潰すのは無理だっただろうな。
138名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:07:42 ID:5tsPWbZR
いずれにしても日本の電気機器メーカー総出でEV支配しちゃえばいい
あとは仏伊だな。
フランス・イタリアとも独力でやれるとは思えない
日本か韓国に声をかけてくるべ
韓国と組まれるくらいなら日立でも三菱でも行くべき
中国はむちゃしながら日本の技術を盗みにかかるんだろうけど、
最終的に食物とか自動車・電車・飛行機みたいな命がかかったものは信用してもらえないような希ガス
139名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:30:16 ID:JsFTlAit
>>130
出す出すって一体何年言い続けてることやら
140名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:43:28 ID:y8uRK4oC
>>133
大丈夫に決まっている。
天下の東芝だぞ。
原発もやっている国策企業なんだから。
最悪でも公的資金注入がある。
141オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2009/02/14(土) 19:48:32 ID:lZzEQrH1
東芝売国…
ま、日本人は欧米大好きだから、そのうちアウディなんかに搭載されれば現状よりマシか。
142m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/02/14(土) 19:51:40 ID:Gli8YXK/
東芝は常に組む相手を間違えている。
143名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 20:20:59 ID:QwBnsZ3V
三菱ユアサがプジョーシトロエンと組んだでしょ。
東芝がワーゲンポルシェで、次はフィアットクライスラーがどこと組むかだ。

トヨタは、リチウムイオン電池も今の12ボルトバッテリーと同じような規格パーツにして
どこから買ってもいいような状態にしたかったんだろう。
そうすれば電機メーカーも単なる一次下請けとして扱えば足りるから、
価格決定権はこれまでどおりトヨタが握れる。

でも、電機メーカーや海外の自動車メーカーはそれを許さない。
自動車に使えるマイコン、モーター、電池などは
今のところ日本の電機メーカーしか作れないから、早い者勝ちで押さえにかかってる。

東芝にしてみれば、プリ牛一台に使われてるマイコン数個分の市場を失っても、
VWと組む価値がある。
これからは重電三社が自動車三社に代わって日本の主力産業になる。
144名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 00:41:05 ID:LWWKvV6k
【電力】富士重工や日本製鋼所など:風力発電機事業を拡大、数少ない成長分野…メーカー間の競争も激しく [09/02/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234395399/

 富士重工業や日本製鋼所など機械関連メーカーが相次ぎ国内向けの風力発電機事業を
拡大する。富士重工業は日立製作所と共同で大型機を開発し、まず20基以上を製造する。

 日本製鋼所も今年度の十数基から80基に大幅増産する。三菱重工業は3年ぶりに国内での
受注活動を再開する。景気の低迷で機械関連の市場が軒並み縮小するなかで、風力発電機は
数少ない成長分野。今後はメーカー間の競争も激しくなりそうだ。

 富士重と日立が共同開発したのは、出力2000キロワットの大型風力発電機。制御機器などの
主要部品を日立が生産し、富士重の工場で羽根などを造り、完成品に組み立てる。
国内の風力発電事業者向けに20数基の発電機を2009年度から順次販売する。
145名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:45:21 ID:wZmRQzWZ
これで次世代のポルシェの心臓は日本製で決定だな。
146名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:47:50 ID:zhhExPTR
静かなポルシェってなんかイメージできんw
147名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:50:29 ID:zPDBpa8d
このまま行くとEVは日独対決なのに・・・・日VS日独連合対決?

まぁ独が鵜になるなら別にw
対決しなきゃ詰まんないしねぇ。
148名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:50:56 ID:5AZ9GDZH
シーメンス涙目
149名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:55:19 ID:zhhExPTR
>>148
やっぱ電池と省エネで日本より弱いんかね
150名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:05:50 ID:3RH2NPkl
>>146
ポルシェはイギリスのメーカーからの供給だよ。
151名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:33:50 ID:2rTPFOmt
日本から技術もらったらポイっなんてことはないよね。
東芝は脇が甘いイメージがあるからちょっと心配。
152名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:35:55 ID:zhhExPTR
VWがドイツで電池とかモーターとか半導体とか作るって言い出したら警戒が必要だな
153名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:24:39 ID:nCvcggyz
海外への技術流出は、企業より政府が規制しなきゃいけないんだけどね。
日本は野放しだから韓国などに簡単に突かれてしまう
154名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:30:40 ID:zhhExPTR
IGBTとかIEGTの設計とか、海外メーカーでもやってるとこあるの?
155名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:58:16 ID:MX+Jq8LF
>>154

欧米の発明品なのにやってないわけないだろ。
156名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:21:14 ID:G+uPWmJx
GMが破綻したら日立はどうなるの
157名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:50:56 ID:8vru+I25
どうもならん
158名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 06:25:24 ID:QL5PjlDV
>>155
どこが発明したとか関係ないべ
159名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 06:56:15 ID:yKM+e7Y8
今回の危機を転機にしてハイブリッドを飛び越して
一気に電気自動車普及になりそうだな。
10年後の業界地図が大きく変わりそうだ。

そうなるとエンジン関係および排気系は存亡の危機を迎えるということか。
160名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 07:00:43 ID:CmRCx2YE
電気自動車の中核はキャパシタとリチウムイオン電池とモーターと回生ブレーキと制御系。
このワンセットをまともに作れるのは三菱東芝日立ぐらいでしょ。
VWはいいところを抑えたね。
東芝が共同開発するってんなら我を張って利権要求することもないし。
161名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 07:06:40 ID:CmRCx2YE
温暖化対策としては、移動手段で使われる石油系燃料を減らしていく必要がある。
単に個人の移動手段として考えるならば、
電動アシスト自転車のスピード上限規制を緩やかにすれば結構いけてる。
数人プラス荷物の移動なら、電気自動車だろう。
自動車メーカーと重電が組めばすごいのができるぞ。

モーターの単価はエンジンよりも安いから、EVは燃料電池車よりも安いし、
お手ごろ価格ですぐ発売できんじゃねーの。
162名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 08:12:44 ID:+cB/gwBT
新車種開発費の大半がソフトウェア開発費になりそうだな。
プリウスとか既にそうだろうけど
163名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 08:46:51 ID:CmRCx2YE
そだね
自動車は、高速で移動する上にどんな時にも生命財産を守る安全設計を求められるから
コンセントを前提にして動かない工作機械の駆動系とはまったく異なるからね。
164名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 10:49:37 ID:4DOt75cc
>>158

重要な技術って結構元祖というモノがあるんだよ。ちなみにパワーエレクトロニクスは
日本企業の専売特許ってわけじゃ全然ないよ。
165名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 12:17:41 ID:thdWV/8W
しかし,しれっと,
「 VWはトヨタ自動車の「iQ」に対抗し、欧州市場や新興国で販売する次期小型車を開発中。 」
とか書くなよなw
たぶんUP!(時期Lupo)のことだと思うけど,だれも対抗してねえよ!
さらっととんでもないこと混ぜやがる。
166名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 12:36:21 ID:4DOt75cc
>>165

そこはまあ日経の言うことだからヌルー
167名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 18:03:20 ID:QL5PjlDV
>>158
ていうか、そういうことが聞きたいんじゃなくて、6501・6502・6503みたいに、
電気自動車に絡めるようなメーカーはあるの?ってこと。
聞き方も悪かったけど、スレの流れでわかってよ
168名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 18:04:10 ID:QL5PjlDV

>>164
169名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 18:51:13 ID:S3GltR9J
漏れの経験から言うと、ドイツ人ほど信用できない連中はいない
例外もいるんだろうがね

他国の皇太子を、テレビで公然と出来損ない呼ばわりする、そんな国レス
170名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 18:51:51 ID:S3GltR9J
漏れの経験から言うと、ドイツ人ほど信用できない連中はいない
例外もいるんだろうがね

他国の皇太子を、テレビで公然と出来損ない呼ばわりする、そんな国レス
171名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 18:56:01 ID:AIgIE93Q
チャールズのことか
172名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 19:22:46 ID:4DOt75cc
>>170

おっと、2ちゃんねらーの悪口はそこまでだ
173名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 22:54:17 ID:xiI8Ipks
>>167-168
パナソニックがあるけど?

ソニーは参入する可能性もあるけど、「自動車分野はリスクが高すぎる」といって、
様子見してる。2007年ごろの自動車分野がイケイケドンドンだったときにこういうことを言ってたぐらいなので、
ソニーは結構見る目あると思う。
174名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 23:45:37 ID:V3204VJU
>>173
パナソニックスカイライン?
175名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 23:53:24 ID:TJjupfYG
パナソニックなんて電池と電動アシスト自転車だけじゃん
176名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:25:48 ID:xckhV4dr
東芝ヤバイ!株主資本比率10%割れ極秘文書が示す窮状!

http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/0221/n.gif
電機メーカー全社のなかで、資金逼迫度第2位!
電機メーカー全社のなかで、CDSスプレッド上昇率はパイオニアに続く第3位!

※CDSスプレッドとはいわゆる企業の倒産リスクのスプレッドことであり、
企業に貸付を行ったり、その企業への短資をとり扱うなどの場合に政策
金利に上乗せされて付けられるリスクプレミアムのことです。

177名刺は切らしておりまして
そもそも、欧米の自動車メーカーはどこも終わってる。品質・質感、何をみても日本車に勝てる部分がない。
当然今後、日本の技術支援がなきゃ、やっていけない。