【家電】パナソニック:自社製品購入指示、管理職に10万円以上…グループの課長級以上の約1万人を対象に [09/02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 パナソニックがグループの課長級以上の管理職約1万人を対象に、薄型テレビや白物家電
などの自社製品を7月までに10万円以上購入するよう指示したことが12日、分かった。

 世界経済の急減速による厳しい経営環境の中、幹部社員の危機感を高めるのが狙いで、
ITバブル崩壊後の業績不振が続いていた02年度以来6年ぶり。

 「バイ・パナソニック運動」と名付け、09年3月期の連結業績予想を3800億円の最終赤字に
下方修正した先週、対象の社員に通知した。上級管理職(理事)は、20万円以上を購入する。
【上田宏明、新宮達】


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2009年2月13日 2時50分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090213k0000m020150000c.html
▽パナソニック 株価 [適時開示速報]
http://panasonic.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6752
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6752.1
▽関連
【地域経済】パナソニックの姫路・液晶パネル工場操業延期により、地元に戸惑い広がる−兵庫[09/02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233939805/
【電気機器】パナソニック、1万5千人の削減発表[09/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233735411/
【決算】パナソニック、2009年3月期当期損益予想を3800億円の赤字転落に下方修正[09/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233731394/
2名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:41:27 ID:pAj53Y5t
買いたい物が無いww
3名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:41:32 ID:Sd//kCfI

株式会社キャリアデザインセンターの広告は、過激な表現で、不愉快だ!

転職をあおるな!   取り締まれないのか?

年収低すぎ? ふざけるな!

4名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:44:35 ID:Z+XIElZf
出た在庫セ一ルw
5名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:45:30 ID:ZYKtXWs2
一方平社員は家電量販店で買った
6名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:47:03 ID:Z+XIElZf
地デジ買えよ!w
7名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:47:42 ID:6YEY3JBp
はやく、LTEの携帯を出せよ、出せよ。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:48:19 ID:zHeg/LsB
>>3
ゴメン笑ってしまった
9名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:48:33 ID:+McknMb6
ヤフオクで捌けばいいがな
10名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:49:30 ID:sOkT9vVf
欲しくないものを買わされても、中古屋、質屋、オークション、知人などに流れるだけ
本当に買いたい人が、その流れた品を買うようになる
瞬間的に売り上げが増えるように思えるが、何も変わらない
11名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:49:52 ID:Ea/XkCQZ
まぁ、ふつうのデパートなんかは、パートにまで売り上げ達成のために、
数万から十数万の商品購入しないといけないようにするもんだしな。
社員なら家電製品全部自社に買い換えるつもりで100万くらい使えw
12名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:51:41 ID:5ZUzVfoR
自分がパナ社員なら、何を買うのかな。
やっぱり、薄型テレビかな。
チャンネルを変えたとき、すぐ画面が映らないし、デジタルに移行したくないんだけどw
13名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:51:57 ID:kCtxoIPe
また他の会社のやり方パクってんのか。
14名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:53:07 ID:BuIiOcJ3
>>5
>>1の制度じゃどうなってるかは知らないけど、松下の社員に以前聞いた話では社員の自社製品購入の
還元は通販とかの安値で買った物でも適応だとか言ってたから、>>1でも最安値で買えばいいだけじゃね。
管理職なら定価(オープンだから厳密定価は無いけど)で、買えよと思うが。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:53:11 ID:Y9VqrCzV
>>11
元々パナ社員は電池から家まで全てパナだよ
16名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:54:07 ID:FHCl7vmO
ヤフオクに流れるな
17名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:54:19 ID:GOWfi7mp
宗教のお布施か
18名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:54:34 ID:JNkeiSR2
金くれよ。何か買ってやるから
19名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:54:48 ID:/xFP/Oyh
まあ、トヨタの部長よりはマシだなw
選択肢も豊富にあるし。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:58:07 ID:GCv1AfcS
とかいって、10万円しか買わない⇒クビ
100万円分買う⇒クビにならない
1000万円分買う⇒昇進
21名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:58:38 ID:mxQSyi7U
自分の尻尾を飲み込むヘビを思い出した。
22名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:00:11 ID:AwkPCq9s
売れ残ってるナショナルブランドの製品買わせて一石二鳥
23名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:03:30 ID:939iyChF
給料を削ってさらに自社製品を買ったら二重の賃下げだろ
24名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:04:36 ID:Yiq3QkBn
>>14
松下じゃ無い某家電メーカは
社員割引より普通に量販店の方が安いと
言っていたな。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:06:14 ID:v2OgjoSY
はじめからこうなる事は判ってたよ。
ププブ、ブ、ブルマの言い訳WW ^‥・・^腹痛てぇ
26名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:11:24 ID:WYxJF7sD
Panasonic製品に切り替わる前のNatioanlブランドの製品が
安く売られてたりするね・・・。

血圧計、Panasonicブランドだと最安値で1.8万くらいするのに、
たぶん同じ製品でブランドがNationalとうだけで、1万を切る
値段だったりする。もちろんNationalの方を買ったよ。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:11:26 ID:Z+XIElZf
ボーナスは現物支給だなこリゃwww
28名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:11:47 ID:IcujQskT
>>23
結果として自分の働き口と給料を維持するってなら別に買ってもいいんじゃね?
どうみても自転車操業にしか見えんけどさ('A`)
それでも潰れるよりはマシだろうし。
社会人って肩書きなくなるのが厭なら大人しく買うしかないんでないかい?
29名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:12:11 ID:6hxPbvHs
タコが自分の足を食い始めたな
30名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:12:31 ID:twNn6byb
どうせなら自社株買わせればいいのに
31名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:13:59 ID:yCaYMj0p
10万って安いな、大手メーカーの課長なら年収1000万は軽く超えるのに
32名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:14:38 ID:kixl3vdp
 「推奨」じゃなくて「指示」かよw

 たまらんなこりゃw
33名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:15:56 ID:UkSryeTb
タコやイカが自分の足を食い始めたように見える。     
34名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:16:21 ID:Lim6RxJ/
>>23
パナ社員から漏れが7万5千円で買いたい。
35名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:17:05 ID:Z+XIElZf
共食い
36名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:19:27 ID:/FG9ZXpM
3DOとソフト5〜6本で余裕の10万だ
37名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:21:05 ID:7EM1Mlg7
管理職なら100万ぐらい買えよw
38名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:21:54 ID:iH0y/Vz0
パナの本社前で
「中古家電買います」と看板出せば
新品ぞくぞく中古価格で仕入れできるぞ
39名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:21:57 ID:t89zpzhM
バイ・パナソニックww
40名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:22:21 ID:c8BNJpbS
流石松下幸之助の精神が生きてますね
41名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:22:28 ID:kChguwCt
洗濯機か冷蔵庫か食洗機あたりを最新式にしたらいいじゃん
42名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:25:00 ID:75zfdqKK
買った金額で管理職の未来が決まるとかw
43名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:25:29 ID:Lim6RxJ/
1番いいのは家電量販店より安く売ることじゃないか?消費者に対し。
送料は無料で。
この時期、新生活とか、引っ越しとかで其れなりのものは売れるぞ。
44名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:26:00 ID:AwkPCq9s
パナソニックに看板書き換える為に社員に製品買わせるとはエグい
45名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:26:29 ID:zhlW1HXH
社員ドン引き。

つーか不況で給料減った上に、糞みたいな自社製品買えとか言われたら、
マイナスじゃねーかwwwwwwwwwww
46名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:27:41 ID:GGOZEMJL
買ってもすぐ売るんだろw
47名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:29:19 ID:3W8m7XUb
バイバイ・パナソニック

さようなら〜
48名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:31:51 ID:V8avppWY
> 社員ドン引き。

いや、上司からPS3買えとかブルーレイ買えとか言われるよりはマシだろうw
49名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:33:30 ID:9ZtV9bNB
給料の代わりに自社製品を毎月現物支給すればいいじゃん。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:34:40 ID:8bT44HRk
なんだ俺だってパナソニックの洗濯機とシェーバーで
先月15万円使ったのに
51名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:35:04 ID:Xj0uUwOt
パナの社員に他社の人気商品をあげるとレアものが手に入ったように
結構喜ばれたりする?
52名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:36:14 ID:POhO64H0
>>26
40歳以上の連中からすれば、「ナショナル」のほうが信頼できるだろ、血圧計は。
53名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:36:17 ID:9ZtV9bNB
パナソニック製品50万円以上買えば派遣社員
パナソニック製品100万円以上買えば正社員
に採用するって言えば、応募者が殺到するよ。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:36:30 ID:/1+Sq5dm
とりあえず鼻毛カッター買え
55名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:36:50 ID:q/zKAfyE
いずれ景気が回復し給料も維持されるという成長思想がまだあんだね
56名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:42:09 ID:q/zKAfyE
家買ってない人ならパナホーム買って設備パナソニックにすれば
いいじゃん
57名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:42:54 ID:50aEkVEh
パナの製品はボタンやリモコンが解りづらく使いにくい
説明書も横文字オンパレード
30代の俺でもそう感じるから年寄りにはきっと厳しいよ
58名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:46:43 ID:zh5JQ28C
ケータイの機種変を一括ですれば、5万ぐらいのノルマは達成か。
59名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:48:16 ID:aYxZJyOJ
CMに金使うよりも社員にそのお金ばらまいて商品買わせたほうが
よっぽど売上上がるってw テレビにCM代払っても「今は買うな時期が悪い」
しかいわないし。

でも唯一買え買え言うのはニダー製品とニダーランドへの旅行なんだよね
あれどういったからくりでポジティブに宣伝してもらえるんだろね?w
60名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:48:46 ID:9ZtV9bNB
>>57
GK乙!
61名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:49:22 ID:92xPnP0I
公務員は自分の子供を公立学校に入れろ!
62名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:49:28 ID:Lim6RxJ/
>>56
家買えば即転勤w
63名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:51:10 ID:3kviTffV
これ下請けにも「指示」したら下請法違反だな。
64名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:53:46 ID:rbrem5TU
>>43
確かにな
ヤマダ電機を始めとする電気小売の売上を一気に奪えるな 理論上だが
この点は、メーカーの強みだな
65名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:00:36 ID:MYUmC8Le
100万円の間違いじゃないの?
66名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:02:55 ID:MUbyQBuZ
なんだこの踏み絵。
67名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:05:27 ID:MYUmC8Le
>>41 洗濯機はよした方がいい、洗濯槽の洗浄に専用工具が要る 東芝は+ドライバーでOK
68名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:10:13 ID:tA8VO0Ns
昔自社株を買えってことで
ごますりが200万ほど刈ったけど
倒産しちまった。
ざっまみろ。
69名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:16:15 ID:zj7QDYpJ
これ会社から通知してるのかな?
会社が「買え」ってハッキリ言っちゃったら違法なような
70名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:16:35 ID:9kOY3L3i
ヤフオクで待ってます
71名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:19:22 ID:55I1fgtR
>>24
松下の社員も言ってたよ
72名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:20:39 ID:bCHit2mo
いいんじゃねーの?wwwwww
60万円の新型プラズマなんてお買い得じゃねーの?wwwwww
今買え、すぐ買え、早く買え!wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:26:11 ID:MzDGYN3k
自分のところの社員に強制的に買わせるのってもう末期だよな。
会社と社員の間に金が流れるだけで外から入ってこないから
結局意味ないのに
74名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:37:56 ID:wZCpyUyZ
これってパワハラじゃないの?
75名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:41:39 ID:yLVvya4e
他社みたいに手当てを減らせば良いのに
76名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:43:02 ID:JHKa4iOX
パナで買う価値のあるのはLUMIX G1のレンズきっととシェーバーだけ
77名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:44:29 ID:hMHrZGi5
課長以下は、ボーナスを現物支給するから、買わなくて良いって事ですね
78名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:44:51 ID:+BrXu1/B
社販は安くない。正直、ヨドバシカメラの方が安い。

てか、この折に下がった販売台数を目標に近づける
だけのカンフル剤でしょ。
販売台数を増やせる新規事業の創出もやってほしい。

ちなみに、社員はPの携帯をあまり持っていない。
情報セで登録みたら、SHやTだらけだよ。
これからみて、社員は必ず愛社精神や自社商品購買をしていないもんだよ。
79名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:46:14 ID:5VIPJ26g
でもPanasonicならボーナス10万減らされるより、10万の製品を買った方が(・∀・)イイ!
現物支給でも、食料危機の時で無い限り嬉しい
80名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:46:45 ID:MUbyQBuZ
>>73
循環取引みたいだな。
81名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:49:30 ID:6EEvn3fn
管理職の給料減らした東芝を見習うべきだな。
給料減らすのが大事。
82名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:50:41 ID:55I1fgtR
>>73
危機意識持たせる意味が大きいんじゃないの?
83名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:51:19 ID:za0bpWOo
給料も減らされますからw
84名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:52:58 ID:4ibdskBI
ワンセグの押し売り止めれば買ってやる
85名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:57:57 ID:3A61oHqO
この会社も末期症状だな。 幸之助が泣いてるかもね w
86名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:58:08 ID:ENk5DRdi
ケータイ2台がいいな。
一括にすれば月々の基本料が割り引かれるし、二台目は換金してもいい。
87名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:04:41 ID:GZKQIxw3
ボーナスを現物支給にした方がよくね?
88名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:12:26 ID:MYUmC8Le
地球年201X年

ヤフオフで出回りすぎて、電気製品インフレ現象が起こり次々と電機メーカーが倒産した
89名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:14:38 ID:G49j7QT3
さほどめずらしくもない自己防衛策なんで末期はいいすぎでは?
まあ、パナなら買って困るようなもんもないし
10万なんて冷蔵庫1台で終わりだ、一人20万ぐらいはきばれ!
90名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:16:35 ID:rvn5IcFT
危機意識を促す。て、ようするにあまり売れてないんだな?自分の尻尾切ったり食べたり忙しいのな
91名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:18:18 ID:aOwIzBmp
全員レッツR買えばいいw
92名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:18:24 ID:U20+eZe8
小さい枠内での保護主義だなw
93名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:18:38 ID:BKFIXiFd
社割販売じゃなくて定価購入なのか?
94名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:23:42 ID:CxG8K+dx
10万と言わずにボーナス全部使わせろ
95名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:24:26 ID:Ob1MtFfw
家電の選択肢が潤沢にある点だけは、バブル崩壊後の富士通の家電購買指令よりマシだな・・・
96名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:25:29 ID:JiVV84z0
百貨店は昔からやってるぞ
上客の息子を採用したり
97名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:28:42 ID:gxWNeBLQ
社名を変えても体質はマネシタということか
98名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:31:07 ID:Ums4qRZG
こーゆーことされると自社製品に愛着モテなくなるぞw
99名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:31:23 ID:gNU8f6UQ
こんなことって許されるのか?
家電メーカーだからまだいい様なもんの、これ原料メーカーとかだったらと思うと…
普通に給与カットすればいいじゃん
こんなことするような企業の製品なんて買う気にならんわ
トヨタの場合は少なくとも表向きは社員側からの動きだったからまだマシと思うけど
100名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:33:11 ID:gxWNeBLQ
>>96
流通は社員に限らずパートにまで、お歳暮だのお中元だの購入を迫るよ。
時給700円や800円でサービス残業までさせて、ノルマまで課す滅茶苦茶
ぶり。組合は組合費だけ取って、見て見ぬ振り。
101名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:36:27 ID:gxWNeBLQ
>>88
いまブランドものがアウトレットで自分の首を絞めるようなことを
やってるよ。もう誰もデパートの直営店では買わなくなる。
102名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:36:59 ID:/ay+pP+L
パイパニック運動に見えた
103名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:43:59 ID:JiVV84z0
>>100
コンビニと百貨店でバイトしてたけど、コンビニは特に酷かったw
エリアマネが鰻重10個以上買ってたり。
百貨店は、全店(海外店舗まで)で社員割りが数十万分まで使えるカードをバイトまで配布してて
個人的には嬉しかった。
104名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:46:17 ID:RCUdZLIB

 パナならくるくる回るMP3プレイヤー買えとか言われないだけマシか

 でもこの間お風呂でテレビ見るためにビエラワンセグ買ったら

 ワンセグ写らなかった orz
105名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:46:29 ID:gZ+9Y5cC
日本の企業はこれができるのが強みだな。あと選挙も企業の意図でコントロールできるし
106名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:49:56 ID:549GozSt
>105
日本だけじゃないけどね
107名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:52:58 ID:X4NTHcvw
具体的に金額が明示されると印象悪いなw
108名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:54:08 ID:ifHAlHuQ
今、高額家電や車買うと得だぞ
まじで新古価格で手に入る
表示価格なんてあってないもんだ
俺はこのまえ乗用車とプラズマ買い換えたぜ

109名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:54:20 ID:OBOPmbbh
上にもあったけど、やっぱ自社株買えばいいんじゃね。
一定期間保有を義務付ければインセンティブになるし。
110名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:54:43 ID:IdzDkhvj
中古屋にパナソニックの新品中古品がゴッソリ並ぶんですね。わかります。
111名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:56:38 ID:wlO/ggNE
>>105
アメリカの労組やってるよ。

112名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:59:37 ID:35/Ct0sq
未だに90年頃に出たCDラジカセが現役って家庭多いだろうな。
113名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:00:02 ID:rvn5IcFT
販売員の努力で売れるとかゆう時代じゃない。たまたま便利な所に、便利な店があった、それで繁盛してるだけのような気もする
114名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:02:07 ID:siHfhrPL
mymallのてこ入れかな
115名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:09:42 ID:1D5j6eBd
FRBがドル札刷って世界中にバラ撒けばいいだけの話。
流通量が圧倒的に多いんだから多少増やしても無問題。
116名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:12:44 ID:95HSsO/w
>>104
>  でもこの間お風呂でテレビ見るためにビエラワンセグ買ったら
>  ワンセグ写らなかった orz

電波が届かないってオチだろ
117名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:15:02 ID:GiM9X7ho
欲しいものがない
118名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:16:40 ID:Gqm258vs
パナソニックのナツメ球を買うはめになった俺が居る
119名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:17:15 ID:iyPspyTr
ボーナスを商品券支給した事があったが、こんどは一方的に購入強要か。

これはひどい。
120名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:18:49 ID:CSiuEi8L
>>104
中に電球が入ってる蛍光灯とか買わされたらイヤじゃん?
121名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:21:37 ID:oTw2KHT0
パナソニックならまだ買う物あるからいいじゃん。
122名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:23:24 ID:Zi0qx+lO
>>121
普通に売れてる商品は購入禁止とかやりそうだ>>パナソニック
オマエら売れ残り買えと。
123名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:26:14 ID:55I1fgtR
>>121
だよな、しまむらだったら罰ゲームだもんな。
コマツやいすゞだったりした日には…
124名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:27:15 ID:MFDbcm9J
指示は良いですけど、外箱のバーコードなんぞを切り取って上司に見せないと駄目ですかぁ?
125名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:31:00 ID:7CeKkgGW
>>124
ご愛用者カード返送を義務づけして、購入が確認出来ない場合はカウントしないとか。
126名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:31:08 ID:gxWNeBLQ
トヨタやらホンダやらの車を売って
ナショナルの自転車にエコ替え
10万円も出せば、電動アシスト自転車買えるぞ>幹部諸君
127名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:32:19 ID:dBeI03Or
一方パナ電工は社員に住宅リフォームを要求するのであった。
128名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:32:56 ID:skJZfKUO
>>126
トヨタのECUが松下製ってオチだな(w
129名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:34:16 ID:55I1fgtR
>>124
レシートか領収書で充分じゃ…
130名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:34:36 ID:MEzgZ/RU
ゴメン!俺KUROを買うよ!!

あちらは希少価値あるし
131名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:38:07 ID:55I1fgtR
>>130
全然安くないけどな、500Aが30万円切ったらぶち欲しいんだが…
132豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/02/13(金) 11:46:05 ID:fzUBMFYQ
>121
Sanyoに比べたらモノがいいから転売しやすいだろうしねw 0o。(^o^)y-゜゜
133名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:50:47 ID:9jHxg+T3
パナソニックの電動折りたたみ自転車が良いね。
ジャパネット高田で宣伝してたけど、金あったら買うわ
134名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:57:53 ID:nzKF4aeU
これって労働基準法違反じゃなかったっけ?
135名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:58:10 ID:xu9CD+Wv
定価で買えとかbk?
儲かるのは販売店になるだろうが
136名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:58:45 ID:9hFcvB/A
 >>132
イメージだけだろw
まあ、それが一番重要だけどな
137名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:06:43 ID:FTrk9wS+
こういうの法律で罰則設けろよ
138名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:07:16 ID:xyf3Yhw3
タコ足セール
139名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:17:22 ID:0fi7WnRW
課長以上なら別にいいんじゃね?
140名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:19:50 ID:jB6Bwcqq
お、ヤフオクちぇっくしなくちゃ
141名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:21:15 ID:6G3c1V4f
バイバイ・パナソニック運動
142名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:23:39 ID:6YEY3JBp
なんで、叩いてるやついるの?
143名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:24:27 ID:+LMGfvKL
パナソニック製品10万円分のレシートを5万円でお譲りします。
ノークレームノーリターンでお願いします。
144名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:28:07 ID:WFBDqZJj
現物支給と何が違うのか詳しく教えてくれ。だれか。
145名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:30:12 ID:+LMGfvKL
>>144
量販店やら小売にハッタリがかませる。
売上げを偽装出来る。
146名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:31:04 ID:ZCopPcPk
>>144
現物支給で洗濯機10万円分とか貰うより、パナ商品限定10万円分購入指示の方が良いだろ?
147名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:32:36 ID:J8uEVusU
これって愛社精神ばりばりで既に家電をパナソニックで一式揃えてる人には屈辱の極みじゃね?
せめて過去3年間で20万円以上購入してたら免除とかやればいいのに
148名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:38:35 ID:ovwRy4Sz
農協では昔から行われているシステムです。
149名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:39:39 ID:ZCopPcPk
でもこれ、パナソニックだからまだ良いけど、NECとかだったら・・・・・・
150名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:40:50 ID:m4HDKLEo
給料現物の方がまだまともだな。
151名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:41:59 ID:sjD7ATkC
買えばリストラ検討対象から完全に外すというなら
安い物だろうけど
買った挙句リストラ対象にされたらやってられね?
152名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:45:27 ID:WFBDqZJj
お金の流れ方がしっかり悪くなってますよってことですね。
取引先の製造関連会社、今週2日しか勤務してないところもあるし。
俺も今日休みだしー。
153名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:47:52 ID:LQDE02yl
電機メーカーは高々10万円でいいなぁ
154名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:50:14 ID:ZCopPcPk
まぁでも、考え直したら、家族で携帯電話、2台くらい買い換えすれば10万円超えるしな。
携帯電話を出してるメーカーなら、楽勝か?
155名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:51:08 ID:LQDE02yl
>>152
「有給取得奨励日」ってやつでつねw
自動車メーカー勤務10年目にして始めて「一時帰休」って言葉を知りました・・。
休んで85%貰えるんだから結構な話なのかもしらんがやっぱり働きてぇ
156名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:51:28 ID:ML2c/0wi
リストラの為の踏み絵か・・・w
157名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:55:22 ID:teE8yKRz
Let's買って市場に流してw
158名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:55:52 ID:2Fqylt32
まだブラウン管で余裕があるが社内販売で電動自転車とドルツ買う予定
工場って動いて無いの?
159名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:00:52 ID:cueTb8jP
10万で買う

レシート提出

未開封で売る

市場に新古品溢れる

購入者意欲促進


素晴らしい景気対策ジャマイカ
160名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:02:52 ID:JLTo/4rk


        一万人も管理職がいるのかwwwww         




161名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:04:16 ID:lkdRTf8a
電機・電子・機械技術者が「働いてみたい会社」

順位  企業名   得票率

1位  トヨタ自動車  31.7
2位  本田技研工業 31.3
3位  パナソニック 29.1
4位  任天堂 27.7
5位  キヤノン 25.1
6位  ソニー 23.9
7位  シャープ 17.3
8位  東芝 14.5
9位  日産自動車 13.5
10位  NEC 11.8
10位  デンソー 11.8
10位  日立製作所 11.8
13位  村田製作所 11.6
14位  IHI 11.2
14位  インテル 11.2
16位  オムロン 10.6
17位  東レ 10.4
18位  キーエンス 10.0
18位  島津製作所 10.0
18位  ニコン 10.0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090116/164131/
162名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:04:41 ID:Rgjf3zsK
レシートはヤフオクで売れるのかな
163名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:05:30 ID:GgeIJSIr
自分が居る会社だけじゃなくグループ内なら何でもよいってなら自転車だな。
ロードレーサーのフレーム買えば10万超える。
164名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:05:30 ID:hsOh5Brh
10万円買うから就職させてくれよ
165名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:07:19 ID:ZCopPcPk
>>164
だれうま。   声、だしちまった。w
166名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:15:11 ID:g6F0QK36
親戚に1、2万円出すからって話して
買って貰えばいい

パナの親戚なら公務員とか大企業が多いだろ
167名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:17:41 ID:wOFmxGAw
>>166
親戚どころか、下請け会社に無理矢理買わせてレシートゲットだろ。
168名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:22:16 ID:sz07aspA
富士通の冠子会社だけど、正直レッツノート欲しいわ
169名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:27:01 ID:LTSsdxm6
ヤフオクが繁盛しそうだな。
170名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:29:45 ID:uLnHvzNt
>>166
親戚にはすでに買ってもらっているので、
さらに買えとはいえません。
171名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:31:13 ID:VlgNGKc2
Let'snote、diga、vieraのヤフオク大量出品はまだですか・・・?
172名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:34:35 ID:5e7SCSqk
???
家電店に張り付いて1万円で知らない人からレシート買い取ったほうがよくね?
自営業者からレシート取ることはできないから知り合いから買い取ったほうが効果的

会社経由で上長に申請して買えといわれたらアウトだけどw
173名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:40:51 ID:ZCopPcPk
>>172
しかし、会社側は、抜き打ち監査部隊を作って、家庭訪問・・・・、ブツがなかったらクビ・・・・w
174名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:42:46 ID:iWGHrsO9
>>173
ゲシュタポか!(w
175名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:56:25 ID:OHxEurI8
パナソニックはメーカーって言うイメージが沸かないな
どっちかというと家電量販店みたいなイメージ
176名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:59:45 ID:5e7SCSqk
@自営業の友人に10万円分のレシートを発行してもらう。
A自営業の友人に10万円分のレシートを渡す。
ハァ〜しゃんしゃんしゃん♪解決!

逃亡開始。インターホンの電源を切る。家族以外立ち入り禁止w
177名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:01:24 ID:WqMfib9s
管理職以外でも、無言のプレッシャーくるよ。

夏賞与まで猶予くれよなw

役職無しは、ひげ剃りくらいでいいだろ!
178名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:04:19 ID:QzDZbxn0
年収1000万ぐらい有るんじゃないか?
10万円なんて、一桁足りない。
179名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:38:45 ID:smxt9w7C
>>178

× くらい
○ 以上

まあ来年度の年収は知らんが。
180名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:35:57 ID:uKdgIOJW
社内で販売すればいいじゃない。
社内に特設WEBを設けて、課長以上がログインできるようにする。
で、いくら分購入したかの履歴も分かるようにする。
181名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:39:19 ID:tL5fLpMZ
今年の夏にはリサイクルショップやヤフオクにパナソニック製の新品家電
が大量に出回るだろうな。
182名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:43:44 ID:5AdKK0rw
こんなことを命令して、何か問題はないの?
183名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:43:52 ID:NF28E5Iz
茄子が自社家電の可能性もでてきたな。
どこでもいえることだが絶対でてくるよ。
組合とおおもめだけど箱でかくしすぎ
だからしょうがない。製造は。

バブル時と同じことして失敗してる。
184名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:49:00 ID:5e7SCSqk
トヨタのように新車1台買わされるわけじゃないから10万円なんて可愛いもんだ
185名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:52:53 ID:pVJsYXn3
課長級って主事以上?参事以上?
186名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:54:59 ID:M3NTovMZ
糞公務員どもは国債を買え!
187名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:57:22 ID:i14fBLAK
昔あったな現物支給。
普段から新製品買わされまくってるだろうに今から更なるノルマとはきついね。
会社は社員の信頼は裏切るけど忠誠だけは求める。
今の時代面従腹背で買ってオークションとかの社員が多いでしょ
188名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 17:07:37 ID:DiJ0faET
家電品の自給自足w
189名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 17:07:53 ID:jmgBByAu
なつかしいな!
昔はバイナショナル運動
オール松下14万人ってポスターが壁に貼ってあった。

でもパナ内でも他ドメイン商品はあんまり安くならないんだよなー
量販の方が安い
自ドメインならね・・・
190名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 17:41:33 ID:mHY3Z75C
パナホーム買ったら昇進
191名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 17:57:06 ID:6omAhTqs
bye Panasonic
192名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:01:39 ID:7iPLGRq5
社員に売りつけるくらいはまだマシ。
下請け孫請けに売りつけてる糞企業も多い。
193名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:05:29 ID:zyEBa7h+
というか製品ただで使っている役員たちが給料の半分くらい自腹で買うくらいの事やってから下に言え!

億近く貰ってんだろうから、1千万くらい自腹切っても生きていけるだろうに。
役員ってけちなんだよね、自社製品金出したかったことないからね。
194名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:13:13 ID:CNXVICmr
中古品市場に出回るかな。
195名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:21:49 ID:OvQd7MwK
>>171
そんな貧乏人じゃないと思うよ。
196名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:25:31 ID:VH6Eppxg
>>173
買って田舎の両親の家にあげました
言い訳はこれでいいんだろ
197名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:26:35 ID:IlmOg7Lg
レッツノートのレシート、いくらで買ってくれるかな?
ヤフオクへはまだ早い?
198名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:26:48 ID:VH6Eppxg
販売促進があったあの変なバックモニターに吹いたが
199名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:28:28 ID:1qSykBbF
どこでもやってる、家電なんかまだいいだろ
車とかシャレにならん
200名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:48:09 ID:cO+ojlI0
全社で10億か。その程度で効果あるのか?

しかし『必要がなくても今あるものを捨てて強制的に製品を買え』って言ってんだよな。
資源の無駄遣いだ。最近流行のCO2対策はどうなる。

目先の景気より『無駄なものは作るな、売るな。それで成り立つ規模まで経済を縮小しろ』と、
こういう状態の時こそ言うべきだな。
201名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:51:18 ID:TPfeYMxX
1万人×10万円=10億円。
おいおい。
そんなに危ないのか・・・
202名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:53:05 ID:mgIXUMIR
社長は10億円分くらい買わないと社員に示しがつかないだろう。
203名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 19:05:41 ID:iDoGw/fz
>>171
大量出品はレシートだろw
10万以上のレシートを買う奴はパナソニック社員。
204名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 19:12:35 ID:1i1u5mMv
>>142
さすがクズの集まる+系。
お前、トヨタの時はよだれ垂らしながら叩いてたろ
205名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 19:29:10 ID:OsoRPKpT
地デジ対応テレビ。
206名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 19:48:16 ID:qEpvJfH5
課長級以上が1万人は多過ぎるだろう。
ここに手をつけないと、利益率は改善されない。
207名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 19:49:24 ID:AjcEz7x2
レシート、保証書一括提出だな
208名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 20:41:40 ID:1i1u5mMv
【社会】大阪府吹田市長、橋下知事に協力要請 エキスポ跡地のガンバ大阪新スタジアム計画で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234515641/

土地をただで貰ってほぼ自前で建てるそうな
209名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 21:48:40 ID:KrFA4LUa
パナソニックほどの企業の製品なら選択肢に困らないんじゃないか?
これを契機に山の神を拝み倒してノートPCを買い換える人間も多そうだが。
210名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 21:49:49 ID:/tk3INK5
名前付領収書必須
211名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 21:51:43 ID:iZgxBiEy
あほだな
一気に買ったら、生産調整が追いつかず、
最終的に在庫を抱えることになるだろうに

212名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:19:21 ID:bbjgkkF8
来月のヤフオクは、えらいことになりそうだなw
213名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:56:08 ID:41sqySPl
うちは平社員も年1回高いスーツつくらされる
紳士服とまったく関係ないのに
まだ10万円の家電のほうがましだわ
214名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:16:37 ID:/Zy1+hxD
>>20
違う
昔のアスキーだと(すでに会社違うけど

1000万分買う→独立を勧める
215名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:19:49 ID:Sfwz5BsV
パナソニックだったらまだ選べるからいいじゃん
216名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:24:53 ID:5BAuJJZb
イセキとかヤンマーで、やられたらキツイナ。
オカモト理研も・・・・w
217名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:32:50 ID:ehDRTUHw
>>216
そんな事言いだしたらキリないで
新日鉄は?大阪ガスは?

大林組は?
十万円分のダム発注しろとか無理やで

それより、会社が社員に自社製品買えってゆっても法律違反やないのが意外
218名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:37:19 ID:SPRF2yAw
パナはいいよな
買えと言われて買える自社製品あるから
219名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:38:56 ID:SPRF2yAw
指示って書いてるけど、命令じゃなくてお願いなんだろ
領収書提示しろとか買わなかった場合に処罰されるとかなら問題あるだろうけど
220名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:43:25 ID:a33kKxjV
>>162
その発想はなかったわ
221名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:44:14 ID:a33kKxjV
>>186
地方公務員は?
222名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:11:08 ID:vH+GB3UZ
>>221
市債かな。
223名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:14:55 ID:tOhAFGJu
eco ideas
224名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:28:40 ID:1jFtmgyH

生き残りをかけて 保護主義蔓延やね まあ 道理やね
225名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:31:36 ID:0wegaxIq
まぁ選択肢は豊富だし、時期が時期だしあきらめるしかないなw
226名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:36:00 ID:1jFtmgyH

社内販売強化って 国内需要強化だね

で 政府は 保護主義は悪って 言ってるね
227名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:37:43 ID:eaY6t4Qo
>>226
バイ アメリカンなんてのも許容できるんだな?

自分はやるけど、お前はやるななんてのは
とおらんだろ
228名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:37:59 ID:oftWSUiB
1万人が10万買ったところで高々10億円だぜ
固定費をなんとかしろ
229名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:39:01 ID:BjhT5FVo
>>226
日本の保護主義はきれいな保護主義w
230名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:40:27 ID:d0KMKuCc
普通、自社が赤字出していれば
言われなくても自社製品買おう
とならない?
懐が痛まない程度で
パナの人なんか高給取りなんだから特に

他業界某社トップ社さんは愛社精神というか
すごいよ
そういうのが社風で根付いているのか
どこへいっても自社製品しか消費しない
おまけに宣伝してくる徹底ぶりで
それを売り上げだとかそういうのでなく
ごく当たり前のようにしていて
感動というか関心した
ことがある
231名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:42:59 ID:+YhLQfHH
昔から、家電各社で40歳くらいだと、
家中に自社製品が溢れている。
営業成績が上がらないときとか、
不況のときに、皆で買うから。

昔からそうだったので、なんで今ごろ
こんな情報が記事になるのか不思議。
232名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:54:21 ID:UV1C5EM8
 ↑ここまで課長級の奴がいるとは思えないw
233名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:57:27 ID:+x8g2+ga
>>231
既に家から電池までパナなんだってば
今回はそれでも「買え」との指示
234名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:01:40 ID:1jFtmgyH

バイパナ=バイアメリカン しゃあないやろ

しかし この機に及んでも 
政府は まだ 外需頼みの経済構造から抜け出す飢餓ないんやね
235名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:04:30 ID:eaY6t4Qo
来年までに人口と労働人口が10倍になって
石油とかの埋蔵資源が日本でザクザク出てきて
食料自給率が上がるなら

外需依存なんて切り捨てていいよ
236名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:08:02 ID:NnZOtj1Y
ソニーだと、夏ボでグループ社員全てにPS3+PSPを現物支給される悪寒
237名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:35:07 ID:1jFtmgyH

それなりの企業は 体質改善へ向けて動きだしているのに
政府は まだ 外需頼みって 情けないね
今の政権は 生身の危機寒ないんやろね
238名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 02:07:26 ID:je6Hp9ht
与党も野党も危機感皆無ですよ。
給付金ごときで未だにグダグダやってるしね。
選挙のことしか頭にないよあいつら。
239名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 02:08:18 ID:eaY6t4Qo
>>237
それなりの企業って何
というかドコ?
240名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 02:11:30 ID:dPDXxabR
>>236
PSPは持っているからいらないけど、PS3はBDPlayerとして欲しいな。
今後の予想
ソニー:PS3かLCDTV
シャープ:太陽エネルギーかLCD TV
三菱自動車:電気自動車
ホンダ:インサイト
パイオニア:撤退予定のTV
銀行員:外貨定期1年以上
不動産:土地か家
任天堂: 最高のソフトを開発して、会社に貢献

部品メーカ:部品を・・・
241名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:01:36 ID:gHGw3aSQ
この不況下、10万も家電買えるって
余裕あり過ぎじゃない。
そんな会社の家電は買いたくないわ。
もともと貧乏人の俺には買えないけど。
242名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:02:47 ID:eaY6t4Qo
10万で余裕があるって
何処の途上国だよ・・・
243名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:11:33 ID:1jFtmgyH

マジ日本の舵取りやッてる政権党に危機寒がないだけやろ

この機に及んで 公自民党内で 給付金イラン事態まで発生してるやん
日本をダメにした経済構造と政治構造を守り続けたい小泉〜アホウまで
進化とは無縁やもなあ
244名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:11:36 ID:sroP9kJC
>>241

パナソニックの管理職なんだから、
それぐらい買えてもらいたいよ。
パナソニックだぞ。
245名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:19:06 ID:gHGw3aSQ
>>242
一応日本だけど、家電10万よう買わんわ。
そういえば、おれの会社に、去年パナからの天下り顧問が来たけど、
年収でしか人の価値を判断出来ないんだね。
パナソニックは、そういう会社やな。
246名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:24:54 ID:eaY6t4Qo
>>245
>この不況下、10万も家電買えるって
>余裕あり過ぎじゃない。
>そんな会社の家電は買いたくないわ。

>年収でしか人の価値を判断出来ないんだね。
>パナソニックは、そういう会社やな。

年収で人を判断するのを批判して
自分は年収で会社を判断してるじゃねーかwww

パナの年収は知らんけど、管理職なら
一般人よりはそりゃ裕福だろう
それでもあんたの懐事情が日本のスタンダードかといわれると
そんなことはないだろう
247名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:29:28 ID:1jFtmgyH

元来 パナってのは 社員の自宅をまるごと自社製品で埋め尽くすのが
社是やから プラスっても 経営サイドは なんとも感じへんやろ
次ぎは下請け企業へ購入強制するのは 確実やな
それができへんと出入り禁止やろし
とにかく 根っから醜い企業なんや

ちなみに ダンロップなんか出入りのクルマのタイヤを門番が検査するぐらいやし・・・
248名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:31:19 ID:uBtojuXa
こんなに困ってるのに、三洋をバカみたいな高値で買った理由が分かんないなぁ
249名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:33:54 ID:gHGw3aSQ
>>244
管理職でも給料が良くても
障害者をかかえていたり生活の苦しい人もいるんだよ。
パナぐらいの会社のトップなら、
松下時代と同じ策でなく、
もっと将来を考えた新しい策を出せってこと。
これ以上は教えない。

250名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:34:14 ID:1jFtmgyH

今ドキ 一流企業も 自社製品購入強制するわけやし
三流企業パナの定番が ニュースになるほうが可笑しいんやけど
251名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:37:33 ID:1jFtmgyH

ブランド変えても 体質は変わらんよ
クソは ウンコなんや
252名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:52:16 ID:gHGw3aSQ
>>248
三洋買ったのは太陽電池があるから、
松下の過去の経営者の判断ミスのつけが回って来ただけ。
営業赤字でもないのに、赤字計上するのも
経営者のただの無責任。
周りが赤字だから、今年赤字にしとこうって魂胆。
来年度v字回復を考えてるだろうけど、
パナソニックの競争力はこれから本質的に落ちるだろう。


253名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:52:44 ID:LhDRA8A0
アンチパナソニックだがパナレーサーのチューブの品質が高いのは認めざるをえない…
254名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:54:41 ID:1jFtmgyH

パナがゴムつくってるわけでもないし
255耳ちぎれデカはあほ多い:2009/02/14(土) 03:56:25 ID:8uwecyry
公務員の給与下げよう・・・生理休暇が有給で不正多い公務員特権
256名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:57:36 ID:1jFtmgyH

世界まるごと氷河期で保護主義が続く間
技術の蓄積が薄い日本企業は太陽電池もパネルも 海外企業に抜かれてまうな
257名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:00:59 ID:kBLkHBV3
要するに自分で自分の尻尾を食べ始めたということ?
258名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:03:12 ID:HBRGykaw
身内だからなあ
259名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:08:32 ID:LhDRA8A0
>>254
そんなこといったら他の家電だって同じような事がいえるんじゃぁ…
260名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:13:02 ID:1jFtmgyH

だれも パナだけとは言ってないけど
ただ パナ製品だけがエエように聞えたからね

本筋では 日本企業の体質と経営概念が進化してへんと言ってるやけど
さらに 政権党は 保護主義を悪と言ってしがみついルのも長閑だと
261名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:24:40 ID:LhDRA8A0
>>260
パナソニックの体質が嫌いなので家電は一切家にないよ。
262名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:31:13 ID:ZeZ0OVla
>>要するに自分で自分の尻尾を食べ始めたということ?
違うだろw会社が買っているのじゃない、個人に買わせているんだよ、
実質給与を払った分を取り戻すんだよ、給与を減らすと抵抗があるんじゃね?
263名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:32:37 ID:8HvTzlcP
主力のテレビが、これだけ売価が下がるともう儲けが出ない。
PC並みになってしまった。太陽電池もメインにはなり得ない。
密かに思っているのは、業務用空調・冷凍の分野の参入。
三洋はこの世界で技術力がある。松下の販売力が加われば強い。
この分野は利益率が高い。ダイキンの利益率を見てみれば分かる。
家庭用エアコンは価格破壊で利益率は低い。
オレが経営者ならこの分野にも注力する。
264名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:35:32 ID:1jFtmgyH

考えること造るものが似たもの企業ばかりの日本では
なにをやっても過当競争 安売りで自滅するだけや
265名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:41:39 ID:/2SBxYe2
松下の伝統ですね ナショナルショップに新製品を数台押し込むのは得意
出荷実績=販売実績 ではないけど報道は出荷実績で発表
266名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:59:55 ID:RdHIvHF+
マネシタ電気が
まねしたやめりゃ少しは同業者で尊敬されるんだろうけどな。
あいかわらずマネシタばかりだからな。
同業他社からみるとサムスンと同類。
267名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 05:34:59 ID:dPDXxabR
10万円相当の家電を購入しろという記事に対して、
裕福すぎるってなんなんだ・・・
俺は、今年家電に150万くらいは使う予定だけど、裕福ではない。
(洗濯機,冷蔵庫,BD,TV,PC2台,デジタルカメラ)
正確に言うとならば、俺は貧乏。当然持ち家も無いし、車も買えません。

10万円も工面できないうような人は、持ち家や高級賃貸,高級車を持っていて
それに金を使っているからでは?
貧乏人(年収400万)の人は、収入が中途半端なため、意外に貯金があるだろ。
268名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 05:51:57 ID:UpV9X5c7
ださすwww
いい気になって松下幸之助が名付けたナショナルからパナソニックに社名変更するからテレビ事業完全撤退になるw
ざまあwww
269名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 05:55:40 ID:D0yKIJyz
年収800万円だと5%減で40万円だからなあ。給与カットより大分マシ。
もちろん給与・ボーナスもカットされてるはずだが。
270名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 06:11:13 ID:M934OU00
家に三洋の家電がいっぱいあるな
次は松下か・・・
271名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 07:45:58 ID:HBRGykaw
どこのメーカーがおすすめですか?
272名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 07:52:11 ID:F4LvOKG4
証券会社はノルマの達成率があまりにもひどかったら
投資信託とかをボーナスで購入したりするの?
273名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 08:06:15 ID:KLPL4la9
マネシタ電器の製品はDVDレコーダーだけだな。
テレビは♯だし、冷蔵庫とエアコンは三菱、
洗濯機ともう一台のエアコンが日立。
マネシタは無駄に高いから自然と選択肢から外れるな。
マネシタってどこがいいの?
274名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 08:11:27 ID:NnZOtj1Y
>>273
何時の時代の人なんだ?マネシタは遠の昔に卒業してるが。
ライバル企業がパクるケース多数なんだが・・・・。
磁器調理・高級家電の走りはパナが作ったのに。
275名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 08:17:18 ID:KLPL4la9
>>274 確かにIHは松下電器が最初かつほぼ独占状態だな。
ただAV関連は昔から不得意だった、機能はそこそこ、デザインは♯ほどではないが酷かったな。
私、三洋のおしゃれなテレコが青春だった30オヤジです。
276名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 08:25:42 ID:0Y3ed+M3
そのうち上司から「しゃぶれよ」って言われそうで不安です・・・
277名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 08:26:56 ID:/ibhjcAN
賞与を現物支給する時代に逆戻りかw
278名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 08:28:19 ID:/ibhjcAN
>>275
dbx搭載のデッキが妙に安かったな。
49800くらいからあった気がする。
まぁ、俺は79800のを買ったけど・・。
あんな高いカセットデッキ買って何がしたかったんだろう?
279名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:04:52 ID:e1kAjhae
まずコネで入った奴らを切っちゃえよ 激しく使えん
280名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:08:24 ID:q31rBAMu
>>240
んなこと言ったら、海苔10万円分とか、うまい棒10万円分とか、目薬10万円分とか。
281名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:10:22 ID:R+2rJSjS
車にゃかなわんからなあ。
俺は鉄道へは大金はたいてまで投資すべきもんじゃないとおもうけどなあ。
282名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:25:13 ID:PA6iUwxw
>>182
お願いなら何も問題ないよ、買わないとクビ、なら大問題だけど。
283名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:26:15 ID:PA6iUwxw
>>240
任天堂は開発部隊しかいないのか?w
284名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:32:24 ID:XOHMe8GB
百貨店なんかいまさら冬服買わされたりしてるから
それに比べればまだマシなんじゃないか?
いざとなったらヤフオクに持ち込んでも換金率そこそこでしょ
パナの電化せいひんだったら
285名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:41:37 ID:VWMQJNyb
管理職の給料を10万円以上カットすればいかが?
286名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:46:59 ID:rYZX8yfD
>280
まだ未承認の新薬10万円分とか……
287名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:06:02 ID:Fu0OeLkP
ドコモショップやAUショップ店員は
キャリア支援といって
使用期間問わずに最新機種が
割賦ほぼ0円で機種変更し放題です
288名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:12:38 ID:fQEq4V7u
13日の金曜日

パナソニックは13日、グループの課長級以上の管理職約1万人
パナソニックは13日、グループの課長級以上の管理職約1万人
パナソニックは13日、グループの課長級以上の管理職約1万人
289名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:20:40 ID:fQEq4V7u
http://jp.advfn.com/nyse/StockChart.asp?stockchart=LEH
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/index.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
大企業の今 社長⇔取締役⇔部長⇔課長⇔係長⇔主任⇔リーダー⇔社員⇔派遣
大企業のこれから  社長⇔取締役⇔統括リーダー⇔リーダー⇔社員⇔派遣
290名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:20:46 ID:xwxU6e+w
>>253
あのバルブ固着さえなければもっと良いのだが。
つか、今や国産はIRCとパナだけか?
291名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:25:25 ID:PA6iUwxw
>>287
その分普段から薄給だし、ケータイ厨やDQNの相手を毎日笑顔で勤めなきゃならない拷問が待ってる。
292名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:32:56 ID:HsQyDjEc
>>291
わろた。www  確かにな。
携帯厨は、ちょっとマニアックな質問をして店員が答えられないと、俄然優位な立場になった気になって
世界征服まであと一歩だ〜って感じでしゃべるからな。wwwwwww
293名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:36:48 ID:lmAnp1zL
10万円分の家電なんて普通に生活していたら使うから、使うタイミングを今にするだけだろう。
社員なら、パナのを買うだろうし。「この時期に買ってね」という意味しかないな。
294名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:22:23 ID:DcXueEqJ
>>162
社販で買わされたら無理じゃね。
295名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:16:26 ID:2urKkAwP
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 横 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 流
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
296名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:58:10 ID:F8x+ULmb
てか、普通に社内販売のwebから社員自身がログインして購入。

支払いは給料天引きだろっ。
297名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:27:17 ID:/KdPwi5w
パナ社員今さら何を10万円分も買うんだ?
テレビ、洗濯機、冷蔵庫等メジャーな家電は既に購入済みだろう。
PCが陳腐化してるやつは運が良かったな。
消耗品は電池BDとかのメディア、シェーバーやフードプロセッサー等の刃、電球くらいしか思いつかん。
あと、携帯の電池くらいか。
298名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:06:12 ID:Vo9qdpnW
これで嫁のご機嫌取らずに堂々とG1が買えるw
299名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:12:09 ID:PA6iUwxw
>>298
洗濯機か冷蔵庫か食洗機か掃除機か、白物の買い足しor買い換えを要求される悪寒
300名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:40:54 ID:4Sr8iTNa
「薄型テレビや白物家電などの自社製品」となってるけど、
パソコンも含まれるの?
301名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 20:29:29 ID:uWa/SmvQ
家電買いたい人は、オクの転売かバッタ屋での入荷待ちだね
漏れも値崩れするまで待つよ
302名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 21:42:02 ID:c5u4Yf7x
>>293
10万円分の家電なんて普通に生活していたら使うから、使うタイミングを今にするだけだろう。
社員なら、パナのを買うだろうし。「この時期に買ってね」という意味しかないな。

↑バッカジャナイ?。
パナ買ってる社員少ないんじゃない。
少なくとも、私はパナ持ってない。
有るのは、乾電池くらい。
303名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 21:45:00 ID:J5d+wns/
社員なら家電製品全部自社に買い換えるつもりで100万くらい使えw
304名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 21:48:03 ID:DcXueEqJ
>>302
何で買わないの?
つか、何で電池だけ?
305名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:33:28 ID:C7Ry3Y0f
>>304
バカだからだろ
306名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:37:11 ID:ayC9ga8e
ブルレイレコ欲しいから、社員の方、よろしくお願いいたします。
307名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:38:34 ID:/X4Bnp+y
欲しい物を伺いを立てずに買えていいな。
逆にうらやましい。
308名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:54:23 ID:/KdPwi5w
>>307
ニュースになってしまったので、家族の欲しい物が優先されます。
309名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:56:34 ID:HsQyDjEc
良いんだよ、パナソニックだから・・・。  富士通だの日本電気だったらどうするよ?
パソコン以外って選択肢だったら、携帯電話2台も買う? 富士通ゼネラルの冷蔵庫にする?
NECのPBX買う? あ、おたっくすもあるか。  でも、おたっくすを10万円分買うのもきつい。

選べる幸せ。
310名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 23:05:25 ID:/KdPwi5w
【家電】三洋子会社も三洋グループ製品購入指示:部長は30万円以上、課長は20万円以上 [09/02/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234617058/
311豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/02/14(土) 23:06:01 ID:I2Wc4L4a
BDレコを半額ぐらいで放流してくれ、パナ社員の人 ('_')
312名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 23:10:10 ID:kvahCmE6
>>309
だからそういうところは自社製品を買えって言われないじゃん
313名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 23:10:56 ID:Va8vMBth
314名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 23:11:24 ID:p89I6q9s
>>312
富士通は言われてるんジャマイカ
315名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 00:41:31 ID:IhaOozxP
毎年梅雨の時期になると全自動洗濯乾燥機が欲しくなる
316名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 00:48:12 ID:AWLC1VKU
>>315
毎年買えよ
317名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 00:49:04 ID:WCe+rX0+
コンドームのオカモトの社員とか
こんな指示が出たら大変だな
318名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 00:49:34 ID:IhaOozxP
>>316

毎年買わないから毎年欲しくなるんだ
319名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 00:54:26 ID:AWLC1VKU
お前には愛社精神というものが無いのか 社員じゃなかったらスマソ
でも会社を愛してるヤツがこんな命令でまだ使える自社製品を買い換えるハメになったら
つらいだろうなぁ
320名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 02:16:42 ID:4uf3FXCh
>>312
問答無用で給料10万円カットだな
321名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:24:47 ID:L/vcfxhO
いい事を思いついた。
生活に困ってない社員は一律10万円カットする。
貯蓄残高、借金の有無を調査されてしまう。
社員は急いで住宅ローン契約や何かに走り自ら生活を困らせる。
全企業が実施すれば経済効果大
322名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:45:49 ID:uX9mk+FG
>>321
その個人情報がダダ漏れして、組織犯罪者メシウマになるな。
323TL:2009/02/15(日) 08:14:10 ID:XTlh0E2a
その1万人辞めさせて、後5千。。。
324名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:16:41 ID:q4Sz9yqy
買った商品早くハードオフにでも投げてほしいです
325名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:20:25 ID:bjXf9HMt
>>324
一般人がそれ狙いになったらますます悪循環だわな
326名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:00:42 ID:WH2KRWWu
>>312
NECって、以前真っ先にボーナスが現物支給になってたじゃないか
327名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:38:15 ID:jpyELrhp
>>321
何その資産課税?(w
328名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:42:11 ID:ZpHP65Q0
パナソニックなら自社製品の現物買いも出来るが、
うちのオヤジが勤めてた会社だと核燃料とかになるから勘弁だな。
329名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:00:12 ID:V3Kdc4Qp
アマゾンや楽天の社員が10万円購入指示・・・ ならすごく楽だな
330名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:03:06 ID:4uf3FXCh
>>329
アマゾンで10万はきつそう
331名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:09:45 ID:+c+FgZys
領収書を会社に提出。
会社が5%払う戻しで
領収書提出しなかったらクビかな
332名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:10:38 ID:3hQ8Kyne
ラムダッシュの新型は欲しいな。
数年前に買ったラムダッシュはまだ健在だが、それまでの安い電機シェーバーとは雲泥の差だったから。

後は別に無いな。
333名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:10:58 ID:3hQ8Kyne
>>328
むしろ欲しいが。
334名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:21:32 ID:mBLC0xT2
パナのCMに起用してる小雪と一回10万ならいくらでも志願者がいるんじゃね♪

それなら俺もパナの社員になりてーわ!

335名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:47:52 ID:ew5DxYcT
会社の女性上司と、1回10万でやるなら話は別だが
336名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:59:47 ID:xQE5AcWs
東芝も副参事(課長級)以上は買う様に指令でたお
337名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:05:15 ID:AWLC1VKU
東芝も買うものあるからイイジャン
エネループしか無い三洋よりマシ
338名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:05:22 ID:KuK2Mixf
>>336
年収800万以上は全員にしたほうが、
よろしいのではありませんか?
339名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 04:02:44 ID:xbLwUDat
しばらくすると、ヤフオクあたりでレッツノート安く買えるかな?
340名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 07:50:03 ID:8wVCVt08
欲しい物が無い
341名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 08:06:21 ID:QrN831bq
>>329
楽天で売ってる物は楽天の直売じゃなく店子が売ってる物だから
それはないだろ、売れても本体への身入りが少ないので仮に
やるとしたら10万円分じゃ済まないよ。

>>330
むしろAmazonの方が楽、家電でも何でも直売してるから。
間違ってマーケットプレイスで買うと認められないとかだったら
間違う社員続出かも知れないがw
342名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 11:58:02 ID:vnPIPSi9
自社製品が魅力的ならそんな指示はいらないのでは・・・
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1234753065068.jpg
343名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 17:37:06 ID:0d+tjBzg
>>341
Amazonの社員がそれを間違えるってのは相当社員の質がヤバいってことなのではないか

>>342
自社製品のことを詳しく知らない管理職が多すぎるんだよ。
そういう連中は携帯買うにしてもテレビ買うにしても
何も考えずにパナソニックのやつ買うわけで、
魅力的かどうかなんて関係ないわけ。
彼らに消費させることだけが狙い。
344名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 18:08:22 ID:vnPIPSi9
>>343
読解力ねーなおまえ。
俺がパナソニックの会長ならそんな事はせん。
「我が社の製品は魅力的なので指示なんてしなくても皆が買う」と虚勢を張るね。

パナソニックが自社製品購入指示する行為=自社製品に魅力がない
と消費者に宣伝してるようなもの、イメージ戦略的にはマイナスだわw
345名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 18:17:19 ID:vnPIPSi9
>>343さん、ゴメン・・・きつく言い過ぎた(´・ω・`)
346名刺は切らしておりまして
JR-100とJR-200って、結構いいマイコンだったけどなー。