【経済政策】国直轄事業、廃止や減額強く要求−36都道府県が負担金を問題視[09/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/13(金) 03:06:23 ID:???
 国が計画、実施する道路やダムなどの建設費や維持管理費の一定割合を地方が負担する
「国直轄事業負担金制度」について、36都道府県が「国が全額負担すべきだ」「地元に事業
内容の決定権がない」などと問題視していることが10日、共同通信の調査で分かった。

 事業決定に十分に関与できぬまま負担を強いられる同制度に地方側の不満は強く、分権を
目指す全国知事会から負担金の在り方について見直しを求める声が強まるのは必至だ。

 また中央省庁の官僚が「天下り」している公益法人に、直轄事業とは別に出す委託料などに
ついては、28都道県が支出総額を把握していないことも判明した。

 国直轄事業負担金の軽減や廃止を求めたのは、宮城、神奈川、兵庫など32道府県。栃木、
東京など4都県は事業決定で地方側に裁量がない仕組みを問題と指摘した。

 国土交通省によると、国直轄事業に絡む地方側の負担金は08年度で計9183億円。共同通信
の集計では08年度の最多は北海道で1252億円、最小額は沖縄の36億円だった。


▽ソース:中日新聞 (209/02/10 16:19)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009021001000472.html
▽関連スレ
【地域経済/大阪】国直轄事業負担金、最大2割拒否 橋下知事が方針[09/02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233813069/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 03:07:32 ID:Hx8gQm17
また金が回らなくなる。
3名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 03:10:11 ID:3jEADSeW
じゃあ整備新幹線も全部白紙撤回という事でw
4名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 03:16:30 ID:DAfCU49e
こんな調子では国家全体への忠誠心・「愛国心」はどんどん薄れていくばかりだ。
その代わりにより狭い地域エゴが強まっていくことだろう。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 06:02:59 ID:RrB9y/0N
新聞で読んだけど、鳥取前知事の片山も国交省に掛け合って縮小&見直しさせたりしたんだっけ。
6名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 06:07:23 ID:p3zxvFqy
じゃ作らなかったらいい
国だって財政逼迫してるんだから凍結すればいいじゃん
地方が勝手に作ればいい
7名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:58:17 ID:j2ZFzbdf
公務員は国民の敵
8名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:04:04 ID:KAaRMC+2
三位一体の効果だな 追い詰められないと自主性は発揮しない
といっても議員から巻き返しくらうと思うが
9名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 21:36:20 ID:rVnyzVSL
直轄負担金を廃止して、補助金も廃止すればいい
つまり国の事業は100%国負担、自治体の事業は100%自治体負担でOK
10名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:27:10 ID:FMQsVV6h
国の事業なんだから国が全部やれば良い
11名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:34:02 ID:A8npUxGv
まっ、当然の要求だな。
せめて情報開示は必須だろうな。
12名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:35:32 ID:Qlm3W7En
>>6
そもそも地方は作りたくないんだが。
13名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:38:29 ID:A8npUxGv
計画段階で地方自治体を素通りしておいて負担だけはしてねってほうがおかしい。
相談くらいしろ。
自治体が払わないといえばその事業はやめればいいだけ。
そのぶんその自治体は不便になる。
サービスか金かの選択くらいはあってしかるべき。
そのうえで市民の意見が反映すればいい。
14名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:41:58 ID:2WGShG0I
新幹線つくってくださーいと毎度嘆願していると思うが 地方は
高速道路つくれー 飛行場つくれーと
15名刺は切らしておりまして
>>14
 それの支払いについては納得するだろ。
 途中で値上げさえしなけりゃ。