【景気動向】駐車場業界、底離れの気配。収益改善、反発期待高まる[09/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/13(金) 01:03:02 ID:???
 時間貸し駐車場などを展開する駐車場運営会社の事業環境が好転し、株価も底離れの気配を
みせている。9日はパーク24が前週末比29円安の587円、日本駐車場開発が70円安の3200円と
続落で終わったものの、それぞれ600円前後、3000円台前半で踏みとどまり下値は固そうだ。

 駐車場業界は2006年に特需で沸いた。駐車違反取り締まりを強化した道路交通法改正で、個人
ドライバーはもちろん、宅配業者など業務用の利用も急増した。駐車場運営会社は稼働率が急上昇し、
関連銘柄の株価も急騰した。いきおい、新規の駐車場スペース獲得競争は過熱し、都市部の地価上昇も
重なって用地賃借料の負担が増加。ガソリン高騰で個人ドライバーを中心に車離れが進んだ結果、
駐車場業界は収益が悪化していた。

 しかし、昨夏以降はガソリン価格が下がり、金融危機の影響で不動産市況も悪化、「ビルやマンション
建設が中止になり、駐車場でも営業しようというケースが増え、事業環境は最悪期を脱した」(三菱UFJ
証券の安達郁朗投資アナリスト)との見方が広がった。

 業界側も不採算物件を整理し、用地賃借料の見直しなど健全化を進めて収益性を改善。パーク24や
日本駐車場開発、日本パーキング(ジャスダック市場)、パラカ(東証マザーズ市場)などの大手はそろって
売り上げを伸ばしてきた。日本パーキングは2009年2月期予想を上方修正。9日終値は5000円安の5万
8300円とふるわなかったが、一時は7万円台を試す展開をみせていた。パラカの9日終値は1000円高の
3万9000円。都市部の既存駐車場が苦戦するなどして昨年末以降は売りに押されていたが、今期以降は
増収増益を見込む点で反発期待が高まっている。

 車を共同利用する「カーシェアリング」、自宅から最寄り駅まで車を使って電車に乗り換える「パーク・アンド・
ライド」といった新たな需要への期待もあり、市場には「業績面でもう一段の好材料が出れば上に抜けそうだ」
(大手証券)との声が強い。


▽ソース:FujiSankei Business i (2009/02/10)
http://www.business-i.jp/news/special-page/chumokukabu/200902100006o.nwc
2名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:11:55 ID:9D/ptpwS
ほげえ
3名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:13:00 ID:WP/z8l6p
こら、まだまだ下がるな
4名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:19:28 ID:+ICQh1Te
ここまで笑える買い煽りって・・・。
警察天下りのために道交法改正までしたから
必死なんだろうけど、ねえ・・・。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:20:09 ID:LMMV4d2O
なんか底をついた報道が増えてるな。
奥田効果かな?
6名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:28:32 ID:ohgU6oFT
なーに。バブルが崩壊した直後にも景気は回復した。って偽の景気回復宣言をした
救いようの無い経済企画庁長官が居たわ。

えーと、失楽園こと、せん・・・船田元だったか・・・。
7名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:34:19 ID:wXLypUEP
てことは売りだな。
長期的にみると、原油が高騰し自動車に乗る人は減る。
ただでさえ若者は車に乗らないのに。上がるとしても一時的な反発に過ぎない。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:36:53 ID:ZHmlOTjP
>>5
ここ2,3日多いですね底打ちニュース
株価がきわどいところにきてるからかな
9名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 03:08:14 ID:q5w4G2f2
今、月極の株価いくら?
10名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 03:08:29 ID:ibkbTK9a
今日はあれなんだろう?13日の金曜日だもんなw
11名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 03:49:55 ID:30+Ev8Bf
>>9
月極グループは非上場
12名刺は切らしておりまして
つまりそこが抜けるんですね