【経済動向】「景気回復には消費増税」−伊藤元重氏が名古屋「正論」懇話会で講演[09/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
200名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:23:24 ID:+SPFcMan
消費税あげたら余計節約して消費しなくなるだろ、バカでもわかる
201名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:25:45 ID:+YOG62WQ
消費に税をかけたら消費が減る
景気を回復させようとしたらいったん消費税を減らすのがただしい。
財源は富裕層への増税と宗教団体への課税だ。
小学生でも分かる景気回復方法だが
こいつはユダヤにあやつられているくさい。
202名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:28:06 ID:bcQfqc+m
消費税導入時、3%から上げることは絶対無いとあれほど強調していたのにな
203名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:10:07 ID:4UvN871b
だから戦後施行された財産税やれよ
204名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:29:31 ID:hA5QEvEl
>201
はげどう。

消費税アップでより不景気にさせようと考えてるんだろうな。
国会議員を半数にしたらかなりの数字が浮くぞ。
リストラしようぜ、仕事しない奴らはゴミと変わらねー。

高い年収払う価値あるの?????
205名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:37:55 ID:sEJ6FcR+
カルトと朝鮮玉入れに死ぬほど課税しろ。
206名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:46:53 ID:p7QePaFY
パチンコは警察利権だろ
相続税の増税はアリかと思う

要は将来的な不安要素を取り除けば
20代30代が消費を含めてアクティブな行動に移るのは
大いにあり得る

爺さん婆さんの暗い老後を見ると
将来的な不安要素が増大し消費が
余計に落ち込む

故に天下りだの甘い汁は叩き潰し
増税と同時に社会保障にぶつける
急がないとな麻生さんよ
207名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 04:48:46 ID:vD4K0nZl
このおっさんのテキストにはお世話になったが・・・
208名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:20:18 ID:dyh0idvK
キチガイ教授
209名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:14:01 ID:ASnCAmpU
これ以上消費税上がったら、今の生活さらに切りつめて
食料と、最低限の衣服、長時間・複数回楽しめる娯楽やサービスにしか
お金をつぎ込まない事にしてる

景気、回復したらいいですね^^
210名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:55:56 ID:Jymv3aT6
「消費税増税はやむ得ない」という世論を造りたいんだろな。
211名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:03:25 ID:xnadFFm3
なんでこう毎日毎日キチガイが現れるのかねえ
だれかこのスレ、プリントしてFAX送りつけてやれ
「良く読め!」と
212名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:16:57 ID:io2XjRfy
>207 おらもですw
213名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:21:06 ID:jC/TRRq4
>>1
大賛成!いまこそ非ケインズ効果!!!


非ケインズ効果こそ新時代経済学の王道

214名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:23:38 ID:SC5iLlvW
ケケ中といい学者ってこんなんばっかだな・・・w
215名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:24:38 ID:SsxnljCf
消費税上げて良いよ。
ただし、社会保障を相当厚くしてもらわんとやってられん。
216名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:25:15 ID:8D9+8gkW
国内雇用は2から3割減ると予想しつつ近年中の消費税UPですか。伊藤教授
は話が比較的分かりやすくて好きだったのにショックだわ。所詮学者という
人々は労働者の負担は分かりっこないんだな。
217名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:35:54 ID:dTPbtDVP
政府が今までしてきたことは、ヘリコプターで金をばら撒くような政策だった、
だから財政は赤字でそれで景気が良くなったわけでもない。

米国も住宅価格の上昇で同じようにヘリコプターから金をばら撒いたが
こちらは直接国民にばら撒いたから景気は良かったが今は破綻した。

土建屋や企業に金をばら撒くのでなく国民にばら撒けば景気は良くなる、
財源に消費税の30%程度は適切だろう。

教育や医療等の福祉を無料化し年金も増やすし、出来れば所得保障もする
派遣は即座に禁止するのだ。
218名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:37:36 ID:jC/TRRq4
>>216
減税なんて借金を増やして将来に先送りするだけだよ
いつまでも増税しないと自分の老後に避けられない大増税が来るんだよ

いま増税しないなら、ましてや減税なんかしようものなら、俺だけは一生懸命貯金して自己防衛するけどね
非ケインズ効果非ケインズ効果♪
219名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:41:42 ID:ASnCAmpU
増税しても
昨日あの値段で買えたのに・・・もったいねぇ、節約だ
減税しても
いつかツケを払うときがくる・・・節約だ

八方ふさがりだなw
220名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:47:05 ID:8D9+8gkW
>>218 一理あるが、今は目の前にある危機に対処が先じゃないかね。大規模なケインズ政策
 しかないと思うが。問題はその中身。長期にも効果が及ぶような財政支出をやるべき
 で一部の利益団体とのしがらみが強い自民党はケインジアンではなく利権ジアンだから
 やらすべきでなく、やはり早く政権交代して民主党にやらすべきだと思う。
 
221名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:48:25 ID:CWOlcZ7c
>>1
輸出戻し税を、即日完全廃止としろ
話しはそれからだ
222名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:52:54 ID:rENaHD2t
ぶっちゃけ単なるインフレ誘導だろ。
223名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:53:09 ID:jC/TRRq4
>>220
だからいま大規模に財政出動するなら、老後のために自己防衛でお金使わないで貯金するよ
いまだってとりあえず無駄な消費は控えてる
みんなも自分と同じ考えで消費を控えて貯金するなら、非ケインズ効果が現れることになる
224名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:58:38 ID:QOOYhLDf
結局、実態経済を無視した
無責任な机上の論理w
225名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:59:27 ID:qsaCVjrF
●法人税を下げないと企業が海外へ逃げますよ!
 ↑
 さっさと日本から出ていって、海外の景気を良くしてください。
 そうなれば日本からの輸出が増えて外貨を稼げるようになります。

●相続税を下げないと金持ちが海外へ逃げますよ!
 ↑
 さっさと日本から出ていって、海外の景気を良くしてください。
 そうなれば日本からの輸出が増えて外貨を稼げるようになります。
226名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:03:07 ID:jC/TRRq4
>>222
インフレ誘導の一番良いやり方は金融緩和でなくて、
国会が年金増額(たとえば国民年金の給付最低額を30万円にするとか)を法制化すること

これ一発で、緩やかで安定的なインフレと好景気が創出される
227名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:06:22 ID:jC/TRRq4
>>226は言葉足らずだった
年金大増額と増税とセットで
228名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:14:32 ID:iWa8uXOA
不要な東大大学院教授の給料をカットして、医療、教育、介護、育児サービスを充実させ、国民の安心を実現するとともに、
新たな雇用を創出するためのコストにあてるべきだろう
229名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:05:03 ID:VlZilL6u
2年じゃ景気回復せんだろ
止めを差す気か?
230名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:11:43 ID:XBkg/iuQ

消費税を上げても問題ないと見る

やはり社会保障、医療が 不安が根源にある

231名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:26:44 ID:WRvD3Ich
>>225

あたま いい
232名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:28:01 ID:etkKyLoC
宮崎勉に似てんな
233名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:07:25 ID:0plN4G65
>>1
こいつは現下の状況がよめないバカか、キチガイだね。
財源のために経済を壊すだけということが分からんのかね。
超デフレ状態なんだから、政府貨幣を発行して雇用創出の原資にすべき。
専門外は分からんてか?

234名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:12:06 ID:YUHMz75X

基本

財務省 金融庁に関わった教授は

現実が見えなくなる。

235名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:13:47 ID:vLWYbw8z
駆け込み需要は半端じゃないよ。
3ヶ月間は景気回復する。
236名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:24:38 ID:vzJp0Rb8
金は毟り取れるけど、売れるモンは低品質の中国メーカー製ばかりになるだろな。
安くて、機能・品質をギリギリまで割り切ったブツを開発・製造・販売する能力なんて
日本のメーカーにはこれっぽっちも残っちゃいねえ。

あらゆる面で割り切ったもんは、日本のメーカーの名札が付いてたって
中国・台湾のOEMばかりだ。

この学者にはそれがわかってねえな。もしかしたら日本を中国メーカーの営業事務所
だらけにしようって魂胆でいる北京の回し者なんじゃねえの?
237名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:56:02 ID:bD9NDpfr
この教授はどうか知らんが、一般的に大学の教員は楽勝職種。
世間知らずの子供相手に「モノを教える」という仕事なのにもらいすぎ。
えっ?「研究」があるって?そんなものが通用するのは一握りの優秀な学者のみ。
大部分が役に立たない作文ごっこ。マスターベーションで儲かっている企業の年俸もらえるって一体あんた何様よ。
一年のほとんどが休みで「研究」と称する読書三昧。学会出席して帰ってきても「学会あったから休講」
それで出張から帰って来た次の日に当たり前のように仕事している企業人よりも収入がいいよね
しかもそれほど成果出さなくても実質首切りは無しの随分立派な身分保障。

たとえ私立大学とて税金突っ込み過ぎなんだから、一般公務員同様の年収で十分。
238名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:58:51 ID:bD9NDpfr
>>237は誤爆
スマン
239名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:04:29 ID:tWP3ixek
貯蓄0世帯が急増してるのに駆け込み需要とか…
240名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:10:38 ID:Flyc7nfr
>国民の安心を実現するとともに、

自民党にそんなのを期待する馬鹿はいないのだけど
241名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:26:35 ID:dTPbtDVP
自民党は土建屋に金を廻したから景気が回復しなかった。

今は需要不足なのだから道路を作っても誰も使わないから無駄になる、
むしろ同じ金を子作りに廻せば需要は回復して景気も良くなる。

景気が良くなって財政に余裕が出てきたらそれから道路でも作ればいいのだ。
242名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:32:40 ID:FN+LnwD+
もう日本の景気の回復はない
いままでと同じように輸出依存体質、そして子供を作らずに
享楽的散財を続けていれば、我が国は崩壊する
 
放蕩息子が親父の財産を食いつぶした話と、どこが違うのだろう。

「金が足りないから借金でもしてパアッと使おう」という70兆円が
さらに首を絞めることになる。
回復に結びつくはずもない70兆円という麻薬が切れた時に
断末魔の痛みが襲ってくるのだ

243名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:39:01 ID:mKksdAJP
まぁ民間で消費しないなら政府が使いまくるしかないからな。
将来確実に消費税導入できるなら、今すぐ多少無茶な債務もできるし。
244名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:40:52 ID:xKjNoULV
給与20万の人間が各種保険料と年金支払う額と
支出20万円支払った際の消費税額

これを具体的な数値にしたほうがいい、みかけの消費税だけに騙されてるよ

消費税が法人税減税に使われるんなら論外だが
245自民党と民主党は無能:2009/02/17(火) 12:43:00 ID:Nww2DfMr

自民党も民主党も政権担当能力無いな。
ただ金ばら撒くことばかり考えていて、不況時に政府がする公共投資による雇用の創出を殆んどしようとしない。
政府紙幣と言うのがその最たるもの。
マネーサプライ増やしてインフレになるだけ。
全く雇用も増えなければ、景気も良くならない。

不況時には民間が出来ない強力な公共投資をして、雇用を創出し、大量の物資を調達して
需要を呼び起こし、景気に活を入れるのが経済の基本。
246名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:43:35 ID:xYNTgAlw
>>244
>給与20万の人間が各種保険料と年金支払う額と
>支出20万円支払った際の消費税額

何をどう比較したいのか良くわからない
247名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:46:43 ID:kSy+gvKA
東大大学院教授って、こんなレベルなの?
信じられん...
雇用が20%〜30%減る可能性って....労働環境壊滅じゃんw
248名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:51:09 ID:tWP3ixek
>>242

逆です。未来の子供から借金して使いまくった結果です。
249名刺は切らしておりまして
こいつの給料からまず17%実施しろや