【IT】USB 3.0の登場迫る!転送速度は約10倍に [09/02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
180名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:55:55 ID:GObB5CRK
>>174
キーボードやマウスごときでUSB端子塞ぎたくないから、あったほうがいい。
181名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:59:01 ID:tGWnpJd4
>>161
その安くなったSLCを元に数倍の容量のMLCが作れるから意味なくね?
急激に大容量化が進んで数倍の差なんてどうでも良くなったら別だけど。
182名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:27:30 ID:kRpyFuoK
たまにはフロッピーディスクも思い出してやってください
183名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:34:40 ID:fHYzqQ+E
firewireは結局微妙な存在で終了か
最新のmacbookからも外されちゃったし
うちのマザボにも何気にオンボードで付いてるけど
使ったこと無いわ
184名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:39:10 ID:TK+FRyc7
>>182
さすがにUSB3.0では中松が「私がUSBを発明した!!」って言い張らないな。
技術的に理解できなくなってるんだろうな。
185名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:06:54 ID:aDLhSEjj
俺のPCはまだUSB2.0にすら対応してません
186名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:48:05 ID:I5HM1B9b
10GLANとシリアルATAがあるおかげで
USBはリムーバブルデバイスにしか使えんね
帯域がたった5Gbpsしかないんじゃすぐ飽和しちゃうから繋ぎっぱなしにはできないし
187名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:16:06 ID:iQ+2TX0u
10GLANてPCIeに挿す、アダプダカードが5〜10万円くらいのやつ?
光ファイバーも1Gあればいいし、さすがに一般には普及しない希ガス
ケーブルもHUBも高いしのー
188名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:24:57 ID:O9clqpNV
>>186
つか、それがUSBの最適な使い方じゃない?USBの長所は『お手軽感』だから、繋ぎっぱなしを想定する必要はないと思う。
それに、USBはカメラデバイスやBluetoothデバイスの接続など、10GLANやシリアルATAじゃ出来ないことも沢山出来ますよ?

ただ、私はUSB3.0に必要性を感じてないですが。
個人的な理由で批判的ですら有る。
(ドライバを作るのが面倒だ!USB2.0のスプリットトランザクションも面倒で仕方がなかった。3.0でさらに面倒に・・・)
189名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:43:30 ID:wKCD5hlT
だから、たとえ速度が十倍になってもうまく住み分けされてるってことですよ。
なぜか別分野と競合させたがる奴がいるが、eSATAがryとかね
190名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:36:22 ID:UFOW0lp4
>>157
まあ高速化の限界がきてるから、それ睨んでってことだろ
Ethernetもそうだがシリアル転送をワイヤーでやるには物理学的な限界が見えてきてる
USB3も結局信号線増やすことになったしね
技術的なブレイクスルーが無ければ、USB4は光になるかも

必要性があるかどうかは知らないがな
eSATAをもうちょっと使い勝手良くして棲み分けた方がいいような気もする

>>174
Intelのチップセットにはもう無い
メーカーの独自実装になる
191名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:14:35 ID:O9clqpNV
>>190
半二重だとコンフリクトをプロトコル上で解消しないといけないので資源の無駄が多かっただけです。
USB3.0での全二重化はシリアル転送の限界と言うよりも、プロトコル上の効率化のためですわー。
※デバイスドライバを作った人なら分かってくれると思うけど、デバイスから送信要求を出せないのが辛すぎでしたからね。

ただ、USB3.0で光を使う別バージョンの検討はUSBフォーラムのディスカッションかどっかで挙がってた気がする。
特に興味が無かったのでウォッチはしなかったが・・・・。
たぶん、OTGのように拡張仕様として出てくるんじゃない?
(少なくともメインストリームにはならないと思う。USBのメリットである「手軽さ」が減るのでね。)
192名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:30:17 ID:O9clqpNV
>>190
ほんとだー。気づかせてくれてありがとう。PS2は既に省かれてたんですね。
http://www.intel.com/Assets/PDF/specupdate/319974.pdf
193名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:57:15 ID:aW7tBjSc
ファイバーチャネルを大量生産で安くするほうがいいのに。
技術的に枯れているし。
194名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 21:43:31 ID:+GV5/rii
大量生産性して誰が買うんだ?
USBはPCを買えば漏れなくついてきますって事で
普及したんだが。

ファイバーチャネルをタダでばら撒く気が無いと無理だな。
195名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 16:26:23 ID:UQhlqXlz
USBグラボとかあったら良いな
196名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 16:33:22 ID:KTDzWc8w
USB3.0用のPCカードつっこんで、USBメモリをeBoostr用とHDDの代用にすれば
俺のオンボロPC、少しはまともになるかね…。
197名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:24:23 ID:pDMRD92w
IEEE1394オワタってこと?
198名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:11:04 ID:SdekLYJM
USB3がでてもHDの転送はいまのeSATA程度しかでないだろうなぁ。

1G 30秒程度で転送できれば御の字だろう。

FWはFW3200が登場するよ。
199名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:33:26 ID:pUuRbeMs
>>196

どんくらいボロいか知らんが、多分カードのバスがボトルネックになるから意味ないよ。
200名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:34:23 ID:veJkIygs
HDDはSATAやUSB3.0よりはるかに遅いから、変換コネクタを使ってつないでも速度的なもの何も変わらない。
201名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:39:33 ID:xJUxDuxF
本当にボロけりゃCPUが一番のボトルネックになって何やっても無駄さっさと買い換えろってことになるだろう。
202名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:45:22 ID:5T3aRs3d
USBの上下問題は、上側になるほうに赤い色を塗ればいいと思う(´・ω・`)
203名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:17:56 ID:aEAF/AsD
いい加減
無線給電作ってくれよ
線がごちゃごちゃ
もういやだ!
204名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:25:52 ID:0eYHHINz
画像・ディスプレイ関係には使えそうだな。
UXGAの2ndディスプレイとか3rdディスプレイとかでたりして
205名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:30:33 ID:Lm2f6+15
さっさと出せや!!外付けUSBHDDおせーんだよ
206名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:33:20 ID:6mlV6f2L
>>8
林檎信者乙
207名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:50:12 ID:g2cyiC1S
初期のUSBのB端子は糞だったな
デバイス側のピンが1本でも折れるとそれだけで使い物にならなくなるwww
たった100円の部品が壊れるだけで何万円もの機械がパーだもん
今はメス側が改良されてピンが固定されてるけど
208名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:13:51 ID:H3cewXcS
テンペスト技術への対応はできてないんだろうな…
209名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:32:18 ID:vdt6WHk0
>>203
既存技術で机とかを給電装置に出来るよ
全部オーダーメイドになるので馬鹿みたいに金がかかるがね

>>205
あなたにUSBはもったいない
e-SATAの外付けHDDを買え
210名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:14:23 ID:6d60KJ6Q
結局信号線の数は増えていくのかw
211名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:54:37 ID:6KRyR6yI
>>197
既に終わってる。
212名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 08:58:17 ID:Znwgbpna
SSDはほんとに良いな。エンコもそっちにやらせて放置だよ
HDDの音は本当に邪魔だった。
213名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:32:03 ID:vdt6WHk0
USB3.0ならUSBで外付けのSSDを使えるようになるんだな
これは期待大だ

うちのe-SATAはなぜか安定しないのよ・・・
214名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:14:54 ID:mPnCP5BD

どうでもいいけど、どうせなら全部規格統一すれ。

マザーからHDD繋げるのも、マウスもキーボードも
拡張カードも、モニタもスピーカーも、ルータも全部。

ぶっちゃけ、デスクトップPCでもインターフェィスは
背面にUSB端子8個だけしかないとか、そういうくらいになって欲しいわ。
215名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:51:57 ID:Dgx03Xdn
四方六方八方〜 USB
216名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:48:47 ID:McwK9N1e
>214
前にも無いと困るぞ
217名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:59:36 ID:mPnCP5BD
>>216

確かにwww。

ついでにマザーボード上もCPUとメモリ以外は全てUSB繋ぎで統一してくれりゃOK。
PCIバスすらいらん。面倒くせ、もうグラボもUSBで繋げww。

マザーボードちっちゃくなるぞー。
218名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:29:22 ID:UhpfAiq5
メモリインターフェースその他がCPUに統合されて
ノースブリッジが無くなるかもってご時世だからな

その内、メモリーも統合されてローエンドのPCは1チップになるかもな
そうなったらマザーボード見たらチップ一個と
USBと電源のコネクタが乗ってるだけなんて事になるかもなw
219名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:32:37 ID:mqjumlOK
>>214
> 背面にUSB端子8個だけしかないとか、そういうくらいになって欲しいわ。
全面にも2個以上は欲しいYO!
220名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:43:46 ID:mPnCP5BD
>>218

グラボ以外の拡張ボードを考えてもせいぜいTVチューナーカードや
サウンドボードくらいのもので、これだってバスでなくマザーからUSBコード直結でいいんだよな。
で、そのほうがケース内部のレイアウトの自由度も増すし。



221名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:39:22 ID:o4Vwfr94
USBでは統一は_
222名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:59:22 ID:FqbNtsAd
SATAとPCI ExpressとHDMI、DVIがあってもいいだろw
223名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:40:46 ID:ASj3hYnG
USB 3.0外付けUSBHDD
224名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:20:47 ID:FR8C7U1G
全ての穴が前面にあってほしい
もしくは、メインスイッチが背面に
とにかく一面で全てまかなってくれたら便利
225名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:21:56 ID:33qPHTve
後ろの穴もいいもんだぜ
226名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:30:41 ID:T+esohlQ
アッ−!
227名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 01:22:08 ID:ulc852QH
>>225-226
いいチームプレーだなw
228名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 15:35:58 ID:qT4jWnLm
USBで外付けのSSD
229名刺は切らしておりまして
給電能力は変わらんのか。
つまらんな。