【IT】USB 3.0の登場迫る!転送速度は約10倍に [09/02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
USB 2.0と互換性がある新規格

外付けハードディスク(HDD)やプリンターをはじめ、多くのパソコン周辺機器で利用されているUSB。
その次世代版「USB 3.0」の仕様が昨年11月に公開された。
これにより、何が変わるのか。

USB 3.0の最大の特徴は転送スピードの速さにある。
最高転送速度は毎秒5ギガビット(Gbps)。
現行のUSB 2.0と比べると、なんと10倍以上の速さでデータをやり取りできるようになる(図1)。
例えば、USBメモリーに保存した1GBのファイルをパソコンにコピーする時間が、
理論的には17秒から、たった1.6秒に短縮されるわけだ。
ハイビジョン画質で録画した2時間分の動画も、40秒程度で転送できる[注1]。

USB 3.0の速さの秘密は、端子にある。
USB 2.0の端子とは別に新たに5本の信号線を加えた形状をしている(図2)。

従来のUSB 2.0では、データを送受信するための信号線は2本しかなく、
これを一定間隔で送信・受信と切り替えながら、データをやり取りしていた。
一方、USB 3.0には送信用と受信用にそれぞれ専用の信号線が2本ずつ用意されており、合計4本もある。

これに伴って、プロトコル(通信手順)も改良された。
2.0では、送信と受信の信号線が同じなので、データのやり取りをパソコン側で制御しなければならない。
そのため、パソコンから周辺機器に対して、定期的に「ポーリング」と呼ばれるパケットデータを送っていた。
その点、3.0ではポーリングが不要なので、無駄なデータのやり取りが減る。
これも、転送速度の向上に役立っている。

気になるのは、USB 2.0との互換性だが、心配は無用だ。
USB 3.0の端子には、2.0用の信号線も組み込まれているため、
USB 2.0対応機器のポートに3.0の端子を挿入しても、これまで通り使える。
ただし、その場合の転送速度は2.0のときのままだ。

USBは、これまで外付けHDDやプリンターなどで使われていた。
しかし3.0からは速度を生かして、ハイビジョンのDVカメラや外付けSSD[注2]などに搭載されるようになるだろう。

USB 3.0対応のパソコンが登場する時期は「2009年後半以降」(NECエレクトロニクス)。
ほぼ同じタイミングで、速さをウリにした魅力的な周辺機器も、続々と発売されそうだ。

[注1]2時間のハイビジョン映像のファイルサイズを25GBとして計算した
[注2]SSDとは、HDDの代わりに利用できるフラッシュメモリーのこと。データの読み書き速度が速いのが特徴

ソース:PC online(図1、図2はソースをご参照ください)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090203/1011911/
2名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:17:03 ID:7PE6Ti29
>>2ならeSATA死亡
3名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:18:07 ID:rtt2VlMR
10倍程度で満足できるかよ!
4名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:18:14 ID:qiPvTdS6
>>2
いい沙汰
5名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:19:11 ID:qoThsL08
番号関係なくIEEE1394bあぼーん
6名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:19:37 ID:u4rZFRXv
>>2
HDDのネイティブインターフェイスがSATAである以上、USB3.0の理論速度が
eSATAより上でもeSATA以上の速度は出ないよ
でもって変換オーバーヘッドのせいで転送ブロックサイズが小さくなるほど遅い、と
7名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:20:57 ID:QmsqP+sE
USB3.0にSSDで爆速か。
しかもPCの値段もすぐ下がる世の中。
いい時代ですなあ
8名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:21:35 ID:lhNZ9jm6
他のIOがネックだろうから、従来の2.0で十分。
それより、CPU付加がかからんFWの方がまし。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:22:12 ID:81b+8l0t
>>8
>CPU付加がかからんFWの方がまし。
久しぶりにこれ聞いた
10名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:23:20 ID:Fjj4R8Pu
>>6
eSATAってそんなに速いのか
11名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:25:18 ID:DwYyPEnB
コネクタの形状を変えてくれ。
あの平べったいヤツは、手探りで刺すことができない。
12名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:25:23 ID:hVTm2RFF
また糞規格!
まず抜けないようにロック機能つけれ!
こんなんで接続なんて、信頼性ねーよ!
13名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:26:59 ID:5o5JkI7o
とりあえずどっちが上か分かり易くしてほしい。
毎回指し間違える。
14名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:27:01 ID:0bwwUChY
やっとUSBが俺のタイピング速度に追いつくな。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:28:14 ID:9RRk7srm
>>7
WindowsっていうOSの値段は高いままですけどね
16名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:29:09 ID:u4rZFRXv
>>10
そんなに速いのかってSATAの信号をそのまま外に出しただけなんだから
内蔵するのと同じ速度が出る、それだけ
17名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:29:16 ID:rzMLyZML
>6
ごめん
素人でよく分からんのだけど、
USBが10倍になっても
肝心のHDDの書き込み読み込み速度で
結局制限される、って事?
18名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:30:33 ID:JWskinYJ
USBが抜けたことは、今まで一度も無い
19名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:31:33 ID:Q0y02tdf
>>14のセンスに脱帽した。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:32:12 ID:cupEMNij
今のところ俺には恩恵なさそう
将来を見越しての規格だとは分かっているのだけど
21名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:34:03 ID:T/6uhbBI
>>19
いや、ネタじゃなくて、実際USBキーボードって鈍い
人間の感覚って結構鋭いよ
22名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:35:30 ID:bjEMnVeF
10GbpsLANの方が速いだろうね。
23名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:35:57 ID:JWskinYJ
USB3とSSDの組み合わせでは

MXのダウソ速度が凄まじくなる

24名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:37:05 ID:u4rZFRXv
>>17
HDDのネイティブインターフェイスはSATAだから
HDDをUSB3.0で繋ぐとしたらSATA-USB3.0変換ブリッジが必要。
当然HDDとブリッジ間はSATAで繋がるから、USB側がいくら速くてもSATAで律速される。
さらにプロトコル変換のオーバーヘッドが加わるから素のSATA(eSATA)より遅くなる。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:38:04 ID:acDYX4Sy
USB は速度よりワイヤレスの普及に力を入れろよ。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:38:19 ID:u4rZFRXv
>>21
それはレイテンシの問題でしょ。
スループットがいくら上がったところでレイテンシが改善する保証は無い。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:38:41 ID:0bwwUChY
これで外付けグラボ可能?

>>19
いや、マジレスするとUSB2.0のキーボードすら存在してないんだが。
28名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:39:34 ID:T/6uhbBI
サインはVGAバージョンアップくるぅぅぅぅう
29名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:40:46 ID:sOkT9vVf
さりげなく信号線が追加されているので規格としては今ひとつだな
良いところを見つけるとすれば電力供給量がアップされていることか
500mAでは今時の機器は動かないからね
30名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:42:50 ID:FHCl7vmO
仕様がアホ過ぎる

電源はいらんだろ
31名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:43:07 ID:p4dKtssw
 だから、形状どうにかしろよ。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:43:48 ID:anYM/O2C
10倍の速度だったら、シャアは耐えられずに死んじゃうの ?
33名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:43:58 ID:uj+XhIpT
>>29
ウチの扇風機が強力になるのか、夏助かるな
34名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:45:10 ID:4ths+0we
USB3.0対応の金塊ハブを頼もう
35名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:45:24 ID:FHCl7vmO
これ失敗だろ
何で新たに5本増える

仕様が糞だからまったく別の配線が必要だった
互換性がまったくないものに
コネクターだけ互換性つけて取り付けましたっていうダメ仕様

ミニコネクターが出た時点で別規格になる
だめだろ
36名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:45:34 ID:/Wp9W8PM
むしろ無線USBだな?
37名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:45:46 ID:rzMLyZML
>24
なるほど
出入り口の問題みたいな感じか
蛇口にブットイホース繋いでも駄目、みたいなw

んじゃ買い替えてもいいのか

PC無知過ぎて
買い換えたと思ったら半年後AGPがエクスプレスなんたらになり
グラボ壊れて買いに行ったらAGPがあんまし選択肢無くて泣いた去年の夏

thx
38名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:46:05 ID:anYM/O2C
コードの太さが、直径 1cm ぐらいになるの ?
39名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:46:07 ID:0bwwUChY
>>24
SATAは3.0で6Gbpsになるんじゃなかった?
5GbpsのUSB3.0より速いでしょ。

>>31
形状変えると互換性がなくなる。
40名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:46:36 ID:SBqzg8N0
これで大型モニターも付けられるのか?
41名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:47:11 ID:cNxX8ydE
>>30
現在のUSBのもっとも重要な用途は携帯の充電w
42名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:48:02 ID:rKGyI1xV
eSATA揃えまくった俺様涙目
43名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:49:23 ID:oPXvs+Zc
>>27

Appleにはあるけど?
44名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:54:24 ID:u4rZFRXv
>>39
???
SATAがUSB3.0より速かろうが遅かろうが関係ないという話をしているのだが?
45名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:55:52 ID:epZYTYcM
>>43
それは27の意図とは違うでしょ

究極の同時押しを実現するにはUSB2.0のキーボードが必要
でもコストに見合った売り上げが期待できないので何処も作らない
46名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:56:49 ID:wpZIqVm5
1.1から2.0の進化は素晴らしいものがあったけどもうこれ以上の進化は大してうれしくない
いろんなハードが進化する中で時折起こる鯖の過負荷だけは一向に解決されない
47名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:57:11 ID:lW7V9m3c
>>42
eSATAより高速にならないと思われ、実際は。
48名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:57:27 ID:qbvC6oLM
>>43
キーボードは規格関係なくRS232Cだったと思うけど
49名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:57:53 ID:acDYX4Sy
俺の乳首も究極の同時押しされそうです
50名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:57:56 ID:0bwwUChY
>>44
理論的にはUSB3.0とSATA3.0ならSATA1.0の拡張規格であるeSATAを超えることは可能だろう。
51名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:02:15 ID:ibVjBU3b
年末か来年初めぐらいに新しいPC買うつもりだけど、
その頃にちゃんと普及してるのかどうか
52名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:04:12 ID:acDYX4Sy
個人的には Bluetooth を推し進めようとしていた連中を絞め殺したい。
53名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:04:39 ID:DwYyPEnB
>>43
2.0じゃないと思う。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:05:02 ID:HnXO4lQP
>>24
そうするとUSB3.0メモリが最強になるってこと?
55名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:06:02 ID:DDTOZld/
ワイヤレス化がもっと普及してほすぃ
56名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:07:15 ID:ED4XUeM2
ワイヤレスUSBってどうなったの滅びたの?
57名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:08:37 ID:r2zACXMl
USBメモリの向きを間違える確率は150%
58名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:08:50 ID:u4rZFRXv
>>50
SATA自体で律速されるドライブが出てくればね
59名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:12:51 ID:g956NZu2
>>57
ヨハネスブルグ乙
60名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:21:37 ID:dvFOAxUO
5V 500mA なの?

せめて 1A は欲しいです。
61名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:25:09 ID:WP/z8l6p
あれ?
eSATAよりもしかして速い?
62名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:25:47 ID:qF1nu5ow
>>53

Keyboard Hub:

Product ID: 0x1006
Vendor ID: 0x05ac (Apple Inc.)
Version: 94.15
Serial Number: 000000000000
Speed: Up to 480 Mb/sec
Manufacturer: Apple, Inc.
Location ID: 0x5b230000
Current Available (mA): 500
Current Required (mA): 300
63名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:28:44 ID:bPIFf4Lf
てかeSATAで困らんだろ
誰が必要なんだこの規格
64名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:28:58 ID:SP/ATt3n
eSATAってそんなに速いか?
65名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:29:59 ID:U2Ucip+k
>>21
前USBキーボードでタイピングゲームしたら明らかに入力についてこれてなかったなぁ。
PS2のキーボードではなんともなかったのに。
66名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:30:27 ID:qF1nu5ow
あ、keyboardのHubが480Mbに対応してるってだけ?
なのか?よくわからんです。
67名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:44:20 ID:KhszJ2L/
アイパターン乱れまくりでトラブル多そうだな。
68名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:44:45 ID:mE1/xdQW
USBの理論値なんて完全にペテンだからなあ
3.0だって実行値でここまでの数字を叩き出すことはまず不可能だろう
69名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:46:12 ID:agss2sy0
>>63
P&Pできないじゃん
70名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:49:05 ID:dEbNrmoZ
USB3の増設カードを買ってきて
バスが細いパソコンにさしても
大して効果は無いぞ

むしろ、CPU能力の大半をUSBに使われてしまうだけだ
71名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:54:57 ID:/xhfdMXm
USBは速度よりも安定性を何とかしてくれ
72名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:55:29 ID:KhszJ2L/
>>68
量産だと作れるところはかなり限られると思いますよ。
DDR3でコケるようなところは無理でしょうなw
73名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:56:53 ID:XUFnM8Xc
USBだからカートリッジ式ハードディスクも動作中に交換できるの?
74名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:04:28 ID:0ifXff2o
USBが1.1→2.0になったときの速度は感動したなぁ
75名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:07:46 ID:Am4CjtH1
少年ジャンプみたいだな「さらなる強い敵があらわれた」
76名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:10:16 ID:YwjPaKDI
>>55
USBをワイヤレス化したところで、例えば意図的に切断したい機器があってもわかりにくいし、
混信やらそれらの再設定なんかを考えると、意外とUSBのワイヤレス化はあまりメリットは無いと思う、

現状でワイヤレスの恩恵がありそうなのはキーボードとマウス、プリンタぐらいだろうが、
それらは別の手段で既にワイヤレス化が実現してるしな、
77名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:10:31 ID:L9WxSulX
高速化してCPU負荷もひどいものになるのかと思ったが
むしろ軽くなったんだな
よかった
78名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:11:57 ID:dVWMAESD
USB1.0と1.1は何が違うの?
79名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:12:22 ID:+mB3+aws
複合機一台ぐらいがUSB一本で電源要らずで使えるようになったらいいな
80名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:27:51 ID:uJiuEOOt
>>78
電源供給が出来るかどうか。
81名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:32:59 ID:LD9CUmGd
公取が規格自体に改善命令出さなきゃならんレベルの不当表示w
82名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:42:06 ID:L9WxSulX
毎秒5Gbのスペックをいかせるものがまだあまり無いのが残念なところだな
グラボ向けにはそれでも遅いし、まだ5Gbの速度で読み書きできる補助記憶媒体は無いな
83名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:45:28 ID:zC8X5Ud2
あの方向を間違えやすい形状をどうにかしろよ
ポータブルデバイスに使われてるminiBとかどうするんだろ
84名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:54:07 ID:Abjyfvut
あんまり流行らない予感
85名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 03:41:20 ID:DpmMwY4k
32GBのUSBメモリとか遅くて洒落にならんから早く出て欲しいな
86名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 03:49:09 ID:3cKm2Ks/
eSATAとどっちが早いのかな?
データバックアップ用外付けHDDとPCをeSATAで繋いでるから、
それと雲泥の差で速いなら買い換えも考えちゃうな。
87名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 06:58:15 ID:P3qX7eDO
SATAはケーブルが高いのでHDD用も全部USB3.0にしてくれ
ていうかそんなにたくさん規格がある必要があるのかと
88名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:23:57 ID:dvFOAxUO
>>87
じゃあお前のメインメモリもUSB3.0経由で接続な
89名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:37:13 ID:HKRX1rcR
なにこのたてすじ端子。壊れやすそう。
90名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:49:45 ID:bZghS0qt
USB95はまだ?
91名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:06:31 ID:rDTz7cpO
もともと絶対的な性能より互換性とか使いやすさ重視の規格じゃなかったの?
スピードよりパスパワーで全部動くようにしてくれた方がうれしい
92名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:11:14 ID:svqArGOw
いつもの話半分
93名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:45:09 ID:SFMsCCkM
コネクタ変わるのは痛いが、これ以上の高速化は厳しいだろうからなぁ。

USBに不満があるとすれば500mAしか電源供給できなくて
パワードUSBは独自規格でコネクタ形状がバラバラなのと
抜け防止機構が付いていない点だな。
シリ、パラは付いてるのにナゼ付けなかった?
94名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:56:57 ID:rnNVgM44
PS≒USB
PS2≒USB 2.0
PS3≒USB 3.0

な悪寒
95名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:03:04 ID:LCUCn1OU
>>24
>さらにプロトコル変換のオーバーヘッドが加わるから素のSATA(eSATA)より遅くなる。
転送のプロトコル違うの?
96名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:11:36 ID:e+Rpzf5F
タイピング打つのが速すぎw USB4.0出せw ってスレが立つと思う。
97名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:35:11 ID:dsr0Yvji
10倍程度の速度向上よりワイヤレス化を浸透させてくれ。
速度ほしけりゃeSATA使えばいいんだし。
机の上がケーブルだらけでかなわん。
98名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:41:55 ID:6hxPbvHs
これで、これが一般的になるころにPCを買い換えれば良いわけだな。
Windows7のSP1くらいの時かな?
ところで、今も製品によってはACアダプタ併用だけど、
ACアダプタも3.0になれば要らなくなったりする?
99名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:02:27 ID:nXAGNVR5
スパイ活動がより便利に
今まで管理者がドアを開ける瞬間に転送終了、抜き取りセーフだった映画が
まだトイレでオシッコしてるうちに終了
スリルがなくなるね
100名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:25:58 ID:alAldcZR
>>99
盗み出すデータの容量をめちゃくちゃな大きさに設定してやるんだぜ
101名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:13:02 ID:07t751A4
世の中のあらゆる人が真に望んでるのは転送速度よりも、
上下どちらでも刺さるコネクタ形状にする事なのに。
102名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:26:43 ID:5B/7+nAr
>>101
別にそんなのはいらん
103名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:38:25 ID:L9WxSulX
>>88
それいいな
vistaではready boostで一部メインメモリの代替をさせていたが
フラッシュメモリがかなり高速化されてきた昨今、完全にメインメモリとして共有する技術が
出てきてもおかしくない
104名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:00:37 ID:MKSYrhtX
>>103
それだけはやめてくれ、メインメモリ以外はファイルシステム通してくれ
105名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:12:09 ID:L9WxSulX
そういうおろかなことを新しい世代が始まるるごとに叫ぶ人は出て来るよなぁ

106名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:03:35 ID:TncyL0Mm
>>105
勉強してから書き込んだ方がいいよ。
107名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:12:42 ID:dLvF8iSk
>>30
USBマウスにACアダプタつなげるんですね。
108名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:36:37 ID:3UrT2Khl
>>106
自演かっこわるい
109名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 19:02:30 ID:P3qX7eDO
ワイヤレス化とバスパワーの強化の方がいいよなあ
コードうぜええ
110名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 19:55:20 ID:dX+2Ed8U
パソコンに刺すと、USB2ポート?がありません。って言われるの。
USB3になってもUSB3ポート?がありません。って言われるの?

(´・ω・`)もしかして、対応パソコン買わないと10倍速にならないの?
111名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:25:24 ID:Tm8lIP6X
VHSがS−VHSになったようなもんか
112名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:29:56 ID:2pAi8L8z
まだまだ1.1でいけますよ。
113名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:33:59 ID:4zthvtEc
転送速度高速化はうれしいけどバスパワーってどうなってるんだろうなあ?
114名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:35:03 ID:vhuNI4ty
転送速度が100倍になるが1000倍になろうがデバイスの読み書き速度が遅かったら意味ねーだろうが
115名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:38:51 ID:/w58kpOv
どうせ7から対応とかってぬかすんだろ?
116名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:41:41 ID:yN5A0JbF
っで、具体的にどう迫ってるの
いつ登場するわけ
117名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:44:17 ID:IMRowebV
まー現行USB2だと確かに遅いから必要以上に速くなって無意味になる面があっても歓迎する
日夜無圧縮AVI映像に音付ける作業をしているが旧世代の内蔵PATAでサクサク行けても
USB2だとWin95時代のPCのようなカクカクな挙動になる
118名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:51:26 ID:ZQVFtXgw
こういう新しい規格が普及して初めて
OSを新しいのに仕様とかっておもうんだよな
119名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:56:57 ID:h4bAVz9k
XP用ドライバは提供されないということですか
120名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:04:25 ID:Ks6zdXJj
>>35
無茶いうな
今のUSB2.0はたった2本の線の作動信号で通信してるんだぞ
そこまでいうなら、2本の線でどうやってこれ以上速くするか方法を示してもらおう
121名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:05:03 ID:I+SGDMwQ
俺、USB4.0になったらメモリ外付けにして河童マシンを速くするんだ
122名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:07:55 ID:v0AK/S7m
いつから実用化?
Windows7には実装されるの?
123名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:09:50 ID:LsYQrRrA
私は、USB直書きファイル喪失で、
これまで、2度、大変な目にあいました。
USBをさして、ワードうつ。
普通にうっている分は問題ない。
締切り前とか、異常にテンションがあがっているときにかぎって、
突然、ファイルにエラーが起こりました。
CRC冗長性なんとかエラー
上書きされてないならともかく、
そのファイルごとなくなっているー!!

ということで、皆さんもUSBの直ガキにはくれぐれも注意しましょう。
124名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:12:48 ID:9K8SzgW3
USBメモリなんて信頼性低いからそんあことはせんよ。
125名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:16:04 ID:CXJNHqw/
ほぼ確実に上下を間違える形状をなんとかしてくれ
126名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:16:30 ID:LsYQrRrA
たしかに信頼性が低いとは言え、
どこでも作業できる便利さにはかえられない。

直書きしてエラーになると、
編集中のファイルがなくなります。
(回復不能)

しかも、プレゼン直前とかに、
急いでどんどん打っているときに限って起こる。
127名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:17:22 ID:n/bQqHxK
>>123
あるあるw

なぜ今、ってときに限って止まるww
128名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:17:44 ID:dGW2H0+S
早さも重要だけど、ケーブル無しを標準にしてくれ。
129名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:35:17 ID:QX/xZgss
理論値じゃあまり意味がないね。
USBの場合、CPUが管理している分、CPUの待ち時間が影響しちゃうからなぁ。
130名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:56:05 ID:1t6s34+5
MLCじゃこんな速度でなくね?(´・ω・`)
131名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:25:10 ID:RPCRNpkt
MLCは技術面価格面の牽引役を果たした後消え去る運命だから問題なし
消える前に現行SLCと速度面ではトントンか凌駕するくらいにはなるだろ
132名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:20:16 ID:D01WWsv0
認識されないリスクは飛躍的に高まるのでは?
133名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 10:29:53 ID:p1Ex8eJ1
>>123
Wordの説明書にはリムーバブルディスクから直接開かないようにと書いてあるよ
134名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:03:57 ID:1t6s34+5
>>131
SSDにおいてもMLCモデルばっかりだし、SLCがメインストリームに
なることのほうが考えにくい気がする(´・ω・`)

SLCのほうが速度・耐久性ともに優れていていいんだがコスト面でなんか
すごいブレイクスルーがないと・・・
135名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:17:22 ID:BN9niSZb
>>134
つか、SLCの容量が上がれば基本的にその技術でその何倍の容量のMLCが作れると考えられるしね。
容量を上げる方向での需要が飽和してSLCで十分になる前に、MLCの欠点がある程度技術的に克服されて
使い勝手がSLCと普通に使う限りでは遜色ない程度になる方が早いかもね…。
136名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:17:34 ID:gNX29JAa
1つのセルをシングル(S)で使うのとマルチ(M)で使うという構造上の耐久性能の差は永遠に埋まらないと思うよ
137名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:34:15 ID:hWkCkyhd
まだパソコン買うのは速い
後、半年待てか
138名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:35:16 ID:AKS7kVct
シリアルのパラレル?
139名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:42:11 ID:3WVl+zpu
USB2でも十分だったんだけど
技術の進歩ははやいな
140名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:54:08 ID:CBoBdC7b
PCI Express x1じゃ100%速度出ないな・・・
141名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:00:49 ID:Cj/UX5bG
ノイズが凄そう
142名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:09:48 ID:SYwgRDuR
>>137
いや初期不良への人柱と対応製品の出方を見て
もう半年だな。
143名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:34:31 ID:BYL4MctB
>>125
なぜか1/2以上の確率で間違えるよなww
144名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:44:12 ID:NTEshu0h
>>102
USBの形状こそ、あり得ない者は無い。
上下が分からないのです。そして、直ぐに引っこ抜ける。まじありえん。
145名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:45:31 ID:1JDOlkFE
たった10倍か・・・。
進歩のスピード鈍化しすぎorz
146名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:45:51 ID:ujjrQ/dN
>>120
> 今のUSB2.0はたった2本の線の作動信号で通信してるんだぞ
> そこまでいうなら、2本の線でどうやってこれ以上速くするか方法を示してもらおう

そこでパラレルで…あれ?かつてパラレルを捨ててシリアル化したはずだが…
147名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:46:07 ID:wggJTMC0
ホットスワップも出来ない周辺機器って…
148名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:47:27 ID:YBI55aKJ
USB3.0とeSATAってどっちが早いの?
149名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:49:01 ID:OAGwTAP1
USB3は失敗だろう、信号線だけで6本いるし接続も不安な構造をしている、
従来どうり2本で可能な限り速度を上げるか光ファイバーを導入すべきだった。

光なら数G〜100G程度までなら簡単に速度を上げられる。
150 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:50:14 ID:5Yj/GxDZ
うちのPCは1.0なので関係なし
151名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:51:31 ID:pqy8rEmm
光ファイバーって何のギャグなんだか。
152フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/14(土) 17:51:36 ID:5Z1SMnhl

USB3.0
SATA3.0
eSATA

今年中には標準化されるかね?
153名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:57:44 ID:/KdPwi5w
>>148
理論値は
USB3.0 : 5Gbps
eSATA : 2.4Gbps
154名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 18:13:25 ID:qHrrFGhi
HDMI1.3より遅いの?USBディスプレイはまだ?
155名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 18:14:41 ID:pEj+AKfu
>> 144
上下逆に間違えるって言うけど、刻印見てりゃ間違えない気がするが?

それに、直ぐに引っこ抜けるって足を引っかけるとか?
そういうときに引っこ抜けなかったら泣きそうになるんだが。(昔、LANのケーブルでやった)
156名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 18:16:01 ID:GFEtp5yy
>>98
ボードの上の配線に負荷がかかりすぎて壊れると思う。
適宜電源の必要になったところで足してやるのが最善。
157名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 18:28:08 ID:pEj+AKfu
>>149
なんでわざわざ脆いケーブルを導入しなきゃならんのよ。信頼性が落ちるじゃないか。
あと、信号線を増やしたのはプロトコル上の効率化を図ってのことで、別に速度アップの目玉じゃ
無いんだが。
158名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 18:34:22 ID:bBnq+tkK
>>149
折りたたんで束ねたりとか出来なくなりますが・・
159名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 18:36:51 ID:DxQWYLGr
>>135
SLCとMLCの勝負は最終的にはMLCが勝だろう、SLCは微細化しかのびしろが無いが
MLCは長寿命化、多値化、コントローラ側の改良でまだまだのびしろが大きい

最近の高速SSDはMLCが多い
160名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:49:14 ID:X9rfvk1x
http://www.tgdaily.com/html_tmp/content-view-40865-135.html
そもそも2Gbps出るかすら危うい
161名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:58:12 ID:naMh4K2O
>>159
SLCが安くなるかもしれんぞ
162 :2009/02/14(土) 20:12:29 ID:mrLXvU7k
INTELチップセット純正USB3.0ポート搭載マザーはいつ頃出るの?
UHCIだっけ。
インテルのUSBコントローラで無いと動作しないUSB機器があるもんで。
163名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 20:56:22 ID:pEj+AKfu
>>162
USB3.0のマザーボードとUSB1.1のマザーボードのどっちが欲しいんだ?
164名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 21:06:01 ID:CBoBdC7b
USB3.0のPICカードも出るのかな・・・
100%速度でないけど・・・
165名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 21:42:16 ID:l22K9zkK
せめて1000mAにしろよ
166名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 21:57:54 ID:s4QRkTYw
>>103
メインメモリとUSBだとオーダーが1つは違うよ

DDR2 800でも転送速度6.4GB/sというから、51.2 Gbps。
http://direct.pc-physics.com/memory.html

今度出るDDR3は周波数2200MHzで、転送速度は恐らく140Gbps

あと、ハードディスクの代用なら書き込み限度を超えて寿命を迎えるまで約10年なんで問題ないけど
主記憶のように滅茶苦茶頻繁に書き換えまくる用途に使うと、すぐさま寿命が来ると思うよ。
167名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 21:58:48 ID:OVL5/6DP
まだ買うな時期が悪い
168名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:05:30 ID:/KdPwi5w
USB3.0対応i-RAMはいつ出る?

>>166
今度っていうかもうとっくにDDR3出てるよ。
流石にDDR3-2133 でも140Gbpsまではいかん。136Gbpsくらい。
169名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:29:28 ID:s4QRkTYw
>>168
失礼。わかりにくい書き方してた。

周波数2000MHzのDDR3ね。DDR3自体は既に出てる
170名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:33:55 ID:SUV+6Yi6
来年はWindows7が出るし、USB3.0もマザーボードに載る。
SSDも普及するだろうし、今年はとりあえず待った方がいいな。
171名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:39:33 ID:n1qcx1Vk
>>170

今年どころか、3年ぐらい待ったほうがいいと思うぞ。
172名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:51:58 ID:/KdPwi5w
>>169
そんなに速いの出るのか?
今、最速のDDR3-17600でもベースクロック1100MHzだろ。
2000MHzだったら140Gbpsなんてもんじゃないだろう。256Gbpsだ。どんだけ早い世界だ。

まぁ、DRAMが鬼のように早くなったとろこでSSDみたいに体感できないんだけどな。
173名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 23:06:07 ID:s4QRkTYw
174名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 23:30:36 ID:mBUHKv7G
マザーボードからいい加減PS2ポートを無くすべきだと思う。
175名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 23:37:28 ID:TtezZ16y
176名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 23:43:18 ID:pEj+AKfu
>>174
なくなってるやつもありますよん。
というよりも、ほとんどの場合は無くす必要が無いというのが現状でしょうね。
既にPS2用コントローラはCPU周辺に埋め込まれてるから、無くしてもチップサイズは変わらない。
ボードのレイアウトの邪魔かもしれないが、既存の製造ラインから置き換えることを考えるとコスト的にNG。

未だにプリンタポートの有るボー(ry
177名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 00:29:53 ID:KcKmqG2z
有るものを削るには勇気がいる、
今まであったのに何でないの?
他の会社のにはついてるのに何で無いの?

てお客に言われて、
#今更そんな古いマウス使ってるんじゃないよ
#買い換えろよ。
なんて言う勇気のある会社はアップルぐらいしかないw
178名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 00:57:55 ID:8r0y0mzf

〜 マーフィーの法則 〜

・差しこむときに端子を確認したUSB機器ほど上下逆に差し込む
179名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:08:35 ID:/xWs1rTB
>>174
別に有っても困るようなもんでもないし、なんとなくPS2の方が安心感あるしねぇ。
OSが一応まともに動いてたらまず使えなくなることはないし、キーボードさえ動いてれば
さしあたり全ての操作はできるから操作不能で詰んでしまうってことはないし。

その点、マウスはUSBでも別にかまわんかな。

180名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:55:55 ID:GObB5CRK
>>174
キーボードやマウスごときでUSB端子塞ぎたくないから、あったほうがいい。
181名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:59:01 ID:tGWnpJd4
>>161
その安くなったSLCを元に数倍の容量のMLCが作れるから意味なくね?
急激に大容量化が進んで数倍の差なんてどうでも良くなったら別だけど。
182名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:27:30 ID:kRpyFuoK
たまにはフロッピーディスクも思い出してやってください
183名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:34:40 ID:fHYzqQ+E
firewireは結局微妙な存在で終了か
最新のmacbookからも外されちゃったし
うちのマザボにも何気にオンボードで付いてるけど
使ったこと無いわ
184名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:39:10 ID:TK+FRyc7
>>182
さすがにUSB3.0では中松が「私がUSBを発明した!!」って言い張らないな。
技術的に理解できなくなってるんだろうな。
185名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:06:54 ID:aDLhSEjj
俺のPCはまだUSB2.0にすら対応してません
186名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:48:05 ID:I5HM1B9b
10GLANとシリアルATAがあるおかげで
USBはリムーバブルデバイスにしか使えんね
帯域がたった5Gbpsしかないんじゃすぐ飽和しちゃうから繋ぎっぱなしにはできないし
187名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:16:06 ID:iQ+2TX0u
10GLANてPCIeに挿す、アダプダカードが5〜10万円くらいのやつ?
光ファイバーも1Gあればいいし、さすがに一般には普及しない希ガス
ケーブルもHUBも高いしのー
188名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:24:57 ID:O9clqpNV
>>186
つか、それがUSBの最適な使い方じゃない?USBの長所は『お手軽感』だから、繋ぎっぱなしを想定する必要はないと思う。
それに、USBはカメラデバイスやBluetoothデバイスの接続など、10GLANやシリアルATAじゃ出来ないことも沢山出来ますよ?

ただ、私はUSB3.0に必要性を感じてないですが。
個人的な理由で批判的ですら有る。
(ドライバを作るのが面倒だ!USB2.0のスプリットトランザクションも面倒で仕方がなかった。3.0でさらに面倒に・・・)
189名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:43:30 ID:wKCD5hlT
だから、たとえ速度が十倍になってもうまく住み分けされてるってことですよ。
なぜか別分野と競合させたがる奴がいるが、eSATAがryとかね
190名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:36:22 ID:UFOW0lp4
>>157
まあ高速化の限界がきてるから、それ睨んでってことだろ
Ethernetもそうだがシリアル転送をワイヤーでやるには物理学的な限界が見えてきてる
USB3も結局信号線増やすことになったしね
技術的なブレイクスルーが無ければ、USB4は光になるかも

必要性があるかどうかは知らないがな
eSATAをもうちょっと使い勝手良くして棲み分けた方がいいような気もする

>>174
Intelのチップセットにはもう無い
メーカーの独自実装になる
191名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:14:35 ID:O9clqpNV
>>190
半二重だとコンフリクトをプロトコル上で解消しないといけないので資源の無駄が多かっただけです。
USB3.0での全二重化はシリアル転送の限界と言うよりも、プロトコル上の効率化のためですわー。
※デバイスドライバを作った人なら分かってくれると思うけど、デバイスから送信要求を出せないのが辛すぎでしたからね。

ただ、USB3.0で光を使う別バージョンの検討はUSBフォーラムのディスカッションかどっかで挙がってた気がする。
特に興味が無かったのでウォッチはしなかったが・・・・。
たぶん、OTGのように拡張仕様として出てくるんじゃない?
(少なくともメインストリームにはならないと思う。USBのメリットである「手軽さ」が減るのでね。)
192名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:30:17 ID:O9clqpNV
>>190
ほんとだー。気づかせてくれてありがとう。PS2は既に省かれてたんですね。
http://www.intel.com/Assets/PDF/specupdate/319974.pdf
193名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:57:15 ID:aW7tBjSc
ファイバーチャネルを大量生産で安くするほうがいいのに。
技術的に枯れているし。
194名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 21:43:31 ID:+GV5/rii
大量生産性して誰が買うんだ?
USBはPCを買えば漏れなくついてきますって事で
普及したんだが。

ファイバーチャネルをタダでばら撒く気が無いと無理だな。
195名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 16:26:23 ID:UQhlqXlz
USBグラボとかあったら良いな
196名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 16:33:22 ID:KTDzWc8w
USB3.0用のPCカードつっこんで、USBメモリをeBoostr用とHDDの代用にすれば
俺のオンボロPC、少しはまともになるかね…。
197名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:24:23 ID:pDMRD92w
IEEE1394オワタってこと?
198名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:11:04 ID:SdekLYJM
USB3がでてもHDの転送はいまのeSATA程度しかでないだろうなぁ。

1G 30秒程度で転送できれば御の字だろう。

FWはFW3200が登場するよ。
199名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:33:26 ID:pUuRbeMs
>>196

どんくらいボロいか知らんが、多分カードのバスがボトルネックになるから意味ないよ。
200名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:34:23 ID:veJkIygs
HDDはSATAやUSB3.0よりはるかに遅いから、変換コネクタを使ってつないでも速度的なもの何も変わらない。
201名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:39:33 ID:xJUxDuxF
本当にボロけりゃCPUが一番のボトルネックになって何やっても無駄さっさと買い換えろってことになるだろう。
202名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:45:22 ID:5T3aRs3d
USBの上下問題は、上側になるほうに赤い色を塗ればいいと思う(´・ω・`)
203名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:17:56 ID:aEAF/AsD
いい加減
無線給電作ってくれよ
線がごちゃごちゃ
もういやだ!
204名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:25:52 ID:0eYHHINz
画像・ディスプレイ関係には使えそうだな。
UXGAの2ndディスプレイとか3rdディスプレイとかでたりして
205名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:30:33 ID:Lm2f6+15
さっさと出せや!!外付けUSBHDDおせーんだよ
206名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:33:20 ID:6mlV6f2L
>>8
林檎信者乙
207名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:50:12 ID:g2cyiC1S
初期のUSBのB端子は糞だったな
デバイス側のピンが1本でも折れるとそれだけで使い物にならなくなるwww
たった100円の部品が壊れるだけで何万円もの機械がパーだもん
今はメス側が改良されてピンが固定されてるけど
208名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:13:51 ID:H3cewXcS
テンペスト技術への対応はできてないんだろうな…
209名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:32:18 ID:vdt6WHk0
>>203
既存技術で机とかを給電装置に出来るよ
全部オーダーメイドになるので馬鹿みたいに金がかかるがね

>>205
あなたにUSBはもったいない
e-SATAの外付けHDDを買え
210名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:14:23 ID:6d60KJ6Q
結局信号線の数は増えていくのかw
211名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:54:37 ID:6KRyR6yI
>>197
既に終わってる。
212名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 08:58:17 ID:Znwgbpna
SSDはほんとに良いな。エンコもそっちにやらせて放置だよ
HDDの音は本当に邪魔だった。
213名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:32:03 ID:vdt6WHk0
USB3.0ならUSBで外付けのSSDを使えるようになるんだな
これは期待大だ

うちのe-SATAはなぜか安定しないのよ・・・
214名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:14:54 ID:mPnCP5BD

どうでもいいけど、どうせなら全部規格統一すれ。

マザーからHDD繋げるのも、マウスもキーボードも
拡張カードも、モニタもスピーカーも、ルータも全部。

ぶっちゃけ、デスクトップPCでもインターフェィスは
背面にUSB端子8個だけしかないとか、そういうくらいになって欲しいわ。
215名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:51:57 ID:Dgx03Xdn
四方六方八方〜 USB
216名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:48:47 ID:McwK9N1e
>214
前にも無いと困るぞ
217名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:59:36 ID:mPnCP5BD
>>216

確かにwww。

ついでにマザーボード上もCPUとメモリ以外は全てUSB繋ぎで統一してくれりゃOK。
PCIバスすらいらん。面倒くせ、もうグラボもUSBで繋げww。

マザーボードちっちゃくなるぞー。
218名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:29:22 ID:UhpfAiq5
メモリインターフェースその他がCPUに統合されて
ノースブリッジが無くなるかもってご時世だからな

その内、メモリーも統合されてローエンドのPCは1チップになるかもな
そうなったらマザーボード見たらチップ一個と
USBと電源のコネクタが乗ってるだけなんて事になるかもなw
219名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:32:37 ID:mqjumlOK
>>214
> 背面にUSB端子8個だけしかないとか、そういうくらいになって欲しいわ。
全面にも2個以上は欲しいYO!
220名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:43:46 ID:mPnCP5BD
>>218

グラボ以外の拡張ボードを考えてもせいぜいTVチューナーカードや
サウンドボードくらいのもので、これだってバスでなくマザーからUSBコード直結でいいんだよな。
で、そのほうがケース内部のレイアウトの自由度も増すし。



221名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:39:22 ID:o4Vwfr94
USBでは統一は_
222名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:59:22 ID:FqbNtsAd
SATAとPCI ExpressとHDMI、DVIがあってもいいだろw
223名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:40:46 ID:ASj3hYnG
USB 3.0外付けUSBHDD
224名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:20:47 ID:FR8C7U1G
全ての穴が前面にあってほしい
もしくは、メインスイッチが背面に
とにかく一面で全てまかなってくれたら便利
225名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:21:56 ID:33qPHTve
後ろの穴もいいもんだぜ
226名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:30:41 ID:T+esohlQ
アッ−!
227名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 01:22:08 ID:ulc852QH
>>225-226
いいチームプレーだなw
228名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 15:35:58 ID:qT4jWnLm
USBで外付けのSSD
229名刺は切らしておりまして
給電能力は変わらんのか。
つまらんな。