【ゲーム】スクウェア・エニックス、「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」の発売日を7月11日に変更[09/02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
234名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 23:48:57 ID:2TUiqKO/
>>226
まぁ特にドラクエは童話的な話を盛り込むからそういう事じゃないかね
受け手に解釈を委ねる事によって歳や経験で感じ方が変わるし。
235名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:04:54 ID:2KmYdER1
マジコン対策とか、なんか昔のPC88のコピープロテクト思い出すなぁ。
236名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:05:29 ID:HoVzzc3L
星空よりも発売日を守りやがれ!
237名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:11:06 ID:tNSwkmoO
>>179の修正で忙しいんだろう多分。

【DQN】 来年春に出る大作ゲームが相当ヤバイらしい
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229637596/l50
238名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:37:39 ID:GOqD7Br8
レベルファイブの担当社員が一言
239名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:55:43 ID:jJWrcuNT
ウギャア!キン肉マーン!
240名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:40:35 ID:Eeq1YmKE
俺はプレステのゲームを否定しない。

ただ、俺がやるゲームは、評判が悪いwww

っつーか、評判よかったものでも、俺がやる頃になると
逆転するwww
241名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:45:28 ID:os+q7Y+x
よくゲーム業界の事が分かってないんだけど、DQ9のプログラミングはレベルファイルがほとんどやってるの?
スクエニはストーリー等の仕様を提示してマネジメントするだけ?
242名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:59:42 ID:opiMiZ+Y
いつもの事です。
243名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:06:26 ID:YqgUFH4u
>>241
スクエニはマネージメントだけだよ。
ストーリーなどは堀井雄二がやってる。実装しているのがレベル5。
244名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:10:36 ID:os+q7Y+x
>>243
それはドラクエだけ?
FFは自社でも開発やってるの?

ドラクエは起動時にレベルファイブのロゴが出るけど
FFはスクエニしか出ないし
245名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:21:04 ID:YqgUFH4u
>>244
FFは自社で開発してるのが大部分。
でもどこを誰が作ってるとかは、表に出ないし正確にはわからないことが多いよ
ソフトによって方法はまちまち
246名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:24:51 ID:os+q7Y+x
>>245
thx

ドラクエはレベルファイブへの丸投げ体質を改善しないとこの先も厳しそうだね
>>179にもあるように、そもそもレベルファイブ側のやる気が少ないみたいだし
247名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:28:46 ID:E18+nXWH
開発がやる気がないってどんだけ偉くなったんだよ、レベル5は。
248名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:35:24 ID:YqgUFH4u
>>246
丸投げって・・別にそこには問題はないよ。
今回のような延期の問題はFF12にもあったことだし
249名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:00:53 ID:qeNCp/vv
レベル5はどこか他の所が主導すると良い仕事をする
逆に独自に何かを作ろうとすると酷い物にしかならない
250名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:05:02 ID:NxQ31hHn
>>249
バカとハサミは使いようってね
プログラミング能力なんてこの業界の人なら持ってて当然
主導されるところによって結果が変わるのは当たり前だし
独自にやって失敗するのはレベル5に力がないってこと
251名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:43:17 ID:hFd10ikz
元々エニックスは自社開発チームは持ってないよ
合併してどうなったかは知らん
252名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 17:25:43 ID:I5Ov9h8Y
PSPで出してよ。
やっぱ2Dがいい
253名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 21:54:34 ID:L8gpmXHd
>>207
ファミコンのドラクエ2のフィールド上の街の記号はよかったなぁ
キャラ2つ分の大きさしかないし、灰色一色だけど、サイロみたいなのとか
あって、すごく想像力がふくらんだw

対して、プレステでFFとかの3Dの街は、描かれすぎてて想像力がかきたて
られない

昔のゲームがすべてよかったとは思わないけど、性能がしょぼかった分、
じつは高度な記号的処理をして、楽しんでたんだよね。つくる側もユーザーも。

ハードの性能が上がると、なんでも描きこめるから、記号処理という面では退化してる
いわば至れり尽くせりだけど、それを面白いと思えるかどうか、ってことだろうね
254名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:10:29 ID:lDp277Zx
夏までオレ生きてる保障ねえよw
255名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:14:41 ID:1Cn4Q4/I
256名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:47:45 ID:O3zuWeOp
ddaaaaaaaaa
257名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:26:48 ID:KN7qD8dT
>>253
見方は色々あるけど、3Dだとクリエイターの表現力を最大限に活かせるって見方もできるよね
個人的にはFF9、FF10、FF12の前半、ディシディアFFは2DのFF並かそれ以上に面白かった

ただDSで3D表現はいただけないな
3D表現するならそれなりの性能がないとしょぼくなるだけ
258名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:58:57 ID:RI7dURF0
>>9
>小学生の時に買ったファミコンのドラクエ3は燃えたな
学校休んで50時間寝ないでクリアしたときはまじで泣いたわ
あの頃の感動はもう味わえないな
ドラクエは変わった



俺も、3時間並んで買ったのが懐かしいぜ
さすがに休んではないが
ほぼ徹夜状態で学校に行ったら
他の奴も目を腫らしていて
「お前もか!」って言い合ってたのが懐かしいよ
259名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:09:48 ID:fcyspUk7
ゲーム談義してんじゃねーよ。

小売はまとまって抗議しろよ。
ゲーム会社なんかに、びびってんじゃねー

タカタなら、ねじ込んでるだろ。
260名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:10:48 ID:JecA7xzX
>>259
抗議しても出ないものは出ない。バグが直るわけじゃないからな。
それともお前が直すのか。
261名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:11:29 ID:fcyspUk7
そこじゃねーだろ
ばか。

宣伝、予約受付とかだ。
ばか。
262名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:12:08 ID:fcyspUk7
人を使うってのは、ただじゃねーんだ。
263名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:14:59 ID:F1aISIIe
SO3も2月発売するのに、12月にSOEがだした新しいライブラリを使って、致命的なバグをだしてたな。
信用できない他社のライブラリを発売3ヶ月前に使用するなんて、信じられん。
264名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:18:01 ID:F1aISIIe
>>259
「嫌なら、売らなくてもいいんじゃよ」

スクエニは小売に対しては、昔からこういう態度だよ。
265名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:18:18 ID:KN7qD8dT
>>258
俺もドラクエ3は小学生時に並んで買ったな
夜はいったん寝たけど、どうしてもやりたくなって朝3時くらいに起きて
カーチャンに見つからないようコソコソやってたのが懐かしい
結局バレて叱られたけどw
266名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:31:51 ID:qS6GHkCN
>>260
おまえみたいのが倉だと、楽な仕事ができていいなぁ。
267名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:49:52 ID:3yXfw8U8
>>179
この会話を見て、良く堀井さんが許したなと思うわ。
俺なら絶対却下もんだわ。正しい日本語使いなさいと。
株価はあれから上がってきたのかな?
268名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:51:40 ID:RI7dURF0
>>265
せっかく並んで買ったのに、
一回、カセットの差込がうまくいかなくて
冒険の書が消えたときは、暫くアタマの中が真っ白になったよ
それも今は懐かしい思い出だけどな
269名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:23:45 ID:iWXvKeBl
延期の真相はこのソフトと発売時期がカブったから?
ttp://www.astroarts.co.jp/products/hoshizora-navi/index-j.shtml
270名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:25:27 ID:JecA7xzX
>>266
倉ってなんだ。
271名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:26:20 ID:+Y9xY8oj
延期だし更に買う気失せたわ
早く6出せ
272名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:39:57 ID:O3zuWeOp
予約にかかった手数料みたいなのを返して欲しいっていう奴でないのかな。

最近思うんだけどさ、商品の不具合にしろなんにしろ、

代金と送料は返金するとかいうけど、

それを買うために費やした移動費はどうすんだろうな。

何かのついででそれを買うっていう場合ならいいけど、
それを買うためにわざわざ遠出したとか、ネット接続料、パケット代支払ったとか
になると、最終的には損してるよな。買う側が。
273名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:44:40 ID:hyvE00jP
発売まで@5ヶ月もあるし、ゲーム雑誌で情報全て出尽くしちゃうよな
274名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:58:12 ID:e0fBUlYW
>>257
> 見方は色々あるけど、3Dだとクリエイターの表現力を最大限に活かせるって見方もできるよね

それが恩恵になるのは、クリエイターの想像力がプレイヤーのそれを大きく上回ってるときだけだよね
FFが最近ゲームの舞台を刷新しなくなってるけれども、
毎回新しいものをゼロから作るだけの想像力のリソースが不足してきてるんだと思う
275名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 09:27:02 ID:7Tsb+vrD
そろそろ中村に謝って
チュンソフトに作ってもらうべきだよ
あれじゃイナズマイレブン9だよ
276名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 09:53:29 ID:7tIlJ1aI
>>272
発売日が延びただけで「発売日未定」になったり
「発売中止」になった訳じゃないから、予約取り消しにはならんだろ。

ただ最近はモンスター何とかが流行ってるから、
>>272みたいな事言ってゴネるアホもいるんだろうなぁ・・・。
277名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:40:36 ID:thSl8j6L
>>270
クライアントのことだと思う。
278名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:43:34 ID:HaKl8rY0
>>275
俺もチュンのドラクエがやりたい!!
279名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:52:26 ID:6/xsRcbF
>>275
中村はチュンも引退したろ確か
280名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 09:11:34 ID:ukS4+Pqp
今も代表取締役社長に名前出てるけど?

チュンソフトはドワンゴ傘下になったけど、Wiiの428は中村プロデュースじゃん。
281名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:59:31 ID:+LDPWHG+
今回の延期は悪質過ぎる発売一か月前って・・
ドラクエファンが狂喜するくらいの特典は付けて欲しいな、予約特典ではなく
282名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 19:03:26 ID:317Z7iXD
≫255
283名刺は切らしておりまして
給付金に合わせてきたのか?