【地域経済】自動車メーカー城下町、肩入れし過ぎ?悩ましい公費支援[09/02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
世界不況で自動車産業が販売不振や減産にあえぐ中、大手メーカーの〈企業城下町〉の自治体が、
公費を投じた支援に乗り出している。

「会社が傾けば自治体財政も傾き、雇用不安も招く」と気をもむ自治体は、広報誌でメーカーの
特集記事を組んだり、新車購入の市民に助成したりしてバックアップを図るが、
市民やライバル企業からは「肩入れし過ぎは不公平」と批判の声も漏れる。

「不景気なんかぶっ飛ばせ 頑張れダイハツさん」。ダイハツ工業の本社がある大阪府池田市が
1月末、全世帯に配布した広報誌に大きな見出しが躍った。

記事はカラー2ページ。1965年から同市に本社を構えることや、第4子をもうけた市民に
無償で3年間、ダイハツ車を貸し出していることなど地元密着企業であることを紹介。
同じスペースの広告なら掲載料は約20万円という。

同市の法人市民税約17億8000万円(2007年度決算)のうち、同社分はほぼ半分を占める。

記事を発案した倉田薫市長は「特別扱いに批判もあるだろうが、ダイハツが元気になることが
市全体の活力につながる」と説明。広報誌に有料広告を載せた別の自動車メーカーの販売店長は
「不況を考えればめくじらを立てることはないと思うが、頻繁にされると不公平だ」と注文をつける。

広島県では、マツダが本社を置く府中町や広島市東部、呉市に、関連企業が集中する。
県や広島市など4自治体は計344台のマツダ車を公用車として購入するが、「派遣社員ら
約2100人を削減する企業を税金で支援するのは問題」という声も。
広島市の財政担当者は「地域経済の活性化策として購入するのであって、1社だけを支援するわけ
ではない」と強調する。

三菱自動車水島製作所や関連企業を抱える岡山県倉敷市は、約5000万円で軽自動車50台を
公用車として購入する方針で、関連企業の多い同県総社市も、三菱製の新車を購入する市民に
10万円を補助する。市民や他メーカーの販売店から反発の声もあるが、片岡聡一市長は
「市税収入の約1割を三菱自動車関連の企業が担う。即効性がある大胆な施策が必要」と話す。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090212-OYT1T00193.htm?from=main4
ダイハツを応援する特集記事を掲載した池田市の広報誌
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090212-181958-1-L.jpg
関連スレは
【地域/岡山】三菱の新車買ったら10万補助 三菱自動車の主力工場の関連企業が数多くある総社市[09/01/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233477275/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:04:03 ID:Djin255+
その市町村の財政が、その企業によって成り立っていたのなら、肩入れ
は経済効果を狙う手法としておかしくはないかな。ただ自動車の先は
それほど明るくないと思うよ。今のニーズに合った車を作るなら別だけ
どね。
3名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:07:50 ID:GXVZquFa
キーワードは公債にペリカ
4名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:09:42 ID:o+Cg6pfR
府中町wwww法人税激減クソざまぁwwwwメシウマwwww
5名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:15:17 ID:lhKvRFNr
公共工事で土建屋を支援して結局は地方経済が疲弊した
斜陽産業をいくら支援しても未来なんかない

結局政治なんだけど、ピンハネ体質の自民党では今までと同じだろな
6名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:18:56 ID:N0i7W9Hq
長老「やらないべし」
7名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:34:43 ID:SjFL4NfX
資本主義の行き詰まりだろ
やってることは限りなく共産主義に近い
政府自治体は借金まみれになっても景気の名のもとにじゃぶじゃぶ会社に金を注入する
もうインフレ起こせよと思うけど
8名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:38:50 ID:k+wEJaiv
目先の財政難回避のために一企業に肩入れしすぎると
企業の監視を行う行政としての機能を失うよ。

まぁ、すでに監視機能を失ってる行政だからこそこんな
案が行政側から出るんだろうけどなw
9名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:59:30 ID:a/RXeq2J
こういうやり方は禁止にできないのか?
優遇されるのは大企業ばかりだろうし
10名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:05:09 ID:7MfbeluA
その公費はもともと税金で入ってきたんだから一部戻してあげるってことだろ
度がすぎなければべつにいい
11名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:06:36 ID:s1KqjnoO
おかしな話だよ
マツダなんかはロータリーや売れないミニバン作りやがって
大ウソついて燃費良くないのにCMではやたら環境アピールしてるし
支援される前に売れる車を真面目に作れよ



12名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:07:56 ID:jRlQ6qns
自動車産業もそのうち、造船業みたいに新興国の産業になるだろう。
13名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:07:56 ID:n+OF4Zry
大掛かりな公的資金の乱用だよ
競合メーカーがいたら訴えればいい
14名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:09:53 ID:a/RXeq2J
市営工場かよ?
それとも市が企業にのっとられたか?
15名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:16:02 ID:b5wsq0gi
行政に新産業を生み出す力はありません。
16名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:18:48 ID:/JuZGHde
広島がトヨタ車や日産車買うって公言するより
マツダ車買って地元貢献してますって言うのは別にいいんじゃない?
愛知の公用車はどうなってるんだ?
17名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:19:06 ID:4ehjpUb7
こんなんでメーカーや財界は派遣に自己責任とかふざけてね〜か
18名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:21:10 ID:a/RXeq2J
>>16
そういうのを癒着とかいうんじゃないのか?
19名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:22:42 ID:Vg+SxgY/
雇用を生む他にも有形無形の貢献を地域にしてきたのだろうから、これくらいいいだろ
困ったときはお互い様だ
20名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:22:48 ID:eBQJwjf0
税金でだろ!
21名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:23:42 ID:EZJSNWVr
需要が過飽和状態だったのに自動車産業は生産増やしすぎたんだよ。で消費が
落ち込むと(本来の需要に戻っただけだが)とたんに供給過剰になっただけ。
他産業も全部同じ。
コンピュータ、ハイテクなどで生産効率が上がりすぎてしまったんだろう。

今後、生産調整のために人減らしをするから失業が増える。ワークシェアリングを
考えないとやっていけなくなると思うよ。
俺は、生産を増やすことが、資源消費、廃棄物量を増やし環境破壊の直接原因だと
思うので、生産量を減らすことは良いことだと思うが、雇用対策が大きな問題だ。
22名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:33:30 ID:ZN1wY7EX
愛知人として真っ向から反論させてもらう。当たり前のこと。なら他に何がある?税金を土木系に使えば生産性落ちるし
金融やIT携帯は東京に集中して国内にこもった

自動車や航空宇宙、ロボットや環境技術の工場に税金を使うのは当たり前だろ。むしろ国税をかえしてもらって、空港や港にももっと投入したいくらいだ
23名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:36:33 ID:ZN1wY7EX
>>1をよくみずにスレタイだけで反射的にかいちまった

またメディアによる愛知批判かと勘違いしました。
ちょいやりすぎだなぁ、愛知はここまでやってないよ
24名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:37:32 ID:lelejoDz
>>22
他にないって発想がかわいそう。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:39:48 ID:ZN1wY7EX
>>24
本当にないんだよ。新産業をおこす財源も権限もない
26名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:40:55 ID:lelejoDz
>>25
産業構造が超偏っている愛知は大変だな。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:46:23 ID:8N03iNpX
市単位ならまあ、許容範囲かな?
県になるとちょっと行き過ぎかなとおもふ
28名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:57:29 ID:s9/ixRXA
>>25
オイルマネーに財政頼りすぎて、原油価格が暴落したら一気に国が傾く
中東諸国と同レベルの発展途上自治体は消滅しろよ

動物すら子供をたくさん産んで種族全滅へのリスクヘッジしているのに
子供一人だけでそいつのみ大事に育ててたら車に引かれたレベルだなwwwwwwwwwww
29名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 13:04:54 ID:ok8jUO72
池田の広報誌なんか誰も読まないのに
広告料20万もするのに驚いたw
30名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 13:07:38 ID:b5wsq0gi
税収を確保するために支出を増やすってどうなのよ。
矛盾してないか。
3122:2009/02/12(木) 13:15:56 ID:EZJSNWVr
>>24
製造業、販売業がないから3次産業へ移行してきたわけなんだけど、
それももういっぱいというところだろう。考えれば新産業があると
主張する人もいるが、現実的で具体的な案となるとやはり困難なように
思う。

自動車は海外に輸出することで外貨を得てきた。その金で国内消費の
ための資源、エネルギーを海外から輸入することができたが、今後は
同じ調子で内部消費を行っていると、本当に破綻するだろう。
日本よりもっと経済規模の低い途上国の経済が成り立っているのは
(成り立ってないという反論はさておき)、内部消費を抑えているからだ。
日本も、少ない内部消費で済むような社会構造に戻す、ひらたく
言えば質素な生活に戻すことが迫られてくると思う。

俺はただの3K労働者なんで難しい経済理論は分からないが、
一応私見として書いておく。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 13:46:38 ID:58a338vJ

保護主義が世界に蔓延するな
33名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 14:00:14 ID:pR1niGTR
スレタイ
いい加減その「悩ましい」の使い方やめれ
34名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 15:46:07 ID:qxhprbAb
文句があるなら工場を日本国内にもっと出せよって思うがな
3522:2009/02/12(木) 20:46:31 ID:EZJSNWVr
>>32
ですね。
日本だけが輸入を減らせば(保護主義を行えば)外国が困る。当然対抗措置と
して彼らも保護主義を行うことになり、日本の輸出は更に低下することになると
思います。

これまでは世界中が生産を増やしすぎたので、そのはけ口として外国
へ輸出し外貨を得ようとしていたのですが、お互いに輸出のし合いっこだから、
どうしたって過剰生産物はだぶつく。
世界中が協力して、生産調整を行わなければ解決しないように思います。

ただ、そうなるとかつてのような日本の独走はなくなるので、やはり、日本の
国内消費(資源、エネルギーの輸入量)は減らさざるを得ない。
これまで過剰な資源消費のうえに成り立ってきた社会構造を見直すことも
必要でしょう。

貧乏な家庭はエンゲル係数が高い、つまり食費の割合が増えるわけですが、
社会的にも社会維持のために絶対必要なものの割合が増え、無駄なもの、
贅沢は減らしていくことになるのではないかと思っています。
36名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 20:49:32 ID:zHI+E8yw
そもそも不公平の何が悪いのか分からん

民主主義なんだから完全な公平なんてない
過半数にとって都合のいいことが公平なの?
37名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:25:38 ID:t6fD25Ir
保護主義は資本主義の敵だ
アカ狩りをせよ
3822:2009/02/12(木) 22:23:45 ID:EZJSNWVr
>>37
たしかに保護主義は社会主義的ですね。
ただ資本主義が絶対正義とも言い切れないでしょう。資本主義の利点の一つは
競争原理が働くことで、低コストで高品質な商品を作る者が生き残るので、
必然的に世の中が豊かになることです。
しかし、それはそのまま放っておけば必ず行きすぎて生産過剰になり、経済が
破綻するのもまた当然の結末であるとも言えるわけです。
何事も適正量というものがありますから、行きすぎれば制限することが必要では
ないでしょうか。
39名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:29:46 ID:vdrcjq8X
消費を維持するために、公務員の給料を維持しよう。
と、いうくらい変だな。
4022:2009/02/13(金) 07:28:36 ID:W1pTI+SN
でもね、それを言ったら、生産は無限に増やして良い、なぜなら消費者の欲望は無限
だから、という説だって、変な気がします。

極端な話、世界中の資源を一日で採掘し、一日で精錬し、一日で自動車に加工する
という完全自動オートメーションシステムが理想だけど、全員失業してるから
買えないし、仮に買えても自動車生産のためにすでに石油は使い切っているから
自動車は動かない。
それだっておかしいような気がするな。

もっと言えば、経済理論では外需も内需も区別する必要はないと言われているそう
ですが(どういう意味で言われているのかは知らないのですけれど)、外需と内需は
収入と支出ぐらいに違うように思えますし。

僕が素人だからかもしれませんが、マスコミに出てくるエコノミストの話を
聞いていてもどうも理解できないでいます。
41名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 20:15:50 ID:hoPkrzIO
これはひどい
42名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 20:20:08 ID:Nu0hlCxK
>>37

> 保護主義は資本主義の敵だ
> アカ狩りをせよ
お前は共産シンパだろ バレバレ
43名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 20:23:08 ID:55tuFC7o
神奈川も車をかったら先着5000台分に20万円ぐらい補助したらいいと思います。
44名刺は切らしておりまして
地方も税収減って少しは節約の仕方を覚えれればいいな。
次は国だが。