【証券】日本株の「空売り」:03年以来の高水準、相場が「劇的」な反騰を演じる可能性を示唆 [09/02/12]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:56:38 ID:FB7ba1A3
意味がわかりません><
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:57:32 ID:CPlQ449b
>>1 世界中で日本株だけが上昇し続けるなんてことはありえるのか
そんなことになったら世界中の金が日本に集まってくるぞ
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:59:00 ID:SgAjv8yC
>>3 アイスランドやロシアを除くと日本の株の下落率が大きいので
リバウンドしたら値幅が取れるからね
>>2 空売り→今手元にない株を売って、一定期間後に買うこと
その空売りが今大量になされている→後で大量の買いが入る→株価の暴騰が起きる
ってこと
政府が介入すれば売り豚、涙目確定www
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:01:51 ID:gZp1+W3O
ああこれは上がるのか
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:03:37 ID:9wBOPQL2
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:04:09 ID:Udu2KxOR
逆に空売り禁止すると買い戻しがないからズルズル下がるんだよ
とにかく、なりゆき任せである。変な国だ。
第二次補正予算は成立すりゃ
バブルを気にしなきゃならんレベルだからな。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:07:48 ID:lhKvRFNr
割高な日本株があがるはずない
バブルっても庶民には無関係だがな
2003年から株が上がったのは、会社業績がついてきたのも大きな理由の一つ。
それまどはかなりの主要企業が特損だして最終赤字になっていたのに、2003年は
リストラや不良資産の処分も一通り終わって筋肉質な状態になり、最終利益を計上するようになった。
そういう意味では今年はまだ地獄の2002年に相当するのかもしれないな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:10:28 ID:LgrnLQIu
ポジショントーク、ウゼェ
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:11:08 ID:ML8i0huN
これ景気回復の兆しが「見えれば」劇的に上がる
って言う話でもうすぐ上がると言う意味じゃないだろ
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:12:32 ID:cahYK87U
空売りの買戻しのときは株価が上がるんだろうけれど、その後のことは考えているのかな。
証券会社が株は割高で上がりませんよとは言わんよな、普通
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:14:53 ID:nb3WhICP
じゃあ激下がりな今日は買いだと言う事ですね?
次のご祝儀っていつだろ。
来年度予算が可決するときか?
まあ、手を出す気はないけど・・・
>>17 ピンポイントで稼ぎに行くしかないよね。
チャンスは1〜2日ぐらいだ。
貼り付いてないと無理だよね。
売りが入るときには下がる、という話はどこへいった
情報によれば、2月現在既に景気回復の兆しがあるようだからね
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:27:16 ID:Yq7UaJwE
これが売る株がないという状況です。
後はちょっとしたきっかけで大暴騰。
株を買ってた頃はビルから転落する夢をよく見た
空売りしてた頃は地上から空へ飛び上がる夢をよく見た
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:29:57 ID:B3niHXUl
一つの上がるきっかけとなるのは
企業が在庫を一掃できたらターニングポイントになるやもしれんな。
とにかく今は人員を減らし、生産を止めて徹底的に余剰を減らしている。
3月末までは基本株の上がる要素は見あたらないだろうね。
今空売りかましている奴もそこを見計らっているんだろうよ。
日経平均8000円超えたら空売りライン。
でも7500円に近づくと無理に押し切ろうとはしない、慎重にならざる終えない。
>>23 マジで?
どういう情報なのか頼む。
コラムとかでもいい。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:32:57 ID:gZp1+W3O
>>24 売る株がないというより得っても下がらないって感じだなあ
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:33:43 ID:Yq7UaJwE
・中国向け製品の上向き
・一般景況感の若干上向き
てか情報遅いよ。1-2月ですでに底打ち傾向。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:36:46 ID:nUsDd327
>4
は五味。いい加減な説明するな。説明にもなっていない。ドルベースで見れば下落幅は最小のグループ。
海外投資家の目から見れば、ドルベースでは下落抵抗性が最も高かった。
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:38:10 ID:tEsFMn6J
>>1 . ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:38:22 ID:15CIiUtF
これからは日本株
また、シロウトハメ込み記事が。
三月末にかけて、破綻する企業が増えそうな気配・・・・・
ただし、見積もりが増えてる、って話も確かにあるんだよな・・・・
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:40:21 ID:1Dnmq76e
これからは本田のカブ
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:43:26 ID:B3niHXUl
>>34 一つこれだけは確実にいえる事は
「今は不動産株に手出しするな!」
ってのは断言できる。
でもこの分野は弱者淘汰されたときに
生き残ったモノの上昇率がもっとも跳ね上がる分野になるだろうなとは思う。
日本の今年の成長率はマイナス6%
大和総研 世界経済見通し(実質GDP成長率、%) 2009年2月10日
米国
(08)+1.3% (09)▼1.7% (10)+1.9%
ユーロ圏
(08)+0.8% (09)▼2.0% (10)+0.7%
英国
(08)+0.7% (09)▼2.5% (10)+0.4%
オーストラリア
(08)+2.2% (09)▼0.5% (10)+1.8%
日本
(08)▼0.4% (09)▼5.6% (10)▼0.1%
ttp://www.dir.co.jp/release/2009021001.html
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:49:06 ID:fPo/cI7j
>投資家が景気回復の兆しを探し始めると
これが難しいんだろw
自民のじじいたちが政府紙幣を円天呼ばわりするようじゃな。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:49:17 ID:nb3WhICP
これだけ解りやすい下げトレンドなら そりゃ空売り増えるわな
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:49:21 ID:3CUlA4LA
俺は今回は違う気がする
さらに底下がると思う
03と状況違う
あほくさ。今年の9月までは大幅な反騰はないよ。またその後
ダウンするけどね。あと4年は辛抱しな(w
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:51:31 ID:bpW3x/sH
>>42 どこからそんな自信が来るんだ?
恥ずかしくね?
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:51:43 ID:19g8Y+uA
>投資家が景気回復の兆しを探し始めると
悲惨な統計・経済指数満載の今日日、前提がちょっと・・・
ソロスが今から嵐に向かっていく、と言ってる方が信憑性があると思うが。
劇的な反騰はその後の超絶大暴落フラグ。
ヨロヨロと上がって下がってまた上がるくらいで。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:52:36 ID:3CUlA4LA
在庫も糞も人切りすぎてそもそも購買力が無い
今日の日系の生活保護世帯の数見てマジびびったわ
そして次は中国やロシアとの低価格かつ同質製品との激烈な
競争が始まる
昔は期日があったから踏み上げのタイミングも読めたけど
今は本当に反転上昇が見えないと難しいだろうな。
その代わり、その時は一度に買いが入るから急騰する。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:53:28 ID:gZp1+W3O
>>41 株は景気悪くても所詮需給関係だからなあ短期では
長期ではファンダメンタルズが反映するからもっと下がるだろうけど
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:53:38 ID:vO0yGIzk
現在の日経平均PERって50倍ぐらいだろ?
もっともっと売りまくれ!!!
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:53:48 ID:Yq7UaJwE
>>46 いっぺん街出てみ。
あらゆる物の値段、めちゃくちゃ下がってるから。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:55:30 ID:3CUlA4LA
>>50 街出てみろって俺は年商80億の日用品を販売する会社を
経営する父を持つバカボンボンなんだが…
そんなこと日常的に母から情報が来る
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:56:48 ID:Yq7UaJwE
>>51 いいから出てみろ。すげー安いから。
衝撃受けるレベルの安さ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:57:15 ID:Ep3vanHs
株価って景気に敏感じゃなくて
景気が株価に敏感になってんだな
これじゃ株相場は、単なるチキンレース、できが良い占い師が一番だな
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:59:04 ID:19g8Y+uA
日本人は先進国で唯一バブル崩壊を実体験してるからな・・・
ディフェンシブになるのは仕方ないだろう、投資から貯蓄へw
更なる冷え込みスパイラルに。
なんか一か月毎に前月を想像できない位に悪くなって行ってるな。
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:59:35 ID:/m8JcGbN
日本の下げ幅は異常だよ。
一番影響が少ないと言われる国の株価の反応がひどすぎる
日本人の悲観的考え、欧米人の楽観的考えの違いだろうな
近い将来、中国に飲み込まれるのは間違いなさそう
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:00:12 ID:3CUlA4LA
>>52 あのな
俺の会社は今まで95円で売っていたものを今75円で売れと某巨大
モールから要求が着てる最中だと先々日聞いたばっかなんだが…
まあケチつけるつもり無い もうかなり闇は深い
空売りしてそれで終わりじゃねw
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:02:23 ID:fb9NcjTN
ある意味空売り逆バブル。いつ弾けるかビクビクしながらチキンレースしてるようなもの?
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:02:36 ID:nb3WhICP
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_) ヒャッハ〜!!
',||i }i | ;,〃,, _) ついに俺たちの時代がやってきたぜ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
(省略されました・・全てを読むにはココを押してください)
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:02:58 ID:Yq7UaJwE
>>56 そりゃそうだろ。街出れば分かるが、店頭で1000円シャツ投売り状態だもん。
お陰ですげー勢いで在庫が減っていくし人も集まる。
>>1 そう思うんだったら信用2階建てで全財産つぎ込めばいいのに。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:06:27 ID:hgtIwtgX
シティーとかアメリカの公的資金使って、日本市場で空売りとかって。
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:07:55 ID:0i7iAhdF
麻生が辞めたら買い戻し。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:16:26 ID:zsgnIHpl
空売りたまってるからこれから上がると見せかけて
だだ下がりしてその後ちょっと反騰すると見せかけてさらに下がるのが相場
うそばっかり
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:18:56 ID:4FL/Qp85
空売りの買戻しの時はパニック的に上げになるからね。
現物は売られたらおしまいだけど
空売りは必ず買い戻しが来るから。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:21:04 ID:mnaurAu7
こいつら自分の都合のいいことしか言わないからな
それで個人をはめ込む
クズ!
ねーって
まじねーって、まじあがるけはいねー
2003年の時の反転も空売りの買い戻しと言われているな。
調子に乗って売ってたやつがかなり死んだようだが。
71 :
:2009/02/12(木) 10:31:06 ID:DrVQifA2
「食らえ売り豚昇竜拳」が起こるっちゅーことか。
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:34:34 ID:cahYK87U
>>39 変化の時代に年寄りが権力を握ったままだとダメかもしれんね。
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:35:20 ID:8AshAulI
今買えば馬鹿でも儲かる。
ボンボンはいーよな ニートでも金は親から入るし
勝ち組おめでとう
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:37:24 ID:mnaurAu7
>>74 たまたまご先祖様が喧嘩に強かっただけズラw
なりたい職業ベスト10に跡継ぎというのがあってな。
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:39:24 ID:7MfbeluA
だな今買えば馬鹿でも儲かる
どんなに下がっても半分にはならんし
1万後半でマスゴミに煽られて買ったやつは余裕で半分になってるけど
海運とかどうよ 佐世保とかさ
前見たときは80万だったよな 今20くらいか?
鉄道や製薬会社のようなディフェンシブは暴落してないし
業績も悪くない ただ大もうけはできないぜ
かといって新興株は潰れかねない
どこの銘柄がいいんだよww
つうかお前らわかってないかもしれんけど明日から凄い事になるよ
株価暴落してるときに空売りのせいにしてたくせに
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:42:59 ID:d+Jieo7l
でも今回は輸出がまったく駄目な最悪な状況だから
株の買戻しはきついだろ
実態と乖離して売られすぎなら分かるけど
実態も急速に悪化してるからな
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:43:37 ID:Q1dSDm3m
まだまだ下がるよ、こてっちゃんも5000円台になるって言ってたし
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:43:42 ID:Yq7UaJwE
たんに買いが減ったから倍率よくなったんだろぅ
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:45:26 ID:F4Q6re3K
でも売り方買い戻しの為には、ある程度の反騰がないと起爆剤にならないよ。
売り方も一斉に売ったわけじゃなく、こういうダラダラと不景気になった相場だと
売りもまんべんなく純増してると買い戻し期日もまちまちだしなぁ。
やっぱ、売り方が青くなるくらいの反騰が一、二回ないとね。
2003年なんてみずほが8万とかだったよな
だから10倍くらいになったのかな
新興株だってダビンチアドバイザーとかその他
10倍20倍100倍になったのもあるわけで
今当時のように10倍20倍になる株があるのかってことだ
ちなみに1/10 1/20になった悲惨な株はいくらでもあるんだがw
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:47:59 ID:K58EzbhA
なになに??株あがるの??
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:49:05 ID:kZ6jj48R
売り易い時に売るとやられる。買い易い時に買うとやられる。
金持ちの家に生まれなかったのは自己責任で努力が足りなかったんだよ
アパート暮らしの子供として生まれるのも
親が貧乏暮らしで金持ちに搾取されてるのに気が付かないのも
保証人になって借金の肩代わりする様ないい人の子供に生まれるのも全て自己責任
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:50:57 ID:BpblzoZB
含み損抱えてしばらく株から離れていたが、凄いことになってるよ東証は。
東証1部主力で貸借倍率逆転してPBRが1倍割ってる銘柄がゴロゴロしてるからなあ。
はっきり言って異常。今買える奴が勝ち組になるんだろうなあ。
俺もBNFになれる、そんなふうに考えてたときが俺にもありましたWWWWWW
>>90 オススメ教えてよ
原子力の東芝とか日本製鋼所とかはどうなんだろ
「空売りが高水準」なんじゃなくて、買残がより大幅に減ったってことだね。
金額ベース残高は、売残も買残も両方減ってる。
スレタイがよくない。
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:59:46 ID:B3niHXUl
>>91 あんたがどういったスタンスで株を買うかの問題だろうよ。
買って2年以上は寝かす覚悟があるってのなら今買っても特に問題はないだろうし、
今年の夏までに上がるのかって言うのならまだ買うべきではないとは思うけどね。
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:01:02 ID:kZ6jj48R
>>90 普通長くやってれば儲かってるだろ。
天井掴んで投げっぱなしで退場するから負けっぱなし。
株なんて10年20年でやるもんだ。
明日が45日ルールだっけ。
次の決算で出尽くしとかあるのかな。
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:05:37 ID:8wKDy9kZ
アメリカが沈みきってくれないと上がれないわけだが
家内安全健康長寿が富豪たちの秘訣か。
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:10:39 ID:8ZMS86EG
空売りなんて禁止にしろ
トヨタの空売りの儲けでクラウン買いました
>>94 今の日経の水準では10年前に始めてようが、20年前に始めてようが
指数に連動するようなパフォーマンスでは完全に赤字。
それとも任天堂を買っておいとけば・・とかのたらればでも
いうつもりかい?
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:16:09 ID:MsV8C0MY
ちょうど10年現物買いのみだが儲かってるよ。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:19:00 ID:q5Idhsnp
今の個人は先物オプションや、個別株のロング・ショートでポジション取ってるからね。
昔と違うよ。
単に乱高下するだけだから安心しろよw
まあ空売り資金がきれたとこで暫く底辺でくすぶってると思うけどなー
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:21:39 ID:EOabcuG4
またまた上げ上げ詐欺か > いい加減にせいや
予言するが、少なくとも今日の午後はまたまた下落だぜ。
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:21:41 ID:rUHCHrjV
03年は外需シフトが本格化したけど今回外需ダメ内需ダメだしなぁ
日本でバブルが起こるという予想ですね!!
確かにある程度の材料は揃ってるけども
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:29:16 ID:CBS5IEfV
いま企業が壮絶赤字決算出してるのって、ここで一気にリストラ進めてるだけだけどね
春過ぎて急反転しても不思議じゃない
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:30:16 ID:S7U8U/Yf
年金が必死
ただ日本株は世界一割高だからな
暴落する可能性のほうがでかいよwwww
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:32:23 ID:rUHCHrjV
空売厨が必死
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:33:07 ID:MsV8C0MY
日本で金融緩和したらアメリカヨーロッパがバブった。
今度は世界中金融緩和した。さてこの先どうなるか?分からんが長期で上がるほうに乗ってみる。
底を5000円と見るか7000円と見るかだけの違いで
長期で見るなら良い頃合には違いない
そもそも長期組は複数回にわけて拾うからな
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:37:28 ID:HCNOz2oY
昨夜予告していたとおり、寄りで株を愛国買いしました。
来月下げたらまた買います。
今日は昨日ほど鬱じゃないな。
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:38:16 ID:S7U8U/Yf
世界PER平均
日経225:47.43
上海:16.09
インド:11.48
米ダウ:10.08
ドイツ:10.50
フランス:9.17
英国:10.11
日本株だけ年金の買い支えで異常に割高www
年金は今年も大損したら、担当部署全員の首切れよ
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:38:49 ID:Z0M2r1L0
今買ってもいい
下がったら更に買え
底値になるまで買いまくれ
KBCってはめこみレーティングで有名なところじゃん
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:40:20 ID:DAF1aTcc
アラム氏は「最も劇的な買いは常に空売りの買い戻しによる」とし、「センチメントが好転
すれば、相場反転の公算が大きい」と指摘した。
Q.じゃあセンチメントはどうやって測定するんですか_?
A.相場が反転したらwww
アフォです
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:41:38 ID:EOabcuG4
>>107 リストラしてる原因は何だと思う ?
これからさらに売上が下がる・・・ってのが大きい。
>>1 こう言うゴタク並べる香具師は、「可能性がある」で逃げ道作らないで、
上昇の可能性 60%、 下落の可能性 40%くらい言えよ。
まだper云々言ってるやつがいたのか。
低perだった不動産株がどうなったのかは言うまでもない。
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:42:43 ID:rUHCHrjV
>>113 愛国買いするんなら株なんぞ買わずモノ買え
政府は景気対策の金全額株式相場にぶち込め
今赤字の企業も大半が持ち株の大幅下落が原因だし。
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:43:40 ID:ARmhjlXs
いつになるか?だけど、ダメリカがFF金利を上げ始めるまでは買い不要。
それまでは上げたら売って下げて買い戻しの繰り返しが吉。
結局株は売りが勝つ! って爺様が言ってたよ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:46:26 ID:rfr9aMvU
>>114 日経平均のPERは24・0位のはずだが・・・まあ割高には違いない
ところで、PBRはダウより日経の方が低かった筈だけど考慮しないの?
今日経のPER、50位でしょ。すごく割高
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:47:23 ID:EOabcuG4
>>121 株価だけ上がっても景気は良くならないmmだが・・・
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:48:51 ID:Yq7UaJwE
2003年、日経平均PERは100倍だったが
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:48:58 ID:Jgzfv4mI
空売りしたら六か月以内に買い戻さなきゃいけないから
もうすぐ暴落から半年ってことだろ?
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:50:52 ID:o6j34I/o
ゴンッ!! 彡
7861 ☆ 日\彡( 'Д` )ミ
i ,
! ル さほど下げず
! 、 、.! ! かなり意外な堅調さです
!!} li .! | li 09:52:35
! | |.! ! .".! i、
! | | !l .! ‖
! | | l| ! ,,!.!
! .! ! ′ .! ./.! !、
! .! .ii .l゙ .!iゞ l
! .! .!!i.| .′ │
! .! ,!.U ,!
! .! l !゛ !
! .,! ,,、 ! ! i.! 、
! ! !.| ! !l |゙l,,!
! k │.|.,,〉 ! .!.リ.!
! .!.|i,| リ ゙l.l} .! !!
! ‖" ゙゙ ! ,!
! .″ !.|
! ゙li′
!,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:52:07 ID:Nq1slo5X
踏み上げるには底打ち材料が必要だが
下げ材料しかないのにどうやって反騰しろと・・・
円高で買われた円ってどこへ行ってるの?
225銘柄入れ替えの時に任天堂入れておけばよかったんだよ
日経225は、景気に利益を大きく左右される企業が多いからPERは当てにならない。
というか、逆指標。
低PERの方がむしろ危険で、高PERの方が安心して買える。
PERは、景気で利益があまり動かないタイプの企業に対して使うもの。
投資家の発言はいつも世論を誘導するためにある
>>124 どうや計算したらそんな数字になるの?
10日の段階で10.25倍
今の価格だと10倍割ったくらいだと思うんだが・・・
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:59:11 ID:Ek5Dd1Xo
僕の肛門も空売りされそうです。
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:00:37 ID:n8CjRSlI
まーホントに買い時だと思ってるなら、発表なんかしないで自分だけこっそり買ってるもんだが。
率直なところ何これ安いで嵌められたらかなわん
反騰するなら反騰してから乗ればいいだけのお話
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:13:31 ID:LPzHlBSn
その手にはのらないよ
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:16:47 ID:rUHCHrjV
142 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:18:24 ID:CBS5IEfV
>>118 物が売れないってのは世界的な現象だし、その中でどこが一番早く健全化するのかってだけ
可能性だけなら上も下もあるわ。
おまえら来週の月曜になったらここみかえせよw
どんだけ自分がアホな事いってるかわかるから
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:21:11 ID:voh/b3vw
>>100 そりゃ、過去の特定日に全力買いして、今日総決算すりゃ赤字に決まってんだろ。
長期で考えろの意味がさっぱり通じてない。つうか、馬鹿だろお前。
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:21:15 ID:rUHCHrjV
>>145 明日が来週の月曜日に間延びしたのは何で?
148 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:22:54 ID:/JuZGHde
とりあえず年度末終わるまではこのままなんじゃね?
>>147 1日だけじゃん・・
2日の下げ幅で素人目にも判るだろうと
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:23:23 ID:DsJ/niZf
13日の金曜日
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:24:24 ID:rUHCHrjV
>>149 自分の主張にちょっと自信が無くなったわけじゃなくて
素人目にもわかりやすく2日の下げ幅を見てもらおうと間延びさせたわけね
なーるほどっ
ダイナミックコリア
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:29:21 ID:7UaD4PPf
売り残なんて関係ない、結局は主力銘柄に関してはNY市に連動するだけ。
そして、現在日経8100円以上の売り圧力は異常。
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:33:24 ID:9dYXrHnm
空売り銘柄だとわかってて買った人は値段が上がるまで売らないやろ。普通。
絶対に買われる(空売った人は買わざる得ない)銘柄やからな。
そら暴騰するわ。一時期のあからさまな空売りをやった奴がアホ。
外資はこれでさらに損を増やすことに。
それがヤバイわ。
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:37:41 ID:B3niHXUl
どちらにせよ買いを入れるにしても
信用より現物で入れる方が今は無難。
”いずれの暴騰を見越して信用買い”とかするのは危険極まりない。
KBCははめ込み業者
仕掛きてんね
[先物OP市場ウォッチ]
*12:16JST SGXではGSの売りを観測
SGX先物は7710円前後でのもみ合いとなっている。
香港ハンセン指数の下落や、為替の円高進行が売り材料に。
手口ではGSの売りが観測されており、7700円で100枚、7710円で50枚売ったもよう。《YU》
市況1に行ってKBCについて質問してこいよ
誰もがKBCははめこみレーティングやガセネタしか出さないはめこみ業者だって答えるから
ポジトークが記事になるのかw
集金用騙し上げの仕込みにやって参りました
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 13:04:57 ID:LgQKoJ7m
市況1から来ますた、この中途半端なところで、空売り入れてるかなあ
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 13:08:33 ID:CO493/A5
騙されないよ
164 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 13:18:48 ID:vSCLOphO
13日の金曜日とか言ってる奴ら空売りがもともと何のためにあるかわかってる?
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 13:35:35 ID:UhsR/C0q
俺様の全力余力385円が火を噴くぜえええええ!!!!!!!!!!
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 13:37:06 ID:tYoqlX6I
ま、ショートしてる奴らは、会社が潰れることを願ってるわけだしな。
願ってねーしw
あげてくれるほうが嬉しいよ
168 :
:2009/02/12(木) 14:18:08 ID:DrVQifA2
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 14:41:48 ID:lt4/OtDV
小泉・竹中のおかげで、結局は外国人投資家次第じゃん。
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 14:43:54 ID:5YrD+4dV
>>117 一見循環論法なのだが、実際そうなのだよw
素人は反転する相場を見て相場がこれから反転すると判断するのだw
たらればの典型だな
地軸をさらに傾けることが出来れば
地球温暖化を阻止することも可能と言ってるのと同じぐらい意味なし
市場参加者のすべてが売りのポジション建てれるドル円等の為替ならまだしも
現物の存在は頭から無視かいな
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 14:54:04 ID:tYoqlX6I
ま、証券会社は無限空売りが出来ちゃうわけだし。
結局、損をするのは個人のふところ。
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 15:10:25 ID:SAIhTszI
>>172 そうそう、個人しかいない日本の相場では買いたいのがあれば、まずは無限空売りw
提灯と短期しかいないし、すぐ損切りしてくるからガンガン売らせて買い集める。
それで脊椎反射してくる人が多そうだから注意。
だから買えじゃないよ。まだまだ下がることもありえるよw
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 15:15:32 ID:DdpSSR5p
半年待っても反発しなかったら受けるんですけど
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 15:43:02 ID:j1NlBubg
CDS核弾頭が炸裂したら、世界中のあらゆる市場と金融機関が
閉鎖&破綻するっちゅーのに。
テクニカルでみたら確かに底打ちした可能性が若干出てきたが
如何せんリスクが高すぎる。本決算が出揃った頃には日本株のPERが
急上昇して超割高化する。底打ちしたにしても、上昇に転じるまでには
相当な時間を要する。その寝かしてる間に世界規模での未曾有の危機
が起こりえる可能性のほうが遥かに高い。
今は株式相場は手出し無用。むしろスタグフにおける悪性インフレに対しての
ヘッジを研究して商品市場や為替市場に注視、参戦の準備を進めるべき。
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 15:44:29 ID:j1NlBubg
CDS核弾頭が炸裂したら、世界中のあらゆる市場と金融機関が
閉鎖&破綻するっちゅーのに。
テクニカルでみたら確かに底打ちした可能性が若干出てきたが
如何せんリスクが高すぎる。本決算が出揃った頃には日本株のPERが
急上昇して超割高化する。底打ちしたにしても、上昇に転じるまでには
相当な時間を要する。その寝かしてる間に世界規模での未曾有の危機
が起こりえる可能性のほうが遥かに高い。
今は株式相場は手出し無用。むしろスタグフにおける悪性インフレに対しての
ヘッジを研究して商品市場や為替市場に注視、参戦の準備を進めるべき。
まあ4月決算で大底かな
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 15:54:22 ID:y+ukM3Os
>>177 破綻厨よ、そのみぞうゆうの危機とやらが起きたら何してもみな同じだと思わんのか。
何故自分が無傷でいられるんだ?
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 16:00:53 ID:UXcjm4qj
金額ベースでは9000億円台で、決して高水準とは言えない。
外国人は月に1兆円を軽く超えるペースで売り抜けてるし。
個人を騙して買い支えさせ、高値で売り抜けようとしたって、
そうは問屋が卸さないよ。
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 16:34:08 ID:EDCarf4E
株価水準変動してるのに金額ベースは意味ないだろ。
発行済み株式の何%空売ってるかが問題で。
はい嵌めこみきました〜
>>146 分散して買おうがドルコスト平均やろうが駄目なもんは駄目だぞw
それとも単なる配当厨か?
185 :
■日本のみ沈没■:2009/02/12(木) 16:47:48 ID:HrnN+MAE
・サブプライム発信地の米国や、発展途上の中国よりも落ち方が酷い。
・日本の政治含めた経済の空転振りは目を覆うばかりだ。
・そして、USの国家債務の肩代わりを必ずや
金持ち日本に求めてくるだろうことから想定しても
上がる理由がない。
・売り方有利が当分続くであろう!!!
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 16:49:26 ID:M5P0EM74
埼玉県警行田署は12日、公然わいせつの疑いで、行田市須加の農業の男(83)を逮捕した。
行田署の調べでは、男は平成20年12月25日午前11時50分ごろ、行田市荒木の市道で、
農業用軽トラックから、いずれも15歳の同市立中3年の男子生徒6人に、
「マスターベーションだ。お前らも見せろ。100円やる」などと言いながら、
下半身を露出した疑いが持たれている。調べに対し、「小便をしたかった」
「性教育の一環だ」などと供述しているという。
行田署によると、男子生徒らが携帯電話のカメラで男の顔などを撮影し、110番通報した。
現場周辺では、5、6年前から高齢の男が児童に下半身を見せる事件が相次ぎ、
児童の間では「マスターじじい」と呼ばれていたという。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090212/stm0902121559008-n1.htm 不景気だな・・
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 16:58:21 ID:J10cLayR
>>184 儲かってないなら向いて無いんだ、諦めて銀行預金でもしてろ。
てか人には脳味噌ってのがあってだな...
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 17:03:57 ID:c0EuQ9tO
総悲観は買い
もう景気は底を打った
全力で買うべし
この繰り返しでしょ、騰がったらまた直ぐ下がる。
空売り→買戻し
空売り→買戻し
空売り→買戻し
空売り→買戻し
空売り→買戻し
空売り→買戻し
以下無限に続く。
おっつかってくる
>>187 日本語を読め。今の時代何も知らない人間が株を買って単に長く持って
いさえすれば勝てるなどというのは間違いだと言ってるだけだ。
(そもそも統計的に指数以上のパフォーマンスが出せるのは市場参加者の
2割だけだし、個人投資家の9割以上は負けている)
ごく少数の比率の勝つ人間だけが勝つ。それは当然のことだ。
>94 :名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:01:02 ID:kZ6jj48R
>
>>90 >普通長くやってれば儲かってるだろ。
>天井掴んで投げっぱなしで退場するから負けっぱなし。
>株なんて10年20年でやるもんだ。
円で持つのも銀行に入れとくのもリスクなんだよ
193 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 17:19:30 ID:leX00ElN
191が正解。長く持ってるだけでは勝てない。
売り時をちゃんと知ってるやつが勝ち残る。
その点バフェットは例外だね。
普通の人はマネしないほうがいい。
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 17:19:47 ID:k0k9RGtP
空売り買戻しで一時的に株価が騰がるのは当たり前の話だけど
一方、空売り残が多いのを総合的に好材料として捉えるなんて
デイトレやってる側からしても妙な話だとしかいいようが無い。
ポジトークだという事がバレバレ。
取ってるポジション晒してみろやといいたい。
>センチメントが好転すれば、相場反転の公算が大きい
その肝心のセンチメントはいつ好転するんだよ
本当に物は言いようだな。
195 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 17:24:29 ID:5k5crH21
ダウ先物が下げてる・・・・
やっぱりファンドの解約殺到かな?
昨日の反発も弱かったし今日もたれてる、ダメリカ好材料出尽くしか?
196 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 17:25:07 ID:pMQFNFhj
売る株がなくなったから、上がるぞーってウワサ流して
上がったところで売り浴びせられて素人から巻き上げようとしてるのか?
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 17:33:32 ID:Ogr5Un2h
金が無限に在ったら絶対に損をしないのが株。
198 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 17:34:49 ID:7MfbeluA
日本なんて米のコピー相場だし
関係ないな
上がっても10-20%だろ
そんなの関係ねーオッパッピー
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 17:43:03 ID:3K1qfLCw
201 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 17:54:41 ID:EOabcuG4
>>142 この板は、日本株の話がメインだろ。 一番早く回復すると「仮定」しても、いつ
回復するかの話。 今のこの状況で売上が早急に回復するって予想するのは早計。
勿論、短期の話 (俺の短期は1週間)
>>104 で予言した通り、午後に下がっただろ >今日の最安値。
202 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 17:58:03 ID:jatZUUvs
空売りってのは何なの?
売る振りして売らないの?
203 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 17:58:44 ID:zb+FxWCu
日経18000円の時よりは買いやすいな。
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:01:56 ID:tYoqlX6I
>>202 >>売る振りして売らないの?
それ空振り(w
205 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:06:00 ID:3K1qfLCw
>>202 売ったけど当たらなかったの。
一人が続けて3回空売りするとアウト。
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:21:51 ID:CEOmOQXm
自分で信用空売りを始めて良くわかった
買い持ちオンリーの時は、自分に都合のいい相場反転のニュースを取捨選択して吸収していたと・・
10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代〜60代の人物
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている
可能性もある。
って言ってるのと同じに聞こえるw
100年に一度の世界不況とか言ってるんだから2003年より悪くなって当然だ
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:47:04 ID:SaXYb1a5
ホントに不況なのかね?
211 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:52:18 ID:Cdll06xE
大赤字を出せば悪材料出尽くしで騰がる
増益でも来期悪くなる余地があるってことで下がる
確かにあの頃に似てるな。売買代金が少ない中、証券会社がヤリ放題。素人は近づかないほうがいい
ドカンと下がるって事?
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:54:34 ID:VPS2A8oC
214 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:57:10 ID:YqhMfVKo
空売りってのは株をを借りてきてそれを
売ることだよ
株の借り賃がかかるからいつ買い戻すかってのが鍵
安いときに買い戻せれば成功
空売りしたときよりもあがったり借り賃のが高くなったら失敗
215 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:57:53 ID:8rf9hfgf
もう一回安値割ってひとまずセリクラになるんじゃない。
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:58:50 ID:Rl0LpccY
反騰なんかしねーよ
じり貧さげだよ
不況不況って騒ぐけど健全な世界になっていくだけじゃないか?
アメリカ人が借金して世界の製造業を支えてた構図のほうが異常だぜ。
218 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 19:00:28 ID:YqhMfVKo
10月の大暴落のときより
安くなったから買った株が
その後もどんどんさがって
涙目の件
いまは手を出さないほうがいいぞ
これから爆上げ間違いなし!今がチャンス!お前の全てをそそぎ込め!
これってアレだよな?
いかにも「空売り多すぎ。こんなに売りが多いと爆上げするぞ」という風に読めるように
装いながら「景気が回復し始めたら」の条件付w
含み損抱えてしゃれにならなくなった機関投資家が素人の貸借厨レベルの買いあおりww
収集つかなくなってきてんだろうなぁ。
個人は漬けてりゃ良いからな。
でも機関は違う。
ケツの毛までむしられろ。
久しぶりに日本株買ってみようか
って言う気にさせる記事だね
実際、負けてもそれほど痛く無い程度は買おうと思う人が増えたと思うよ
現実的に、言って踏み上げ相場は結構高い確率で取れるからな
今日もガッツリ下がってるし・・・
俺が持ってる銘柄の貸借倍率だって決して低くないし・・・
そりゃ長期的に見りゃ上がるだろうよ。
下がるのですね、わかります
最近なんとなくふいんきが変わってきてるんだよな。
株だけじゃなく為替や貴金属も。まあ自分のやってる範囲しか分からんが。
しかし実際5000円とかな・・・
これから世界はどうなるのだろうか
為替も恐い
いつ超円高がくるか考えると
>>228 恐慌状態になったら我々なぞ巻き込まれるより道は無い。
多少の蓄えなぞ無きに等しい。なるようにしかならん。
>>229 円高煽ってるから円安の可能性も考えとけよ。
>>231 円高で輸出産業が全壊したところで、急激に超円安に…
食料も輸入できなくなり、日本は餓鬼が跋扈する地獄と変わる。
去年日経が1万割れたときに 個人がどっと入ってきたらしいが
みんな含み損でえらいことだなw。
ま、そいつらは現物放置だろうな。
235 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:19:21 ID:LWRdVXcA
2ちゃんねるを見るとは空売り・ショートが賢くて買い・ロングは白雉に見えてしまう
236 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:24:08 ID:jjCMwPnc
こういう時に絶対買ってはいけない不動産株をしこたま買って死んだ奴多いからなw
>>235 アホですまんのう。こんなんでも10年きのこってまんねん。
個人にはもう金がない。信用で傷んで。
239 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:40:24 ID:S/TRTCvd
CDSの核弾頭は残念ながら不発だろう、理由は大多数を金融機関が保有していて
実際に清算になっても補償額が切下げられて大して金は動かない、
むしろそれで起きた損失を政府が補填したりするとその金で大規模な火災が起きる。
日本の株はおそらくもう一度下げて4000円台で低迷するはず、
なにせ輸出は今後しばらくは回復しないし政治が迷走続きで
国内景気も悪化する一方の見通しだからだ。
米国の景気が回復しても一人取り残されてこれから新たなる
失われた20年が始まるのだ。
破綻厨ほんと多いなw
>>141 おい、おい。PER(株価収益率)の単位が「%」かよ?
Price Earning Ratioってんだから単位は「倍」か「X」だろうが。
言ってることも良くわからん。釣りか?
何故なら、日本人は実祭にバブル崩壊後の地獄を味わったからだよ。
「右肩上がり」の経済を前提にした長期投資は地獄を見るだけ
>>242 地獄?俺も普通の日本人だと思うがなんかあったっけ?
244 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:04:32 ID:sVGbI/A2
信用買い 評価損が −25%・・・今の軽い地獄だろww
>>237 いえいえ。皮肉ですから。
基本ゼロサムゲームだから誰かが損をしない限り特を取れないと思ってますから。
FXの連中は5分10分に勝負かけてるからカタギが勝つのは難しい。
根性無しの俺のNZDに日の目が当たる日はいく来るんだろうか。
>>245 キウイはもう10年ダメポだお。今からでも日本円マンセーだお。
60年周期説で言えば、もうそろそろ朝鮮動乱と景気回復の季節ですね。
なんですか、この煽り記事w
249 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:25:56 ID:nkxAk6KL
いいかげん買い煽り記事も見飽きたな
フジサンケイを読んで買い出動するような層はもう死滅してるだろう
一気に買い戻すわけないじゃん
劇的に反騰とか…
年金・個人は買い支えるしかできん
251 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:29:36 ID:wXLypUEP
7300円付近が今回の底値。そこから反発する。
252 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:31:42 ID:/Shjn9KR
はめ込み記事うぜー
丁度今日がHF解約期限じゃまいか 売り売り
DOWワロスwww
255 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:43:54 ID:QwWdXbDy
空売りは期限が来れば買い戻すとは言うが
単にロールオーバーして終わりだろう
256 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:02:38 ID:IlbdS6fZ
今はこんなに悲しくて
涙も枯れ果てて
もう二度と笑顔には
なれそうもないけど
あんな時代もあったねと
いつか笑って話せるわ
257 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:17:19 ID:AqElvgK9
ダウナスの乱高下も全くの根無しだしなあ
258 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 10:21:08 ID:zScl4pkc
>>257 日本の年金という噂もあるらしい
まさに他人のカネ状態ww
まぁ、なんにしてもアメリカ次第だしなぁ。
早く潰すべきところを潰してスッキリさせて欲しい。
日本が割りだかてのは、
PERが他国に対して割高てことだ。
早い話、一株に対する利益が低いから
割高ていってるだけ。
PERには倒産のリスクとかは含まれてないから。
基本安定企業ほどPERは高くなる。
企業総資産を株数で割ったものはPBRてのだが
今日本企業は1倍を割り込んだものが多い。
これは割安な証拠ですよとw
>>233 去年11月参入、空売りとスイングでなんとかプラスは維持してる
いつまで保つかなw
262 :
:2009/02/13(金) 12:24:16 ID:vZeKS+SI
>>253 HFは売りポジしか持ってなかったりしてw
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:30:06 ID:l8o8tUj3
これは誰が誰を嵌め込もうとしてるの?
たぶん俺が空売り始めると踏み上げると思う。いつもそうだ。
今、程度の信用倍率なら2001/10/26に出現してるんだが、全然、底になってない。
信用倍率が低い=売りが溜まっているではないしね
こんな程度の低い買い煽りにひっかかる人はいません
また嘘つきKBCがなんかほざいてるのか
268 :
◆Q6FWuoDG9U :2009/02/15(日) 03:03:33 ID:a5BejY3i
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:35:42 ID:D18PTj3T
>>260 基本安定企業ほどPERは高くなる
…本当?
271 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:43:49 ID:7xJcbCXJ
質問だけどおれがトヨタの株を持ってたら空売りって出来るの?
売ったらノーポジになるだけじゃん。
借りてくる→売る→買い戻す→返す
空売り用の株って誰が貸すの?
自分の株の値段が下がるのは目に見えてるのに貸す香具師いるの?
ネタと思うが、手放せない理由の所から借りるワケだが…。
つか,機関投資家なら、借株なしで無限空売りが常識だろ。
276 :
:2009/02/16(月) 23:16:09 ID:j4ZXkFoF
>>273 つか、証券会社が客の持ち株を売ってる。
277 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:03:52 ID:jBUJINGj
せいぜいリバウンドするだけでそ
実態経済みないと。
279 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:28:14 ID:QqxTckuW
以上…『大本営発表』
>>277 こういうカモがいるから、証券会社は笑いが止まらないんだよな。
281 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:52:02 ID:mieqprCf
すごい買い煽りwwww 永見サンもここまで言わないよww
劇的な半島くるなら、てめぇが黙って買えばよくね?www
283 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:20:05 ID:ulQy7IxZ
ダウも2007年は常に売り長で
史上最高値をつけた前後は空前絶後の空売りはいりまくってたけど、今ではご覧の有様
空売り多ければ上がるとか嘘だろ
誰もがまだ下がると思ってるから空売り増えてるだけじゃないのか。
それでセンチメント変われば空売りの買い戻しで上がる・・・・なんて、それは別に空売りが原因で上がるわけじゃなくて、株価上がりそうだから買い戻すんだろうに。
個別の仕手相場と全体の相場をごっちゃにしてがんばれ
こういう奴が出てくるうちはまだ上がらん
286 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:31:26 ID:a4foqJe/
マスゴミが御丁寧に実体の無さを宣伝してくれてるからな
>>280 でも、それをやっているなら客に貸し株料払わなければいけないんじゃないか?
288 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:02:47 ID:VSNUuLjT
五千円割れくるな、こりゃ
海外の株特にアメリカの下落率が低いのは年金や401k、地方自治体の基金が多く
株式に入っていてこれらは簡単には売り払わないからだ、
毎月年金を集金しては機関投資家が大量に株を買い、売らないので株価の下落率が低い
但しベビーブーマー世代が大量退職する今後数年で株の払い出しが始まると急降下の可能性がある
踏みあげろー
>>289 つまり、GMが破綻で年金が入らなくなると株が暴落するという事か
>>287 当然だ。
素人が空売りと聞くと
持って無い株をどうやって売るんだ
と勘違いするが、正確に言うなら貸し株と言って
売った株は必ず同数借り主にかえさなければならない。
その相手は証券会社だったり日証金だったり個人株主だったり色々だ。
貸し株制度に同意すれば自分の持ち株も貸し出すことができる。
評価額下落のリスクと引き換えに利息を得ることができる。
ゆえに
>>276の言ってることは間違いではないよ。
空売りしたやつの期待だけじゃん
294 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:32:17 ID:pMhp6El2
こういうポジトークは、根拠の薄い物はそろそろ風流扱いで良いと思う。
空売り買戻しの↑なんて超短期の話だし
肝心なセンチメントの好転は、仮定の話で終了かい
会社を上げて堂々と嵌め込みするな もっとこそこそやれ
食品株なんてずっと1倍われしててもろくにリバウンドもなかったが
296 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:53:13 ID:XEjrKHp+
カブ上がれぇ〜
をまたやってほしいんだが、あの人は今どちらに?
良い人ほど早く亡くなります
298 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:09:33 ID:vzLyV5mN
今度は、日本株の売買で利幅を得るというビジネスか。
しかし、日本も沈んで資本主義崩壊。
鎖国こそ最高の経済政策。
299 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:16:46 ID:DLC92yRm
経済が上向きになれば、空売りの買戻しでそりゃ急上昇
するだろ。
あくまでも経済が上向きになればの話。
300 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:21:35 ID:3MF3xnJM
そろそろ株が上がるぞ、
今が底だぞという
提灯記事が出始めたということは
実際は、まだまだ下落する可能性がきわめて高いということ。
この手の提灯に釣られて株を買う阿呆を誘っている訳だ。
そして、一段と売り浴びせる。
これが何十年も前からの株屋の手口だ。
現代も何も変わっていない。
301 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:51:28 ID:ipYnIgk5
スレ読んで無いがいい情報だ。
日経平均は9500円を上限に上げ下げを繰り返しながら4年間漸減。
BRICs諸国(まあ中国とインドだな)のGDPが今のG7に近付くまでは辛抱だ。
あと5年くらいかな?
>>292 証券会社は、株をかりなくても、手持ちの株がなくても、さらには発行されている株数以上でも自由に空売りできることが証明されている。
303 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:27:36 ID:j3dzUj4Z
>>302 ネイキッドショートセリングは現在禁止されている。
ビジ板で知ったかは恥ずかしいぞ。
304 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:35:25 ID:ymuptDfr
日本の市場はザルだけどな
なにしてもデカイ会社ならセーフ
305 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:38:13 ID:SnsUDYla
いつになったら反転するんだよww
クソがwww
306 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:45:56 ID:nJTp/8i3
上のほうで、ものがすご〜い安いいい!って喜んでるのと
頭の良さ気なボンの会話がかみ合ってなくて藁田
95円のものを75円で入れろ、か。末期だな製造は。
308 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:13:09 ID:sBMb7vXq
09年1〜3月期はGDPマイナス20%でした。
って統計が出たらどうなるんだろう?
まぁさすがにウリ派の勝ちか?
こうしてまた嵌めこみですよ
310 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:08:59 ID:otpDvNuG
空売り詳しくないんだけど、返済期限までに騰がらないとどうなっちゃうの?
312 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:24:04 ID:+lEsbxv6
センチメント・ジャーニー
313 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:29:12 ID:6DxwmKmp
314 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:05:28 ID:q+xBnyd6
北浜さんは何と言っているんだろうかw
>>314 ジェイコム株売り出し時に、証券会社が売値と株数を逆に注文した件。
30万で1株売るつもりが、1円で30万株売りってやった。
でも、ネイキッドショートセリングは、去年のサブプラ以降じゃなかったっけ?
オイラもう株やってないから・・・・・
間違ってたら訂正ヨロ。
>317
61万円だよ
>>318 補足ありがとう。
BNFさんは、こんな地合でも勝ってんのかな?
基本は、買いに飛び乗りの人じゃなかった?
誰かその後の消息知らない?
>>320 そうそう、思い出した都内に一棟買ったらしいね。
株は足を洗ったのかなぁ?
でもビルって・・・・プチバブルの絶頂で買ったってことか?
不況でビルは評価損、店子は撤退・・・・だったりして。。。
322 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:54:19 ID:3IFZqUUQ
なにこの願望スレ
ダウが下がったから、余剰金が日本に流入するぞ。
こんな感じの記事書いて幾ら貰えるんだろ。
324 :
:2009/02/24(火) 13:57:40 ID:C7WtV0K7
>>310 「下がらないと」でしょ?
なんだか最近の株爆下げって返済期限近くてショート手仕舞うために
新たに売り込んでる気がしないでもない。
325 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 18:22:47 ID:S5UeDrmw
BNFはリーマンショックの時に買っただろ
あんな一等地なかなか出ないよ
326 :
【新聞紙】 押し紙って詐欺ですか? ◆VuHBn9UqUw :2009/02/24(火) 20:15:23 ID:wlT4ezsK
今のうちに、日経ETFでも買っとくかな・・・
327 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:34:11 ID:IDs+WJ67
>>232 はっきりいってお前のいってるようなことはありえない。
しばらく円高を続ければいい。
328 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:34:34 ID:IDs+WJ67
日本株は一気に1万5000円くらいに行くだろうね。
329 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:37:48 ID:gYtYBEPz
空売りって何?
330 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:46:52 ID:Qpk5sJnq
売り豚は既に売り抜けてるよかんw
331 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:53:11 ID:FNaIDXvs
劇的な反落ですね
332 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:55:44 ID:IDs+WJ67
ここで悲観論唱えてる奴らはもう一生負け組確定だろう。
ここからが日本経済回復の本番だから。
333 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:57:28 ID:TgcYU9Pw
--──-- 、
/ミミミミミミミミミミヽ
/三三ミミミミミミミミミミ }
/三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
/三ノ´ ヽ l l l l
l彡/ ,,,,,_ ,,,,,,,, ,、 i l l l l
l彡| '"__ ´ __ ` | l l l l
ゝ !‐{ , rェ、 }─{ ,ォッ }─‐|l l rく
{( ヽ ____ノ ヽ ___ノ ツ〃 }
ヽ i / レヽ ・ }) /) /)
ゝl /ー − ー' !⌒ ヽ
ー| ヽ ノー_ ● |/\
ヽ } ´ ̄ __ ̄` { /) 〜 〇 | /
ヽ /`ー 、 |く
-─  ̄ヽ`ヽ __ , ' / `|_/ |/
´ |\ , '´/
| >r'´ /
| ./ ヽ. /
|/ 〉 /
| / /
日経大噴火の条件は整ってきたな。
俺様の全力の仕込みも完了した。
俺様の資産は2年以内に5倍になるだろう。
335 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:58:05 ID:TgcYU9Pw
_ , ― 、
,−' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( )
( ノ`ー'ー'ヽ )
( ノ●_ ●( ) あなた、ご飯にする?それともアフロ?
`ー'(〇 〜 〇 ( )
/ | `ー'
| |_/ |
336 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:59:38 ID:TgcYU9Pw
/) /)
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● |/\
(〇 〜 〇 | /
/ |く
| |_/ |/
>>1 そんなこと言って、買わせておいて、それで結局↓だろ。
いままでさんざんカラ売りがたまってたのに、なんで今日まで上がらないの?
それとも明日から急に上がるの? まったくこの記事、根拠なさすぎ www
338 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:03:56 ID:DfYa25d3
>>330 まだまだ空売り(売り抜けも含め)の機会を伺ってるだろう。
いただきストリートも吃驚の現実世界だよ
339 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:10:11 ID:59tdQVnK
>>1 そんなこと、わかっていたら誰も言わないで儲けるだろう。
ジョナサンアラム氏は 空売りではないと考えているってこと。
>>334 アメリカ経済が以前の状態に戻らないと、日経大噴火なんかありえないわけだが、
2年以内にアメリカ経済が復活するとか、ありえない。
341 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:32:59 ID:IDs+WJ67
>>340 アメリカの景気なんか関係ない。
本当に。日経とアメリカの景気は連動していない。
342 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:33:37 ID:IDs+WJ67
基本的に、日本の景気とアメリカの景気は連動しない。
デカップリングの最たるものが日米景気だ。
343 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:34:45 ID:IDs+WJ67
日本のバブル期アメリカの景気が良かったという話は聞かない。
逆に98年アメリカの景気が悪かったという話も聞かない。
投資をするなら幼稚な思い込みは捨てることだな。
デカップリングw
1年ぐらい無人島で暮らしていたのか?
そんな死語を使うやつがいるとは思わなかったので大笑いしてしまったw
345 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:42:47 ID:IDs+WJ67
デカップリングはデカップリングだ。
日米株価は本質的にデカップリング。
346 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:42:51 ID:vP8lNntQ
・鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、市HPに2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む
職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開していることが23日、わかった。
懐具合を公表された職員からは「そこまでやるか」との声も出ている。
HP市政情報欄に消防を除く全職員の給与を表組みで掲載。このうち職員で最も高いのは医師、市長に
次いで3番目で、給料543万8400円、扶養手当37万2000円、住居手当32万4000円、時間外手当
55万6284円などとなっており、年収909万1695円。
公開について、竹原市長は自身のブログで「職員給与、手当明細も公開」と紹介しリンクを張っている。
そのうえで、「年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受け取る人間が
過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨している」「職責や能力と給料の関係もデタラメとしか
言いようがない」などと職員批判を展開。
竹原市長は取材に「市民から要望があったため掲載した。税金の使い道の話だから公開して当然。
市は年20億の税収しかないのに多額の人件費を使っていることに市民がどう感じるか」と話した。
これに対し、ある職員は「正直気分が悪い。出直し市議選に向けた選挙戦略としか思えず、『そこまで
やるか』と開いた口がふさがらない」と憤りをあらわにした。別の職員は「他の自治体に比べて高いわけ
ではないのに…」と話していた。
阿久根市では、竹原市長が、市長選でブログを使った選挙運動を展開したり、副市長、教育長人事で
議会が同意しなかった人物を独断で市幹部として採用したりして物議を醸している。
議会は今月6日、市長不信任を可決したが、竹原市長は地方自治法に基づき議会を解散。3月22日の
出直し市議選で竹原市長に賛同する新人候補数人が立候補の準備を進め、市を二分する選挙戦となる
様相を呈している。(抜粋)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090224-OYT1T00121.htm ・平均年収200万円にも満たない阿久根市民にはあまりにも切ない現実だ。(抜粋)
ttp://www5.diary.ne.jp/user/521727/
347 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:53:08 ID:wr3fxggP
いつの記事だよアホ
348 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:58:59 ID:WNvFnFP8
含み損がああああああああ
イオンがああああああああ
たすけてええええええええ
おれはカッパクリエイトだああああああああああああああ
1900円なんだぜ絵えええええええええええええええええ
アメに投資している奴はそろそろ氏ぬかな?
貸し剥がし貸し渋りも日本より酷いだろうし。
351 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 22:10:23 ID:qotBiZWc
>>10 > とにかく、なりゆき任せである。変な国だ。
結果的にはそれが一番良いのかもしれん。
小手先で何やっても、かえって事態をこじらせるだけじゃなかろうか。
352 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 22:11:15 ID:IDs+WJ67
353 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 22:17:13 ID:hf4tNv7x
当たり前と言えば当たり前の話だな
354 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 01:36:04 ID:t1Ctdqtu
株価は一気に1万5000円まで上昇するだろう。
355 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 01:40:55 ID:0mJ0ZPYs
なりゆきまかせの神風頼り。たぶん宗教だわこれ日本教。四季折々和辻風土世界
356 :
名刺は切らしておりまして: