【鉄道】広島市、JR山陽線との乗り換えを可能にするアストラム新駅へ予算計上[09/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
95名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:35:35 ID:GtrdPkBo
市内は電車いらないからチャリンコ天国にしてほしい
96名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 07:12:52 ID:0ewkic2Q
高齢者はどうする?路面電車は高齢者層が非常に多いよ。
97名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 09:39:09 ID:DhoT5VOl
>>80
広島に発展なんかない。
あるのは衰退のみ。
反論してみw

>>93
出た〜 劣等感を逆手に取るしか能のない典型的な広島人発言だ〜
98名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 09:45:54 ID:cBYaOOLr
新広島市民球場の前にもJR新駅希望
99名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 09:47:45 ID:BeDAQ1+G
最初から作っとけよ。
これがないせいでビッグアーチが不便すぎるんだよ。
100名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 09:52:04 ID:IFu+bs5T
広島電鉄がお怒りです
101名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 10:10:15 ID:Lns2EdAH
>>98
球場前に臨時駅をもうけて運行をJRに委託できればいいんだけどね
白島新駅よりよほど必要な気もするよ
でも友愛市場(笑)とかの人達とかが(以下略)
102名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 10:22:25 ID:asUz66LW
路面電車の駅を整理するのと、
JRアストラム白島連絡は屋根付きの歩道だけで十分。
都内各駅のプラットホームよりも短い。
103名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 11:32:05 ID:Lns2EdAH
確かに、少なくとも駅〜紙屋町間の電停の整理は必須と思うね
104名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 18:25:02 ID:kntiyKHF
>>97
いや単純に小学校で習うレベルの問題が原因だから
105名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 22:13:14 ID:0ewkic2Q
路面電車のLRT化が先だろ。
106名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 22:30:33 ID:Lns2EdAH
>>105
LRTって何かを説明してほしいんだけど
107名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 23:32:17 ID:RfYQvHCG
広島なんて公共交通いらないだろ。
広島連合とか極楽蝶とか?威?斗に金払って、バイク便が一番早くて安いよ。
108名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:04:12 ID:xB9SYj8y
LRTとは次世代型路面電車。部分的な地下走行もあるが基本的には路面走行。
トランジットモールと合わせて街のにぎわいを創出する。
109名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:53:22 ID:Eede+XZk
鉄道網は相互に接続して広げていかないと効率が悪いからなぁ。山奥で行き止まりのアストラムなんか最悪。
逆に言うと接続が良ければ相乗効果で旅客は増えて路線周辺への波及効果も大きい。
アストラムの環状化と沿線の宅地開発を絡めれば発展の余地は大きいと思うよ。
アストラムが発展すると困る既得権益者が猛反発するだろうけどね…
110名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:22:54 ID:5zhXQ7tL
>>108
>部分的な地下走行
は実際あるとしてもLRTの説明としては違和感を感じるな。
部分的な専用軌道もあり…とするのならわかるけど。
あとLRTは低床車両を用いる事が多いからLRT=低床新型車両ととられる事もあるね。
そしてその2行目のとおり、交通システムというより都市システムという側面が強い。
111名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 13:30:52 ID:45FQ5AV+
>>109
↑また環状厨が出ました
んでもって、
× アストラムが発展すると困る既得権益者
○ アストラムが発展しないと困る先行土地取得者
さらに注釈すると、既得権益者≒広電も、広域公園〜西広島間だけは賛成なんですよね
この区間は大多数の普通の市民にとっては無駄以外の何ものでもないと思うけど
112名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 13:30:59 ID:gtO7KsK5
>>32
大都会岡山の魅力がわからないとは・・・・
113名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 16:09:55 ID:WlnfzKBm
白島駅なくなったら崇徳と安田女子の学生にとってはかなり不便だろ
114名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 16:26:49 ID:neQe3f06
JR横川から城北駅までの歩道に屋根つければおk。
115名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:10:35 ID:xB9SYj8y
LRTなら補助金が出やすい。
国としては、20世紀・地下鉄→20世紀末・新交通システム→現在・LRTといった流れ。
116名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:31:11 ID:IS3p4dWe
植木屋に市長させたのが最悪だった。
広島駅から紙屋町までアスト延伸すれば利便性が良くなる。
117名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:05:40 ID:uK5lyxSf
また市民税が上がるな。
118名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:26:49 ID:IS3p4dWe
西風新都に大規模商業施設が出来そうだ。
119名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:28:58 ID:9nahgFtR
最初から作ってりゃいいものを
みんな、そう思うわwwwww
120名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:19:26 ID:+nHe94M4
>>115
またいけシャーシャーと嘘を垂れ流すか
さすが自称・広電工作員、チンチン厨
121名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:30:04 ID:+nHe94M4
>>118
広電が五月が丘の南の土地を団地+大型SCとして開発すると発表しましたね
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200902100084.html
アストラム延伸予定地だったんでしょうが、もうダメだということなんでしょう
目出度いことです
しかしこういう風に予め買い占めてるんですよね
わたしもあやかりたいもんです
122名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 01:11:51 ID:2KVgc3nA
広電のLRT化すれば良かったのにね。

LRT化の最大のメリットは、低コストで段階的に整備できるところ。
既存のネットワークを生かしたまま、ボトルネックの部分だけ改良する。

金があまり動かないから土建屋には都合が悪いのが最大の欠点w
123名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:06:17 ID:j6xSbkzA
広島駅から紙屋町のLRT化改良は欠かせない。
戦後から変化がないなどあり得ない。
124名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:36:47 ID:J4hz3hIl
「似非LRT」に税金をつぎ込むなど以ての外ですよ
http://www.arch-hiroshima.net/arch-hiroshima/city/lrt/lrt.html

やや広電よりのページですがそれでも構造的問題を指摘していますね
125名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:50:35 ID:j6xSbkzA
LRT化は路線を広島駅〜西広島駅〜宮島口に絞ればイケる。
126名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:35:22 ID:J4hz3hIl
使えるシステムにするには、部分地下化は避けられませんね
そうすると、事業費はかなりのものになります
広島の地盤が開削工法に不向きなのはシャレオ建設で証明済みですから
シールド工法を使うならよいのでしょうが、深いところに駅を設置するならアクセスのし易さというLRTの長所を活かせなくなります
さらに紙屋町はすでにシャレオとアストラムがあるのでその下を掘らざるを得ません
もし地上のままLRT化するなら車の乗り入れ制限をすべきということになりますがそれは無理でしょう
そもそも部分地下化のような事業費のかさむことをするならアストラムを本通りから駅まで延伸すべきだとおもいますね
アストラム会社の収益改善に資するでしょうから
127名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:02:13 ID:0ye4YjwI
1度アストラムに乗るとあまりの速達性の良さに広電なんか乗るもんじゃないって事が分かる
128名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:06:29 ID:AezSRU1E
島根寄りの広島県民が来ましたよ。
えーとえーと
どっちも好きだよ!!
129名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 07:09:51 ID:x9aVpBHJ
広電が広島駅から紙屋町経由宇品ゆきや江波ゆきを出すからいけない。
これらの電車が前にいると右左折のために交差点でかなり待たされる。
江波ゆきなどのローカル線はバスに託せばよい。
130名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 08:42:30 ID:fAC3ia/E
>>125
×広島駅〜西広島駅〜宮島口に絞ればイケる
○西広島駅〜宮島口に絞ればイケる。
でOK
広島-西広島はJR単独で良い。
市内線は、独立させて駅を半分にさせるだけで良い。
隣の停車場まで歩いて3分かからないのはどうかと思う。
131名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:26:56 ID:6i32mA0/
>>129
紙屋町交差点でのことを言っているだと思うけど、
この路線は宮島口行きがメインだから、江波行きは宮島行きと同じく直進ですわな。
ということは、仮に廃止するなら紙屋町経由宇品行きということになりますが非現実的ですな。
この点は広島駅で電車をどういう順序・間隔で送り出すかくらいしか対策しようがないでしょう。
もっともラッシュ時はだんご状態になるのでまったく打つ手なしですが。
だから>>130のいうように電停の数を整理することと優先信号くらいが対策となるでしょうね。
整理対象の電停は、猿猴橋町・胡町・立町・ドーム前・袋町あたりでしょうか。

132名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:48:17 ID:x9aVpBHJ
>>131
江波発広島駅行きがいつも満員になって遅れるので江波発広島駅行きを廃止して土橋乗換で吸収。
紙屋町交差点については、1番、3番、7番を減らして信号待ち減らす。
133名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:26:32 ID:6jUrOF9a
随分と広島人の多いスレですね
134名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 03:04:36 ID:wHl95Hgr
電停は300mごとに1個でよし。
電車通りから車を排除すりゃいいだろうが。

自動車はむしろ、市内全域、バスとタクシーと
貨物車のみ通行可にして、
速く移動したい奴はタクシーでいけ。
市内の移動なんか電動自転車で十分だ。
5kmも10kmもあるわけじゃない。
135名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 03:36:33 ID:uq/0lstQ
ラッシュ時の所要時間
広島駅→紙屋町東
電車…約15分
バス…約20分以上〜歩いた方が早いか?
銀山町(800m)からでも、最悪1時間掛かった事があったから、定刻性を問うなら電車が有利だ
136名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 06:57:25 ID:47juUO5v
広島駅〜紙屋町、十日市町〜紙屋町の路面電車をどうにかしないと。
電車が溢れて前に進まない。
3の廃止、7の広島港への延長、6の車両大型化と本数削減

この程度しかできない
137名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:17:20 ID:pg0Con/S
>>135
全然進まないバスに1時間乗っていたおまえさんの抜け作加減に噴いた
138名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:31:40 ID:IdS/0nqT
広電は一部優先信号化して結構経つけど早くなったの?
それとも大差なし?早いところ結論出してほしい。
139名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:59:24 ID:47juUO5v
土橋、十日市町、稲荷町、的場町で路面電車優先信号にしなければ意味はない。
140名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:54:26 ID:pg0Con/S
JRと市中心部を結ぶ交通機関

・西条・呉・芸備線方面から広島駅経由=広電1,2,6系統、郊外線バス、市内線バス
・可部線方面から横川経由=広電7系統、郊外線バス、市内線バス
・五日市方面から西広島経由=広電2,3系統

現在移動が一番スムーズなのは横川経由で、五日市方面からの乗換駅にもなっています
アストラムの新駅もいいのですが、既存の横川からの市電の定時性アップと、郊外バス路線との乗り継ぎの便を図る方が安上がりでしょう
広島駅〜市中心部の改善は悩ましいところですな
141名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:34:02 ID:6O2jDzCK
それよりも車両を置き換えないとJR広島。
アーバンで精一杯なのは分かるが。
142名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 01:59:33 ID:XwflEmle
ラッシュ時以外では圧倒的にバスの方が早い


時刻表上の最短所要時間

路面電車(広島駅→紙屋町東) 12分
バス(広島駅南口Aホーム→紙屋町)6分
143名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:34:30 ID:A0TFfo2W
横川駅発の路面電車がパッとしないね。なぜ利用率が低いのだろうか。
144名刺は切らしておりまして
遅いからと、なかなか来ないからよ

新駅って馬鹿かとオモタ
利用者いねーよ