【農業】コメ減反:09年度は現行維持、自民議員と石破農相が一致…「選択制」に農林関係議員が反発 [09/02/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
33名刺は切らしておりまして
よく見てね
補助金は本来業務=農林水産業の振興や従事者支援には当然使われないのよ
特別会計をいかに温存するか、だけが自己目的化してるわけ

□1次産業は気候変動等の不可抗力で業績が下がる→よって積立で備えなければならない
 →積み立てたからには運用しなければならない…というトンデモな三段”ロジック”
□この運用先を国内土建公共事業から”規制緩和”でハイリスクの国際金融投資へという移行が
 経世会から小泉・竹中へという利権の変遷

◆しかしそもそもリスクに備えるための基金をリスク投資するなんて愚の骨頂・究極の背任
◆考えてみれば、初めから積み立てる必要すらなく、自然災害や気候変動への対策は
 中期的な上限額などの制限の下に、補正で国債発行して直接補助するのが一番ロスが少ないはず

◇こうなる理由は官僚のキャリア到達点が天下りであることと、それが可能な所掌・所管範囲を考えると
 補助金を運用する金融関係か、輸入資材・産品を扱う商社しか相手先がないことから見当がつく
◇与党の大票田・最大支持基盤という政治方面からの睨みが効かなくなれば
 省庁の組織的性格として、天下りと無縁の農林水産業従事者などまったく相手にはしなくなる理屈