【航空】アシアナ航空、エアライン・オブ・ザ・イヤー2009を受賞、米のATW誌で[09/02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/11(水) 02:39:26 ID:???
 アシアナ航空(OZ)はアメリカの「エア・トランスポート・ワールド誌」(ATW誌)で、「エアライン・
オブ・ザ・イヤー」に選出された。韓国の航空会社が受賞するのは初めてのこと。OZによると、
受賞理由は同社の「模範となるサービスの提供」「新しい市場の開拓と革新的なサービスの
開発」「航空業界への新技術導入の先導的な役割」「継続的な黒字の達成」「安全運航」が
高く評価されたという。

 なお、同賞は過去、アジア地域の航空会社ではシンガポール航空(SQ)、全日空(NH)
日本航空(JL)、キャセイパシフィック航空(CX)が受賞している。


▽ソース:TRAVEL VISION (2009/02/09)
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=39785
2名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 02:42:25 ID:TvJQ/bgX
エアライン・オブ・ザ・イヤ2009を受賞
3名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 02:44:44 ID:wH7WbG5L
4名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 03:19:21 ID:Vx4wBZ7o
エラライン・オブ・ザ・イヤー2009を受賞
5名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 05:25:22 ID:F0zoVgo5
OZは確かに良い。おねーさんの接客は丁寧だし、機材もよく手入れされている。
ただ...あの態度尊大な乗客は何とかならんのかw
6名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 06:45:20 ID:NqF7v+dZ
勢いは韓国系だよね
あ、日系が勝手に没落してるだけか
7名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 07:48:03 ID:RbWQSdsp
仁川経由で南京行ったとき 日本→仁川 日本の機内食、普通に食える。
仁川→南京 肉と飯そして唐辛子のチューブ1本(日本のチューブ芥子サイズ)
恐ろしくて開けれませんでしたが周りが開けてて凄い臭い。
ていうか十分味付いてるのに唐辛子のチューブつけるとは一体
8名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 09:31:31 ID:IvwMGy9P
これも嫌韓厨黄金の逆法則の結果。

9名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 17:27:43 ID:ES5Z9sBY
日本が造ったどうしようもない空港(静岡、茨城、他)+元からあるどうしようもない空港

「国際空港」の名を取る為に韓国の航空会社に補助金

韓国の航空会社は客がいなくても儲かるおいしい商売
10名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 17:31:38 ID:vNYbbA3l
>>7
あれは持ち帰って家で使うのが丁度良い

それとSQの方がどう考えても快適なんだが
11名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:36:36 ID:7nF1Dqlp

環境公害・安全性を蔑ろにしている日系エアラインはさらに堕落するだろう。

12名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:43:08 ID:+JFSDNPl
>>11

過去四半世紀以上にわたって無死亡事故を続けている全日空のどこが安全性を蔑ろにしているわけ?
交通機関で初めてエコファーストに認定された全日空のどこが環境を蔑ろにしているわけ?

いい加減にしろよ,鉄ヲタ.
13名刺は切らしておりまして
ここのファーストクラスは何気に凄い。
4列10席あるシートで、2人1組になって配膳するからタイムラグがなく
デフォルトでキャビアを瓶ごと置いていく。
辛さや臭みはファーストでは一切ない。
後はデザートのデコレーションをもう少し手を加えるようにすれば完璧。
シート空間も快適、前の席が見えないよううまく工夫されている。
ビジネス、エコノミーは知らんがいい評判ばかり聞こえてくる。