【企業】パナソニック、新型インフルエンザのパンデミック対策で帯同家族に帰国指令[09/02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/11(水) 01:30:46 ID:???
 新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)に備え、パナソニックが中国をはじめとする
アジア、中東などに駐在する社員に、帯同家族を9月末までに帰国させるよう指示していることが
9日わかった。グローバル展開している企業で、大規模に社員の家族の帰国措置に踏み切る例
はなく、今後、他社の対応にも影響を与えそうだ。

 帯同家族の帰国は、新型インフルエンザの流行が懸念され始めた昨年12月から順次指示しており、
帰国後の住居探しや子供の転校手続きに時間がかかることなどを考慮して帰国期限は9月末に
設定した。また、新たに対象地域に赴任する社員には家族の帯同を認めない。

 対象地域はアジア、中東、アフリカ、中南米、ロシア・独立国家共同体(CIS)。現地の医療事情などを
考慮してリストアップしており、北米、欧州、オセアニアやアジアではシンガポールを除外している。
帰国措置の対象となる海外拠点は全地域で100社を超え、国別では中国が50社で最も多いが、
帰国させる人数や世帯数は明らかにしていない。

 中国では今年に入って鳥インフルエンザに8人が感染し、うち5人が死亡するなど大流行の発生源
になる危険性が高まっている。厚生労働省はパンデミックが発生したときの日本国内の被害について、
最悪の場合、死者が64万人に達すると試算しており、感染の拡大防止が大きな課題になっている。

 感染が広がりだすと、出入国が規制されるなど帰国が困難になる可能性が高いことから、同社は
「グローバル展開する企業の責任として非常事態に備えることにした」としている。


▽ソース:MSN産経ニュース (2009/02/09 23:04)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090209/biz0902092306022-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 01:31:46 ID:0tAHoNRq
支那に行く時点で間違っている。
3名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 01:33:34 ID:2NLvElxe
外国人労働者を感染爆発してる母国へ追い返すのかとオモタ>>パナソ
4名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 01:41:16 ID:IeYjqX/4
心配すんな

世界一感染爆発するのは
東京だからw
5名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 01:46:07 ID:tJbRgmV1
香港に鳥インフルで死んだ鳥が広東省からぞくぞくと流れ着いてるってどっかで読んだ。
あの国の隠蔽体質考えるとやばい。
6名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 01:46:56 ID:KrLlgklK
新型インフルエンザ対策と言えば聞こえはいいけど。
実際のところは、駐在費用削減ですよ。
7名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 01:49:51 ID:RH3skyee
>>6
スレタイ読んだ瞬間、そうだと思った。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 01:54:42 ID:Yj0OYCBQ
いったいナニが始まるんDEATH?
9名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 02:08:12 ID:BK+VSab9
というかその時点で収まるまで鎖国だろ、日本に連れ戻すとかバカかアホかと…
10名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 02:24:48 ID:26PQtbly
中国での感染者が8人なんて嘘そのもの。真実の発表は、他国(特に日本)で感染者が
多数発生するタイミングを待ってます。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 03:26:57 ID:Yj0OYCBQ
>>10
その割には9月末までに帰国って
ずいぶんゆっくりしてんな
そんなに月餅食いたいのかね
12名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 05:21:14 ID:FmI6rxGL
撤退か
13名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:21:03 ID:s4X5I5t7
これで当該地域の日本人学校と塾が、経営困難になるのでは…。
14名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:26:48 ID:BzArXqR0
その代わりに国内の外国人を送ればいい。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:29:45 ID:xu1LqGK6
インフルエンザを活用したリストラか。

幸之助翁はどう思うだろ?
16名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:29:45 ID:EwIcgeL2
中国で感染者8人か。。。

ってことは 800人はいってるな


こりゃ大変だーーーーーーーーーーー!
17名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:31:01 ID:F0zoVgo5
>>15
あはは、俺もそう思った。
それしか考えられんよなー ってか、強制的単身赴任って凄いなw
18名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:32:10 ID:Dabh0Bmg
これ、パンでミックに備えたんじゃなくて
経費節減(ry
19名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:32:18 ID:vkAqjOFY
そこに置いておけばリストラになるのにね
20名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:33:42 ID:YsHDCUtJ
>>19
社員に保険掛けておくとかやりそうだ
21名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:38:56 ID:mMCFQO9Z
パナソニックすごい事すんな
22名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:42:14 ID:FAiJ6Q9B
パナデミック
23名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:52:35 ID:wjVzAQrv
強制一家離散
24名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:01:06 ID:Q/eag+eZ
>>20
え、ふつーじゃね?
25名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:46:22 ID:JW6H9be+
パンデミックっていうの?
アウトブレイクじゃないのか??
26名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:50:19 ID:EPKrQ15G
かってのパナソニックであれば、リスクマネジメントがしっかり
していると評価されたのに、今は、リストラの口実扱い。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:01:25 ID:p/qyaexd
会社の都合で海外に飛ばされて、会社の都合で強制単身赴任させられて…
28東南アジア駐在者:2009/02/14(土) 14:31:46 ID:VK+um6i4
これでやっと遊べる!ヤッホ〜\(^-^)/
29名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 00:03:38 ID:3XuV7FGP
>>26
大企業が軽々しく言訳に使っていいネタじゃないけどな>パンデミ
このタイミングで鳥インフルが流行でもしたらパニック物だぜ?
30名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:26:55 ID:b/0mmkGu
日本の、モラトリアム(デフォルト)対策なのでは・・・
31名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:13:42 ID:APmjB+na
今発生したら間違いなくリストラのためにウィルス撒いたって陰謀説出るよな。
国内だとシャーフ○とか。
32名刺は切らしておりまして
>>29
このタイミングで流行したらパナの対応が褒められるだけ。