【家電】韓国製デジタルテレビ、米国市場で日本メーカーとシェアが逆転−販売勢力を伸ばす(YONHAP NEWS)[09/02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:05:58 ID:S0KzDh0d
商品開発とかで液晶見てるけど、最近は韓国より台湾。
品質だと一番は勿論Sharpなんだが、2番手くらいだと台湾製が価格性能で良いね。
暫く前は韓国製だったんだが、これからは台湾製だなと思っている。
台湾は対応も韓国よりずっと早いように思うんで、最近は韓国の慢心が目立つ。
953名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:06:05 ID:UN10ym6S
>>949
今日状況は、かつて政治家が動き、半導体と液晶と車の技術を流出させた成果だからな

カメラ技術は流出させなかったので、韓国企業は大変に弱い。
954名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:06:18 ID:evrFSYTe
米国の家電メーカーが1970年代後半から80年代
にかけて崩壊していったのと同じ。技術差が縮まったら、
あとは低価格が市場を席巻する。

これが短時間で発生するから、由緒ある企業が
あっという間に滅びる。
955名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:07:50 ID:QgEIag09
>>951
まあ、偉大な幸之助がやってたのは販売店の系列化による独禁法違反スレスレな囲い込みでの
消費者搾取状態が前提だった訳で
量販店の力が強まったバブル以降維持できる訳ないし
956名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:09:24 ID:G37AihFx
>>952
お。それは俺が>>577>>588で言ったことと関係あるのかな
現在のサムスンの画質はとてもよいとはいえない
957名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:12:54 ID:z+IZUFOU
早いとこ壁面まるっとディスプレイとかやってくれないかな。
958名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:13:50 ID:7hTr9uRJ
どうでもいいけど北米と同じ値段で
日本でも売ってくれよ。

品質が似てるならどこでもいいさ。
959名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:14:11 ID:WSjQ4Baq
韓国製品は買わない
(`ε´)
960名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:15:12 ID:hGZos88b
>>956
サムスンが最近出してるLEDの液晶なんてどうなんだ?
961名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:16:30 ID:G37AihFx
>>960
比べてみたけどよくわからん。

962名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:20:51 ID:S0KzDh0d
>>956
たぶんだが、液晶パネル自体の品質よりもそれに付随するもの、画質エンジン、LCDドライバ、
バックライト、絵作りのノウハウが、サムスンは全く進化していないんだと思う。
そうでないと、ソニーとサムスンの絵の差を説明できない。
963名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:22:44 ID:hGZos88b
>>961
いちおうそれって画質いいはずなんだけどね
サムスンの画質が、画質にこだわらない人にもわかるくらい
画質が悪いっていうのは何だろ???
画質にこだわらない人がわかる画質の差で
考えられるのはコントラストを強調するとか
ノイズをカットするやつかなぁ
964名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:27:56 ID:hGZos88b
>>961
>505 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2009/02/11(水) 14:17:09 ID:G37AihFx
>>504
>シャープの安売りはほとんどない。

ID:G37AihFxさんに聞きたいんだが
以下のサイトの2箇所の記述についてどう思う?
これって型落ちの製品?
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/83fc45e9bc521c7a75a27277f265ec83/

>韓国サムスン電子の40インチ・液晶も799ドルで販売。他の大手流通では、シャープの46インチ液晶が899ドル

>シャープは米流通最大手のウォルマートと組み、14日から10日間に渡るクリスマス用の特売を実施。
>なんと32インチ液晶が398ドル、日本円にして4万円を切る衝撃的な価格がチラシの一面を飾った。
965名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:29:50 ID:ZVoSb0+1
>>865
さすがにここまで数字でサムソン優勢が続くと危機感が強くて当然だと思うよ。危機感がないと
困る。
966名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:30:38 ID:RbU56mcq
型落ちというか、アメリカ輸出向けに専用の低コスト製品を国外で作ってるんだと思う。
967名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:31:16 ID:6OFAI+ZU
シャープは日本でも32型液晶を4万円で売れや アホが〜
968名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:31:57 ID:IFzRGntM
>>964
先週だか先々週だかに海外のショッピングサイトのアドレスがあって、
そこではシャープの46型が849ドルになってたぞ
969名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:32:00 ID:1AaLvbcq
日本人なんてこんなもんw
970名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:33:45 ID:6OFAI+ZU
/    , -     -、ヽ } i   `ヽ.
 ノ  /  /   ,ヘ ソノ,  `〜ァ
-‐ '´ / _,.ィイl /ミ{ハj、ヽ._ ≦i}
 -‐''´/ ノリル' 三,ヘニゝ <リ
∠-‐'_,.ニ-' _,ノ7ノハフtセフ「 |lり'   この
- r‐vフ=Fせアヽミ /ニ~`)}.|/   きたならしい
|.!.|.fヘj j∩(~ 彡 ゙_{、ヾ(( ゙|l   シャープがァ
|.l lゞ=、'´ )}   _`ニ゙-、 ij l.|    ──ッ!!
!. rニ」:ヽ ((  〈-‐',ニ{  ハ二ニヽ
.ソ  \\.リ   {' ̄-‐ } ,イlj`ー=ニ \
{`ー-、 \` ‐、 }   jレ': |ハー--、\
ヘ\\`ー、 `ー、` ' ー'  : | ハ.|:::::::::::ヽ
:::::ヽ.ニ`ー- ゝ、 `'''ー‐¬/リー 、\:::
::::::::::::::::`:::ー-- ゝー----ヘニヘ::\ヽ.\
971名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:33:55 ID:G37AihFx
>>964
シャープ製品はほとんど安売りしないよ。
時々安売り専用製品をウォルマートに投入する程度だ。
それらの製品はアクオスというブランド名が無かったりする。

ま、ただの消費者としての俺の感想だから
実際はどうか知らん。
でも、安売り店じゃないマニア向けの電気屋だと
シャープ、パナ、ソニー、サムスンが4大人気という感じで
50インチ以上の大型では日本製が強い気がする。
でかいと画質の粗が目立っちゃうからだろうね。

972名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:34:17 ID:TTbJnOky
「ん?日本製なのに安いな、買っちゃおう」てな感じで
973名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:34:36 ID:vZrthyz6
>>832
同時4軸加工とか
向こうでは普通に見ました
金型屋でだよ

あとから設備導入した利点もあるけど
現場の大卒率高すぎ
974名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:35:12 ID:H83dA5sn
>>966
あれ?シャープって機密保持の為に国内の自社工場だけで作ってるんじゃなかった?
975名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:39:45 ID:hGZos88b
>>971
>アクオスというブランド名が無かったりする。
なるほど、なんか記事の調子だとシャープが一番安いかのような感じだけど
ブランドを分けることで高価格のイメージを保ちつつ
高画質化しない低い性能の製品も出してパネルの在庫を売りさばいてるんだろうか
レスありがとう
976名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:42:06 ID:G37AihFx
ウォルマートの安売りテレビといえば
サムスン、ソニー、ビジオ、サンヨーの4社だな。
この4社はいつも安売りしている。
そらシェアも増えるわ
977名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:44:25 ID:FWIDnW7Z
>>974
AQUOS以外は南朝鮮パネルを買って作った安物
978名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:47:15 ID:FWIDnW7Z
>>976
チョニー自体液晶を造る技術を持っていない
サムチョンのにチョニーの名前をつけてるだけ
979名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:47:38 ID:G37AihFx
>>975
一般に日韓のテレビは部品をメキシコに輸出、そこで組み立ててアメリカに輸入される。
箱を見ればmade in mexcoって書いてある。japanとかkoreaはありえない。
だが、シャープの安売り専用機種はmade in chinaだ。
おそらくOEMで中国メーカーに作らせてるのではないかと予想する。

電気屋やウォルマートで座り込んで段ボール箱見ている俺が言うのだから間違いない
980名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:49:29 ID:GKtoSeLP
在日ゴキブリが100万人もいるとこんなスレでも伸びるのか
恐ろしや
981名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:51:17 ID:Mz9xUHxc
ほんとだ。amazon.comよく見てみたら非AQUOSのシャープブランドのTVがあるんだな。
と言うことは値段とメーカーしか見ずに日本の方が高いと騒いでるのは単なるバカか。
982名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:56:34 ID:lgpw1OGh
          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\   世界一優秀なミンジョクなのニダ・・・
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\  当然ニダ
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\  
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
983名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:56:48 ID:hGZos88b
>>979
シャープもメキシコに工場があるよ
シャープは安売りはしないと決別宣言みたいのをしてたんだよね
それが一転安売りして話題になってたんだけども
OEMで安く作って自社パネルを載せて自社パネルの在庫を減らしたかったのかもしれないかな?と思う
984名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:01:06 ID:PQ0znrp3
なんでこんな事態に陥ったんだ?

強すぎね。
985名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:04:37 ID:FWIDnW7Z
>>983
だからパネルは南朝鮮パネルだって
亀山パネルなんか使ったら倍以上
液晶自体価格の8割がパネル代なのにどうやって安くするんだ
986名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:08:01 ID:H83dA5sn
液晶パネルで考えたら日本はホントに劣勢なんだな。
987名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:09:45 ID:UbVxX/1K
ほう、アメリカでは今まで韓国が日本の後塵を拝していたのか?
知らなかった
それ以外の国では韓国圧勝なんじゃないの?
988名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:20:50 ID:XJU0LL8B
>>984
B-CASにでも聞いてくれ。
国内向けと海外向けで設計かえなきゃいけない状態じゃあねぇ…
989名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:32:19 ID:rhp2vnfm
このスレ見てると >>982 のAAはおまえらウヨの自画像かと思うよ。
ホントに必死だよな。
何でそんなに必死なんだ?www
990名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:35:49 ID:LvCSaEID
これを好機ととらえて、世界規模で見て中小企業レベル十数社が
ひしめき合ってる家電業界の状況を改善せんとな

総合電機系:東芝+日立+三菱=THMグループ
総合家電系:松下+三洋+シャープ+NEC+富士痛=PANASONICグループ
映像音響系:ソニー+ビクター+ケンウッド+ヤマハ+パイオニア+音響+船井=SONYグループ


3社で十分だろjk
991名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:45:20 ID:pOCjn6z9
>>988
B-CAS無くても日本仕様は作り分ける必要があるぞ。
992名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:48:00 ID:DOCRi1Ag
サムスンやLGが儲かっているということは
すなわち日本が儲かっているという事だ。
993名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:48:19 ID:Zqq95BVb
俺PCのモニタは安さからLGの24型のフルにしたがテレビで韓国はありえないわ
まあテレビ見ないから買い替えもしないだろうけど
994名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:51:05 ID:DOCRi1Ag
LGのモニタを買うことは日本の利益に繋がる。
995名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:59:56 ID:qwAtfc1E
東芝のもソニーのも質が凄く良いんだが
サムソンも品質高いの?
996名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:59:57 ID:PQ0znrp3
なんか萎えるわ;
997名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 20:01:38 ID:PQ0znrp3
B-CASって何だこれ。。

知れば知るほど糞なんだが。
こんな癌は早く除去してくれよ。
998名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 20:02:07 ID:W4JDYGcQ
携帯電話の大失敗の主犯はどう考えてもドコモ

独自規格、機能てんこ盛り、異常に厳しい品質基準
これだけで日本メーカーは骨無し
999名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 20:02:55 ID:PQ0znrp3
ドコモは日本で稼ぎまくった金を世界中にばら撒いたからねぇ・・。

1兆5千億だっけ?
1000名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 20:03:28 ID:PQ0znrp3




サ ム ス ン 強 す ぎ だ ろ




一言に尽きるわ。


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。