【食品】ギャートルズ肉、2929本即完売[09/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
故園山俊二さんの漫画「ギャートルズ」を原作にしたアニメの主人公の原始人が
好むマンモスの肉にヒントを得た商品が9日、ネット上で売り出された。

その名も「ギャートルズ肉」。
長さ約20センチの豚のあばら骨に、牛肉を巻いて2079円。
神戸のエスケー食品が売り出したところ、語呂合わせで用意した
2929(にくにく)本が約20分で完売した。

大きな肉にかぶりつくのが夢だったという男性社員(32)が発案。
この社員は「原始人の気分がこんなに受けるとは。時代を超えた歯ごたえです」

ソースは
http://www.asahi.com/food/news/OSK200902090099.html
完売したギャートルズ肉
http://www.asahi.com/food/news/images/OSK200902090101.jpg
肉を持つ主人公のゴン
http://www.asahi.com/food/news/images/OSK200902090100.jpg
dat落ちしていますが、関連スレは
【食品】はじめ人間ゴンの“骨付き”「ギャートルズ肉」、2月9日「肉の日」に限定再販[09/02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233554802/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:24:43 ID:dqLK6bST
3名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:25:01 ID:r/zpu+fZ
>>1

ソースはってw

ケチャップはないの?
4名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:27:16 ID:CZRGbkwI
>>1

全然違うじゃん。
もっとボリュームがあって、弾力のある肉だろ。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:31:29 ID:yjRpkzzo
ギャートルズよりもカプコンの原始肉が食いたい
6名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:32:26 ID:u5HvuJbs
>>1 
【話題】ギャートルズ肉、2929本が約20分で完売 2月9日
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1234224781/-100
7名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:32:37 ID:yuRM6PAC
生物学的には、両方の端がハート形に窪んでいる骨はありえないそうだ。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:32:45 ID:2+/1csPm
マンモスの肉が良いな。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:34:05 ID:1bz2p2n6
旨そうに見えないな。
10名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:34:15 ID:lbN05mQ7
あんなのが完売なんて買う奴はバカか?

だから縦だか横だかわからん大山昇太的ビフテキをだな…
11名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:35:05 ID:919PSwcH
石のお金で払えばいいのけ?
12名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:43:39 ID:FYn9gZCB
初め人間ギャートルズのリメイク版やってほしいな!実写版でもいい!
13名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:44:19 ID:E+njJW9V
マンモスだー
14名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:44:38 ID:lbN05mQ7
>>12
やったじゃないか
15名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:46:21 ID:2f4UB8tu
ギャートルズの舞台はどこなの?
16名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:47:22 ID:Es3Xswpy
ギャートルズといったら、マンモスの生肉じゃないのか?
17名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:49:41 ID:t/J62PMT
なんか違う
イメージとしてはこたつ卓上ほどの大きさの輪切り肉で毛がもじゃもじゃ
18名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:52:20 ID:t/J62PMT
ところでネタ的にはハンナバーバラ・フリントストーン→ギャートルズでいいのかね
19名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:53:38 ID:AsmyQImI
しょぼいww
もっとかぶりつけるようなデカさだったろ
20名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:54:13 ID:+UXBtfPC
ギャートルズは毎回見ていたが話の内容は全く覚えていない
21名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:58:18 ID:rufzDFBR
しょ〜じき子供の頃は憧れてたな〜ww
めちゃくちゃ美味そうだった 
あと、酒飲む時の真似して、お茶飲んだ後にブハーって言ってたなww
なつかしいww
22名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:03:25 ID:BLxDV/Rg
>>1
グロ画像張るなw
23名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:03:37 ID:2f4UB8tu
ドテチンてあだ名の女が絶対学年に一人はいるよな
24名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:09:04 ID:Xp+IIRbF
はじめ人間ゴンでしょ?
25名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:16:46 ID:VH09TEms
にくいね!
26名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:17:20 ID:stondBWv
不景気なの?
27名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:18:20 ID:UHg+N7RJ
なんか違う

前に街の肉屋が売ったのはもうちょっとマシな見た目だったが
28名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:23:35 ID:zI4h1db2
切株みたいなマンモスの肉じゃないのか
29名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:24:29 ID:xW/+6g7X
思てたんと違う!!!
30名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:26:41 ID:XSI5S56t
>>29
お前には失望した
31名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:26:55 ID:KZQsuxpJ
マンガではうまそうに見えたんだけど
これはうまそうには見えないなぁ
32名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:28:44 ID:7QrcXqD3
この肉は、ビッケの肉でないか
ギャートルズといえばマンモスの年輪肉と
ドテチンの猿酒
33名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:32:03 ID:3EKBuVVK
子供の頃に鶏のチューリップ肉でギャートルズ気分を堪能した俺は勝ち組
34名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:34:57 ID:dYf+KZmg
>>15
100年後の日本
35名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:37:02 ID:bB7cogwD
また立てたのか
36名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:40:16 ID:VqskzqCb
>>1
夢が壊れた
低レベルで実現しすぎ
37名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:43:00 ID:iV1l9DBS
輪切りの肉かと思った
38名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:44:43 ID:llLP8csF
>>37
あのマンモスの胴の輪切りは憧れた
39名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:45:44 ID:1XwSID7F
オージービーフ
40名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:54:44 ID:oLxp3crA
人工的に作ったものだろ

ばかじゃねーの
41名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 13:46:21 ID:E/CaIxKy
豚とか牛の脚でマジにやろうとすると駄目なの?
42名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 15:04:39 ID:p2zC9sxA
>>10
足立太じゃいかんのか?
それともワダチじゃいかんのか?
43(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/02/10(火) 21:11:07 ID:H8JkTnwH
ドネルケバブの輪切りくらいしないとマンモス肉みたく
ならないと思うが・・・
44名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:46:11 ID:Qf1uTmfs
バーベキューとかで出てきたら子供喜びそうw
45 :2009/02/10(火) 21:50:45 ID:/yHgSzdT
これ何グラムあるの?
中性脂肪増えて健康に悪そうだな。
46名刺は切らしておりまして
結着なんかな