【新製品/食品】くすりの富山発!製薬会社が「やくぜんカレー」を商品化−牛も漢方の草で育成[09/02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/10(火) 01:43:32 ID:???
 「くすりの富山」ならではの薬膳のカレーが富山市の製薬会社から商品化され、9日発表会が
開かれました。

 この薬膳カレーのルーにはハッカや山椒など6種類の和漢薬の原料が使われていて牛肉は
クコやサンザシなど14種類の漢方薬の原料を混ぜた飼料を食べて育った牛の肉です。

 この「やくぜんカレー」は富山市の「広貫堂」が地元の洋食店や富山大学和漢医薬学総合
研究所の協力を基に商品化しました。

 9日の発表会では薬くささはなく、コクがあっておいしいと好評で塩井保彦代表取締役は
「健康に良くておいしいものを求める層にアピールしたい」と語りました。

 広貫堂開発の薬膳商品としてはラーメンに続き2品目です。

 「やくぜんカレー」は1パック609円で9日から富山空港などで販売されています。


▽ソース:KNB NEWS (2009/02/09)
http://www2.knb.ne.jp/news/20090209_18889.htm
▽広貫堂 ニュースリリース
「富山廣貫堂 やくぜんカレー」新発売お知らせ (PDF)
http://www.koukandou.co.jp/_new_info/20090209yakuzenCurry.pdf
▽画像
http://www2.knb.ne.jp/news/images/20090209_18889_001.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 01:55:38 ID:tX5vUh22
へえぇ、これは面白い企画だな。都会でも売ってくれるとありがたい。
3名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 01:56:56 ID:urgTjAlH
まじきち
4名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 02:03:12 ID:ABCNvcl5
食用として生まれた牛もさぁ、その短い一生において食べる餌を選ぶ
権利位あってもいいと思うんだ
5名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 02:08:08 ID:+FMn0cPr
ちょっと食いたいそそられる
6名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 02:13:36 ID:lJCIEmRJ
インドのカレーは医食同源

辛みに塩のカレーなんてジャンク
7名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 02:15:51 ID:zyFQtRVK
>>4
牛に人権はない

てか本格カレーは、言うまでもなく薬膳料理なんだがな
スパイス≒漢方薬だから

てか609円はたけーよwww
8名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 02:19:42 ID:4UD+9NgC
とやまには、薬膳かまぼこもあるよな。新湊のほうに。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 02:28:41 ID:uc+wtRGv
食いてぇ
10名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 02:35:00 ID:kmIzN3CZ
楽天で売ってるじゃんかw
11名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 02:56:16 ID:kT7FtLpU
牛を漢方で育てる意味あるのか?
消化されて蛋白質になるか形を変えて体内に残るだろうが
人体に、生の漢方ほどの影響があるとは思えんぞ。
漢方で育てたとしても1%未満の割合だろうが・・・
こういう詐欺商法に引っかかるやつ居るのか?
12名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 03:30:22 ID:+FMn0cPr
>>11
いや
意味とかじゃなくて
「食いたいなー」って思わん?
わくわくを感じない?
手に入れるまで楽しい気持ちでいられる商品って素敵じゃん
きっとおいしいよ
いい香りがするに違いないよ
13名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 04:46:13 ID:7Rkv1Hvf
牛も漢方の草で育成

これを見て、諸行無常の響きを感じたのは俺だけだろうか
14名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 04:51:31 ID:EM4ewqXD
【偽装】カレーパンに大便を混ぜて売っていた男を逮捕。常連客「独特のコクがあるパンで大便とは気付かなかった」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
15名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 09:53:01 ID:L1gIoOAZ
これ、薬事法違反にならないのか ?
あと、カレーも薬局以外で販売していいのか ?
16名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 22:15:00 ID:OVII11KQ
>>4
そんなことして育てたら、まともな肉にならんよ。
いかに食い込ませてさっさと肥育させ、高くするか。
17名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 23:22:28 ID:ty7ICkG5
>15
健康への効能を宣伝しなきゃ薬事法には引っかからないんじゃない?
普通の食いもんとして販売できるはず。
18名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 01:06:51 ID:0tcvTauv
食べた分だけ金払う置きカレーは
19名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 01:32:49 ID:Cr4rb3V0
カレーはもともと薬みたいなもん。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 11:10:06 ID:C4wCY/Dv
>>18
置きカレーいいね。
鍋の中にカレーが大量に入っていて、減った分だけまた継ぎ足してくれる。

越中富山のカレー屋さん
21名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:45:21 ID:JnvNqlcD
富山って富山化学くらいしか大手の製薬会社ってないよね?
22名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:05:19 ID:zjMuXV4a
広貫堂から出るのか。
一度買ってみるか。
23名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 19:09:04 ID:DIGEpIb8
24名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:12:08 ID:GHdXfXHc
地元だしちょっと買ってみようか
楽天でもみつけたけど6箱ってw
25名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:16:59 ID:k4dLkQQh
>>11
健康な牛のほうが旨いに決まってるだろ
26名刺は切らしておりまして
>>21
虫さされ薬のムヒで知られる池田模範堂とか
日医工(大証名証1部)とか