【自動車】自動車教習所が窮地に!「免許離れ」が深刻化★2[09/02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
534名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 00:36:20 ID:6TWfiUOw
>そうだよね。
>昔から庶民は、長屋に住んで風呂、トイレ、水道は共同だったし。

ポカーン・・・・
535名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 00:39:31 ID:NxVc4b/s
>>534
難しかったかな?
536名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 01:08:39 ID:bQpX8L+o
英語使う機会がほとんどないくせに英会話スクールには行くのにね
537名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 01:28:26 ID:Rnee0Bos
まあ今の18,9の親と言えば40〜50代。
団塊からは世代が下になってきてる。
年功序列の廃止が故に稼ぎの余裕も無くなり始めた最初の世代だろう。
息子娘に20万出してホイホイ免許取らせる余裕すら無くなってきたと言うこと。
538名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 01:34:52 ID:vDjnuiAz

大都市の市街地は 駐車場代高いし 駐車禁止強化やし
飲酒運転強化やし 渋滞激しいし 事故すると面倒臭いし
違反金は上昇するし・・・・クルマ排除の流れは変わらんね
しかも クルマ維持費の高いこと!

公共交通充実化が進む大都市からクルマが消える日は近いやろ
一部の自治体はエコとかで電気車普及なんて アホなことも言ってるが
クルマ利用環境ベースは変わらんのにね

まあ クルマより楽しくゼニ使う場面が増えてるしなあ
539名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 01:35:28 ID:8jL88zmA
車の免許とるより英検とかTOEICの方がカッコいいと思ってるしね
540名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 01:36:03 ID:R9YUfadp
社会人になってから取得するのはダルイから学生のうちに
とっておいた方が良いと思うがな。
541名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 01:42:53 ID:tC4EVMM9
免許離れの議論もそうだが、「安くしろ安くしろ」てのも非建設的な意見の1つだと思う
そりゃ確かにどこも高いし、安くして欲しいのは客として当たり前
だけど容易く人殺せるような鉄の塊動かす免許をそんな手軽に取って欲しくは無いし、需要が減る中闇雲に値下げしたって根本的解決にはならんのは何処の業界も一緒
教習車含む設備への投資やメンテ、人件費、各種保険や認可その他、主に合宿生に掛る諸経費まで考えたら、値下げなんかしたら質の低下は免れない
まずは如何にブラックを排し、良心的な教習所を残せるかが課題だろ

安くて良いものなんて消費者の理想に過ぎないよ
542名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 02:07:41 ID:vDjnuiAz

悪くて高いクルマ所有環境!

クルマに群がる悪徳利権が多過ぎヤロ
クルマを持つ以前の免許制度から そうやろ

日本って クルマ所有後進国なんちゃうか
まあ 先進国になる前に 一気にクルマ不要国花になりそうやけど
543名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 02:15:40 ID:Rnee0Bos
これからどんどん親の世代の収入は減っていくんだから
免許取りに来る若者もどんどん減ると思うよ。
車離れもあわせて加速していくでしょう。
544名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 02:16:53 ID:fVD1+jq3
不動産離れ
結婚式離れ
葬式離れ
お墓離れ
法事離れ

金がかかり過ぎるんだよ
545名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 02:17:27 ID:NxVc4b/s
若者の運転免許離れ
若者の車離れ
若者のテレビ離れ
若者の活字離れ
若者の新聞離れ
若者の旅行離れ
若者の年金離れ
若者のパチンコ離れ
若者の酒離れ
若者のタバコ離れ
若者のセックス離れ
若者のソープ離れ
若者の恋愛離れ
若者の結婚離れ
若者の定職離れ
若者の仕事離れ
546名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 02:17:31 ID:hVlzgc3R
警察関係者の天下り先だろ。その辺もきれいにしろ
547名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 02:25:46 ID:v4RiURNG
大型自動二輪を取りに行こうっと。
548名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 04:31:33 ID:6TWfiUOw
免許更新の制度も酷いわな。
有志の弁護士連中が、ちょくちょく裁判を起してくれてるけど。

ぶっちゃけ日本の免許制度は利権まみれでダメダメすぎ。

公認制度と免許学校、警察の天下りの関係とか詳しく知りたいよね。
549名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 06:01:56 ID:7BIbnsmG
そういえば教習所で教官が「車持ってもそんないいこと無いよ。金かかるし」って言ってたなw
免許持ってないやつが言っても負け惜しみにしか取られんだろうが。
550名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 06:34:36 ID:brs8XEHs
>>545
【私は勝ち組 私の「サイレントライフ」活動はこれです☆】
 
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…自炊で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの暇つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
551名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 08:43:59 ID:+lGzUbWB
京都だけ異常に安いのはなんでなんだっけ?
552名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 10:43:50 ID:m027OjXu
よくみんな車なんて乗れるな。怖くて俺には無理だわ。
553名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 15:44:55 ID:YuVFy6o+
>>552

慣れですよ
554名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:50:34 ID:8YgtB6ZA
>>551
へぇ、京都って安いのか。
555名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:11:12 ID:30MsrBby
金がないから何も出来ない
556名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:36:51 ID:CnUSI2sJ
都会だけ車安く売れば。
557名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:40:43 ID:SN6YEw8D
免許取っても、こんなにガソリンが高いんじゃあ、
あほらしいから最初から免許取らないよなあ。
558名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:44:58 ID:mXZB1mGg
で、コ●マは大丈夫なのか?卒検まではもってくれ!
559名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:55:53 ID:iMrc+xb3
親はしっかり地方出身だったり、上京して数年の新参者がイッパシの都会人を気取ってるスレはここですか
560名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:00:20 ID:ePlclaRT
俺が免許取ったのが20年前の今頃。
ストレートに行って16万ぐらいだったと思うけど、
3歳下の妹の時で20万
数年前に会社の新人の子に訊いたら30万円だと。

物価を考えても上り杉だろ。


>>104

ガンダムはわからんけど、ザブングルだったら必須だね。

561名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:15:25 ID:RAioSpm2
華麗な話題だな
562名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:39:42 ID:lRWAIfR/
自衛隊上がりの教官に軍隊式にしごかれた。
なんで金払ってこんな目に(´・ω・`)
563名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:50:22 ID:2YzbDCxn
視力検査で入校拒否される人が多いみたいよ。
現在の両眼0.7をさげたら増えるとおもう。
あ、今の若者は車興味ないんだっけ。
564名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:51:50 ID:Ujan0UXv
田舎者からすれば、免許いらないなんて不思議な話だなあ。
田舎では高3で進路決まった奴から、親にお金出してもらって教習所行ってたけどね。
都会の大学に進学決まった人も、たいていは親の奨めで免許取ってたし。
地元で進学する人は、免許だけでなく最初の1台は親に買ってもらう家が多いね。
田舎では車が防犯の役にたつからね、特に女性の夜間の移動は車以外では危ない。
近所の女子短大の駐車場なんて、輸入車コンパクトがずらりと並んでいる。
565名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:03:25 ID:qkhIMJN3
昔の教官のおっさん達って、なんであんなに偉そうだったんだろ。毎日「おっさん街中で会ったらシバいたんねん」て思ってた
566名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:07:12 ID:inLbgsJM
少子化なんてずーーーーっとまえからわかってたのに
なんの準備もしてないところはつぶれて当然だろ
567名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:07:37 ID:+o0rn7ud
もう国際化しはじめているから海外に合わせるしかないよ
利権を維持するのはムリじゃない
移民の人は自国でとるんだろ
568名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:47:05 ID:ZMlbM6lL
>>565
警察OB、関係者の人が多かったからだと思う。
当然中には問題起こしたり、精神おかしくして依願退職
した人が多数含まれてた。
569名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:48:15 ID:Wn8cfm1+
隣に知らないオヤジが乗ってるとむかつくんだが
570名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:51:06 ID:wMM7KJtp
だから免許取得→車所有に至るまでの経費や手間はこんなもんで良いんだって
途上国の都市部みたいに排ガスまみれになるのも嫌だし、アメリカみたいに戦争しなきゃ自国賄えないまでに石油に依存するのも嫌だ
そして世界でもトップクラスの安全運転国にも関わらず、人口密度の影響で年間何千、何万件もの事故起こす日本
これ以上お手軽に車運転できるようになっちゃったら、この先一体どうなるんだよ・・・


問題はいかにブラックを潰し優良な教習所を残すかだろ?
571名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:51:31 ID:XtMyArI9
>>565
俺埼玉の本庄で合宿で免許取ったとき
教官がすごい陰険で軽いノイローゼになった

あいついまでも頃したい
572名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:58:41 ID:B7PuutnA
免許持ちが減れば減るほどおのずと交通反則金の収入も減る
それじゃ困るから過剰な交通取締りによる検挙は甘くなる
免許持ちにはありがたい話
573名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:17:42 ID:0hSIb2Lm
>>572

逆です。罰金を上げる方向になります。
574名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:26:20 ID:cS6Mgh+E
>>572
反則金を安定させるため厳しくなるよね
575名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:33:05 ID:nQ/iEv/d
東京とかで基準で書いてる記事だから、むかつきます。
576名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:02:46 ID:K51ss5f9
規制緩和で!
577名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:07:16 ID:NfiIbwex
普通自動二輪の制限を600ccまで緩和しろよ・・・
国際化って奴だ。
578名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:28:23 ID:UB5vBewn
単純に親が金欠なだけだろ?
高校生が学費未納で卒業証書を貰えないご時世なんだから・・・
579名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:46:05 ID:DyP5En6M
試験場に行けば3,4千円で取れるよ。練習は非公認のとこで数万円で
すればいいよ。若ければ練習所もいらんかも。俺は20才でこの方法で
免許を取ってよ。50歳で1年の免許取消し処分。再取得は完全に試験場でのぶっつけ本番。
仮免3回、路上2回で受かった。公認の教習所に行く必要なんてホントは
ないんだよね。
580名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:51:31 ID:LzjnZy2G
>>579
50歳?!その歳で2ちゃんとは随分ファンキーな方ですね
と言うか・・・20の時って30年前のお話をされても・・・
581578:2009/03/12(木) 16:36:55 ID:UB5vBewn
>>580 オレは今年、年男です。4回目の・・・・
582名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:38:17 ID:B7PuutnA
( ´ー`).。oO(そういうオヤジはとてもカコイイと思ふ)
583名刺は切らしておりまして
俺が取った時は20万行かないくらいだったのに、今じゃ30万するのか。