【流通/書籍】ジュンク堂書店、沖縄へ進出ー4月下旬、ダイエー那覇店跡に[09/02/08]
この不況で、がんばろうとしてる企業は応援してやろうぜ
ジュンク堂は立ち読みしていく場所であって本を買う場所ではないと思ってる
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 09:40:49 ID:EJ3nLDqd
>>119 沖縄がDQNばかりとは思わないが、教育水準は明らかに全国最低だからな。
ジュンク堂も3年持てば上等。
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 09:54:09 ID:KyWYoX0W
万引き多そう
それに琉球人って本読むの?
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:26:44 ID:WZYKCAuF
ジュンク堂書店、地元から40人雇用 那覇出店を正式発表
首都圏を中心に全国展開する書籍販売大手のジュンク堂書店(神戸市)の
工藤恭孝社長が18日、那覇市内で記者会見し、ダイエー那覇店(旧ダイナハ)が
2005年11月まで入居していた那覇市牧志のマルイビルへの出店を正式に発表した。
売り場面積約5000平方メートル、在庫約130万冊と県内最大の書店で、
同社でも3番目程度の規模になる。契約社員も含め地元から40人程度を採用し、4月下旬に開店する。
工藤社長は同ビルを所有・管理する糸嶺商会(那覇市)の糸嶺篤秀社長と会見に臨み、
「幅広い客層を対象に喜んでもらえる店舗にしたい」と語った。
新店は「那覇店」としてビル1―3階に入居。同社最大の池袋本店(6600平方メートル)や
昨年12月開店の札幌店などに次ぐ規模になる。初年度の売上高目標は8億5000万円で、
3年目の黒字転換を目指す。県内出店は初めて。
進出について工藤社長は「沖縄は300坪(約1000平方メートル)程度の店が多く、大型店は少ない。
われわれに見合う賃料の大型物件も探すことができた」と説明した。
ジュンク堂は専門書の豊富な品ぞろえや「座り読みスペース」の設置で知られる。
那覇店も約半分は専門書を並べるが、地元書籍の充実にも力を入れる。
1階には別の事業者のカフェを併設する計画だ。
工藤社長は「(ビルのある)現在の沖映通りの人通りには不安もあるが、
時間をかけて離島からも来てもらえるような店にしたい」と抱負を語った。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-140910-storytopic-4.html
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:22:15 ID:ARwG61T6
1階にドムドム復活希望w
つうかドムドムって、今もあるのかすら。
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:32:38 ID:5GCJer9y
コールセンターの従業員が書店のお客さんになってくれるかも。
ちょっと前に那覇に行ってきたけど書店の少なさに驚いた。リブロが一番まともとか…。
那覇郊外に宮脇書店の大きい建物がありましたが…。
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:40:43 ID:1UoI1bF2
東京から沖縄に移住するとして
仕事ある?
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:54:09 ID:5GCJer9y
>>128 宮脇書店、利風呂双方ともさほど大きくないし、品揃えもよくない。
沖縄にまともな書店とまともな百貨店はないと思ったほうがよい。
家電量販店もまともなものはなかったが、
最近はようやく山田小島ができてましになった。
>>129 今回のジュンク堂のバイトにでもなればいいんじゃね?
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:54:52 ID:ftfYaBTA
池袋店は最強
>>130 ですね。沖縄の那覇以外の都市はもっと悲惨でした。そもそも買い物する場所がない。
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 00:12:30 ID:HgeUPuGo
巨大書店はワンダーランドだよ。
こんな本があったのか!目から鱗の連続なのは請け合いです。
医学書コーナーにオマンコ全開写真を見つけたり……フフッ
巨大書店に縁のなかった人も御期待あれ。
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:03:52 ID:ptX7cff9
>>91 小樽や弘前みたいに、17万都市くらいでも紀伊國屋書店を20年以上潰れないで存在させている都市だってある。
弘前は紀伊國屋出店のとき、地元有力書店と地元商店街が猛反発した。
大昔から喫茶室を併設した雰囲気ある老舗だったが、ついに5年前にその地元有力書店は消えて、駅前のダイエー跡に宮脇書店が進出。
そして、盛岡、秋田にジュンク堂進出して、弘前紀伊國屋は北東北唯一の大型書店でなくなった。
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:23:29 ID:ptX7cff9
>>48 東北ではメジャーな姓なんだがな。
津軽ではどこの学校行ってもクラスに最低5人いる。
ただし、ジュンク堂の工藤さんは東北と関係無いっぽい。
広島駅前ジュンク堂の喫茶コーナーでお茶しながら眺める広島市内が好き
ところで昔は沖縄に本が着くのかなり遅かったが今はどうなん?
ダイナハ跡地は場所悪いよ、あの近辺ゴーストタウンみたいじゃねーか。
アクセスも微妙、職場が近所ならいいけど、休日に行く気にはならないなー。
那覇って街中にいたら、人口密度が高いから30万都市には見えないんだよね。
それでいて車社会だし。
ゆいレールから見える、どこまでも続くかのような街並はちょっと圧倒される。
単に狭いだけ。
同じ程度の地方都市の1/10程度の面積しかないんだから。
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:50:28 ID:Czk45Qaj
沖縄にはブックオフのジャンク本で十分
モノレール沿線だから成功すると思う。
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 00:18:25 ID:zphcMjHS
沖縄にジュンクが合うとも思えないんだけどなあ・・・
>>82 鉄道はあるお
つ モノレールも立派な鉄道
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 03:34:37 ID:cCK86wOA
ジュンク堂書店が出ないところは、喜久屋書店が代わりに出る。
>>142 それは言えると思う。桜坂に有ったJAZZ BARが美栄橋駅前のビルに移ったら、客層が変わった。
新聞記者やら文化人やら・・・etc。w
専門書は売れるのは間違い無い。アマゾンで検索して買いに行くというパターン。送料分だけでも助かるしな。w
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 12:12:30 ID:y1Bph6Lf
専門書は高額だから送料なんてタダだろう
巨大書店にいくと、十数分で腹が痛くなるのは、なんでだろう・・。
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 17:53:39 ID:butjnm30
沖縄は、パソコンとインターネットの普及率挙げた方が、いいと思うぞ。
スレッド見たらわかると思うが、かなりパソコン無いやつ多いぞ。
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 18:04:22 ID:9sFJNHJ/
梅田エリアでも、紀伊国屋・旭屋など昔からの老舗に無い本が、
堂島のジュンク堂行くと普通にあって感動する。
紀伊国屋や旭屋は最近品揃えがしょぼくなってる。
ブックファースト(阪神百貨店横)の方が品揃えいいことも多くて驚くよ。
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 23:32:04 ID:VetWd5hf
>>123 何と無く本を読まないイメージが有るが
那覇って夕刻になると海風吹くから都心よりは快適
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 23:44:43 ID:4O1J1cvP
週刊誌は4日遅れだが、ネットは同時だ。 このことは大きい
最南端国立大学法人に勤めている俺としては、うれしくて涙がでそう。
球陽堂が国際通りから移転して専門書がしょぼくなってからは、密林愛用だったからな。
でも、数年後に撤退しそう。
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 14:03:18 ID:JSCf2MZR
ジュンク堂那覇店でも雑誌は従来通り一週間ほど遅れて入荷するのだろうか?
ジュンク堂進出で改善されて、雑誌もヤマトと同時発売にならないものか?
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 14:11:36 ID:Ot2CJJQd
>>148 本の臭いには、うんこしたくなる成分が含まれてると
きいたことあるけどな。
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 14:35:43 ID:M/fy23uZ
>>119 2割のエリート層(本土では中産階級)と8割のDQNのイメージが強い。
8割のDQNは凶悪犯罪を起こさない美点以外は本能剥き出しの人生を送っているようにも見える。
仕事は時間の切り売り観が強くて、隙あらば働かず国からの無償給付を狙う話が普段の話題に蔓延している。
入ったカネは馴染みばかり毎日泡盛呑んで費消する。
バランスや釣り合いのとれない思い付きの恋愛結婚をして後々離婚や超長期別居をして禍根を残しまくるのは沖縄の日常風景だろう。
土台、本を読んで内省に浸るような人種では無い。
エリート層は特定組織でひっそりとDQNと摩擦を起こさないようにように内輪の社会を形成してるように見える。
こういう県民の内のエリート層20万人弱がジュンク堂の客層になるんだろうな。
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:04:52 ID:PzdvuqI9
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:43:49 ID:OS9J9NPk
舞浜に出店してほしい
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 18:45:31 ID:b4wnlS4z
2年前に北大東島に行ったとき、ちょうど那覇から出張の本屋が来ていて、
公民館に本を並べて売っていた。
子供向けの漫画とか学習書とか、婦人向け料理本とか裁縫本とか、
いろんな本を売ってたな。
いくらも売れないのだろうが、島に本屋というものがないので
年に一度2日間だけこういう催しがある。本は船便で運んできたのだそうだ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 20:30:11 ID:CtUO5bia
>>159 8割DQNは言いすぎ。せいぜい2割だろ。
凶悪事件起こさないのは本当。
精神構造が地元を大事にする昔ながらの純粋なヤンキーって印象。
東京とかのDQNを見ると目がやさぐれてるなあと思う。
問題点はねえ、基本的に沖縄人はないちゃー(県外人)が嫌いなのよ。
そういう風潮が家庭や地域社会に流れている。
それは歴史とか色々な要因があると思うんだけど
観光立県としては致命的。
そういった意味では中国や韓国みたいなもったいなさがある。
どうせ出店するならダイナハじゃなくて、かつて球陽堂のあった地、てんぶす内に出店すればいいのに
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 23:07:28 ID:EEsdQfgM
てんぷす館は通りにあるにもかかわらず、なんか近寄りがたいんだよな
おそらく風水的に良くないんだと思うw
全国各地、那覇よりでかい都市なのに
ジュンクが来てくれない市民の嫉妬が集まるスレかw
>>161 凶悪事件については、他県と同じ程度だろ。特に多くも少なくもない。
あと内地人嫌いも大したことはないな。まぁ沖縄固有の慣習やしきたりを
否定されると、感情的になる人が多いぐらいかな。
ただ学力についてはどうしようもないね。
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 11:39:01 ID:mETIU7OD
ダイナハが潰れたときはショックだった。
今ならモノレール駅も近いからいいかも。
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 14:22:56 ID:OPud7uWx
安里のサンエーで用は足りる
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 21:17:53 ID:x8//1C8O
怨気縄県民は知能が低いやつが多いから、本なんか読まないよ。犯罪も多いし。
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 22:10:07 ID:n2aJ1n82
沖縄人が知恵を付けてしまったら
左翼が操れなくなるじゃないかw
170 :
名刺は切らしておりまして:
はやくオープンしないかな