【流通/書籍】ジュンク堂書店、沖縄へ進出ー4月下旬、ダイエー那覇店跡に[09/02/08]
東京や大阪、名古屋など大都市圏を中心に全国展開する書籍販売大手のジュンク堂書店
(神戸市、工藤恭孝社長)が4月下旬、那覇市の旧ダイエー那覇店(ダイナハ)入居ビルに出店
することが7日までに分かった。売り場面積約5000平方メートル、在庫約120万冊と県内最大
規模となる。初年度の売上高は8億5000万円を見込む。沖縄進出について同社は「専門書の
充実を図りたい」などと話している。
2005年11月のダイエー撤退後のテナント出店は初めてとなる。ジュンク堂は豊富な品ぞろえや
「座り読みスペース」設置などで知られ、県内の新たな文化・情報発信拠点としても注目を集めそうだ。
新店はビル1―3階に入居する。建物の所有企業と昨年夏から交渉を進め、1月末に契約を
交わした。当初の従業員は約30人で、3月に募集する予定。
ジュンク堂は1963年設立。6600平方メートルの売り場面積を持つ東京の池袋本店を最大に、
大規模店を展開する。西日本を中心に店舗を増やし、90年代後半から東日本に進出した。
沖縄の店舗は同社でも上位の規模となる。同社の岡充孝専務営業本部長は「従来から沖縄に
出店したいと考えていた。一定の面積がなければジュンク堂の魅力は出せない。国内で出ている
本の大半をお見せし、沖縄の読者に喜ばれる店舗にしたい」と話している。
▽ソース:琉球新報 (2009/02/08)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-140632-storytopic-4.html ▽ジュンク堂書店 HP
http://www.junkudo.co.jp/
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 00:50:24 ID:8IS6fmqA
沖縄県人は本なんて読むのだろうか?
3 :
これ豆知識な:2009/02/09(月) 00:50:28 ID:/8BK8hJt
創業者は「クドウジュン」
そういや、最近はめっきり書店に行かなくなったなあ・・・
知らず知らずのうちに書籍離れか・・・
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 00:51:46 ID:usbInI6j
>>2 失礼ながら漏れもそう思た。ジュンク堂の客層を考えると、ホワイトカラーが
多い政令指定都市に出さないと儲からん。
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 00:55:21 ID:PIhgfxwS
品揃えいい
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 00:59:59 ID:lnRWKEv2
万引きで潰れるだけだろw
我らが県では有名なれど全国区では無名だと思ってた宮脇書店が
沖縄に進出してたのは驚いたな
そういえば高校の沖縄修学旅行の時
本屋がなくて困ったなあ
沖縄まで行って本屋探してた自分もあれだけどw
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:15:04 ID:xE3fa97c
沖縄珍獣はマンガしか読まねーよw
こいつら本当にバカ。
いつまでたっても頭の中身、小学生だから。
しかもムダに繁殖しやがる。
沖縄珍獣は去勢しる!
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:15:20 ID:54S5f/F5
ダイエーが撤退した後、ずっと空き店舗だったんだな
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:17:48 ID:nSHgOTT3
厳しいかもね
ここ1〜2年で戸田書店とかいうでかい本屋が進出してきたし、アニメイトもできたし、新しくできたヤマダ電機の中にも本屋があったりするし…
俺としては頑張ってほしいんだけどな〜。せめて3年前にオープンしてたら成功してたとは思うが
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:29:40 ID:NnL97gpH
在庫120万冊て大阪本店より多いんじゃね。本屋は巨大な方が絶対いい。
メガ書店はワンダーランドだ!
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:33:43 ID:exr+a87s
本を読む県民性だったらあんなにバカサヨは強くならんのだがなぁ
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:34:08 ID:o1qCkoOG
沖縄の人も本を読む習慣はあるにはあるけど、概ね、コンビニに置いてる本とかTSUTAYAに置いてる本とか、、まあ深度はかなり浅い。
>>2 失礼な!
ミステリーが好きだからよく買っているよ。
あと戦記ものとかも。
一番買うのはマンガだけど・・・・
地元民の俺から言わせてもらおう
無料駐車場が無い時点で失敗するのは目に見えている
わざわざ国際通りくんだりまで本買いにいくなら尼で済ますわ
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:39:12 ID:NnL97gpH
>>17 でもジュンク堂を見たら驚くと思うよ。本屋というよりほとんど図書館状態。
立ち読みは勿論、机と椅子を完備して座り読み大歓迎だからね。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:42:22 ID:B3lQi/wJ
神戸の会社が撤退したあと、神戸の会社が入るというのは、神戸の人間としては
ホッとするニュースだ。
>>20 そんな状態で民度の低い沖縄県民に開放したら
どうなるかwktkだなw
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:45:02 ID:9BvN5t1E
沖縄には仏教がない
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:51:46 ID:8VtkZvTJ
>>3 立命館の法学部出身だな。
卓抜した経営者だ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:53:47 ID:o1qCkoOG
>>19 県内最高頭脳集積の県庁沖銀琉銀のある辺りから一駅分歩かなきゃいけないのが難点だね。
あれくらいの距離でも沖縄の人歩かないからね。
専門書の充実とか言ってるからそれがポイントだな。
俺もこんな巨大書店が沖縄で成功するとしたらそれが鍵だと思う。
あそこは..... 二年以内の閉鎖に60点
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 02:23:56 ID:aFPiCmV5
オレには非常にありがたいな!
専門書と洋書を買う事が多いけど売ってる店って沖縄には1〜2店しかないのに品揃え少ないし…さらに家から遠いから最近はAMAZONばっかだった
でも、買うにしても実物は見てから買いたいからな?しかも、家から近いしマジ助かる!
でも、商売としては厳しいだろうね?場所もわるいし
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 02:32:37 ID:8wTnOFna
せめて新都心に出店すればねー
やめときゃいいのに
沖縄で専門書読む人ってほんとに少ないと思うし
興味持つ人もそれほどいないでしょう
三年で規模縮小
五年後撤退と予想
ジュンク堂のレジはむかつく
変な列に並ぶとすげえ時間がかかる。
他の列であとから来た奴がさっさと終わるのをみると、
なんで銀行のATMのような順番待ちスタイルにしないのかと。
だから、品定めに行くが、購入はAMAZON
ダイエー那覇店いつのまにかなくなっちゃったんだな。
15年くらい前、沖縄で放映していたダイエーのCMのBGMが
つい最近の本州のCMでも流れててちょっと感動w
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 03:37:24 ID:yu525xCZ
沖縄じゃないけど
ディケンズの小説を読んでいたら
九州の某県の地元民に
「本ばっかり読んでいないでアニメを見ましょうよ」
と言われて、九州以南の知的水準の低さを実感した。
ここの品揃えはマジですさまじいよなぁ
駐車場は有料かい?
沖縄の学力が低いのは理由があるんだよね。
本屋は商売にならないんじゃないの?
悪い意味はないが
沖縄県民は歌って踊ってる
イメージが強くて
本なんか読まなそうに見える
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 04:18:02 ID:cClvoZfS
>>20 だよな。座り込みOKだから、俺は大型書店でジュンク堂が一番好きだ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 05:17:10 ID:6JBLcLd/
静岡市にも来てくれ
俺の故郷の盛岡にすらあるんだから静岡市にも来てくれ
良い本屋が無くて困るわホント
沖縄って本の発売日が一体何日遅れるんだ?
沖縄は元々専門書が少なかったから通販で買う奴が多いぞ
大丈夫か
>>40 一週間前後。だから俺はkonozamaでもそっちのほうは早いから使ってる。
>>41 専門書は高いから、できればちゃんと読んでから買いたい
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 07:26:27 ID:/4A452ul
>>20 座り読みは読んだらとっととどいて欲しいよね。
眠ってしまっていつまでも居座ってる奴は迷惑だな。
一番腹立つのは本すら読まず乞食みたいな身なりの奴がただ昼寝してる時。
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 07:33:36 ID:XTIWrWV7
高知にも頼む!
ここ、ロケーションが微妙、多分3年後には撤退だな
沖縄人はDVDコピーとかネットランナーとか大好き、他のPC雑誌は目もくれず皆手にとって熱心に立ち読み
沖映通りのどん亭の所にも書店があったけどすぐなくなってるし、キチンとマーケティングしたら出店思いとどまりそうだけど,家賃とか余程優遇してもらえたのかね?
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 08:57:42 ID:rf3C36li
工藤姓ってチョンだろうね
>>21 ダイエーは元々大阪の薬屋発祥じゃなかった?
最期は福岡だったが。
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 09:42:36 ID:CGVW/ah8
>>20>>44 地元の書店もそれを真似してベンチ置いてたんだけど、数年で撤去された。
理由は……ホームレス(´・ω・`)
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 09:46:13 ID:fI0RZEwD
げ、あそこのダイエー閉店したの?orz
今度那覇に行くんだけど、あそこで買い物をするつもりで近くのホテルにしたのに
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 09:50:04 ID:8lLE7yV5
にしても微妙な場所に進出だな
ダイエー撤退後かなり寂れているっつうのに。まあジュンク進出でまた賑わえばいいけど。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 09:56:20 ID:h3fkg+zc
沖縄ってそんなやべーのかww
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:01:34 ID:h/m2vXmb
>>10 那覇にはまともな本屋ないよね
観光客や出張者が主な客層になるんじゃないかな
万引きには気をつけろよ
ジュンク堂はダイエーの跡が好きだな
たしか盛岡もダイエーの跡地だったはずだ
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:37:46 ID:fI0RZEwD
>>57 そういえば札幌に出来たジャンク堂はもともと長崎屋だった建物だ
>>49 現在ダイエーは
本社:東京都江東区東陽2丁目2番20号
本店:神戸市中央区港島中町4丁目1番1
ですよ〜 福岡ダイエーホークスのイメージが強いのかもしれませんが
福岡に本社や本店があった事はありません。
本社が東京に移転する前は、大阪、その後神戸にありましたよ。
ちなみにジュンク堂は
本社 : 兵庫県神戸市中央区三宮町一丁目6番18号
大阪本店 : 大阪府大阪市北区堂島一丁目6番20号
池袋本店 : 東京都豊島区南池袋二丁目15番5号
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:46:20 ID:EJwfpNCp
>>51 土産になるものを地元民向けの価格で買えるから、便利だったんだよな。
国際通りから近いし。かねひでとかジャスコとか利用したら?
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 17:29:11 ID:JM7ujQ4T
沖縄にジュンク堂なんて考えられない。果たして採算取れるのか?
空きビルにして放置プレイよりはマシだと、かなり家賃安くしたもらったのだろう。
1階〜3階までの入居だそうだが、余った地下1階、4〜8階には何を入れるのだろうか?
ダイエー新潟店や津田沼店の徹底跡のようにイオンの食料品店?
エレベーター、エスカレーターも古いのをそのまま使うのかねえ?
改装工事はもう着手しているのだろうか?
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 22:50:27 ID:/4A452ul
レジを一箇所ってのやめてほしい。
あとカウンターで支払いしたら中央のレジに持っていくレジもやめれ
無駄に行列作る原因になる。
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 22:55:33 ID:iRZsKMdx
那覇市内で細々と書店やってる方(-∧-;) ナムナム
廃業店続出だろうな
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 23:09:04 ID:Gjy/FpiG
まともな本屋のない香川県にも出店してくれ
いまさらこんな所に出店しても大丈夫かなあ?新都心じゃないと厳しいような・・・
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 23:20:26 ID:58V0BuM2
横浜進出まだー?
藤沢が予想以上にしょぼくてorz
いくら良い本屋が出来るって言っても、週刊誌が発売2日遅れでは全く意味がない。
土日挟んだら4日遅れたりw
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 23:27:19 ID:Gjy/FpiG
>>66 宮脇は駄目
どこにでもある雑誌買うくらいなら宮脇でもいいが
本屋に行く楽しみを感じさせない本屋だからね
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 23:28:29 ID:DiZRwT6Y
>>63 その心配は必要なし。
他の地方都市と同じで、沖縄の個人書店も古本屋以外はとっくに絶滅してる。
>>65 県内だと無料大型駐車場が無い店舗は難しいね。モノレール駅に近いのは
いいんだけどな。沿線以外からの集客は絶望的。
まあやっぱ専門書を求める人次第かな。ここしか
なければここに来るはず、とよんでるんだろ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 00:24:00 ID:zDXFKJOQ
ダイナハの位置で本屋は成り立たないのではないか。
周囲は旧赤線地帯で寂れて何もない。(眼鏡屋とレコード屋があったか?)
業務地区のパレットリウボウの7〜8階あたりに入居したほうが収支が合うと思う。
現状の書店は廃止(文教図書が倒産した時点で沖縄進出すればよかったのだが)
もう西武とは関係ないから利風呂に気を使わないでいいよな。
おもちゃ、子供服、文具売り場、映画館、レストラン等は
どこかのフロアに移転統合させりゃいいし。
あと沖縄県民の知的水準に合わせてマンガ売場を拡大するとかの工夫が必要でしょう。
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 00:48:36 ID:jKZEXUMS
ジュンク堂っていいよね、暇つぶしに
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 01:30:43 ID:ctm2+Kdj
なんでおもろまちにしなかったんだろう
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 01:49:32 ID:CbYYmeWE
沖縄人は本なんか読まないだろw
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 07:23:06 ID:1PqnJZQ/
>>64 宮脇総本店にはびっくりした
観覧車がある本屋なんて他にはなかろうw
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 17:33:14 ID:JE0/L5XX
>>68 ジュンク堂は雑誌の客はハナから相手にしていないよ。雑誌はついでに置いてるようなもの。
大阪本店なんか正面入口から一番遠い場所に置いてあるぐらいだから。
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 17:48:13 ID:BOtLSHPs
新宿紀伊國屋くらいの規模だったら集客あると思う。
札幌とか沖縄とか、大丈夫か??
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 21:30:01 ID:KXlmwi1d
あの辺り本屋無いから有り難いよね。
個人的には本屋はどうでも良いが
あの建物には入りたいな(笑)
仙台は大丈夫か?
近くに2店ww
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:00:34 ID:vXEMm9AZ
仙台や札幌は大学も多いし、旧帝大も存在する。
ゆえに複数店あろうが経営は成り立つ。専門書の需要もあろう。
沖縄くんだりで専門書の需要があるのかね?
まともな大学沖縄にないじゃん?
琉球大学もSTARS(S-島根大学 T-鳥取大学 A-秋田大学 R-琉球大学 S-佐賀大学)だろ?
鉄道すら存在しないから駅弁大学とも言えんし。
沖縄県民の誰がジュンク堂に置いてある専門書買って読むのかよ?
どのように改装するんでしょうかね?
空きフロアには何を入れるのか?
>>5 最近このアクセス解析用の画像urlがよく貼られるな。
勝手に調査するな!
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:18:57 ID:ivemEIfl
沖縄の万引き数なめんなよwww
4年で潰れる。
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:28:35 ID:ldPUyh1v
1年も持たないような希ガス
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:29:54 ID:ZmuvaxlZ
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:46:15 ID:z2ZXQV+e
あんな所に作るとかアホかww
やるなら駐車場を本気出して確保しろ。
もちろん無料でだ。
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:56:56 ID:XCOQXr5r
どこかのイオンの中に入居したらいいんじゃね?
で、今いる書店は追い出す。駐車場は無料。
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 02:33:26 ID:EL7r0MXw
那覇ミュージック跡にした方が良い!
イオンとかのモール内は賃料が高いから集客は見込めても
あんまり儲からないんだってよ
沖縄には本土の常識があまり当てはまらんからなぁ。
那覇市は30万中核市って言っても、沖縄自体が小さい島だから、
商圏にすると余裕で沖縄島全部で100万都市圏になっちゃうし。
本土の同様の中核市都市圏よりずっと密度が高い。
沖縄は歴史的に書籍の流通が遅れていたため、いまでも消費指向が変わっている。
復帰前は返本がきかず、確実に売れる本しか輸入できなかった。
雑誌も月遅れで、懸賞に応募したら2ヶ月前に締め切られていたり・・
その後、返本の代わりに表紙だけ切り取って出版元に戻し、
廃棄処分にする時代もあった。
本屋も殿様商売でサービスや接客がでたらめで、
県民は次第に本離れとなり老舗はほとんど消えた。
最近、宮脇などの大手が進出して仕入れのスピード、
品揃え、サービスに県民は多少カルチャーショックを
受け、徐々に本屋に戻り始めてきている。
だから、やり方しだいでは、まだ商い需要は望めると見ている。
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:03:57 ID:QrZSA+g6
これ、たぶん家賃は猛烈に安いか、ひょっとしたら只みたいなものなのも。
あの建物は大きすぎて壊すのも大変、駐車場もないから他に流用ができない。
山形屋、旧リウボウ跡のように、ホテルに立て替えるのがベストだろうが
この不況、沖縄ブームもいつまで続くかわからない状態で、そんなことするのも大変。
空き家にして膨大な固定資産税払いつづけるなら、
安くで賃貸に出したほうがいいと思ったのでしょう。
このインターネット、IT化の世の中、本に金使う沖縄人は極一部に過ぎないはず。
県民所得日本最下位の県。インターネットや携帯、車の維持費等に金吸い取られ、
その上、本を買うなんてありえない。
94 :
エセ共産:2009/02/14(土) 11:29:13 ID:xj0ylzmU
俺が知る限り、日本一顧客満足度の高い企業だ。
他店の詳しい人→ジュンク堂のバイトだから。
まあ本屋は大抵定価販売だからなw
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:39:18 ID:hmTq1m8Y
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( ○j` l──|. イ○ )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ ヒ´ ̄ ̄`l  ̄ /、‐'´ |
`‐ 、 ヽ__ノ , ‐'´‐-ヽ <
>>48んだとこら バーロー
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:09:06 ID:h+v1dsXM
>>82 歴史書とか哲学書とか文系学問は在野のモノ好きが一定数存在するし
日本に住んでる限り、インフラ整備ほかのための技術者は存在する。
それに旧帝は学内生協の本屋で学割効かせて買うだろうから、あんまり貢献しないとオモ
土人は本なんか読まない
98 :
エセ共産:2009/02/14(土) 12:26:50 ID:nBDRI1+g
大規模私大にだって大学生協はあるぞ!
ジュンクだからって専門書の割合は、高くないぞ。
値段は近所の本屋と同じだから、良い本見つけに
品揃え超充実のジュンクであれこれ買うと思う。
多分中規模書店よりも商圏が数十倍広いはず。
TDRとその辺の遊園地みたいな関係と同じ。
>>82 札幌駅前大学(および院)出身ですが、
理系専門書は洋書が必須なので、実店舗じゃまかないきれない。
結局アマゾンです。
また、札駅前は大規模書店が多いので、日本語書籍はそちらで買えるのです。
時代の趨勢として、専門書を書店で買うのはキャパシティ的にもうムリかと。
単なるショールームですね。(そうとしても不足が多い)
いまは23区北西部で働いておりますが、池袋のジュンク堂さんでも足りない。
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:19:52 ID:xZtFFcn8
専門書関係を直接試読して、購入意志決定できるのはいいよね。
ただここで買うかどうかは別で、アマで古本が安価になかったり、急いでいる場合
だけになりそう。ポイント制度でもあれば別だけど。
101 :
失業者:2009/02/16(月) 00:57:00 ID:5jnNKP1H
ジュンク堂那覇店のバイトの時給は600円程度なのかね?
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:59:01 ID://HIK1aN
ジュンク堂できると偏差値上がるかな 文教地域は、大体大きな本屋があるな
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:01:02 ID:5jnNKP1H
戸田書店(静岡)とか宮脇書店(香川)とか先に沖縄進出した本土書店チェーンの立場は
どうなるのでしょうか?
>>8 沖縄まで本を運んでやるとは、なんと言うボランティア\(^o^)/
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:29:54 ID:5jnNKP1H
こりゃ今からでもイリオモテヤマネコ、ヤンバルクイナ保護活動並みに
ジュンク堂那覇店(仮称)保護活動でも始めなきゃいかんな。
県民総決起で同店で、「二千円札を使って一ヶ月に一冊は本を買いましょう」
運動でもしなきゃ今後維持できない。
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:32:03 ID://HIK1aN
>>105 ジュンク堂進出って、ネコに小判いう訳か そりゃ失礼でしょう。
これで沖縄が左翼脱出したら凄いけどな。
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:43:53 ID:tjimq1Yj
東京在住の沖縄人だが、10年振りくらいに周辺探索したら
出店先の旧ダイエー那覇あたりは寂れているように見受けたぞ。
家賃が安くとも商売としては成り立たないと思うな。
ビル全体を新町にでもすればいいんじゃね?
沖縄で本読む習慣なんぞねーし。
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:44:53 ID:5jnNKP1H
神奈川新町
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 02:07:24 ID:TpTiQv3Y
>>99 少なくとも俺の欲しいジャンルの本は他の大規模書店にはなく、ジュンク堂にはあった。
だけど理系はやっぱりアマゾンに頼るしかないだろうね。
文系だけで見たら他の書店よりも品揃えはいいと思う。
文系理系関係ないだろ。品揃えが一番良いのはアマゾン。
探しやすいしね。
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 23:48:19 ID:/1QJjtXS
図書館で厚い歴史書とか読んでると、面白いデータや発言が一杯あって
この本欲しいなあと感じることはある。
当然、図書館のものは公共物だから持って帰れないし、コピーとかメンドイ
専門書はそういう層狙いなのでは?
5年以上戦えそうな本なら1万以上でも出す。
そんな本を探すには実際読んでみないと分からないから、結局大規模書店でマターリと読書するほかない。
専門書はOIST(沖縄大学院大学)
沖縄手帳は一般人
こういう客層向けではないかな・・・?
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:38:13 ID:MJhTviEh
旧ダイナハに集約 沖縄セルラーのコールセンター
携帯電話会社の沖縄セルラー電話(那覇市、北川洋社長)が那覇市の旧ダイエー那覇店(ダイナハ)入居ビルに
コールセンターを早ければ5月にも設置することが17日までに分かった。
最上階の8階の全部と7階の一部を借り、本社が入居する琉球リース総合ビルなど
県内に点在するコールセンターを集約する。従業員は数百人規模になるとみられる。
同ビルには、全国展開する大手書籍販売店ジュンク堂書店(神戸市、工藤恭孝社長)が
4月開業予定で1―3階に入居することが決まっている。(仲井間郁江)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-140873-storytopic-4.html
こういう書店て中流以上や知識階級が多くないと商売やってけないんじゃないの?
沖縄じゃ無理だろ
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:44:41 ID:zi2klPAx
7〜8階には沖縄セルラー(au)。
>>114 1〜3階はジュンク堂。
残りのフロアには何が入るんでしょうねぇ。
繁華街のデパートだった場所でコールセンターって
よほど家賃が安いんだろうね
数百人のスタッフはどこに車停めるんだ?
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:44:37 ID:VE5eEJvs
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:00:36 ID:bjD0s22C
沖縄がDQNばかり?と思っている奴は、重度の情報弱者。
反論する奴も、確実に情報弱者。
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 08:45:24 ID:TRVbNJOv
この不況で、がんばろうとしてる企業は応援してやろうぜ
ジュンク堂は立ち読みしていく場所であって本を買う場所ではないと思ってる
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 09:40:49 ID:EJ3nLDqd
>>119 沖縄がDQNばかりとは思わないが、教育水準は明らかに全国最低だからな。
ジュンク堂も3年持てば上等。
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 09:54:09 ID:KyWYoX0W
万引き多そう
それに琉球人って本読むの?
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:26:44 ID:WZYKCAuF
ジュンク堂書店、地元から40人雇用 那覇出店を正式発表
首都圏を中心に全国展開する書籍販売大手のジュンク堂書店(神戸市)の
工藤恭孝社長が18日、那覇市内で記者会見し、ダイエー那覇店(旧ダイナハ)が
2005年11月まで入居していた那覇市牧志のマルイビルへの出店を正式に発表した。
売り場面積約5000平方メートル、在庫約130万冊と県内最大の書店で、
同社でも3番目程度の規模になる。契約社員も含め地元から40人程度を採用し、4月下旬に開店する。
工藤社長は同ビルを所有・管理する糸嶺商会(那覇市)の糸嶺篤秀社長と会見に臨み、
「幅広い客層を対象に喜んでもらえる店舗にしたい」と語った。
新店は「那覇店」としてビル1―3階に入居。同社最大の池袋本店(6600平方メートル)や
昨年12月開店の札幌店などに次ぐ規模になる。初年度の売上高目標は8億5000万円で、
3年目の黒字転換を目指す。県内出店は初めて。
進出について工藤社長は「沖縄は300坪(約1000平方メートル)程度の店が多く、大型店は少ない。
われわれに見合う賃料の大型物件も探すことができた」と説明した。
ジュンク堂は専門書の豊富な品ぞろえや「座り読みスペース」の設置で知られる。
那覇店も約半分は専門書を並べるが、地元書籍の充実にも力を入れる。
1階には別の事業者のカフェを併設する計画だ。
工藤社長は「(ビルのある)現在の沖映通りの人通りには不安もあるが、
時間をかけて離島からも来てもらえるような店にしたい」と抱負を語った。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-140910-storytopic-4.html
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:22:15 ID:ARwG61T6
1階にドムドム復活希望w
つうかドムドムって、今もあるのかすら。
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:32:38 ID:5GCJer9y
コールセンターの従業員が書店のお客さんになってくれるかも。
ちょっと前に那覇に行ってきたけど書店の少なさに驚いた。リブロが一番まともとか…。
那覇郊外に宮脇書店の大きい建物がありましたが…。
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:40:43 ID:1UoI1bF2
東京から沖縄に移住するとして
仕事ある?
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:54:09 ID:5GCJer9y
>>128 宮脇書店、利風呂双方ともさほど大きくないし、品揃えもよくない。
沖縄にまともな書店とまともな百貨店はないと思ったほうがよい。
家電量販店もまともなものはなかったが、
最近はようやく山田小島ができてましになった。
>>129 今回のジュンク堂のバイトにでもなればいいんじゃね?
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:54:52 ID:ftfYaBTA
池袋店は最強
>>130 ですね。沖縄の那覇以外の都市はもっと悲惨でした。そもそも買い物する場所がない。
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 00:12:30 ID:HgeUPuGo
巨大書店はワンダーランドだよ。
こんな本があったのか!目から鱗の連続なのは請け合いです。
医学書コーナーにオマンコ全開写真を見つけたり……フフッ
巨大書店に縁のなかった人も御期待あれ。
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:03:52 ID:ptX7cff9
>>91 小樽や弘前みたいに、17万都市くらいでも紀伊國屋書店を20年以上潰れないで存在させている都市だってある。
弘前は紀伊國屋出店のとき、地元有力書店と地元商店街が猛反発した。
大昔から喫茶室を併設した雰囲気ある老舗だったが、ついに5年前にその地元有力書店は消えて、駅前のダイエー跡に宮脇書店が進出。
そして、盛岡、秋田にジュンク堂進出して、弘前紀伊國屋は北東北唯一の大型書店でなくなった。
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:23:29 ID:ptX7cff9
>>48 東北ではメジャーな姓なんだがな。
津軽ではどこの学校行ってもクラスに最低5人いる。
ただし、ジュンク堂の工藤さんは東北と関係無いっぽい。
広島駅前ジュンク堂の喫茶コーナーでお茶しながら眺める広島市内が好き
ところで昔は沖縄に本が着くのかなり遅かったが今はどうなん?
ダイナハ跡地は場所悪いよ、あの近辺ゴーストタウンみたいじゃねーか。
アクセスも微妙、職場が近所ならいいけど、休日に行く気にはならないなー。
那覇って街中にいたら、人口密度が高いから30万都市には見えないんだよね。
それでいて車社会だし。
ゆいレールから見える、どこまでも続くかのような街並はちょっと圧倒される。
単に狭いだけ。
同じ程度の地方都市の1/10程度の面積しかないんだから。
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:50:28 ID:Czk45Qaj
沖縄にはブックオフのジャンク本で十分
モノレール沿線だから成功すると思う。
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 00:18:25 ID:zphcMjHS
沖縄にジュンクが合うとも思えないんだけどなあ・・・
>>82 鉄道はあるお
つ モノレールも立派な鉄道
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 03:34:37 ID:cCK86wOA
ジュンク堂書店が出ないところは、喜久屋書店が代わりに出る。
>>142 それは言えると思う。桜坂に有ったJAZZ BARが美栄橋駅前のビルに移ったら、客層が変わった。
新聞記者やら文化人やら・・・etc。w
専門書は売れるのは間違い無い。アマゾンで検索して買いに行くというパターン。送料分だけでも助かるしな。w
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 12:12:30 ID:y1Bph6Lf
専門書は高額だから送料なんてタダだろう
巨大書店にいくと、十数分で腹が痛くなるのは、なんでだろう・・。
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 17:53:39 ID:butjnm30
沖縄は、パソコンとインターネットの普及率挙げた方が、いいと思うぞ。
スレッド見たらわかると思うが、かなりパソコン無いやつ多いぞ。
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 18:04:22 ID:9sFJNHJ/
梅田エリアでも、紀伊国屋・旭屋など昔からの老舗に無い本が、
堂島のジュンク堂行くと普通にあって感動する。
紀伊国屋や旭屋は最近品揃えがしょぼくなってる。
ブックファースト(阪神百貨店横)の方が品揃えいいことも多くて驚くよ。
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 23:32:04 ID:VetWd5hf
>>123 何と無く本を読まないイメージが有るが
那覇って夕刻になると海風吹くから都心よりは快適
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 23:44:43 ID:4O1J1cvP
週刊誌は4日遅れだが、ネットは同時だ。 このことは大きい
最南端国立大学法人に勤めている俺としては、うれしくて涙がでそう。
球陽堂が国際通りから移転して専門書がしょぼくなってからは、密林愛用だったからな。
でも、数年後に撤退しそう。
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 14:03:18 ID:JSCf2MZR
ジュンク堂那覇店でも雑誌は従来通り一週間ほど遅れて入荷するのだろうか?
ジュンク堂進出で改善されて、雑誌もヤマトと同時発売にならないものか?
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 14:11:36 ID:Ot2CJJQd
>>148 本の臭いには、うんこしたくなる成分が含まれてると
きいたことあるけどな。
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 14:35:43 ID:M/fy23uZ
>>119 2割のエリート層(本土では中産階級)と8割のDQNのイメージが強い。
8割のDQNは凶悪犯罪を起こさない美点以外は本能剥き出しの人生を送っているようにも見える。
仕事は時間の切り売り観が強くて、隙あらば働かず国からの無償給付を狙う話が普段の話題に蔓延している。
入ったカネは馴染みばかり毎日泡盛呑んで費消する。
バランスや釣り合いのとれない思い付きの恋愛結婚をして後々離婚や超長期別居をして禍根を残しまくるのは沖縄の日常風景だろう。
土台、本を読んで内省に浸るような人種では無い。
エリート層は特定組織でひっそりとDQNと摩擦を起こさないようにように内輪の社会を形成してるように見える。
こういう県民の内のエリート層20万人弱がジュンク堂の客層になるんだろうな。
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:04:52 ID:PzdvuqI9
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:43:49 ID:OS9J9NPk
舞浜に出店してほしい
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 18:45:31 ID:b4wnlS4z
2年前に北大東島に行ったとき、ちょうど那覇から出張の本屋が来ていて、
公民館に本を並べて売っていた。
子供向けの漫画とか学習書とか、婦人向け料理本とか裁縫本とか、
いろんな本を売ってたな。
いくらも売れないのだろうが、島に本屋というものがないので
年に一度2日間だけこういう催しがある。本は船便で運んできたのだそうだ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 20:30:11 ID:CtUO5bia
>>159 8割DQNは言いすぎ。せいぜい2割だろ。
凶悪事件起こさないのは本当。
精神構造が地元を大事にする昔ながらの純粋なヤンキーって印象。
東京とかのDQNを見ると目がやさぐれてるなあと思う。
問題点はねえ、基本的に沖縄人はないちゃー(県外人)が嫌いなのよ。
そういう風潮が家庭や地域社会に流れている。
それは歴史とか色々な要因があると思うんだけど
観光立県としては致命的。
そういった意味では中国や韓国みたいなもったいなさがある。
どうせ出店するならダイナハじゃなくて、かつて球陽堂のあった地、てんぶす内に出店すればいいのに
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 23:07:28 ID:EEsdQfgM
てんぷす館は通りにあるにもかかわらず、なんか近寄りがたいんだよな
おそらく風水的に良くないんだと思うw
全国各地、那覇よりでかい都市なのに
ジュンクが来てくれない市民の嫉妬が集まるスレかw
>>161 凶悪事件については、他県と同じ程度だろ。特に多くも少なくもない。
あと内地人嫌いも大したことはないな。まぁ沖縄固有の慣習やしきたりを
否定されると、感情的になる人が多いぐらいかな。
ただ学力についてはどうしようもないね。
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 11:39:01 ID:mETIU7OD
ダイナハが潰れたときはショックだった。
今ならモノレール駅も近いからいいかも。
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 14:22:56 ID:OPud7uWx
安里のサンエーで用は足りる
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 21:17:53 ID:x8//1C8O
怨気縄県民は知能が低いやつが多いから、本なんか読まないよ。犯罪も多いし。
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 22:10:07 ID:n2aJ1n82
沖縄人が知恵を付けてしまったら
左翼が操れなくなるじゃないかw
170 :
名刺は切らしておりまして:
はやくオープンしないかな