【金融】ムーディーズ:米国の商業用不動産ローン担保証券(CMBS)、格付下げへ・約28兆円分…金融機関にも打撃 [09/02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【ニューヨーク=山本正実】米格付け会社のムーディーズ・インベスターズは6日、
計3026億ドル(約28兆円)分の米国の商業用不動産ローン担保証券(CMBS)の格付けを
下げる方向で見直すと発表した。

 金融危機の影響で金融機関などが都心部のオフィスビルから撤退、ビルの持ち主が
ローンを払いきれなくなり、CMBSが債務不履行に陥る可能性が高まっているためだ。
格下げでCMBSの価値が一段と下落すれば、CMBSを多く保有する金融機関の経営にも
打撃となりそうだ。

 格下げ検討の対象は、2006〜08年に発行されたCMBSが中心とみられる。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2009年2月8日02時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090208-OYT1T00122.htm
▽関連
【格付け】米ムーディーズ、「Aaa」から「Aa1」へトヨタを1段階格下げ 販売低迷の長期化で[09/02/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233897923/
【証券/海外】オルトA住宅ローン証券、ジャンク級に格下げの公算大−ムーディーズ[09/01/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232813276/
2名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 08:33:27 ID:Qf4OPPCm
2
3名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 08:36:32 ID:DRpQJwca
インディーズAVがどうしたって?
4名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 08:41:55 ID:I+E0hsdf
>>3
 映倫の年齢指定がなしからPG-12になってまだ審査中という感じ。

 ほとんどの店では年齢指定なしの商品しかおかないからこれから撤去作業が始まる。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 08:45:39 ID:nsaZiqMO
もはやこいつら格付け会社の存在そのものが悪と化してきたなw
6名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 08:45:53 ID:3ABNrUk9
売ってから格下げか
商売うますぎ

28兆円
7名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 08:50:58 ID:MQ7BmEB+
>>5つか、格付けを客観的な指標として価格計算や
ファンダメンタルの算出に使う金融工学システム自体が
崩壊しつつあるとjk

もう、CDOを組み立てる計算式が成り立たないのではないか?
8名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 09:04:12 ID:gxk0G7il
オルトAやらこいつやら不動産関連は全滅だな
アメリカあと3年は復活ないわ
9名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 09:15:05 ID:rwvQpg4k
アメリカのカクツケ会社なんて存在意義ないだろ
10名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 09:18:02 ID:vyhBTGjH
目が見えない投資家の代わりに
格付け会社は朝起きてその日の天気を発表する。
そんな感じだね。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 09:18:35 ID:bcL+PLsz
さんざガイシュツなんだがこいつら自身の格付けはどうなんだ
12名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 09:19:18 ID:ti3/L2Ck
今頃になって格付けを下げるのは誰でも出来るからねぇ。
13名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:11:06 ID:Q0QmbwDH
こいつらの格付けが如何にインチキだったか
もうまともに信ずるやつはゼロ?
14名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:44:36 ID:dC+fCvt5
救命ボートの時間は終わりですよ!

15名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:48:38 ID:Fs4BnFf6
で米国債はいつ格下げすんの?
16名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 12:23:55 ID:73pv6865
 
17名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:49:35 ID:VRX8iEuh
遅いんだよ
さっさと引き下げとけ
18名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:19:48 ID:muO6fuZ4
何故、このスレが伸びない。
今までの格下げが焼夷弾なら、これは核の投下に近いだろ。
これからが本当の地獄になる。
19名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:29:33 ID:dC+fCvt5
>>18

すでに焼け野原の後だからな。


20名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 20:53:18 ID:/4vV1lSE
米国の商業銀行融資の4割以上が実は不動産融資。日本では2〜3割なんだけどね。

米国は製造業の割合が低いからどうしても不動産融資になってしまう。
結果住宅ローンを含めると、アメの銀行の融資の7割近くが不動産関連融資と言う
恐ろしい実態が見えてくるwww
21名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:20:08 ID:a9mEG3be
>>20
それ、なんて日本のバブル期w
22名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:33:50 ID:GQJI6h64
これ相当ヤバイことなのにスレも伸びてないし日本のテレビ局でも報道されてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:36:50 ID:lTQ9zghV
アメリカはあらゆる面でやばすぎてどれがどれだけやばいかが皆わからなく
なってしまっているんだろう。












・・・俺もだ
24名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:37:13 ID:KU6mSPTN
どんどん誘爆してるけどもうバッドニュースに慣れっこなのか誰も驚かんな
25名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:39:46 ID:bA0RGNTe
分かってる分かってる。
一気に問題を明らかにするとパニックになるから、
社会の上層のかしこい人たちは
こうやって問題を小出しにしてるんだ。
これからも問題が小出しで出てくることも当然分かってる。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:42:11 ID:46ZAwocE
アメリカは後どれくらいの悪材料が眠っているんだろうか?
結局サブプライムの150兆円だけでは収まらなかったわけで。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:45:54 ID:WZVh1HR3
でもアメリカはやる時は徹底的にやると思うから、日本みたいに
構造的デフレに長年苦しむことはないと思うんだけど
インフレ方向に持っていって、資産価格が持ち直せばいいのだから
日本はインフレが怖いという老害がすぎる
28名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:52:16 ID:OVWSx65S
格付け下げるならそれによって発生する損失を格付け会社が負うべきだな
29名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:59:14 ID:qDzcYXMT
>>1
米国議会もワラタ
30名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 22:35:39 ID:iIDEd+TN
世界的大恐慌の幕開けか・・・
何とか第三次世界大戦の回避につながらないだろうか。
これでは黙示録も終末思想もバカにしてきたのに、まんざら
嘘ではなかったことになるだろう。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 22:53:31 ID:Qf4OPPCm
どうせ織り込み済みとかで株は買い上げていくんだろ
32名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:04:39 ID:tq0Z2CzH
なんだ今頃
ムーディーブルースはインディーズだったって?
遅いよ馬鹿が
33名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:18:35 ID:a3pK7bHC
>>27
もともとの金額が半端でないからそうも言ってられない。

つーか28兆円で済むとはとても思えんのだが・・・

住宅ローンも今の解雇状況じゃオルトAで済む保証もないし。

34名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:23:05 ID:ZdAAv76b
ムーディーズは格下げされないの?
35名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:57:43 ID:a3pK7bHC
>>34
株式公開されてたら格付け対象になるから格下げもあり得る。

36名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 00:09:03 ID:zw4DCxOH
シティとメリルに死亡フラグ立ったの?
37名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 00:15:20 ID:n0RHvmbH
ダメリカ            GM    クライスラー  フォード
【綱渡り】:::::::::::::::::::::     i~ヽノ~)   i~ヽノ~)  i~ヽノ~)   )) :::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧ノ∧ / ∧ノ∧ /∧ノ∧ /      ..:::::::::::::://
::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ⊂(・ω・`)  (・ω・`)ノ(・ω・`)⊃       ..::::::://:::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::      ''  ∪ヽノ∪'' .しヽノし')          ..//::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::  (( フレディ  ∧ノ∧ ./ ∧ノ∧  / ファニイメイ   //::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::       ⊂(・ω・`) (・ω・`)⊃       // ::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::         ''  ∪ヽノし')          .//   :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::           ∧ノ∧ /         //     ::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::: (;;゚;;)        (・ω・`)ノ AIG     (;;゚;;)        :::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::(・ω・`)       .γ∪''∪丶      (・ω・`)        ::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: O旦と )____    (   O°.)    /O旦と )____      :::::::::::
:::::::::::::::::::::::: (__(__つ/ \   丶,,,,. ,._ノ   //(__(__つ./ \    ::::::::
:::::::::::::::::::∠______/ ※ />  (・ω・;)  //∠______/ ※/>   :::::::::
:::==/ ※ ※ ※ /≠===⊂=⊂======/ ※ ※ ※ ./≠===:::::
:::::::::::::::丶二二二二二ニ/      ヽ   ゞ/丶二二二二二/      ::::::::
:::::::::::::::::: Citi          (( し⌒`イ   アメックス           ::::::::
::::::::::::::::               //                      :::::::
:::::::::::::::              //                        ::::::

38名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 00:25:41 ID:pTXzwlsU
ムーディーズってエロビデオの会社だよね
39名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 00:31:27 ID:2UrznmTJ
サブプライムの前から日本人投資家は日本国債の格付けが先進国最低から更に下げられても
日本国債の価格(利回り)には全く影響力無く
先進国最高の高い(利回りの低い)国債のままだった。
格付けなんてサブプライムの大問題が噴出するまえから信用されてなかったんだよ。
しかしアメリカでは違うのか?
40名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:17:08 ID:Db6SenO7
>>39
アメリカだと個人投資家や小規模な投資ファンドが多いからね
こういう格付け会社の情報も重要になってくる。
日本みたいに保険会社や銀行、大企業にキャッシュの運用権(所有は個人が多い)が集中してて
国がそいつらに半強制的に国債購入をするよう働きかけてれば、そりゃ利率も低くなるよ。
41名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:34:03 ID:u+ddweTU
アメリカもそうなるしかないんじゃね?
いや以前までの国債バブルはそれだからだろ。
この格付け低下も資金が株に流れないように、株の下落を狙ってやってるんだろ。
10日に史上最大規模の国債発行するんだし。未達には出来ないだろうから。
42名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:38:38 ID:5iRtXInw
それでも株高円安は続く・・・
魔法の合言葉それは・・・折込済み!!!
43名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 02:03:29 ID:Kf/kYYHC
悪材料出尽くし悪材料出尽くし
株屋はいつもウルトラポジティブシンキング
44名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 03:50:26 ID:nDct324b
ほんとに100年に一度の危機になるんだな
45名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 05:41:12 ID:vHQ/wSeL
>>27
>でもアメリカはやる時は徹底的にやると思うから、日本みたいに
>構造的デフレに長年苦しむことはないと思うんだけど

徹底的にバブルを膨らましたわけで、 いまさら火消ししても火種が次々でてきて、
最後は大爆発。
46名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:03:53 ID:nPby1UAe
なにを今更って感じのニュースだな。
47名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:14:45 ID:cKxvWrKT
誰もがやばいと気づいて時間がかなり経過してからやっと格付けを
下げるよな、こいつら。
48名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:20:01 ID:Kuzmn0+t
バッドバンク構想は消え会計のルール変えて隠しちゃえって言っているだろ
日本がやった最悪の方法を真似しようとしているwww
アメリカも失われた10年とは言わんが3年で回復とかありえなくなったwwwww
49名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:24:30 ID:pSLuAjDz
今の小売壊滅状況・空き店舗率や地価下落を総合的に普通に考慮すれば、
何段階も下げないと嘘でしょう。
自国の債券はなかなか下げない、だから世界中から顰蹙をかうんだよ。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:29:46 ID:1HasHzeZ
ムーディーズてエロビデオの?
51名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:54:09 ID:U+SPeDUy
麻痺
52名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:02:38 ID:Kf/kYYHC
>>49
証券化して売り捌いて資金集めするような商業施設開発ってさ、
最終的にはほとんど取り込み詐欺みたいな開発計画に
なっていたんじゃないかと疑ってるんだけど。
53名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:04:01 ID:Kf/kYYHC
>>52
間違えた
取り込み詐欺×
出資詐欺○
54名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:11:01 ID:vDmpoRrX
ドバイとか上海とかロンドンとかモスクワとかに建ちまくったビルも
商業用不動産ローン担保証券(CMBS)とか使って建ててるのかなw
55名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:12:48 ID:w2E1zZFP
素人判断の方が、格付け機関よりも信頼できることを
誰もが知っています。
56名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 14:48:38 ID:bArS+6MU
上げれば「悪材料出尽くし」
下げれば「不安広がる」
変わらなければ「織り込み済み」

とりあえずニュースの結果で動くのは
やめたほうがいいw
57名刺は切らしておりまして
 まあもう織り込み済みじゃね?(日経的には(アメリカは知らん))

 死んでく人は知らんけど