【地域開発】名古屋駅前JRビル、最高55階建てに−市に報告書を提出[09/02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
216名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:12:45 ID:mtI1QAbL
アクセスの不便な笹島は、東京の汐留を参考にしてくれ。
217名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:37:41 ID:wFreE34Y
>>215
これはそのための準備か。


セントラルファイナンスが本社移転

オーエムシーカード(OMCカード)などと合併し新会社「セディナ」として四月に新たなスタートを切る、セントラルファイナンス(CF)が、
三菱東京UFJ銀行系不動産会社・御幸ビルが所有運営する「御幸ビル」(名古屋市中区錦)から、本社を中区丸の内に移転することが十九日、分かった。
御幸ビルに入居している、CFの本社部門の従業員約二百五十人は四月上旬までに引っ越しを終える。
ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200902/20/articles_8243.php
218名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:55:18 ID:03+/anF4
全て全国ワースト1位の東京
借金12兆円
第三セクター赤字5500億円
減収予測7500億円
生活保護者
失業者
犯罪件数
ホームレス山谷地区
ニート
ネットカフェ難民など
219名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 07:57:50 ID:TUzrXM2W
この間、名古屋に行ってきたが
そんなに田舎じゃないよね
220名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 10:57:34 ID:C7WtV0K7
田舎の個人基準によるんじゃね。
1 2 3 4 5 6 7 8 ←田舎/都会→ 9 10
なら名古屋は田舎。
221名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 01:25:12 ID:sBqZL5cI
大きな郊外町って感じだな
222名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:42:14 ID:Hjv43R0/
>>216
CBCかCTVが移転すれば良いのですね、わかります。
223名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 08:52:24 ID:rE04tLLu
名古屋人の馬鹿どもは駅ビル世界一JRツインタワーと自慢するが、大阪に300mクラスの駅ビルが出来るぞw
みそっかす残念w
224名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 09:18:07 ID:/6Qvxlww
多分床面積では相変わらず名駅が世界一だと思うよ。
225名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 09:42:10 ID:dC5HsgJp
またなごやか
226名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 09:59:32 ID:TwyuDW1c
>>223
阿倍野か…あんな負のオーラの出てる地域なんか行かねぇよ。
227名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 10:45:46 ID:stdu+PYC
大名古屋ビルディング建替え超高層化はまだですか?
228名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 11:03:53 ID:rFhAt/+d
>>224
大阪駅に抜かれるよ
新しい大阪駅は、49万平方m、名古屋駅は41万平方m
229名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 11:29:54 ID:bxbFn9r8
○大阪人の駅ビル自慢
×名古屋人の駅ビル自慢

リアルではそんな奇特な人に会ったことないけど。
230名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 11:36:20 ID:0AukbHi5
駅ビル世界一っていう言い方って
日産車で一番売れてるティーダと同じくしょぼいです。。
231名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 13:50:09 ID:C0LkeHNM
>>223
阿倍野のビルができて近鉄の負債がピークになった時、JR東海が近鉄を買収するかもしれないな。
何気に名古屋線の近鉄を生かさず殺さずで、近畿のローカル線として新幹線との連携をさせてるし。
232名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 14:19:01 ID:BDfdWHKW
>>228
>新しい大阪駅は

名前も全く異なるビルをいっしょくたにしてどうすんの?
233名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 08:41:05 ID:BgG++p71
なごやん、くやしいのぅwwwくやしいのぅwww 大阪と張り合うのは100億年早いわwww
234名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 13:36:59 ID:c/AXerfb
>>162
> 浅草や表参道みたいなおもしろみのない小さな商圏ばっかになっちゃう

妬みとしか思えないw
235名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 00:51:08 ID:EPTqVf+3
いまどき300mに満たないビルを計画するなんてナンセンスだ。

せめて栄の再開発では、300−500m級のビルだけを建てるようにしてくれよ。
236名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 05:21:01 ID:FV6u9k5x
東京ww
237名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 05:24:41 ID:FV6u9k5x
大阪市310m
横浜市296m
名古屋市260m
大阪市256m
泉佐野市256m
238名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 05:36:04 ID:vxVsO+Ep
【地域/愛知】JR名古屋駅前の超高層ビル「ミッドランドスクエア」失速=08年度売上高21%減[09/02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234369928/
 
名古屋人は学習能力ゼロかよ
地価下落も名古屋が日本一酷いらしいじゃないか
239名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 05:43:29 ID:M9op0sQY
名古屋じゃ金ぴかの超下品なビルになりそう
240名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 11:16:15 ID:IybjaTMr
金の鯱の船とかも凄いよねw
241名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 11:16:43 ID:MhtJig56
・鹿児島県阿久根市の竹原市長(49)が、市HPに2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む 
 職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開していることが23日、わかった。 
 懐具合を公表された職員からは「そこまでやるか」との声も出ている。 

 HPに消防を除く全職員の給与を表組みで掲載。このうち職員で最も高いのは医師、市長に 
 次いで3番目で、給料543万8400円、扶養手当37万2000円、住居手当32万4000円、時間外手当 
 55万6284円などとなっており、年収909万1695円。 

 公開について、竹原市長はブログで「給与、手当明細も公開」と紹介しリンクを張っている。 
 そのうえで、「年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受け取る人間が 
 過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨している」「職責や能力と給料の関係もデタラメとしか 
 言いようがない」などと職員批判を展開。 

 竹原市長は取材に「市民から要望があったため掲載した。税金の使い道の話だから公開して当然。 
 年20億の税収しかないのに多額の人件費を使っていることに市民がどう感じるか」と話した。 
 これに対し、ある職員は「正直気分が悪い。出直し市議選に向けた選挙戦略としか思えず、『そこまで 
 やるか』と開いた口がふさがらない」と憤りをあらわにした。別の職員は「他の自治体に比べて高いわけ 
 ではないのに…」と話していた。 

 阿久根市では、竹原市長が、市長選でブログを使った選挙運動を展開したり、副市長、教育長人事で 
 議会が同意しなかった人物を独断で市幹部として採用したりして物議を醸している。 
 議会は6日、市長不信任を可決したが、竹原市長は地方自治法に基づき議会を解散。3月22日の 
 出直し市議選で竹原市長に賛同する新人候補数人が立候補の準備を進め、市を二分する選挙戦となる 
 様相を呈している。(抜粋) 
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090224-OYT1T00121.htm 

・平均年収200万円にも満たない阿久根市民にはあまりにも切ない現実だ。(抜粋) 
 ttp://www5.diary.ne.jp/user/521727/ 
242名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 11:21:57 ID:tALFlaEp
雑魚ばっかりだなここ
243名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 11:58:35 ID:YGAuBl9j
東京駅周辺は暫く前まで「皇居を見下ろすビルなど建ててはいかん」て状態だったからなぁ
244名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 21:00:20 ID:FV6u9k5x
全て全国ワースト1位の東京
http://c.2ch.net/test/-/shugi/1202146642/n
生活保護者
失業者
借金12兆円
ホームレス山谷地区
ニート
ネットカフェ難民
犯罪件数
第三セクター赤字5500億円
減収予測7500億円など
245名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 22:49:42 ID:uWQg6P1H
JR東海、三島に社員研修拠点 名古屋は閉鎖へ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090220c3d2003k20.html

東海旅客鉄道(JR東海)は20日、静岡県三島市に社員研修センターを新設すると発表した。現在、
名古屋市内と三島市内の2カ所で集合研修を実施しているが、老朽化が進んでいるため新設する拠点
に集約する。新幹線「N700系」の実物大訓練装置など最新の実習設備を整えることで、社員の
知識・技能向上を狙う。

新設するのは現在の三島研修センターの敷地内。建物は延べ床面積約4万4000平方メートルで地上
十階建て、最大約1100人の研修を行うことができる。今秋に着工し2011年度中の開所を目指す。
既存の建物は取り壊す。

N700系の実物大の車両訓練装置には、従来なかった先頭車両を設置。屋根上にあるハッチの
取り扱い訓練や、床下機器取り扱い訓練ができるようになる。

これに伴い、名古屋市千種区にある社員研修センターは取り壊す計画。同センターは1961年の建設
で老朽化が進んでいた。今後の活用については未定。
246名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 22:50:14 ID:uWQg6P1H
ベンツ部品センター、豊橋から千葉へ移転
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090225c3d2502y25.html

メルセデス・ベンツ日本(東京・港、ハンス・テンペル社長)は、2010年後半に愛知県豊橋市の
部品センターの機能を千葉県習志野市に移転する。部品とアクセサリー約5万品目を保管・配送
しているが、フル稼働状態で今後の車種の増加に対応しきれないため。隣接する新車整備センター
は三河港で陸揚げした新車の整備を継続する。

部品センターは同社がリース契約している。敷地面積は3万7600平方メートルで、倉庫の建築面積
は1万6900平方メートル。高層の自動倉庫やオンライン部品管理システムを備え、1992年から稼働
している。倉庫の運営と全国の販売店への出荷・配送は複数の物流業者に委託している。

現在の場所では設備の拡張が難しいため、敷地を確保でき成田空港への便もいい習志野市に移転
することにした。運営と配送は日本通運に一括して委託する。

247名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 23:00:49 ID:KFeyW4xe
名古屋に高いビルを建設するのもいいけど、新幹線スルーしてくれよ今あんまり需要ないだろ。
248名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 23:02:02 ID:y3Jc+caE
知多半島の先っぽにナポリ・タワー というものがあるだけど


あれはバブリーだよな
249名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 23:31:53 ID:qFLnM5+c
230mと200mで良いよ。
そのほうがルーセントとモード学園とのバランスが良い。
250名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 13:22:11 ID:I1X3jtDC
トヨタしかない町だと何かと辛いよね
251名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 13:25:44 ID:9ygczK8g
>>250
豊田市のことか?
252名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 20:40:56 ID:Bh4MyRKk
>>189-190
円頓寺の辺り住みやすいよ。
唯一不満なのは自転車で名駅に行きづらくなったくらいで。
253名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 23:31:13 ID:I1X3jtDC
>>251
いやその豊田市の会社の足舐めてる工場町の事
254名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 00:33:12 ID:tFLpLdXM
>>253
君の住んでる田舎のことですね。
255名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 19:45:47 ID:WHzZNI3V
いや僕は名古屋市在住じゃありませんよ?
256名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 22:34:30 ID:iqqluqfh
当然だ、この田舎モン。
257名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 23:27:50 ID:nOtHonbH
全て全国ワースト1位の東京
http://c.2ch.net/test/-/shugi/1202146642/n
借金12兆円
第三セクター赤字5500億円
減収予測7500億円
失業者
犯罪件数
ホームレス山谷地区
ニート
ネットカフェ難民など
258名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 02:15:31 ID:quDbMlgL
名古屋はどうして
自然体になれないのかな
なぜか無理やり建てている気がするんだ
259名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 10:50:15 ID:6p01VU3+
中身は大した事ないのに
玄関先だけは両隣に負けない様に頑張ってる家みたいで
見ていると苦しくなるよねw
260名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 11:58:36 ID:8moQpZAn
>>258
無理矢理建てて、アレですか?
見栄好きならもっと建ててもいいんじゃね。
261名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 15:22:28 ID:ji90qwHb
>>259
君の家の中よりはマシじゃないかな?
262名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 01:39:15 ID:PXtqNmY1

ナゴ作の貧乏人が反応しちゃってw
263名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 01:57:19 ID:heg1dnjf
ここは1956年に建てられたものだし、東京のような横槍は入ることはなさそうだね。
JR東海などの日本郵政以外の関係者もいるし、ここは比較的うまくいくかも。
264名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 12:38:05 ID:PXtqNmY1
名古屋は関係ないでしょ
郊外の郵便局みたいだしw
地方はどうでもいいと思うよ
265名刺は切らしておりまして
2005年くらいにやってた耐震工事が無駄になるな。