【エネルギー】豊田通商と東京電力、CO2排出枠18万トン購入−タイから12年まで[09/02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/07(土) 01:45:51 ID:???
 豊田通商と東京電力は6日、両社が出資するタイのバイオガス事業会社から、2012年12月まで
合計18.6万トンの二酸化炭素(CO2)排出枠を購入すると発表した。金額は公表していない。
このほど両社が進めるプロジェクトが「クリーン開発メカニズム(CDM)」として国連機関に登録された。
豊田通商が11.2万トン、東電が7.4万トンを買い取る。

 同プロジェクトではバイオガス事業会社がタイのタピオカでんぷん製造工場が放出するメタンを回収。
ボイラー用のバイオガスとして同工場に販売し、温暖化ガスを削減しているという。


▽ソース:NIKKEI NET (2009/02/06 16:25)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090206AT3K0600Q06022009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:48:48 ID:V7At9vY2
な〜に二酸化炭素排出規制を真に受けちゃってるの(核爆)
3名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:49:46 ID:ij8KP8vs
日本はほんとアホだよなあ
4名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:50:04 ID:lon7FfHW
CO2排出枠wwwww
5台風0号φ ★:2009/02/07(土) 01:50:21 ID:???
【追加】

記事のプレスリリースを貼り忘れていましたので、貼ります。

タイにおけるバイオガスCDMプロジェクトの国連によるCDMプロジェクト登録について
http://www.toyota-tsusho.com/press/20090206_1.cfm
6名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:55:27 ID:gGXJicH/
何これ?国内企業に売るってこと?
7名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:59:15 ID:owB2g4Ht
漏れのCO2排出枠も買ってくれ
8名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:00:01 ID:TsVzLSwf
馬鹿馬鹿しい
9名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:01:42 ID:tEeKceOp
豊田商事かと思った
10名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:04:50 ID:0OL9Q5Uz
まだ子供銀行やっているのか マインドコントロールは怖い
11名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:21:23 ID:YyFsr8Jp
バカじゃねーの?
こんな詐欺に金払う余裕があるなら電気代下げろよ
12名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:22:53 ID:+a+PIuof
日本の糞首相どもが自分の見栄のために約束しちまったからな、世界に、日本だけが
これから先も莫大な金はたいて買い続けなきゃならん
13名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:26:35 ID:a7BgN2Eg
こんな実体のないものでカネが動くってなんかスゲーなぁ
そもそもCO2排出量のビフォーアフターなんて誰がどうやって計測してんだよ
14名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 07:27:09 ID:dqFz/Drz
エコ(笑)排出権(笑)

さすが世界のATM日本。無能すぎる政治家に日本国民涙目w。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 07:28:29 ID:VZ0Hsvvu
これはひどい
後の世の笑いものだよ
16名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 09:12:01 ID:IHAO7zt6
変な前例作りやがって
17名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 09:21:15 ID:2yc/aGD8
2012年までの総量で考えた場合今年の落ち込みが半端ないから
景気回復時に増えたとしても総量は変わらないわけでしょ。
ようは得体も知れないしどうにでもなるし、CO2の地球温暖化のメカニズムも良くわかっていない
こんなんに金出して結局負担するのは消費者だろ。
あほらしい。エコエコ詐欺だよ
18名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:05:03 ID:yqFvDV2+
こんなもんに金を出しておまえはアフォか?
19名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:15:48 ID:AoTGh6Kc
なんだよ排出権て。インドと中国なんて絶対払わないんだろうな。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:59:10 ID:dFRy+gUF
東京電力は新潟県柏崎市の5つの原子力発電をなにがなんでも再開させようと動いている。

東京電力は新潟県柏崎市の5つの原子力発電をなにがなんでも再開させようと動いている。

真下には、地震源の活断層が横たわっているのに
21名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:03:28 ID:LVYrPJiz
さすがエコ
22名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 15:13:41 ID:hKrUSbn5
いくら日本が金を出してもCO2量は同じ
23名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 23:12:30 ID:p2b4c22h
>>19
儲かるという事になれば参入してくるだろうけどね
24名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 23:19:32 ID:vVLLOfIm
そのうち呼吸にも税金がかかるな
25名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 23:44:36 ID:Ux2Npe8c
国内の荒れ果てた森林を再生すればいいのに。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:21:52 ID:8Go3+brl
米の減反をやめて、余った米は炭にして地下に埋めれば
大気中の炭素を減らしたことになるよな。
27名刺は切らしておりまして
このC2排出権っていまいちよく分からん制度だよな〜
まぁこれも金融工学を駆使して作り出したものなんだろうけどw