【自動車】シトロエン、ダブルシェブロンマークのデザインを変更−新シリーズ「DS」を2010年に投入[09/02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
93名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:15:12 ID:7eCoWSVy
日本向けのC4ピカソってEGSと普通の4ATが有るけど4ATって売れてる?
金属バネのC5が導入されても結局買わないんじゃないかな。
94名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:29:24 ID:7b061rtD
>>89
その手で言うならドコモなんかも改悪だな。IDO->au。営団->東京メトロ。
改悪だらけだなwww
95名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:59:09 ID:qEPwN2IE
帝都って単語がカッコよかったのになんだよメトロ。
パリの二番煎じじゃんかよダセエw
96名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 02:15:57 ID:K3zT3y1J
TGVやSNCFの新ロゴも、本国では、同じように言われているんだろうな…
RATP最強!
97名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 10:24:38 ID:Clbx3WG3
>95
帝都高速度交通営団、ロゴも以前のSマークは良かったよな。
あと、JNRも最高だったのに、JRになってガッカリ。
鴨居にハンガーを掛けたりする金具みたいなデザインになりやがった。
98名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 10:29:00 ID:37/0r0KX
ステージアのエンブレムは好きだったなぁ。
MCとともにNISSANに戻しちゃったけど。
99名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 11:10:37 ID:3+f4fvDr
miniやチンクに対抗する復古路線ならシトロエンには2CVがあるだろ。
なんでDSなんだ?
100名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 13:35:54 ID:v9EbXoHJ
三菱アウトランダーのシトロエン版、日本でも売ってくれよー
101名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 14:23:30 ID:JIH0PwOI
日本の車もエンブレム変えたらいいのに。
特に日産とダイハツ、トヨタは酷過ぎだろ。
102名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 15:42:08 ID:UBLPPPO2
大切なのはエンブレムではなく、車の中身だと思うがな。
103名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 15:48:15 ID:Tf9BHfBs



104名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 18:42:29 ID:ZurICXR4
未だに映画などで良く登場する2CV
それに較べるとミニやチンクなんかは最近の映画ではほとんど登場しないな
105名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:23:41 ID:JLN0vc2E
ファントマが乗ってたようなDSをまだ実現できないの?
106名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:26:55 ID:5Kz6SEcl
最近の欧州車のデザインは本当に糞だな
107名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:28:42 ID:H+3H0qP4
ダブルヘリカルギアを開発した会社だから マークに成ったのに
108名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:35:05 ID:Mncp7fMZ
DSがパクりな件
109名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:38:50 ID:/JWb5+Y9
>>101
ダイハツのCIは、30年位変わってない。

マツダのCIを丸大食品みたいな奴に戻してくれ・・・。
110名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:44:36 ID:Clbx3WG3
TOYOTAも昔の○の中にトヨタの文字を入れたマークにして欲しい
111名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:45:38 ID:PJ5xM38t
スズキのこれもかっこいい。
限定車だけじゃなくて常時使ってほしい
ttp://blog.e-ucar.jp/images/c2-11.jpg
112名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 23:01:50 ID:muReJRew
日野も昔のマークが良かった
113名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 03:35:46 ID:5lKm8iEb
車がスズキって時点でださいだろwww
114名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 03:59:47 ID:HXCAW2Go
>>110
社章は今でもそれだよ。
115名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:52:32 ID:/KyVRAIh
>>112
今のマーク、トヨタのマークの輪郭に合わせてHを入れただけ。投げやりすぎる。
116【新聞紙】 押し紙って詐欺ですか? ◆VuHBn9UqUw :2009/02/25(水) 21:56:06 ID:P2a8A+UW
>>90
確かに、引ったくりに見えるwwwww
(人が回転してるからかな?)
117名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 01:35:32 ID:V3PUS46Y

ダメだ・・・。ここは、CIの知識ひけらかしレスと化している・・・。
118名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 19:42:38 ID:K7vi4KD+
>>115
スバルのマークもいずれトヨタマークに合わせた形に変わるのかな?
今はbB/クーがベースのデックスでこんな事になってるけど
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2008/subaru_dex/22_l.jpg
119名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 21:53:59 ID:xpTKIjG+
>>101
日産とマルティニ、どっちが先なんだろ
http://www.esjapan.com/product/martini/liqueur/images/martini.gif
120名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 22:56:19 ID:rsd+tKuz
シトロエンは昔のDS時代からイタリア人がデザインしてたから
イタリアンな雰囲気だったけど、ベルトーネを離れ自社デザイン
になりだしたころから不細工になった。
121名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 23:00:26 ID:GKphvE50
ダイハツのマークはカッコ悪すぎ。
122名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 23:00:32 ID:N4t53yC3
DS21希望
123名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 21:56:56 ID:1CPBMV3T
ID19希望
124名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 22:35:08 ID:Akg9VF4m
亜美六希望
125名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 00:06:25 ID:FC6OC6Rl
11CV希望
126名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:53:57 ID:OKOlsQw+
KARIN希望
127名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 22:02:18 ID:iJ750MIL
へへ
128名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 23:58:28 ID:qn66yjXn
>>120
フラミニオ・ベルトーニもBXをデザインしたマルチェロ・ガンディーニもイタリア人だったな
129名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 20:35:46 ID:2rimVSAW
日産ディーゼルはUDマークとクオンから採用した新しいマークを併用してるな
http://www.nissandiesel.co.jp/LINEUP/CONDOR_L/CARGO1.15-2t/IMAGES/ex_main2.jpg
130名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 23:02:27 ID:w+iZmum1
>>120
シトロはBXより前は社内デザイナー。
デザイナーの名前は公表されてない筈。
131名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 01:18:59 ID:sG/0fIQV
>129

なんだか、ネッツ車みたいだね。
ttp://www.netz-takasaki.com/gif-1/netz-emblem01.gif
132名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 20:21:33 ID:x8f6e/FQ
>>129
UDマーク、いつまで使い続けるんだろうね。
2ストディーゼルは積んでないし、社名も民生ディーゼルじゃなくなったのに。
133名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 21:01:44 ID:yqy64Jbq
>>130
DS・2CVなどの名車は、イタリア人のフラミニオ・ベルトーニ
だけど一応シトロ社内デザイナーだった。
134名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 21:44:42 ID:Tjn1ERYt
>>129
>>131
インプレッサもスバルマークになる前、似たようなマーク使ってたなぁ。
135130:2009/03/06(金) 01:22:11 ID:IOUaYf1Y
>>133
有難う。
知らなかったよ。
一つ賢くなった。
136名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 21:33:10 ID:whbnDnSE
>>131
ネッツマークって何の意味が有るんだろ?

車に興味ない人はトヨタマークとの違いを気にかけないし
車好きからはディーラー単位で別にマークを用意するのはかっこ悪いと思われる。
137名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 22:27:04 ID:p6qjv8X2
北米におけるscionブランドの様な位置付けなんでしょう
138名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 00:40:23 ID:YUP2WpM6
サイオンとかジオとかサターンあたり???
139名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:25:13 ID:TRWthqoA
140名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:33:14 ID:jVC39e5o
>>139
そんな黄色くて烏帽子を被った、木星帰り風ではない。
141名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:36:20 ID:pF5noq3p
もっとシャープな方がいいな
142名刺は切らしておりまして

サキヨミで辞任すべきか否かの番組中投票始まりましたヨ

http://www.fujitv.co.jp/sakiyomi/index.html#