【観光】グアム、08年の日本人訪問者は9.1%減−GVB光森氏、「座席減の中で健闘」[09/02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/07(土) 01:03:02 ID:???
 グアムの2008年の日本人訪問者数は、前年比9.1%減の84万6599人となった。関東が7.9%減の
44万1640人、中部が10.5%減の12 万5995人、近畿が13.4%減の15万3451人などとなっており、
前年のデータのない甲信越・北陸以外では全発地で前年を下回った。

 グアム政府観光局(GVB)日本代表の光森裕二氏は、「夏までは好調だった」と語り、燃油
サーチャージや景気後退などにより8月以降に需要が減少したと説明。燃油サーチャージは、8月頃
から報道で集中的に取り上げられたことで夏は家族層が動かず、景気後退では、10月以降企業の
団体旅行のキャンセルが相次いだという。光森氏は、「航空座席も減少し、このような環境の中で
9.1%の減少は健闘した数字」と評価した。

 2009年については、引き続き航空座席が減少するとの予測で、試算では前年比10%減となる見込み。
これに対して光森氏は、「2007年の約93万人の回復をめざす」と強調。活動予算が円高傾向により
実質的に減少するが、「特定の分野に集中投下」して結果に結びつける考え。具体的には旅行会社や
航空会社と連携して消費者向けのプロモーションを強化することと、全国の旅行会社店舗での
キャンペーンを展開する方針だ。キャンペーンでは、需要の喚起と取り込みだけでなく、旅行会社の
従業員のモチベーションも向上したいという。


▽ソース:TRAVEL VISION (2009/02/05)
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=39736
2名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:04:53 ID:UrD2IKKk
ウチの嫁が行ってきたけど、二度と行かないと言ってたな。評判悪いみたい、グアム。
3名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:05:25 ID:5i/go2wz
日本が一番!!!!!!!!!!!!!!
4名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:13:28 ID:GvHSt+sQ
グアムは蒸し暑い、メシまずい、観光地がない田舎、海はナマコだらけ
旅行ならもう少し金出してハワイを進める
5名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:14:44 ID:EW/79Y9i
今日の鈴木亜美スレはここですか?
6名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:52:42 ID:0OL9Q5Uz
日本領の八丈島に来て下さい まってまーす(^^)ニコ
7名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:52:58 ID:qe2EggCg
グアムもサイパン同様、中国・朝鮮領になったの?
8名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 03:29:26 ID:00srCoHZ
ハワイはちょっと遠いから3時間程度で行けるグアムはあまり時間がない3泊4日の旅行目的地としては良かった
南国気分はしっかり味わえたよ
ただあまり見るものはなさそうな感じだった
海、ゴルフ、射撃とか定番コースを回って帰ってきました
飯はやっぱアメリカンテイスト全開の大味だったなw
暑いから安いダイエットコーラばっか飲んでたわ
9名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 03:15:46 ID:MNs6WM26
グアムと言えばアメリカ横断ウルトラクイズで国外最初のチェックポイント
あの飛行機降りてタラップで伝えられる機内テストの合否通達シーンは名場面だった
10名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:03:16 ID:5bgIxcAq
サイパンの方がヤバい
11名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 04:35:17 ID:IkWW2JUT
グアムって基地あるよな、米軍の
12名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 05:29:19 ID:SIOwV8Be
子供のころ家族でグァム行ったのが思い出で(バブルの頃だから金あったw)

大人になって去年に行ったら、酷いことになっていた・・・
もう二度と行く事はないだろうなあ。
13名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:20:34 ID:CS18gCok
グアムは既に過去の観光地
14名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:27:18 ID:MpRTkqyr
泥んこクイズ
15名刺は切らしておりまして

ハワイに比べて蒸し暑すぎる。1泊余計にかかってもハワイに行くべき。