【決算】札幌北洋ホールディングスの4−12月期、696億円の最終赤字[09/02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/07(土) 00:52:16 ID:???
 北海道が地盤の北洋銀行を傘下に持つ札幌北洋ホールディングスが6日発表した
2008年4―12月期の連結決算は、最終損益が696億円の赤字(前年同期は227億円の
黒字)だった。市場の混乱で10―12月期に653億円の有価証券の減損を処理。有価
証券残高の圧縮で利息配当金が減り、本業の資金利益が減ったことも響いた。

 08年12月末時点の連結自己資本比率は、有価証券の含み損を自己資本に算入しなくて
すむ措置や、劣後ローンによる資本調達により、9.9%と健全性を確保している。1月に
申請検討を表明した公的資金については「とにかく受け入れを急ぎたい」(札幌北洋HDの
菊地豊彦専務)とし、一層の経営体力強化のため、3月末までに注入の準備を急ぐ構えだ。

 本業でのもうけを示すコア業務純益は322億円と前年同期に比べ22%減った。有価証券
からの配当金が減ったことに加え、昨年10月の札幌銀行との合併に伴い経費も膨らんだ。


▽ソース:NIKKEI NET (2009/02/06 21:15)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090206AT2C0601Q06022009.html
▽ニュースリリース
第3四半期決算短信 (PDF)
http://www.sapporohokuyo.co.jp/ir/kessan/h20_12/tanshin.pdf
▽株価情報
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8328
▽関連スレ
【金融】札幌北洋:公的資金申請へ・新金融強化法で初、数百億円を軸に…第二地方銀行最大手 [09/01/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232232049/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:54:19 ID:5pdQTtrT
↓以下、ただ単に札幌・北海道をたたきたいだけの人たちがレスしまくります
3名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:21:58 ID:T4ILTREs
メガか来た役員がアカンやった
4名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:27:00 ID:kHXqF9zD
道銀一人勝ちwwwwwwwwwwwww
5名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 09:15:32 ID:aCmqh1UR
誰だよ北洋銀行>>北海道銀行なんて言った奴は。
どう考えたって北海道銀行>>>>>>>>北洋銀行じゃないか。
6名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 12:05:48 ID:T+NnWKOT
旧拓銀行員ばかり優遇し元々の北洋行員のクビ切るからこんなことになるんだ!
バチが当たったんだよ!ザマみろ!
7名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:58:12 ID:AIgVl4UU
北洋と札銀が合併したんだから、もう持株会社はいらないだろ
8名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:14:36 ID:8cBEYW6N
もうダメなのか・・・拓銀のようになるのか?
9名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 22:39:47 ID:J10Dis6y
会社更生法適用
10名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:07:07 ID:eImPehFG
血税投入するなら旧拓銀跡に建設している新社屋への批判も出るだろうな。
国民にしてみたら当然「ふざけるなよ!」の世界になるだろう。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 00:13:20 ID:/qc3tXVM
>>5
ばーか
規模が違いすぎるんだよ
金持ちの1万円と貧乏人の1万円が同じとでも?
12名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 15:57:09 ID:f4glcxWB
>>11
> ばーか
> 規模が違いすぎるんだよ

預金残高
北洋銀行   5兆5,563億円
北海道銀行  3兆4,983億円

違いすぎるというほどではないな。
13名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 16:08:14 ID:BJ9++Oej
>>12
ヒント:「札幌北洋ホールディングス」
14名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 16:10:53 ID:JylOP/Gn
潰れるじゃねえのこんな赤字
15名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 16:13:02 ID:f4glcxWB
>>13
つ ほくほくフィナンシャルグループ
16名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 16:14:18 ID:BJ9++Oej
>>15
そっちは統合してないが
17名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 18:16:19 ID:f4glcxWB
>>16
2004年に経営統合してますが?
18名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 18:22:12 ID:kfsTyevZ
経営統合と持ち株会社の区別もついてないアホがいる
19名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:22:28 ID:f4glcxWB
>>18
アホなのでよくわかるように違いを教えてください。

ちなみに
http://www.hokuhoku-fg.co.jp/history.html
によればほくほくグループ自身は既に統合したと主張してますが?
20名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:36:24 ID:bZHyR6f8
普通の対等合併と、持ち株会社設立の区別がつかないくらい勉強不足

調べもしないで「わかんないから教えろ」

┐(~ー~;)┌
21名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:37:47 ID:kfsTyevZ
>>19
これだけ説明したら普通わかるだろ

それに3兆と5兆の差って膨大だぞ
3万と5万の差とは違う
22名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:40:02 ID:NJDWNN9j
この後予想される流れ

あきれてみんなスルー

ID:f4glcxWB「誰も俺に反論できないだろ?wwww知ったか乙wwww」
23名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:54:22 ID:f4glcxWB
>>20
> 普通の対等合併と、持ち株会社設立の区別がつかないくらい勉強不足

>>18は「経営統合と持ち株会社の区別」って言っていますが?
まずは経営統合と持ち株会社の違いを分かりやすく説明してください。

>>21
> これだけ説明したら普通わかるだろ

どこで「これだけ説明」したんでしょうか?

> それに3兆と5兆の差って膨大だぞ

拓銀は8兆で破綻しましたが?
規模が大きいほど破綻のリスクが膨大に増えるって解釈でいいんでしょうかね?
24名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 05:52:02 ID:CHe7AEEk
ほくほく
25名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:09:46 ID:TlnrwYcJ
凄い赤字ですね・・
26名刺は切らしておりまして221:2009/02/14(土) 13:33:26 ID:bltomUwe
ロイヤルバンクオブスコットランドの4兆円に比べたらかわいい。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:41:42 ID:SwyzI7WL
>>26
体力も桁違いw
28名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:13:36 ID:YbdXe/Y8
北海道に地銀は一つでいいかも
29名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:18:31 ID:mTNDjVdp
>>28
いろんなところでマルチしてるけど、病気ですか?
30名刺は切らしておりまして
俺は初めて書いたんだけどお前何?