【地域経済】仙台市中心部、百貨店やホテルなど商圏広がり改装合戦[09/02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/07(土) 00:02:00 ID:???
 仙台市中心部の大型商業・サービス施設が相次ぎ改装している。イオン系のファッションビル
「仙台フォーラス」は今春、10代女性など向けブランドを強化する。JR仙台駅と連結する「ホテル
メトロポリタン仙台」は複数階を刷新し営業を始めた。仙台は近年、市内や県内、近隣県からも
客を取り込み始めている。集客力向上を見込んだてこ入れは続きそうだ。

 若者向けファッションビルの仙台フォーラスは最上階売り場の8階を中心に改装し、28日から順次、
専門店を開店する。新規導入は衣料や雑貨など30程度になるとみられ、10代女性層など向けの
流行のブランドが充実する見込みだ。

 東日本旅客鉄道(JR東日本)グループのホテルメトロポリタン仙台は10―12階の69室を今月、
新装した。上質な雰囲気の演出を念頭に、ビジネスホテルではあまりない天板が丸い形の机を導入。
壁紙を落ち着いたハギ色(紫)にした。ビジネス利用の女性客などの宿泊需要を掘り起こす。


▽ソース;NIKKEI NET (2009/02/06)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090205c3b0504s05.html
2名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:02:53 ID:JXkIakgu
不況前に計画しちゃったんだろうな
3名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:03:02 ID:MPSi5Nul
↓萩原健一がひとこと
4名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:06:30 ID:+nJiVFdT
おきゃさんがいない。ただのしかばねのようだ。

5名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:36:35 ID:vpx7WULO
どこにも百貨店のことが書いてないのだが
6名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:37:03 ID:0Utl4fqf
森ビルが毎日どんどん高くなっていってる。
鉄骨半分も組んでないのに、外壁をパチパチ貼り付ける、近頃流行の安普請だがw

7名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:55:47 ID:XLRBiwlI
仙台人はこすっからくて商売上手いからな、東北人にあるまじき商才をもっている。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:00:38 ID:ZcPxUreQ
フォーラス8階専門店

書店ですね、わかります。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:20:24 ID:n41nWdWo
仙台には、出身地に基づく厳しい階級意識がある。

仙台以外の東北人は「ザイゴッタロ」という奴隷階級に属する。
仙台人に舐め見下され、体のいいパシリとして利用される。

東京より西の人間は、異国の野蛮人であり不可触賎民となる。
仙台人はおそれおののき、近寄ろうとはしない。

東京人は、仙台人にとって信仰の対象である現人神であり、
東京人の命令とあらば仙台人はこえだめにも飛込む。
10名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:21:17 ID:ksrdc9FK
tumanne
11名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:40:32 ID:Fd0fL5II
ゲームセンタードリームどこ行ったんだ?
12名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:50:05 ID:rgd5kSUd
>>9
道民は無視ですか、そうですか
13名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:57:37 ID:Jgy11SsU
藤崎、新店舗出店で勝負を賭けたのに
完成前に不況に入ったからなぁ。

経営、傾かなきゃ良いが。orz
14名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:01:34 ID:Vvs+hJyg
仙台人ってホントに馬鹿だな w


仙台人以外の人間は、誰も仙台のことを

都会

なんて、これっぽっちも思ってもいませんから www




プライド高すぎでギガワロス
15名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:07:14 ID:r29u6TKV
仙台はホントいいとこだよ
16名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:09:03 ID:Fd0fL5II
地元の人も他所と比べて都会だなんて思ってないけどね
17名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:16:03 ID:hWmFtmAS
「商圏広がり」って、どこに広がったんだよw
18名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:20:05 ID:2GcHW4lT
仙台の駐車料金は東京と同じレベル
びびったw
19名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:31:38 ID:Vvs+hJyg
仙台って日本じゃないでしょ?








あれ?違ったっけ?
20名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 03:01:57 ID:7+t2j64O
普通、金のない10代向け刷新なんて考えられない。
フォーラスなんてただでさえ若向けの店なのに売り上げより集客という時点で
崖っぷちなのが認識できた
21名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:03:19 ID:gwnUX2Ov
仙台市だけではなく仙台都市圏も来年をピークに人口減少へ
                        by河北新報
22名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:42:41 ID:tz2djyP0
仙台駅建て替えはいつになるの?
せめて中央自由通路と新東口はさっさとつくれよ。
23名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:47:39 ID:kTd6jZt7
大丸からも西武からも捨てられた
24名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:55:57 ID:o9tkVAFa
イスラエルもびっくり…仙台が無限に発展する仕掛け
仙台六芒星神域システム
http://image.blog.livedoor.jp/yukikaze498aegis/imgs/4/f/4f85b4d1.GIF (クリックで拡大)

                  青葉神社
                     ▲
                   ▲▼▲
                  ▲▼ ▼▲
                 ▲▼   ▼▲
 大              ▲▼     ▼▲                仙
 崎             ▲▼       ▼▲               台
 八 ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ .東
 幡  ▼▲      ▲▼           ▼▲      ▲▼  照
 宮   ▼▲    ▲▼              ▼▲     ▲▼   .宮
      ▼▲  ▲▼                ▼▲   ▲▼
       ▼▲▲▼                  ▼▲ ▲▼
        ▼▲▼     仙台市役所      ▼▲▼
        ▲▼▲                   ▲▼▲
       ▲▼ ▼▲                   ▲▼▼▲
      ▲▼   ▼▲                ▲▼  ▼▲
 護   ▲▼     ▼▲              ▲▼    ▼▲  榴
 国  ▲▼       ▼▲            ▲▼      ▼▲  ヶ
 神 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲.▼▲ 岡
 社             ▼▲       ▲▼            八
 ∧              ▼▲     ▲▼             幡
 青               ▼▲   ▲▼              宮
 葉                ▼▲ ▲▼
 城                 ▼▲▼
 ∨                    ▼
                   愛宕神社
25名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:00:55 ID:rx3Slzl0
東北なんて他都市に商圏削られまくってるだろうが。

山形(庄内)、福島(会津) → 新潟
青森(三八以外) → 札幌
福島(浜通り・中通り南部) → 首都圏
26名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:03:04 ID:o9tkVAFa
>>25
青森市民はあんまり札幌には行かないよ。
北海道のテレビは受信するがw(フジ系とテレ東系のため)

特急使っても青森〜札幌は5時間以上かかるからな。
新幹線で東京に行くよりも時間がかかる。
だったら普通に仙台か東京に行くだろう。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:03:53 ID:tz2djyP0
>>24
べつに六角形でもいいだろw
28名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:05:18 ID:0Utl4fqf
最近ビル建設のクレーンがあっちこっちで立ち並んでいる。
地下鉄東西線が完成するまでに、景気よくなってほしいね!

29名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:20:46 ID:feQnyS6j
>>1
どうでもいいから仙台市民に給食費を払わせろ。
30名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:29:20 ID:Dc8UrsKf
仙台って真夏日と真冬日の合計が人口10万以上の都市で一番少ないんだってな。
気候的には住みやすそうだな。
31きみ:2009/02/07(土) 13:07:22 ID:nN6Ifwup
土建屋(東西線工事の)から仙台人は駆け引きが強く嫌いだと・・・だったら仕事やるな
32名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 15:46:44 ID:L9+5/Cus
>>26
商業資本のことを言ってると思われ。
33名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:28:46 ID:Wz/51Ord
>>1
仙台の象徴のフォーラスも、パルコの登場で劣勢に立ったか
34名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:33:15 ID:34uMsLvw
人口減ってるのに仙台人って脳天気だな。

他都市のスレと較べると一目瞭然
35名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 20:46:46 ID:Ke1NBbYA
>>34

仙台支店に契約社員として入り、電話番している奴がほとんどだからな。
仙台支店は左遷部署だし、ビジネスの最前線にいない気楽な家業だからね。
36名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:52:53 ID:aRV5nU+J
仙台人はこすっからい
牛タンなんて、アメリカでタダ同然の値段で捨てる予定だった舌を買いつけて何百倍もの値段で売り付けてやがる
37名刺は切らしておりまして
kaisou hantai
mata mono wo sagasa nakerebanarankunaru