【エネルギー】日本ガイシ、ニューヨーク市都市交通局のバスステーションにNAS電池システムを納入[09/02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/06(金) 23:59:28 ID:???
 日本ガイシ株式会社は、米ニューヨーク州電力公社を通じてニューヨーク市都市交通局のバス
ステーションに、NAS(ナトリウム硫黄)電池システム1MW(メガワット)を納入し、電力需要家の
コスト削減に貢献しました。今回の実績を足がかりに、NAS電池を北米に展開していきます。

◆納入概要
 設置場所:米ニューヨーク市都市交通局(MTA)バスステーション内(ロングアイランド島) 
 定格出力:1MW 
 用途:バスステーション(天然ガス補充基地)の電力負荷平準 
 稼動時期:2008年4月 
 効果:安価な夜間電力の昼間使用によるコスト削減(電力料金および夜間作業の人件費)
     ※削減額:年間電力料金4万6千米ドル、夜間人件費22万米ドル(NYPA公表値) 

 MTAは天然ガスを燃料とするバス330台を所有し、年間3100万人が利用しています。バス
ステーションでのバスの燃料補充にはコンプレッサーを使用しており、その電力コスト抑制のため
従来、燃料補充作業は電力料金が安価な夜間に集中して行い、割高な夜間勤務の作業員を多数
配置していました。また、夜間で補充しきれない燃料は、昼間の電力を使用して補充しなければ
なりませんでした。NYPAはMTAのバスステーションの運営コスト削減のため、NAS電池システムを
導入しました。NAS電池に安価な夜間電力を蓄電し、昼間に放電することで作業を日中に集中させ、
電力料金の抑制とともに夜間の割高な人件費の削減にも成功しました。NAS電池の負荷平準機能を
使いバスステーションの運営費用を大幅に削減した最初のケースとなりました。

 NYPAはニューヨーク州を管轄し、ナイアガラの水力発電所をはじめ水力中心に発電容量6000MW
を有する、全米最大手の州営電力公社です。同社によると今回のプロジェクトは、NAS電池を全米で
初めて電力供給者側ではなく需要家の施設に設置するものです。

 大都市の需要家に対応する大規模蓄電池設置プロジェクトとして北米大手電力各社や公的機関の
注目を集め、設置費用の50%以上を米エネルギー省、ニューヨーク民間電力会社、カナダの州営
電力会社などが拠出しています。

 ニューヨーク州では今後、風力、潮力など自然エネルギー発電の導入が計画されており、発電出力を
安定化させるために最新蓄電池技術の検証が必要とされています。

 今回の成功実績を足がかりに、北米でのNAS電池拡販を本格化していきます。

▽ソース:日経プレスリリース (2009/02/04)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=211511&lindID=4
2名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:00:16 ID:jQytbP3I
なNASさん募集中・・・
3名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:04:14 ID:IrHRzDtF
バイ・アメリカンじゃないのか。
4名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:16:19 ID:KmK5rYco
日本害視
5名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:19:24 ID:tUj7aZmy
ラッパーのNasさんもこれには大激怒
6名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:39:06 ID:vpx7WULO
名古屋企業はまだ余力あるのか。
日本車輌といい。
7名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:44:53 ID:Nji9I5Ra
潰れそうにない会社キター
8名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 04:11:33 ID:IisIP5YY
 
9名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 10:01:56 ID:pS0FdRf2
韓国がNAS電池に注目
10名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 10:19:18 ID:RduRbssH
>>6
というか、インフラ系をもっていたり競合相手が居ない分野をもってる企業は強い
11名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:47:56 ID:dy2/UX7H
NAS電池って日本ガイシしか作ってないんだっけ
12名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:08:04 ID:JdGDrOzq
茄子電池
13名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 02:41:04 ID:vK6VpS0p
旧盆で先祖の霊が乗って帰る
14名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:12:58 ID:mQttMzOF
>12
NAS電池のCMで女の子がノートに茄子書いてるよ
15名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:01:30 ID:CS18gCok
>>6
ここも自動車関連事業は打撃食らってるけどね。
ただ、碍子で世界シェアNo1だしNAS電池もライバル不在だから安定はしてるな
16名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:08:15 ID:2KAKJjdn
おお大丈夫な名古屋企業があった
17名刺は切らしておりまして
>>16
森村グループは強い。