【不動産】旧かんぽの宿を1万円で買い取った会社、その土地の5%を1,456万円で売却[09/02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:22:04 ID:GI4GWsnU
転売の制限とか利益の50%以上を税金で持っていくような法律作ればいいのに
ヤフオクで生活費稼ぐような奴もまとめて規制できる法律を頼む
247名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:29:18 ID:uikdIEh+
>231
探せばいるんですが、選挙で勝って政権とらないと意味が無い。
例えば共産党は仮によい主張をしていても党名で損をしている。
新聞社で年次改革要望書を全文掲載したことがあるのは赤旗だけ。
“共産党”という名前だけで無条件に投票しない人がいる。とくに年寄り。
“自由民社党”あたりに党名変更して、自民党の反竹中勢力と、民主、
国民新党、社民あたりと連合すれば竹中の売国政治を終了させることができる。
248名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 16:15:27 ID:PNsg2Z7f
・入札は必ずオクとかでも公開入札可能にしなくてはならない
・自動延長も必ず設定しなくてはならない。自動延長は最大1週間まで。
・延長中のアイテムは上位に表示される

ってすれば国民が各自勝手にこういうの監視するだろうね。

1万円で落札か?なんてことになったらスレが一気に盛り上がって
誰かが不正にコソーリ落札を目指しても不可能になること請け合い。
249名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:13:19 ID:On9ubqma
2chネラーがおもしろがって簡保疑惑を騒ぎ立てるうちに
小泉・竹中大疑獄に発展しちゃいそうだよ
250名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:26:35 ID:ZU+YAO31
公正じゃなくてオリックスが気に入らなければもう一度入札やれば?
でもそういう問題じゃないんだよ。
そうでしょう?!
誰であろうと今売りたくないんだよ。
一括もまずいんだってよ。
契約まで済んでるものを今さら一括はまずいとか
鳩山さんは言ってることがおかしい。
251名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:26:36 ID:hsT37IGp
>247

あとは天皇だけなんだよね。


どうせ、自衛隊は政権とれば人民軍にして保有するんだしさ・・。
252名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:28:18 ID:XE+B0cdj
ねえよ
検察が悪のりして政治ショーを行うほど愚かではない
253名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 18:38:57 ID:DKlkD/CF
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009020702000067.html

入札過程で高額物件外す かんぽの宿 選考めぐり西川社長『一般競争ではない』
2009年2月7日 朝刊

254名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 20:35:24 ID:I6aXoTWM
>>250
いいからさっさと入札資料だせよ西川よ
255名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:44:10 ID:f7uctMTO
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ  +     |\ 統一狂会 / |
      | |.  ''''''   '''''' :ヽ          |≡≡≡≡≡≡≡◎|  
       | |シ (●), 、(●) ミ| |       / ノ    \  彡彡彡
      !r、|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y )       |             彡彡
      ヽ{   `-=ニ=- ' ::::};ノ        ( ー   ― <   彡彡| 
       し}   `ニニ´  ::::jJ        /  /  ヽ     / ̄|    
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ        |  / - -  ヽ       /     
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|        | / ___  ヽ     /      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_       | /──u\_   _/     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;      ヽ_ _ __ノノ  |     
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 鼠     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
          _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくりニダヤ様に日本を売国していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
256名刺は切らしておりまして :2009/02/08(日) 23:25:14 ID:UhL7Cvz1
>>225
の件をうけて、はんこ押ししか仕事ができない男と、
いかれサヨク中核派他 フルボッコのターンが始まりそうだな。
257名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 09:02:22 ID:DC5JfcMB
とオリックス社員が申しております
258名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:22:38 ID:fmgqBrAM
小泉竹中郵政民営化

官から民(政商、外資)へ
259名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:34:53 ID:D+k0tn8U
オリックス以上の値段をつけたところはないとか
わめいてた奴がいたけど結局こういうオチなのねw
260名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:39:27 ID:w2E1zZFP
競争入札したように装って、実質的には、西川が宮内に
プレゼントしたということでしょう。
261名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:27:43 ID:HblrvgU0
 1万円で売却はしていない。1万円はただの会計上の処理の話。
 この報道が出て以来、1万円売却の件については、マスコミ報道は沈静化し始めた。
◆予定価格3千万円超と反論 1万円売却問題で日本郵政[東京新聞 2009/02/04] http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009020401001000.html
 旧日本郵政公社の不動産一括売却に際し、鳥取県岩美町と鹿児島県指宿市の「かんぽの宿」に1万円の値が付いたとされる問題で、日本郵政は4日、『旧公社が不動産鑑定を経て設定した予定価格は、それぞれ3700万円と4500万円だったことを明らかにした。
「1万円」は買い取り業者が評価した金額で、日本郵政側は「売却額とは別もの」と反論している。』
 日本郵政によると、公社の一括売却はかんぽの宿のほか社宅など計178物件が対象。
売却に当たり個別に算出した鑑定評価額を合計し、約114億7000万円を競争入札の予定価格とした。
 これに対し、民間企業7社が共同購入する形で入札に参加し、115億円で落札。
『日本郵政は会計処理に必要となるため』、売却後、物件を購入した7社から評価額の提出を求め、かんぽの宿で1万円、社宅は1000円などと『評価された。』
262名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:29:35 ID:h3fkg+zc
ちゃんと 竹中はんと同じ大学卒の
オリックス関係者???が 億だカス江

鑑定しています。
263名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:33:16 ID:DC5JfcMB
この件の問題はこれを買ったのがペーパーカンパニーの
レッドスロープだってことだよな

入札相手を確かめもしないとは
264名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:35:37 ID:HblrvgU0
>>261
リンク切れだったから一応
◆予定価格3千万円超と反論 1万円売却問題で日本郵政[秋田魁新報社 2009/02/04]  http://www.sakigake.jp/p/news/seikei.jsp?nid=2009020401001000
265名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:59:17 ID:8GsPSA8L
つーか予定価格が安すぎだろ

鳥取 予定価格3700万→レッドスロープ社が6000万で転売
指宿 予定価格4500万→レッドスロープ社がその1/20を1456万で転売(20倍すると約3億)

ボランティアってレベルじゃねーぞこれ
予定価格で売っても大儲けじゃねーかよ
266名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 15:33:57 ID:IKHdov6p
関係者を死刑にせよ!
267名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 21:00:30 ID:9wemFey+
嫌疑不十分で却下
268名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 23:51:50 ID:Sk+Tu5Sv
【政治】日本郵政の「かんぽの宿」最終入札、応札はオリックス不動産1社だけで、そのまま落札してたことが判明


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234183278/
269名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 00:04:00 ID:dUKjVeol
旧郵政省とはまったく関わりのない民間人が経営を乗っ取って
しまったからなあ。取締役は竹中、宮内がきめた人間ばかり。
奴らはハゲタカにどーぞと資産渡して手数料もらってやりたいほうだい。

ケケ中、宮内、西川、コイズミらを逮捕し、刑務所に放り込まないと
社会保険庁も同じやり方でハゲタカに売られるだろう。

国民は健康保険がなくなり、医療保険を買わなくてはならなくなる。
電通のシナリオどおりに社保を叩いていたB層は、健康保険が
なくなってからはじめて気づくだろう。
自分の買っている医療保険ではいつも通っていた近所の病院で
門前払いされ、もっと掛け金の高い医療保険に入らないとだめだ
という現実を目の当たりにして。
270名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:29:49 ID:427esuZ/
カンポただでもいらない・・・
271名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:33:28 ID:Q3OqG7ju
ユダヤ勢力が暗躍してるの?
272名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:37:52 ID:79unYUwn
バラ売りしている間も公務員(準拠)の給与がかかってるし、
組織なので一人や二人ではない。(順次縮小なんて言葉は聞こえない)

入札者が多くなったら審査する企業も増えてしまう。(金さえ出せば必要ないと思われるが聞こえない)
だから売る時も一度に全て売れる一括購入の条件にすれば、
入札額が大きくなり入札者が極少数に絞り込まれる。これで仕事は素早く果たせる。

売却が国会で決められ、民営化の期限付きなので売却額より全て売る事優先、(アホなのは国会決議)
担当者も国鉄清算事業団みたいになりたくないし(気持ちはよくわかる)、
JR貨物やJR四九北のような売れ残りと負債が発生して、責任追及されるのも御免こうむる。

要は、バラ売りするのが面倒、その為には安く売れてしまっても仕方なし。

だと思う
273名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:39:06 ID:GZiMd/Q+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000060-yom-pol

予想通りの展開だなぁ。どんだけ郵政利権を諦めきれないんだろうな。

延ばしたらその期間の赤字垂れ流し分は誰が負担するんだよ。
2000億以上使って赤字施設作って、まだこの利権に食らいつきたいんだな

鳩山を評価しちゃってる国民とか、どれだけだまされれば気が済むんだろう
274名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:58:20 ID:B1dILyD8
>>273
外資が高笑いするよりは、官僚組織が郵政利権を握っている方がいいような気がする。
つか、外資は死ね。
275名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:08:03 ID:4tPaD+Vh
大賀の裏金がどこに流れてるか楽しみだなあ
郵政関連に流れ込んでると余計楽しみなんだけど
これは無理があるか
276名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:16:59 ID:cegn1yoT
ら・・・指宿
277名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:52:25 ID:cYnN+Mpb
ちっとは再利用しようぜ
278名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:55:02 ID:glK+bLth
ユダヤだよ
279名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:59:00 ID:Bi4nOcc4
6000万じゃなかったけ?
280名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:03:54 ID:iQ7N2dbb
5パーセントの価値しかないものを郵政はなんで造ったんだ
281名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:09:45 ID:toPph7Dr
>謎の会社「レッドスロープ」

1万円で買って、土地5%を1,456万円で売却。
レッドスロープが大儲け。
「レッドスロープ」の経営者を徹底的に調べろ。
282名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:41:52 ID:PSiX7uMG
けっきょくは郵政族議員の息のかかった地元資本に二束三文で転売されて
政治家利権が復活するだけか。

アホだろ
283名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:50:30 ID:JqrppU4c
スケール小さくないかい
1000万円ぐらい口聞き料で あげてやりなさいよ
284名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:24:37 ID:UMp5vPQA
>>158
叩かれてるのは鳩山だろ
285名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:28:02 ID:4BRDX5Ke
価値のあるものと無いもの、まとめて売ってるんだから
一部だけ取り上げるのは、愚民扇動としか思えん。
286名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:31:23 ID:iyKYS29l
1,456万円 X 20 = 1万円
287名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:01:12 ID:T6Gxd26z
109億円は安すぎる!と強弁ハトポッポw
話はそこから思わぬ展開へ

自称400億円で買うという会社もあったが、10億円の借金も返せない会社なので信用ゼロw
かんぽの財務内容を知った大手は入札に参加しなかった

さて、かんぽの稼働率7割というのも埼玉の物件だけを見た数字であって、全体が7割ではないことが発覚
個別に売れば高く売れるというのも根拠なし
不動産業界では常識なバルク売りの説明も不十分
バラ売りでは、売るに売れない物件が出てきて困るというのが西川の本音
これらの経緯をあまり説明しないのは明らかにマスコミのミスリード情報操作
あげくのはてに感情に訴えてハゲタカ論まで展開する浅はかさw
厳密にはたった2社しか残らなかったため、相対取引に近い形になったようだ
オリックスは105億+負債19億の引き受け提示
もう一社は105億で負債を引き受けない
この時点でオリックスに決まりだが、西川は安すぎると欲張って世田谷物件を外して値上げの交渉に入り、
オリックスだけが値段を引き上げた。そして実質1社だけで入札を行い落札したわけだ
これらの経緯が問題だと言っている者達は、天下り官僚とつるむ鳩山を味方しているようなものだ
288名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 23:09:25 ID:6om4iq0p
鳩山見苦しすぎるwwwwww


マスコミはかんぽの宿譲渡に不正はなかったって論調になっているぞ。
検察や警察の捜査はどうした?真っ白だから捜査できないのか?wwww
289名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 23:17:59 ID:VdXvoNiI
まあこれは既得権益者と官僚の戦いだから
どっちも悪。
官僚に利用されてるだけの鳩山には見抜けまい。
290名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:13:28 ID:3nD9qdWq

【政治】オリックスの「かんぽの宿」入札額、1次では195億円〜245億円だったが、2次入札では105億円とほぼ半額まで激減してた

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234880947/

291名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:25:46 ID:KQE16ft7
不正なんてないだろ。
只、売れと言われたから売っただけw
言われた事だけやるのがお仕事なんだろw
一円でも高く売れとは言われなかったとw

292名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 15:21:18 ID:z6OqxQlc
               ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ 
             ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
              ミミ彡゙  郵政命   ミミ彡彡
              ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
              ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
       ,-'"ヽ    ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
      /   i、    彡|     |       |ミ彡
      { ノ   """""彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ 
      /           ゞ|    ___   |ソ    
      /            ヽ '´( ( /´`ノ / 
     i                 \、`ー´ ' /  ハァハァハァ         
    /                  `──'′ }            
    i'    /、           売国犬  ,i           
    い _/  `-、.,,     、_       i   ))       
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./       
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|         
       ,/ /     \  ヽ、   i  |        
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i      
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
293名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 11:17:56 ID:Jyos4eIf
【政治】旧郵政公社が約5億円で売却した土地 オリックスに転売後、57億円の抵当権が設定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235179416/
294名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 11:24:29 ID:J7LxM6W5
仕事する気ないな
295名刺は切らしておりまして
「郵政民営化がもう少し早かったら・・・」

ぞっとする。イカサマ金融資本主義の崩壊で血と涙の結晶である国民資産が
ぶっ飛び消滅するところだった。
役人利権の多少の損失の方がまだマシかも。

http://www.youtube.com/watch?v=0iZK5bjzD2w&feature=related

財投の問題は財務省が犯人なのに入口の郵政に濡れ衣を着せただけだし、
要するに天下り禁止、無用な特殊法人の廃止。そして何より公務員制度
改革で解決すべき問題だし、根本的にはそこにメスを入れずに保護して
民営化しても何の解決にもならない。