【不動産】旧かんぽの宿を1万円で買い取った会社、その土地の5%を1,456万円で売却[09/02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
旧日本郵政公社から旧かんぽの宿を評価額1万円で買い取った「レッドスロープ社」が、
鹿児島・指宿市の開発公社に、旧かんぽの宿の土地5%を1,456万円で売却していたことが
明らかになった。

オリックスグループへの売却問題に揺れる「かんぽの宿」の従業員。かんぽの宿で働く人は
「売却というより、このままの方が自分としてはいいのでは思うね。中身をそっくり変えれば
うまくいく」と話した。

鳩山総務相と日本郵政の対立はさらに激化している。鳩山総務相は「まだ郵政グループ
から契約を解除するなんて話は聞いていない。カラカラ、カサカサに乾いた市場原理主義
で、109億円で売り払って」と述べた。

一方、日本郵政側も「総務大臣の認可が得られない限り、白紙撤回もある」と鳩山総務相の
せいとも受け取れる発言をした。

民主党の原口議員が「白紙撤回は、西川社長はなさるんですか?」と質問すると、日本郵政
の西川社長は「白紙撤回と明言しているわけではない。総務大臣の認可が得られない限り、
白紙撤回ということもあり得ようかと思います」と話した。

この発言に、鳩山総務相は「プロセスが非常に不透明であると。こんなものが入札といえる
のか、これ」と怒りをあらわにした。

そんな批判の中、日本郵政が全国に70あるかんぽの宿の帳簿上の価格を明らかにした。
千葉・鴨川市にある「かんぽの宿鴨川」は、2008年9月の時点での簿価は土地・建物合わせ
ておよそ8,800万円だが、現在、損益は赤字だという。

シーワールドも太平洋も目の前という好立地で、2人利用の場合、1泊2食で8,900円で、伊勢
海老鍋つきのプランでも11,000円台だという。利用客は「落ち着くし、わたしたちにはお手ごろ
なお値段だし」と話した。

全国70施設のうち、実に59カ所が赤字だという。その1つに泊まったという鳩山総務相は
「わたしの泊まったかんぽの宿は13,800円でした。(かんぽの)契約者のためということで、
抑えてきたといういきさつがあって、だから赤字が出ている」と述べた。

赤字を理由に、簿価の123億円より安い、109億円で売却するのはおかしいという声の中、
かんぽの宿の入札に参加し、オリックスの4倍近い400億円を提示した日本リライアンスは、
事前審査の段階で落選したという。

入札に参加した日本リライアンスの嶋崎秀雄社長は「肝心の話は5分くらいでした。100億円
ならすぐに買ってますよ。できレースちゃいますか」と話した。

さらに、「かんぽの宿」はもう1つ問題を抱えている。謎の会社「レッドスロープ」が2007年に
落札した1万円物件問題で新たな事実がわかった。

鹿児島・指宿(いぶすき)市の開発公社が、旧かんぽの宿の5%にあたる土地を購入した。その
額は何と、1,456万円だった。

レッドスロープ社が旧公社から買い取った価格は1万円だった。その土地の5%を売っただけ
で、1,456万円にもなった。仮に土地だけを考えても、およそ3万倍の値段になる。

指宿市都市開発公社の渡瀬貴久事務局長は「非常に残念な事態になっているようで、困惑
しているとしか表現のしようがないところでございます」と述べた。

FNNニュース((02/06 18:55))
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00148926.html
2名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:31:16 ID:yemAEraa
かんぽの宿を500億円で買うって不動産会社の話を調べたら、関西のリライアンスって会社だった。
ここゼファーと組んで大阪で地上げやってた会社じゃん。


しかもゼファー破綻後に地上げしていた土地は債権者のオリックスが競売にかけているし。
これ私怨なんじゃないの?




ヒョウゴファー協業組合跡地が競売に
http://tanba.jp/modules/bulletin3/article.php?storyid=399
3名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:31:45 ID:6sU/Fgna
役立たずの糞官僚死ね
4名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:33:20 ID:Jxi8Ju6J
いいなぁ、俺も買いたい
5名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:34:15 ID:2tl3vWBa
ていうか何でそもそも1万で建物が買えたの?
6名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:34:42 ID:A8vJJVni
一万円ならおれでも買えたのに・・・
7名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:36:02 ID:fquPP1Wi
>レッドスロープ社が旧公社から買い取った価格は1万円だった。その土地
>の5%を売っただけで、1,456万円にもなった。

阿漕な西川の糞ジジイを死刑にしろ!
転売した893会社も吊し上げろ!
8名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:36:08 ID:eszPM3eF
どう考えても不当元々税金で出来てんだぜ。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:36:33 ID:w5izEm7r
かんぽの宿でいい気持ち♪
10名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:36:40 ID:QRbDmtP9
おかんが必死に貯めたかんぽの金
無駄なものに遣いやがって
11名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:36:50 ID:4IVHUTo6
なにこの不明朗な土地売買?
12名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:37:57 ID:s8k+tht/
もう民間会社なんだから社長はクビだな
13名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:38:16 ID:eszPM3eF
固定資産税払うから残りの土地を9500円で売ってくれ。
14名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:38:43 ID:coNNHL7p
1万円じゃないと買い手がつかなかったからじゃないの?
15名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:39:22 ID:zb/ZwXyP
どんだけ
役人政治家893にキックバックしたんだこれ?
16名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:39:56 ID:JERB8CmV
これは酷い
17名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:40:46 ID:1YipPtRH
かんぽの宿なのに、かんぽ生命の持ち物でなくて日本郵政だったんだぁー
18名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:40:53 ID:Zt26sEwk
俺は消費税もちゃんと付けるから、西川売ってくれ!
19名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:40:58 ID:KcPaSXuj
>>6
買った後の税金が大変だ。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:41:06 ID:pCsqYOAf
西川はいかにも悪人面してるな
21名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:41:59 ID:IlpoEoU1

利益に100%課税しろ!

利益に100%課税しろ!

利益に100%課税しろ!

利益に100%課税しろ!
22名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:42:27 ID:JERB8CmV
また転売先が公社ってどんだけーな出来レース
23名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:42:36 ID:75rF8wgp
こんどは誰が変死体になって発見されるの?
24名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:43:56 ID:eihxYHg0
これは議員に死人がでるな
25名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:44:14 ID:dC3+r7jg

これ詐欺じゃねーかよww
26名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:44:58 ID:1LMt3gBq


小泉と竹中の逮捕はまだか?


27名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:45:24 ID:QvBp8DJJ
レッドスロープ 直訳すると赤坂
ヤクザと外資のかほりがする(´・ω・`)
28名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:45:28 ID:jNS6pauB
いつもはジカジカ騒ぐくせに儲けたい時はボカボカか
29名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:45:42 ID:EkZq0LEd
官僚にビジネスをさせるほうが間違い
税金とか人の金だから
ありがたみも価値をわかっちゃいない
30名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:46:03 ID:e42bGkjk
一万円なら従業員が買うだろJK
10人いれば一人1000円だし
31名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:46:21 ID:yKErCY/u
簡保でこんな無駄なものを沢山作りまくった郵政公社は民営化して正解だったな。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:46:34 ID:cMJWHo3q
そしていくらかがかんぽの宿を売れるように工作した連中にキックバックされると
33名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:47:14 ID:N4L0b0NE
ユダヤ人画家 モデリアーニに無駄使い

ユダヤのUFJと朝鮮企業マルマンに 大阪市市財を売却

マスコミは民主党を支持を公言
サンデージャポン 麻生内閣、TBSの否定的報道
反日ふじの朝の三国人ワイドショー
【とくダネ】フジ長谷川豊アナが「民主党支持」発言
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233313073/
NHKの平均年収1600万円、 それでも支払い義務化を検討するのか?
http://www.youtube.com/watch?v=unQjlvZoRxc
朝日放送 正木明 NHKの受信料を払わない
大手年収ベスト10♪ 、30代で、マスコミでは、日本一の高級取り、朝日放送 1,605.1万


34名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:47:56 ID:aAJ7cx6K
>>27
おお、なるほど
35名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:49:32 ID:7CkW2Yx4
濡れ手に粟か・・・・、美味し過ぎる
36名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:49:54 ID:SFXP1uK3
ヤフオクで入札をさせるというやり方でも、落札価格を市場価格に近づける仕組みが出来ただろうに。
公務員や特殊法人職員って、こういう無駄をわざとやっているから性質が悪い。
37名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:50:15 ID:U0rNL57H
この国のどこが民主主義なんだろう
38名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:51:29 ID:rkPxg2yh
>> 34

つ TOKYOブローカー
39名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:53:44 ID:Tjrx/9/t
そりゃ買値が一万円なら、転売時にどんなに安値で買いたたかれても
数百万以上の利益が出るわ。
40名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:55:13 ID:JERB8CmV
5%で1456万
100%なら7億28万
41名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:56:19 ID:3CNZxJ6e
不便な場所にボロボロの建物で、まともな値がつかない場所も1万円なら売れるんだろ、
何で高く売れる場所まで抱き合わせで一括の売却をするんだ?

雇用の保護とか、現行営業の維持とかきれいな言葉が出てきそうだけど、
変な条件をつけて、無理やり値段を安くしたとしたら、その条件を精査しないといけないな。
マスコミは購入条件という言葉を流していないけど何でだ?
42名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:56:21 ID:ZeaS72YH
売った奴に補填させろよ。
43名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:56:34 ID:F+u8Hsyo
>レッドスロープ社

ググってみたらすげーうさんくさいなここw
44名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:56:52 ID:oJePNqTM
国家権力はこういう時にこそ行使して没収しろよ
もちろん1万円は返してあげるから
45名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:58:33 ID:WrxIq+de
2証でもここまで酷くない
46名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:59:25 ID:Cyi4PpqQ
47名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:00:53 ID:PN90IodQ
外資系ハイレベル社員が「かんぽの宿」問題を斬る

http://gaishi.seesaa.net/article/113327626.html

48名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:01:21 ID:T05qqO6K
誰に責任あんの?
49名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:01:32 ID:M0ISdzqU
政治家や役人へのキックバックは半額ってところか…
50名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:04:16 ID:3CNZxJ6e
古い建物があって、解体費用のかさむ1円でも売れない場所なら、
高く売れた場所の利益で、解体業者の入札を募ればいい。

ホテルとかでも1億円あれば解体できるんじゃないの。
専門家じゃないので金額の目処がつかないけど。
51名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:06:31 ID:0CEk/pSh
こんな話聞いた日にゃ、円天の方がはるかにマシに見えるわ。
52名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:08:24 ID:rkPxg2yh
53名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:12:47 ID:jdh/mQKT
郵政公社はあまりにもアホな企業ってことかよ
54名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:15:13 ID:ICacFK8R
>>51
民間がやれば、犯罪。
官がやれば、行政。
55名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:16:43 ID:H+hIaybb
で、逮捕は近いのかね?
56名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:17:34 ID:+9bfIB6W
>>47
なんにも中身がないなー
「建物がどんどん減価償却していきますぜ」って、用語の使い方も間違ってるし。
外資系ってレベル低いんだなあと実感した。
57名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:20:13 ID:4ahGMMfR
赤坂のチョン臭さは異常
58名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:20:27 ID:JwTRUNKr
>>26
飯島を忘れてる
59名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:21:06 ID:CxoRdtkK
>>56
所詮自称だし
60名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:22:51 ID:Y48o5SCg
>>47
この内容からして、簿記3級レベルの知識もないね、この人。
61名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:24:25 ID:aAJ7cx6K
まあとりあえず
小泉はなんかまともなコメントすべきでは?
命だかなんだかかけてやった郵政改革で
怪しげなゴタゴタが起こっているんだから
62名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:25:33 ID:AKZrc3Yd
竹中、小泉の財布へ・・・ ってことか
63名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:25:36 ID:Ie39XWEt
レッドスロープ=赤坂
・・・後はわかるな?
64名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:26:01 ID:uApazDfQ
小泉は逮捕したほうがいいね
65名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:26:16 ID:Oy/nvEaY

>>47

奴らはガン。外資の中で唯一赤字の部門。

IBD
それはコスト部門。
こいつらがいなければ外資系はもっと儲かるのに。

ちなみにコスト部門で赤字垂れ流し放題なので
同じ社内ではもっとも嫌われる部署です。

そう、彼らこそが簡保の宿www
稼ぎ頭の、赤字部門。
66名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:29:28 ID:SBJ7d1Kr
よう分からんけど、宿を買い取った時に
債務もいっしょに引き取ったんじゃないの??

報道が一方的過ぎてわかんねーだろ。
67名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:31:57 ID:+Idls8JQ
おいおい!1万円なら俺でも帰るんだから
機会利益の損失じゃないか、訴えるかな
68名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:34:37 ID:H+hIaybb
債務は公務員
69名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:36:28 ID:hLPnBF1L
こんなの小事に過ぎないなw
何十兆円もの税金のほとんどが遊んでる公務員の給与に消える国。
退職手当債という借金までして地方公務員に退職金を出す自治体。
国民が背負う異常なまでに高額の税金、受け取れる最低の福利厚生。
老人と団塊、そして公務員に好き放題された今の若者や民間人。
70名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:36:39 ID:uApazDfQ
小泉と竹中の逮捕はまだか
71名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:38:24 ID:G414bR8f
フッw Privatization。 w
72名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:39:08 ID:SuCSlo8T
こりゃ平成最大の汚職事件に発展しそうな悪寒。
自民党内、反小泉派も黙ってないだろうしな。
73名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:39:41 ID:jfZ122JT
●落札した7社
・コスモスイニシア・東急リバブル・長谷工コーポレーション
・穴吹工務店・穴吹不動産センター・リーテック・有限会社レッドスロープ

レッドスロープ 田島社長 兼 取締役
 リーテック の100%子会社

リーテックの平松克俊社長は『コスモスイニシア』の元社員

●コスモスイニシアとは

株式会社コスモスイニシア
CEO 重田里志

事業内容 不動産事業
        
        
リクルートグループの不動産会社として設立され、
旧社名は株式会社リクルートコスモス

筆頭株主にユニゾン・キャピタル


●ユニゾン・キャピタル とは


ユニゾン・キャピタル株式会社
代表取締役 江原 伸好

●江原 伸好とは

ゴールドマン・サックスにおける日本人で初めてのパートナーとして同社の日本事業を構築。
98年ユニゾン・キャピタルを創業。アスキー、コスモスイニシアなどの投資を担当。
07年まで日本プライベート・エクイティ協会の初代会長を務める。


レッドスロープ=リーテック=コスモスイニシア=ユニゾン・キャピタル=ゴールドマン・サックス
74名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:40:46 ID:+bn5KXNN
不動産鑑定士が評価したはず
75名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:40:51 ID:jtTVZ2BC
>>46
ステート○トリートを禿げタカファンドとか書いているアホな文章で自爆ww
東洋経済とかダイヤモンドの経済誌読んでから書けばいいのに
76名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:42:38 ID:oJpW5vDV
リベート無しで1万で売却とか考えられないよね
政治家も巻き込んだ汚職事件に発展しそう
77名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:50:08 ID:hP9E4XWJ
>かんぽの宿の入札に参加し、オリックスの4倍近い400億円を提示した日本リライアンスは、
>事前審査の段階で落選したという。


これはどういうことだ。
78名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:51:33 ID:XMD3jwNj
裏になにがあるのか、教えて!
79名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:58:48 ID:A9ZdPDur
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
80名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:59:36 ID:4ahGMMfR
てか、入札に参加した奴等がどいつもこいつも臭すぎるw
81名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:00:11 ID:upfzbzQw
82名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:00:27 ID:kqEmMltQ
これが自民党とその手下の官僚がやってきたことだよ。

バカ正直に税金を支払ってきた俺達の血税を、一体誰が搾取したのかちゃんと
調べ、厳罰を与えるべき。
それが出来ない様なら、主権国家などと恥ずかしくて言えないし、言っては
いけない。

自民党を盲信する世間知らずの愚民よ、もっと現実を知るがいい。
83名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:04:24 ID:gQC2f3YI
こんなあからさまなの裏というより表じゃん
バカにしてるね
政治家の名前が出るのかな
最近竹中の本や雑誌記事が書店で目立つけど
末期のホリエモンとだぶる
竹中も表面で目立ってるだけなんだけどな
84名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:05:05 ID:9Y2PGp5q
これどうみても
国民の財産を横流しする 犯罪だろ!
85名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:05:28 ID:lBDyT1Ln
>>47
こんなに頭が弱いサイトがあるとはw
見世物レベルwww
86名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:05:48 ID:9uvH5IDy
>>64
郵政民営化もインチキだけど、
わずか1年半の間に米国債を「50兆円」も買ったのは、歴史に残る大犯罪。
まさに売国奴。
小泉・竹中は他の国ならとっくに逮捕されてる。
87名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:09:27 ID:Lhq7eWeg
国会中継TVで、今日の原口の質問みてみなW
もう郵政ぼろぼろだよ、西川、マジで弱気すぎWWW
今みてるけど、おもしろすぎだぞWWW

小泉マンセーのNHKも中継したくないわなあWWW
88名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:15:24 ID:Lhq7eWeg
小泉も、悠々自適で引退考えていたんだが、こりゃ引退前に一波乱あるね
引退してから、参考人招致もされる可能性すらある。。。
あんがいあっけなく亜ボーンするのかもしれんね、小泉ってW
89名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:18:46 ID:WdUr0PRx
出来レース
うらにヤクザ
さらに議員官僚も
90名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:21:41 ID:oMCPO5ux
>>87
今見た。原口議員と保坂議員が取り上げてたようだ。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:28:04 ID:dzA3w1Qq
これは酷い話だ
公社はどういう基準で資産評価してたんだ
92名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:30:38 ID:g6XcomcJ
小泉竹中時代の八百長利権我田引水はマジで酷いな
93名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:31:42 ID:m4Ol/BBd
そりゃあ50年も同じ政党がトップにいたらいくらでもこういうのあるさ。
それでも自民党が勝つんだから国民は許容してるってこと。
94名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:34:18 ID:oqKJhzCG
レッドスロープ社の社長コメントマダー?
95名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:35:49 ID:r4ua3T5d
評価額1万でも買取額は違うとか言ってたのは嘘なの?
なんか二転三転してるなぁ
96名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:36:16 ID:jtTVZ2BC
幽霊会社ですから
97名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:36:24 ID:oqKJhzCG
>>85
木村剛の弁護はさらにすごいよw

ありゃ絶対何かある
98名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:37:19 ID:1n4iREAH
いい福袋出したな。
来年買いたいんだけどどこ並んだらいいの?
99名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:38:46 ID:Lhq7eWeg
>>47
なんだこれは
三国人が外資系に入って日本をぼろくそいって自慰しているようなもんか
100名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:47:20 ID:fhFZMnW7
鳩山は次期総裁狙いか?
101名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:47:33 ID:aeOBsS6/
事前審査の内容調べて、逮捕しろよな。
102名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:50:12 ID:Lhq7eWeg
西川、なにを言っているかわからん。。。
よほどやましいことがあるのか
原口の質問にまともに答えられてねえじゃん。。。
現在の社長がここまで支離滅裂じゃあ、郵政民営化撤回したほうがいいな。
このまま民営化してもしょうがねえだろ。
103名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:51:26 ID:gQC2f3YI
これでも自民党に投票しようと思っている俺の苦衷
民主よりはマシ
104名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:53:53 ID:7dg7vvel
鳩山のプリテンド、キックバックはいくら?
105名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:55:16 ID:Mvvs2r7t
これはひどいw
106名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:02:39 ID:peLmh1NQ
買った長谷工の出身者が売り手の役職になってるんだな。
「天上がり」も都合の良いもんだ。
107名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:05:45 ID:HSKe62Wb
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI

職務質問は任意である。
拒まれた以上、継続することはできない。
なぜなら、令状がないからである。(35条)
にもかかわらず、この連中は、継続し、国民の自由を侵害している。

まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」
というニュアンスで聞いている。
あたかも、一般の国民が警察に抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。
しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者であり、この拳銃を持っている馬鹿女の勘違いは憲法違反である。

次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。
「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、
警察官は権力を行使する以上、その真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるが、一般人にはなんらその義務はない。
にもかかわらず、強要行為を行っている。

さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱している。

また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。
なぜなら、かかる不利益処分等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、 これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が正確になせる。
したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、
これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていない)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用罪に該当する。
撮影されるのが嫌なら、警察官を辞めろ。

拳銃を持っている村上は、「ごるあ」と、投稿者を脅迫している。
これは、特別公務員陵辱である。

最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫している。
これもまた、特別公務員陵辱罪に該当する。
108名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:09:31 ID:WhoC05ST
>>33
そうかの人は熱心だねぇ。
ただ働きで工作活動。
頭が下がります。
109名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:11:19 ID:JERB8CmV
正真正銘の悪を見た
110名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:14:18 ID:URY8HyMw
111名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:14:37 ID:peLmh1NQ
>>2
そりゃあ日本リライアンスが落としていたらゼファーもシンジケートローンからの
融資受けれて倒産したなかったもんな。
竹中の金融監督庁が融資基準ガンガンと引き締めてSBIもゼファーから手を引いたんだよ。
112名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:29:42 ID:AUXhAjMa
財務諸表とか公開されてるの?
113名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:30:57 ID:zJofApUu
ロウ害に汚染された日本っていったい
114名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:30:58 ID:8704JmdH
>>73
ほほう、なるほど〜

レッドスロープ─リーテック─コスモスイニシア─ユニゾンキャピタル─ゴールドマンサックス─三井住友銀行─西川善文─日本郵政 ラインか・・・
115名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:33:59 ID:Lhq7eWeg
西川善文

左右対称、怪しい。。
宮内、
小泉

こいつら全員チョンなんじゃ。。。
116名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:36:26 ID:xR1Ths0G
いくらキャッシュフローが赤字であっても
清算価値より安い処分なんてありえないわ
117名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:36:59 ID:QPiQUZiw
【【【【【「かんぽの宿」109億円オリックスに「400億円」で負けた!】】】】】
やはり「出来レース」だったのか。不動産会社社長が憤る「疑惑の落札」の内幕。

ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
118名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:43:10 ID:mGLxXwOD

   _______
  /______∧
  |       ||    )           )
  |かんぽの宿||   (           (
  |       ||    )           )
   ̄ ̄| || ̄ ̄   (      )   )  (      (
      | ||              (         )
      | ||        )      )     )
      | ||   。oo  (           (  oo。
    `^ " oOo:::::ヘ⌒ヽフ::::::::::⊇:::::::::::∧⊇∧::::::(〜::(⌒)Ooo
  `"" O(⌒):::〜(*・ω・)::(; ><)::::(・ω・`*):::)::::〜:::::(⌒)ヾOo
   oO(⌒`)::::::::::∧⊇∧〜〜::〜:::〜〜:::〜::∧⊇∧::::::::::("⌒)O 、,,
  (⌒`)⌒):::〜::::( *´・ω)∧⊇∧:::::::∧⊇∧(ω-`* )::::〜:::(⌒)Oo
    ("⌒):::::::::::〜::〜〜::(  *´・)::::(・`*  )::〜::〜〜:::::::::(⌒ヾ 、,,
  、,,O(⌒`):::〜〜:::::::::::::〜:::〜〜::::〜::::〜〜::::::〜::::〜::("⌒)⌒)  "
       ("⌒)⌒`("⌒`)⌒("⌒ヾ(⌒`)"⌒)⌒("⌒ヾ⌒(⌒`)o   、,,
    `~′   `^"    `"      ^" ,,  、,,  `^''
119名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:49:09 ID:lyRqUCNf
鳩山さんは日本郵政への天下り役人の利益を代弁しているだけ。
マスコミも知っててもりあげてるんだろう。
かんぽの宿が売れなければ、今後もかんぽ関連の天下り役人にバカ高い
給料を払うため、巨額の赤字を垂れ流すことになる。
郵政の価値が下がって困るのは株主=政府>>損をするのは納税者
どっちを向いても、国民の財産(株主と言う意味)である日本郵政を
食い物にしているだけ。
120名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:51:19 ID:ill1rrL3
外資に食われないだけマシ
121名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:00:38 ID:ARq9CQDP
【小泉改革の正体】

かんぽの宿で証明された小泉構造改革利権。
かんぽの宿という国の財産をタダ同然で特定の民間企業に取得させ、売却させる。
構造改革の名の下に特定の民間企業に利益を与えるのが小泉構造改革の正体だ!
122名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:02:09 ID:oN01ig4E
【社会】子供用ケータイからバイブ機能が消える?「目的外に使用するおそれ」の批判受け
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/l50
123名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:02:44 ID:BRG4C2ov
【自民党は終わりですって!】 杉村太蔵議員「おかしくないですか。郵政民営化賛成で当選してきた議員が反対という首相を支えるのは」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233925241/
124名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:03:28 ID:5smPZo7P
>>121
小泉は逮捕したほうがいいな。
派遣労働問題においても、小泉に恨みもって死んで行った連中も多いだろう。
やはりケジメつけるには、小泉に犠牲になってもらわんと駄目だろ
逮捕という犠牲、を。
125名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:03:54 ID:ARq9CQDP
【呪われた小泉改革】

皇室典範改正で女系天皇容認
→紀子様ご懐妊で失敗

郵政改革法でゆうちょ銀行をアメリカ投資銀行に買収させる
→金融バブル崩壊で失敗

労働者派遣法で従業員の力を弱体化させた日本の大企業を、
改正商法の株式交換三角合併でアメリカの大企業に買収させる
→金融バブル崩壊で失敗
126名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:09:32 ID:G414bR8f
地検特捜の国策逮捕を心待ちにしている。 頼んだぞ特捜。 外堀を埋めろ!
127名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:11:37 ID:nGH9I5Jm


すべての物件をまとめて買い取ってくれるのが条件で売却した中で、
とても良い物件が値上がりしただけ。

マスゴミの嘘報道の真意を見抜きましょう。

128名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:12:20 ID:H4hewWrw
       ______
      /  \    /\   小泉さんGJ!
    /  し (>)  (<)\  ずっと痛みに耐えたんだ、そろそろ改革の成果を・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 検証小泉改革
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |
.   05年度GDP、大幅下方修正
.   労働法改悪で格差拡大
.   生活保護100万世帯突破、過去最高
.   派遣業、サラ金などピンハネビジネス隆盛
129名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:15:38 ID:S2gEZQtC
130名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:20:56 ID:V5cmLtSd
これ全部税金だろ・・・
131名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:21:50 ID:92Q8VvSe
必ず上がる株を売ったら利益供与なんだよね?



132名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:24:10 ID:5smPZo7P
>>125
カワシマキコ
オワダマサコ

は、お互いの名前が刻まれている、というネタを母ちゃんに教えたら
同等という意味かな、とかいったんで
それもそうだな、と思ったんだが、次男の嫁が長男の嫁と同等ということは
結局、次の天皇が次男になるという運命なのではないか、と最近おもっている。
133名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:26:11 ID:BRG4C2ov
官から民へ

官=国有財産=国民の資産

民=特定企業=特定個人の資産

ことばがイメージさせることと実態は異なる。

骨太の改革も、

骨太=健康をイメージし、

国民にとって、生活が楽になるイメージ。

しかし、実際は、骨太に(肉を削るように)福祉予算を削る改革。
134名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:26:26 ID:+R/YB1ZS
日本にもティモシェンコみたいなことする奴らがいるんだな
135名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:27:15 ID:5smPZo7P
>>128
国債発行も増えてんだよね、改革改革って念仏のように唱えている連中って
よほどの低脳なんじゃないかと思うね。
まあ、小泉改革なるものも、マスゴミ主導で持ち上げられまくった、なんだかわからん御輿
というかんじだったからねえ。
まあ、本命は郵貯資金をアメリカ金融業界に自由にさせることが真の目的だったんだろうが。
136名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:32:24 ID:GKTTR2dk
>>95
その余分な買収額こそ賄賂なんじゃないかな?
高かったというのは払った側で
なかったというのは賄賂を受け取った側とすれば辻褄があう
とすればこれは郵政資産を懐に入れるロンダリングが行われた背任行為だから
株主日本政府は役員個人に賠償させ損させなければならない
137名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:34:40 ID:w90uiQxG
またレッドスロープか
138叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2009/02/06(金) 23:35:59 ID:KxBol6Rt
あほらし、目指すは売却じゃなくて赤字垂れ流し物件の保有継続だ、これは。
黒字化できるものなら、とっくにそうしている。
また、目先の感情論で話しを台無しにするのかよ。
ほんとあほばっか。
139名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:37:55 ID:JPeC9HKN
謎の会社、、、続報あるのかなぁ?
140名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:39:58 ID:IsFqDrwk
スレタイが間違ってるだろ。
どこも1万で買ってないし郵政も1万で売ってない。
この基本構造が分かってないバカがこのスレにも大杉。
141名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:40:50 ID:MaOqc+30
>>127
全部データ出してくれないと見抜けないよ
142名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:41:07 ID:X8jPCPRH
ちんぽの宿
143名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:49:46 ID:4X8D/e0R
昔昔にも同じ様に国有地の払い下げで旧財閥系が美味しい思いをしていましたが、今回の様な部様な話にはなりませんでした。
問題は売却価格では無くて、取得価格だからです。
取得価格より安く売るのに、誰も責任を取らないから問題になるのです。
144名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:00:20 ID:bd9T/leX
>>5
バルクセールだからでしょ
おまいらNHKの「ハゲタカ」見てなかったのか?w
それこを査定1円=回収不能なんてえ代物も含めて
まとめて買い取るのがバルクセールだ
何でそうするとかというとヤ・バ・イ物件も一緒に闇から闇に処理してしまいたいからだ

一連の物件を精査したら面白いモノが続々出てくるかもしれんよなあ
政治家や役人が食い散らかした痕跡が発見されたりとかさ
145名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:25:53 ID:m9W81X4G
実態は、外国勢力によるかんぽの資産巻き上げそのものだったことがばれてきたな
かんぽの宿に紛れ込ませて大量の至便地の土地を二束三文で譲渡させようとしてる

これはさすがに言い訳できんわな・・・
146名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:42:07 ID:1s8wtby8
>>135
またそれか…。ここビジネス板
★「小泉内閣は財政赤字を累積させた。財政赤字や累積赤字を減らすことが構造改革ではなかったのか?」と言う人がいるが…
 ▽普通国債 残高: 01年3月末…380兆円 06年9月末…674兆円
 ▽国の借金(財政融資資金特別会計債や借入金含む): 01年3月末…538兆円 06年9月末…828兆円(GDP比1.5倍)
■先ず押さえておく基礎的なこと
 『国の借金は、毎年生まれる』。04年辺りまでは、基礎的財政赤字は毎年 約30兆円。小泉内閣の最後には8兆円まで減少。それでも8兆円だから、国債は増える。
 つまり、『国債残高は黒字にしない限り増え続ける』。
 だから、「黒字にするために、2011年までには基礎的財政収支を黒字にしよう」と小泉内閣は言ってきた。
 「国債残高がいけないからそれを無くせ」は暴論で、「大増税しろ」と言っているに等しい。

147名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:43:53 ID:WECCUYiM
こういうのって、絵画転がしと同じで賄賂とかになってたりしないの?

・収賄側・贈賄側がそれぞれトンネル役に会社A・Bを用意する
・まず、会社Aができるだけ安く落札する
・次に、会社Bができるだけ高く会社Aから転売してもらう
・差額が会社Aに入り、それが賄賂になる
・会社Aは解散し、後日問題視されてもうやむやになる

絵などの美術品でやる定番の方法の応用だろ、これ。
148名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:44:13 ID:1s8wtby8
>>146 続き
■なぜ、小泉内閣で、短期債《財政融資資金特別会計債(財投債、財融債とも呼ばれる)》を大量に発行して、国債残高がドンと増えたか?
 特殊法人は、政府保証の無い財投機関債を発行して、それができない場合にのみ政府保証債の発行を許される(縁故債も発行可能だが金額は微々たる物)。
 さらに、「君達特殊法人は今年から自前で資金を調達してくれたまえよ」とは言っても、現実的にはそうそう簡単に資金調達法を変更できるわけではない。
 新しく債券を発行するためには、買い手探しを含め、結構色々な下準備が必要だし、簡単に発行額を増やせるわけでもない。
 それで、当面の間これらの特殊法人に対して、政府が必要額を貸し付ける事になった。
 で、政府はそうでなくても赤字なので、このお金を調達するためには、国債を発行する必要がある。これが財政融資特別会計債、略して財投債(財融債とも)だ。
 この財投債は、ただの国債であるという点に注意。財投債というのは、赤字国債、建設国債、借換債と並ぶ政府側の区分(発行に当たっての根拠法が異なる)に過ぎず、買った側にとっては全く違いは無い。
 で、国債の発行額がこの年どかんと増える事になったわけだが、これに財務省がびびった。もし金融市場が「こんなに国債買えない」とか言い出したらパニックになる、というわけだ。
 そこで彼らは、郵貯に対して「預託金の分資金に余裕があるんだから、当面の間(7年間)国債(=財投債)を引き受けてくれないか」と頼んだ。
 それで、現時点では郵貯から政府へは2本の矢印が延びている。ひとつは財投債の引受。もうひとつは郵貯が独自の判断で国債を買っている部分だ。
◆マーケットの馬車馬:郵貯:改革の理由(2) 収益源のタイムリミット http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223631880/111
149名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:49:25 ID:1s8wtby8
>>111
ビジネス板ね、ここ。日本中が苦しんでいる、積み上がっている棚卸資産ぐらい知っとこう。
◆不動産で旧財閥御三家
 ▽三菱地所 …−46%
 ▽三井不動産…−20%
 ▽住友不動産…−17%
 日本の不動産で旧財閥御三家「三井不動産・三菱地所・住友不動産」ですら、株価は1000円近辺に急落している。他の不動産会社は言わずもがな。
■400億円も用意して、しかも、バルク、クズ分は棚卸資産になって苦しむかもしれないのに。
 棚卸資産をたくさん抱えてしまって倒産したのが、アーバン。

■棚卸資産…運転資金が必要なのに、在庫(棚卸し資産)が増えると、益々資金繰りが大変に
 『在庫(棚卸し資産)が増えると、必要となる運転資金も増えるため、借入金などが増えて財務悪化する。資産超過のまま、資金ショート・資金繰り破産してしまう。』
 事実、建設・不動産業界は財務悪化で苦しんでいる企業が多い。
 『住宅は製造業の源。建設・不動産業界の影響は、まるで津波のように時間差で他の産業に押し寄せる。』
 自動車や電機などの製造業にしても、部品や製品在庫が増えることで棚卸資産は膨れ上がる。
 売れるまで待つしかない、あるいは、在庫を大幅に値下げして処理するか。販売の停滞による在庫の積み上がりは致命傷になりかねない。
 棚卸資産がたくさんあって倒産した企業が、有名なあのアーバンコーポレーション。
■『棚卸し資産と有利子負債のバランスも重要な指標』
 破綻したアーバンコーポレイションや創建ホームズは棚卸し資産と有利子負債がほぼ同額だった。
 『棚卸し資産が予定通りに売れないと、途端に資金繰りに行き詰まり、“突然死”しかねない。』
■棚卸資産に低価法の導入
 新興デベロッパーの危機は、不動産市場への資金流入に急ブレーキがかかったことだけではない。
08年4月から導入された棚卸資産に対する「低価法」の適用も危機だ。
『棚卸資産の評価について、資産の取得原価と時価を比較して、低い方の価額を期末資産の評価額とする低価法の適用が義務づけられた。』
 高値でつかんだ物件を多数保有する不動産流動化企業や私募ファンド運用企業の中には、販売用不動産の評価損をまだ計上していないところが多数ある。
これが、今後の大きなリスクになる。取得価格より3〜4割落ちている物件はザラ。
監査法人から、開発途上の土地の評価損を迫られることになる。
150名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:53:28 ID:Ne3j/NUa
>>146
なんつうかさ、ビジネス+としては外需景気依存で11年までに黒字化なんてできるわけない事を批判すべきだと思うんだが…
馬鹿信者には何を言っても無駄だろうが
151名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:57:18 ID:jN4L0dWp
それにしても、かんぽの宿に乗っかって郵政やオリックスを
非難してる野党にはうんざり。
選挙になっても自民党も民主党も入れたくない。
152名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:01:01 ID:UiWpGzBP
そもそもかんぽの宿なんてなんでつくった?
153名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:11:48 ID:4Q1OVYAk
加入者用のサービス施設。
154名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:11:58 ID:9M7ZohG6
建設費が2400億なのに簿価109億って、どんだけ減価償却してんだよ!!
キャッシュフローが黒字なのに、減価償却で赤字に見せかけてるだけ。
帳簿を公開請求するべき
155名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:12:36 ID:5w40SuQs
そもそもかんぽの宿は、どうしてかんぽ生命のものじゃないんだ?
日本郵政のものになっていること自体がおかしいだろwww
156名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:13:57 ID:0Bk1YX9n
>>155
スタッフがおいしく頂くためじゃね?
157名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:17:48 ID:jN4L0dWp
50億の赤字。国が運営すりゃあこんなもん。
誰も責任取らない。民間だったら倒産。
早く民間へ売ればいいのに。
オリックスは買い手としてはよかったのにね。
国は何を考えてるんだか。
158名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:18:42 ID:2GcHW4lT
本来叩かれるべきなのは郵政官僚なのに
なぜかオリックスが叩かれてる
総務省の忠実な僕のマスコミが良い仕事してる
159名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:19:37 ID:d/6ySAVF
オリックス擁護が不自然過ぎてワラタ
160名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:24:24 ID:XcohQ3dL

ちんぽの宿
161名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:40:00 ID:zmze88v8
小泉・竹中を逮捕するべき。
162名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:41:19 ID:EMgS8g9D
所有権は官で運営は民に任せれば良いんじゃない
163名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 03:41:57 ID:XXPX2dfh
役立たずで高給取りの「かんぽの宿」従業員を一旦全員解雇して
物件だけ売る形にすれば今の10倍以上の価格で売れる。
とうの昔に倒産しても当然の赤字会社の雇用など守る必要はない。
164名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 04:51:22 ID:UB2DcPG2

現在日本郵政によるオリックスへの一括売却凍結が取り沙汰されているが、
売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していたことが明らかになっている。
問題の評価委員は★奥田かつ枝氏で、緒方不動産鑑定事務所の取締役。

オリックスとの関係は、緒方不動産鑑定事務所とケイアイ不動産鑑定(株)など
3社で設立した不動産鑑定業等の(株)アースアプレイザルがあり、同社が07年8月
第3社割当増資により資本金を2億5,450万円にした際、引受先の1社が★オリックス・キャピタルであった。

そのことから、郵政民営化承継財産評価委員会委員の奥田かつ枝氏 
⇒緒方不動産鑑定事務所取締役 ⇒アースアプレイザル取締役 
⇒オリックス・キャピタルとオリックスに関係する人物が資産評価していたのである。(一部新聞で報道されている)

http://www.data-max.co.jp/2009/02/1_118.html
165名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 05:01:12 ID:TTBNbS+N
結論:どこもクソ
最終的に外資に奪われるオリックスに癒着ズブズブ売り飛ばし、小泉の私怨は果たされる
国民の金で赤字垂れ流すの長引かす×天下り先確保のためのはとぽっぽの邪魔
バブルの遺産は重いね
ここまで理解できればおk?誰かおせーてw
166名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 05:14:52 ID:UB2DcPG2

奥田 かつ枝
(緒方不動産鑑定事務所 不動産鑑定士)

1986年一橋大学法学部卒業。
同年、三菱信託銀行総合職入行。
'90年米国スタンフォード大学客員研究員。
'94年同行を退職し渡英、英国の不動産事情について調査。
'97年帰国。
緒方不動産鑑定事務所勤務。
(社)日本不動産鑑定協会法務委員会委員。
武蔵野市財産価格審議会委員。
金融庁企業会計審議会幹事ほか。
不動産鑑定士。
167名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 05:30:10 ID:kPKq78jG
別に民間への売却は文句ないよ。
ただ、無条件の一般競争入札にすればいいだけ。
人材に関しては現在の給与で2年間だけ保障すればいい。
その間に新しい会社になれるか、新たな道を選ぶか、
はたまた譲渡前に早期退職という形でJPが割増退職金を払えばいい。

この条件ですべて一般競争入札で売れば
少なくとも数百億にはなるだろうね。
これで天下りを排除できるし、
人材のリストラ、物件の高額販売と
すべてまるく納まる。
でも、それをしなかったのは、
JPのなかにいろいろと思惑があるんだろう。
今回の契約までの経緯を発表できないのも、そうした理由からでしょ。

ほんと、国民をなめきっている証拠だよ。
168名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 06:00:29 ID:uPKcRag5
結局、郵政民営化で、{改革、改革」って言った
うそっぱち改革のせいだね。
169名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:17:41 ID:iGrhnHnv
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。

日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
170名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:20:01 ID:m/hUD/1Z
asahi.com(朝日新聞社):野党3党、かんぽの宿追及へ結束 疑惑「政権の命取り」 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY200902060221.html
 日本郵政の「かんぽの宿」売却問題で、民主、社民、国民新の野党3党が6日、疑惑追及プロジェクトチーム(PT)を発足させた。
不透明な契約を「麻生政権の命取りにつながる問題」とみて、後半国会の焦点にする考えだ。
 初会合には、民主党の原口一博「次の内閣」総務相、社民党の重野安正幹事長、国民新党の自見庄三郎副代表らが出席。日本郵政が
かんぽの宿約70施設などを取得費の約20分の1でオリックス不動産に譲渡する契約を結んだことを「国民の財産がごく一部の者に
分けられる実態が国民に明らかになってきた」として糾明する方針を確認した。
 原口氏は直後の衆院予算委員会で「出来レースではないか」として、オリックス不動産が譲渡先に選定される過程の資料開示を要求。
記者団に「郵政民営化により、国民から見えないところで私物化が行われるんじゃないかと追及してきたが、今それが噴き出てきた」
と語った。
 野党が問題視するのは「民営化会社は国の100%出資なのに国会の監視がききにくく、口利きや談合の温床になりかねない」(幹部)
という点だ。民主党の鳩山由紀夫幹事長は6日の記者会見で「政権を揺るがす大変大きなスキャンダルになってきた。一体どんな不祥事
が起きていたのか。通常国会の最大のテーマを見いだした」と指摘した。
 鳩山氏ら同党幹部は6日、国民新党の亀井静香代表代行らと会談。麻生首相の郵政民営化に対する姿勢と絡めて国会で徹底追及し、
麻生政権を追い込む方針を確認した。

「かんぽの宿」、民営化5年後の譲渡は「竹中平蔵氏の指示」 - NIKKEI NET(日経ネット)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090205AT3S0500E05022009.html
 日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行郵政民営化推進室長は5日午前の衆院予算委員会で、
民営化から5年間の譲渡・廃止方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)指示だと思う」と述べた。民主党の川内博史氏への答弁。
 2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を譲渡・廃止すると定めている。
171名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:38:39 ID:2PjcKzSN
まっくろけっけ金の流れだよね。
このレッドなんちゃらって裏に政治家とか有力者が付いているんじゃないの?
172名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:46:57 ID:Ty6mlmZK
>>171
絶対に、議員やら影のフィクサーやら暴やら、絡み付いてる。
国の金を自分等の懐に体よく納めるためのロンダリングだろう。

検察はしっかり動けよな。
173名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:47:36 ID:yFvOx3e+
http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm
人事院 谷総裁
こいつもひどいやつだ
174名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 09:28:10 ID:2yc/aGD8
>172
そんな時はジャーナリストがすっぱ抜くんだけど
最近は「自殺」が流行りだからなw
175名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:10:25 ID:5YwK6Imv
リアルハゲタカ
176名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:12:07 ID:2dVxffwa
>>169
そんな頃もありました
177名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:23:07 ID:aMVUQi9O
派遣関連では「雇用を守れ」、
雇用を守るために資産を安売りしたら「できレース」。
明らかな矛盾に見えるが。
178名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 11:40:47 ID:jN4L0dWp
400億で入札しようとした「日本リライアンス」て会社。
設立は2004年だって。まだ5年たらず。
この不景気にそんなにお金あったのかな?
銀行がお金貸すのかな?
結局入札しなかったんだよね。




179名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:27:32 ID:bWXL6yFT
・国家資産を売るニュービジネス
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=155004

><目を輝かせる国家資産売国奴>
>そして経済学者ステイグリッツ氏が以前本世界を不幸にした
>グローバリズムの正体の中で暴露していたのは、
>ある国の公共資産や、国家資産などを「民営化」という美名で
>「安価に売らせるビジネス」が存在しているという。
>
>そしてそっと多国籍企業が相手国の政府高官にこうささやくのである。
>「あなたにその価額の10%をコミッションとして支払います。
>そうすると相手の目がかがやくらしい
180名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:33:05 ID:ubKffCOx
検察は動かんよ。
小泉が簡保をアメリカに差し出したんだから。

もうすぐヒラリーが郵貯の金をたかりに来る。
そこで今キャンペーンをやってるわけ。
181名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:33:08 ID:f6o/ULLk
戦後最大の汚職事件。そろそろ刑事告発か。

コイズミ、ケケ中、宮内、西川、の逮捕と電通に排除命令。
地上波も独占認可制から毎年競争入札制に移行だな。
182名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:37:11 ID:ubKffCOx
検察は動かんよ。
小泉が簡保をアメリカに差し出したんだから。

もうすぐヒラリーが郵貯の金をたかりに来る。
そこで今キャンペーンをやってるわけ。
183名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:38:42 ID:f6o/ULLk
アメリカは死んだよ世界中を巻き込んで

184名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:48:30 ID:V0b8oasx
ヘイぞー含めていよいよ犯罪くせーよ
185名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 16:05:58 ID:QPpVSgON
雇用&給料の維持とか一括売却なんてしょうもない条件つけるから、安くしか売れないんだろ。
少しでも元手がとれるようにしっかり売れ
186名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:44:24 ID:eeMHU+aT
>>178
入札から弾かれてゼファーが倒産して、オリックスに担保不動産を競売にかけられたのが昨年の夏
ここの社長がオリックスすざけるな!って怒るのはよくわかる。
187名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:57:50 ID:rCRCN1OU
東急リバブル 評価額千円収得→転売4800万円 沖縄の旧郵政施設 かんぽの宿
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233768132/l50
188名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 18:02:50 ID:V0b8oasx
俺は前から思っていた。
ヘイゾーは頭がいい。それにもまして話がうまい。
まるで詐欺師のようだ、と
それはやはり現実か。
189名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 18:21:11 ID:J84RToIu
>>1
1万の評価額と実際に払った金は違う。
スレタイ何とかしろ。
190名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:11:33 ID:4ni3nqxb
>>189
実際にも1万円をこの物件の対価として支払っております。
191名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:33:02 ID:6jXV7WqY
だれか赤坂の会社登記を調べる猛者はおらんのか
たった1000円でスリルが楽しめるぞ
192名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:35:35 ID:VdnlFmJW
濡れ手にきぬ
193名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:36:11 ID:y5x8cQ6o
>>191
おめやれ
194名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:39:15 ID:0MUV0SwD
結局、小泉元総理に賛同した奴らがうまい汁を吸っていると。
195名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:41:35 ID:H55RDHaA
民営化利権は美味すぎだな。
俺ら一般国民涙目。
196名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:42:59 ID:ZCHXzERJ
うまい汁をすったんだからなにされてもあきらめろ
逮捕くらいですめばいいけど
197名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:44:25 ID:ZCHXzERJ
>>178
ほかの会社(一部上場2社)と共同入札
銀行からの融資も許可受けてた
198名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:44:44 ID:nJ8m7HU2
今までの例なら死人が出て、自殺者が出て、政治家が捕まって・・・。
199名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:46:45 ID:H55RDHaA
雑魚は逮捕されるが、本丸は絶対表にでないだろ。
200名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:50:51 ID:s5DN1awo
名前が出てこなかった不動産会社はレッドスロープって言うのか。
こりゃ、つっつけば色々と出てきそうな感じだな。

ただ、トカゲの尻尾きりできるように作った孫会社だろうけどさ。
201名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:54:36 ID:zitsb23c
>>検察は動かんよ。

そんな心配しなくていいよ。
鳩ぽっぽが告発するからを動かざるをへないのだ。

202名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:00:33 ID:Z7G2Ny+Z
こんなで売れるのに、日本優性は何してたの
203名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:13:09 ID:aToW7yRU
トンデモナ利権が絡んでるな。税金ビジネスで一儲けしようと
うまいことやろうと立ち回った連中があたふたしてる。

人が2人〜3人くらい死ぬんじゃないか。
204名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:14:00 ID:gr8AHwWB
国に損失を与えたということで
官僚を処分するべきだな
205名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:20:45 ID:f6o/ULLk
来週あたり刑事告発くるか
206名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:22:39 ID:mFNUNCdx
公共事業(税金)で作った施設だろ?
官庁価格ってバカみたいに高いコストで作って、評価価格が安いって
元を正せば省庁が悪いんじゃねぇの?
207名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:41:00 ID:zitsb23c
>>205

16日までが国賊西川への猶予期間だよ。
この日までに西川は病院に逃げ込むか、
資料をすべて廃棄処分してうすらとぼけてみせるか
作戦しだいw
208名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:22:46 ID:tzjLUA4/
>>201
鳩ぽっぽが告発するかもしれないが検察は相手にしないよ
209名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 06:56:13 ID:9NrE8rA1
これは経営責任を西川に問うべきだな。

善管注意義務違反
不当な第三者への利益供与

私財の没収まで持ち込むことも可能だろう
210名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 06:59:08 ID:LoG1veQT
株主代表訴訟だね。
211名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 07:03:18 ID:c4hyoAe4
メリルリンチが1億2000万で、転売詐欺かい???
オリックスありきの出来レースは、いかんだろ。
400億で入札するって云う会社を外して、108億はおかしいよな。
212名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 07:07:48 ID:0DNXdbEu
最初は、鳩山だけだったけど、今や国会で、民主
も国民新党も、社民まで追求始めてるのな。西川
外堀埋められて笑た
213名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 07:15:32 ID:Io7fcmJY
西川の特別背任はいつ頃ですか?

214名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 08:44:11 ID:XE+B0cdj
>>213
特別背任の構成要件に該当することを論証せよ
215名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:13:19 ID:4y/Gvjuk
>>176
今度はそのコピペの「自民」を「民主」に置き換えて同じ悲劇を繰り返そうとしているけどなw
216名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:16:27 ID:RfB/oiga
769 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:59:55 ID:5sdCMvR10
勇猛なトラの皮をかぶったクチ達者なキツネにすっかり騙される愚民

 何年か前の選挙を思い出さない?w
771 :ほら、こいつだよwオマエらが陶酔した詐欺師w:2007/06/25(月) 13:04:35 ID:5sdCMvR10
>>769 ↓
 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡)) そもそもお前らが俺らを選んだんだろ?w 自業自得だバーカww 未来永劫自公に投票して俺らに生き血を吸わせろww
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    おばあちゃん
))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
ミ /     |       \彡  郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw  
 \ \ ´-し`)  / /ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
   ヽ '´トエェェェェエイノ /     |http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
    ,.|\、ヽニニニニソ /|、  グヒヒ   |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
217名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:24:41 ID:PlPLpxJe
収益還元法が万能と思ってる人って馬鹿じゃないのかね。
買って上物を取り壊して土地を分筆して住宅分譲したら、路線価格並に売却が可能なのに。
218名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:37:41 ID:XE+B0cdj
それを加味した結果があの入札の金額なんだろう
219名刺はきらしておりまして:2009/02/08(日) 10:47:11 ID:4gI4DsOJ
高度利用賃貸の鑑定評価などは我々が目指す零細鑑定業者は滅多に扱うことがない。すなわち不慣れな案件であり、正確な鑑定評価を行う自身がない。
金融不安の中、各期の収益計画を正確に見込めるはずもなく、DCF等はマヤカシでしかない。DCF法を採用するくらいなら、地元の不動産屋に聞いた方が早くて正確な金額が得られる。
高度利用賃貸の物件は、単価が高く、規模が大きいため、些細な判断の差が総額としての鑑定評価額に大きく影響を与えるという特性を持つ。
鑑定評価額が高まれば、鑑定評価報酬も高めに誘導しやすくなる。
よって、零細業者としては収入を確保するために受注したい。
そこで、鑑定評価を行うにあたって、不明な点や曖昧な点があれば、想定上の条件を付して、これらを排除すれば良い。
また、高めの評価額を希望する依頼者に対しては、収益性を高める価格形成要因に影響を与えるような想定上の条件を付すことで、いわゆる言い値鑑定のニーズを満たすことが可能となる。安値を希望する依頼者に対しては収益性を低める条件を付せば良い。
評価書の想定上の条件欄に好き勝手な条件をさりげなく書くことで、依頼者の希望する言い値鑑定を実現することができる。
依頼者は評価額がいくらかという点に目が行くのが通常であり、評価書の中身など見るはずもない。

220名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:56:01 ID:XE+B0cdj
新手のコピペかい。
あなたがそう思うだけで他の投資家はそう考えないのかもしれないよ
221名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 11:10:17 ID:U85/Bci5
かんぽの宿 売却物件

ちゃんと 竹中はんと同じ大学卒の
オリックス関係者???が

鑑定しています。 何か問題でも・・・・

安く仕入れるには、智恵が必要
222名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 11:39:21 ID:ZU+YAO31
疑惑報道満載。
不自然な「後出し」報道! 
どうして後からなの?
223名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 12:33:07 ID:podqHJCK
>>215
★なんと、「郵政票」である、民主党の支援組織である「日本郵政グループ労組」は、オリックスへの一括売却を「雇用が確保される」と歓迎。
 郵政票獲得のための動きが、逆に皮肉な結果を生み、すき間風が…。
 結局、旨味を得たのは、鳩山・総務大臣に入れ知恵をしている「郵政官僚出身=天下り」だけ。
◆クローズアップ2009:「かんぽの宿」迷走 譲渡額・入札方法、埋まらぬ溝[毎日新聞 2009/02/05] http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20090205ddm003020148000c.html
■鳩山氏は、『旧郵政省出身の幹部』に疑問点の整理を指示。『郵政造反組だった山口俊一首相補佐官』からもアドバイスを受けた。
 小泉改革の見直しを掲げる麻生政権。鳩山氏は、麻生太郎首相からも「どんどんやるように」とお墨付きを得たという。
 自民党内では、次期衆院選で苦戦が予想される反郵政民営化グループを中心に「『郵政票』が戻ってくるのでは」(中堅議員)と期待感が強い。
■一方の民主党も、選挙協力を結ぶ国民新党との関係から、鳩山氏の姿勢に異を唱えにくいのが実情だ。
 『ただ、党の支援組織である「日本郵政グループ労組」は今回の売却を「雇用が確保される」と歓迎しており、党内に微妙な温度差も生まれてきている。』
■『鳩山氏の強みは、総務省内の旧郵政省出身者から全面支援を受けていることだ』。
 譲渡時期や一括方式などへの疑問点は、『旧郵政省から引き継いだ郵政行政部が整理した。』
 今のところ、鳩山氏が強硬姿勢を崩す見込みはない。『ただ、オリックスへの一括売却に代わる案は示せておらず』、『世論にらみの微妙な判断を迫られる』場面もありそうだ。
■つまり、読み解くと…
≫ 『ただ、オリックスへの一括売却に代わる案は示せておらず』、『世論にらみの微妙な判断を迫られる』場面もありそうだ
 →「郵政票」である「日本郵政グループ労組」は、オリックスへの売却を「雇用が確保される」と歓迎している。
 それに代わる良い案を「労組」に示せないと、「郵政票」を獲得できない。しかし、そんな案はない。
 そのため、「テレビ報道が沈静化した段階=世論にらみ」で、「元の鞘に戻す=微妙な判断」をせざるを得ない状況になりつつある。
224名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 12:36:15 ID:KzbEUCu6
1万円www
225名刺は切らしておりまして :2009/02/08(日) 12:40:30 ID:VrDgYpOC
予定価格3千万円超と反論 1万円売却問題で日本郵政
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009020401001000.html
 旧日本郵政公社の不動産一括売却に際し、鳥取県岩美町と鹿児島県指宿市の「かんぽの宿」に
1万円の値が付いたとされる問題で、日本郵政は4日、旧公社が不動産鑑定を経て設定した予定価格は、
それぞれ3700万円と4500万円だったことを明らかにした。「1万円」は買い取り業者が評価した金額で、
日本郵政側は「売却額とは別もの」と反論している。

 日本郵政によると、公社の一括売却はかんぽの宿のほか社宅など計178物件が対象。売却に当たり
個別に算出した鑑定評価額を合計し、約114億7000万円を競争入札の予定価格とした。

 これに対し、民間企業7社が共同購入する形で入札に参加し、115億円で落札。日本郵政は会計処理に
必要となるため、売却後、物件を購入した7社から評価額の提出を求め、かんぽの宿で1万円、
社宅は1000円などと評価された。



だってさ
226名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:18:00 ID:PNsg2Z7f
>>222
それはさすがにしょうがないだろ。
すべての入札を追いかけているわけじゃあるまいし。
1つが問題になったので、他も調べてみたら・・・ということでしょ。

もしかして鳩山は今回の入札ではなくて、過去を掘り起こして問題化したいがために
アドバルーン的にいっぱつ噛ましたのかもな。政治家が使う手法だよ。
227名刺は切らしておりまして :2009/02/08(日) 13:29:18 ID:VrDgYpOC
>>226
でもさ
>>225の報道が出て以来1万円売却の話をマスコミがピタッと
しなくなったのなんでだろう?
228名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:43:59 ID:R/UBXy7D
労働組合と従業員つきだからその値段になったんだろ。
229名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:54:23 ID:FgqkEY4a
この記事は恣意的過ぎる
1万円で買い取った後、従業員の給料とか払ってるんだろ?
230名刺は切らしておりまして :2009/02/08(日) 14:00:29 ID:VrDgYpOC
>>229
>>225を読んで
1万円で買ってないって・・・
231名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:06:53 ID:ZoWQZDvZ
小泉も麻生も小沢も自民も民主も信用できない
いったいだれを信じたらいいのだろうか
232名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:12:42 ID:I0xRmYF0
そこで日共
233名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:12:49 ID:I6aXoTWM
だれかレッドスロープ社の登記当たれよ
234名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:15:47 ID:ZoWQZDvZ
>>232
コンクリ日共を信じられるわけがない
235名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:15:57 ID:c+7A0UtT
>>231

どっちもどっち論か。創価古館が毎日のようにわめいているよな。
236名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:22:38 ID:78Coww3Y
>>229みたいなアホが後々名誉毀損かなんかで逮捕されるんだろうな
237名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:27:09 ID:fOj8WPzX
この件は与党が100%悪いに決まっているだろ。
238名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:28:31 ID:I6aXoTWM
赤坂グループは横須賀では小泉と仲良しだからな
こりゃ南青山よりヤバイ臭いがするわな
239名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:37:55 ID:u8F+XJPa
白紙になったらオリックスは訴えるんだろうなあ
誰が違約金を払う?
再度入札となって、オリックスより高い値段をつけて入札するところが出てくるのか?
赤字をいっぱい抱えた宿、プチバブルが崩壊してこの先このようなリゾートはさらに下がる
オリックスの大京やらマンデベ投資などへたくそさを見れば、必ずしもオリックスに有利かどうかわかったもんじゃない


240名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:45:30 ID:c+7A0UtT
>>239

どうかな?裁判ともなれば落札までの経緯について法廷ですべて明らかにする必要がある。
裏でつながっているという疑惑が真実であれば、到底法廷闘争に持ち込むわけには行かないだろう。
自民党政権がこの先も続くなら内々に手打ちで終わるかもしれないけれど、政権交代の可能性は
非常に高いため、下手に矢面に立つようなまねはしたくないだろう。
241名刺は切らしておりまして :2009/02/08(日) 14:50:15 ID:VrDgYpOC
>>240
完全にオリに不正ありって言わんがばかりだけど
そもそも鳩山が不動産価格だけみてわめいてるだけだろ?
242名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:55:01 ID:I6aXoTWM
フェアな一般競争入札じゃないからなこれ
243名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:56:36 ID:PjwdxbBc
>>103
典型的なB層だな。
244名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:01:34 ID:tLAb/s2y
>>241
公明正大に行われたのならなんで西川社長は国会答弁で民主党原口に
入札経緯の詳細を出せと言われた時に「開示できる情報と相手の了解に
よっては開示できない情報が有る」なんて曖昧な答弁してるのかね?www

公明正大・やましい事なんも無しなら堂々と入札に関する情報を全て
開示出来るんじゃないの???w ねぇ工作員さんwwwwwwwwwwwww
245名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:19:05 ID:0DNXdbEu
鳩山大臣はかなり前から資料請求してるしな。今は国会で民主、国民新党
社民党まで追求してる。西川は何と戦ってるんだか。一般競争入札でやま
しい事ないなら、国会で問題になる前に大臣に資料開示して説明すればい
いだけの問題だった
246名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:22:04 ID:GI4GWsnU
転売の制限とか利益の50%以上を税金で持っていくような法律作ればいいのに
ヤフオクで生活費稼ぐような奴もまとめて規制できる法律を頼む
247名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:29:18 ID:uikdIEh+
>231
探せばいるんですが、選挙で勝って政権とらないと意味が無い。
例えば共産党は仮によい主張をしていても党名で損をしている。
新聞社で年次改革要望書を全文掲載したことがあるのは赤旗だけ。
“共産党”という名前だけで無条件に投票しない人がいる。とくに年寄り。
“自由民社党”あたりに党名変更して、自民党の反竹中勢力と、民主、
国民新党、社民あたりと連合すれば竹中の売国政治を終了させることができる。
248名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 16:15:27 ID:PNsg2Z7f
・入札は必ずオクとかでも公開入札可能にしなくてはならない
・自動延長も必ず設定しなくてはならない。自動延長は最大1週間まで。
・延長中のアイテムは上位に表示される

ってすれば国民が各自勝手にこういうの監視するだろうね。

1万円で落札か?なんてことになったらスレが一気に盛り上がって
誰かが不正にコソーリ落札を目指しても不可能になること請け合い。
249名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:13:19 ID:On9ubqma
2chネラーがおもしろがって簡保疑惑を騒ぎ立てるうちに
小泉・竹中大疑獄に発展しちゃいそうだよ
250名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:26:35 ID:ZU+YAO31
公正じゃなくてオリックスが気に入らなければもう一度入札やれば?
でもそういう問題じゃないんだよ。
そうでしょう?!
誰であろうと今売りたくないんだよ。
一括もまずいんだってよ。
契約まで済んでるものを今さら一括はまずいとか
鳩山さんは言ってることがおかしい。
251名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:26:36 ID:hsT37IGp
>247

あとは天皇だけなんだよね。


どうせ、自衛隊は政権とれば人民軍にして保有するんだしさ・・。
252名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:28:18 ID:XE+B0cdj
ねえよ
検察が悪のりして政治ショーを行うほど愚かではない
253名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 18:38:57 ID:DKlkD/CF
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009020702000067.html

入札過程で高額物件外す かんぽの宿 選考めぐり西川社長『一般競争ではない』
2009年2月7日 朝刊

254名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 20:35:24 ID:I6aXoTWM
>>250
いいからさっさと入札資料だせよ西川よ
255名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:44:10 ID:f7uctMTO
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ  +     |\ 統一狂会 / |
      | |.  ''''''   '''''' :ヽ          |≡≡≡≡≡≡≡◎|  
       | |シ (●), 、(●) ミ| |       / ノ    \  彡彡彡
      !r、|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y )       |             彡彡
      ヽ{   `-=ニ=- ' ::::};ノ        ( ー   ― <   彡彡| 
       し}   `ニニ´  ::::jJ        /  /  ヽ     / ̄|    
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ        |  / - -  ヽ       /     
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|        | / ___  ヽ     /      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_       | /──u\_   _/     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;      ヽ_ _ __ノノ  |     
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 鼠     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
          _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくりニダヤ様に日本を売国していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
256名刺は切らしておりまして :2009/02/08(日) 23:25:14 ID:UhL7Cvz1
>>225
の件をうけて、はんこ押ししか仕事ができない男と、
いかれサヨク中核派他 フルボッコのターンが始まりそうだな。
257名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 09:02:22 ID:DC5JfcMB
とオリックス社員が申しております
258名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:22:38 ID:fmgqBrAM
小泉竹中郵政民営化

官から民(政商、外資)へ
259名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:34:53 ID:D+k0tn8U
オリックス以上の値段をつけたところはないとか
わめいてた奴がいたけど結局こういうオチなのねw
260名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:39:27 ID:w2E1zZFP
競争入札したように装って、実質的には、西川が宮内に
プレゼントしたということでしょう。
261名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:27:43 ID:HblrvgU0
 1万円で売却はしていない。1万円はただの会計上の処理の話。
 この報道が出て以来、1万円売却の件については、マスコミ報道は沈静化し始めた。
◆予定価格3千万円超と反論 1万円売却問題で日本郵政[東京新聞 2009/02/04] http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009020401001000.html
 旧日本郵政公社の不動産一括売却に際し、鳥取県岩美町と鹿児島県指宿市の「かんぽの宿」に1万円の値が付いたとされる問題で、日本郵政は4日、『旧公社が不動産鑑定を経て設定した予定価格は、それぞれ3700万円と4500万円だったことを明らかにした。
「1万円」は買い取り業者が評価した金額で、日本郵政側は「売却額とは別もの」と反論している。』
 日本郵政によると、公社の一括売却はかんぽの宿のほか社宅など計178物件が対象。
売却に当たり個別に算出した鑑定評価額を合計し、約114億7000万円を競争入札の予定価格とした。
 これに対し、民間企業7社が共同購入する形で入札に参加し、115億円で落札。
『日本郵政は会計処理に必要となるため』、売却後、物件を購入した7社から評価額の提出を求め、かんぽの宿で1万円、社宅は1000円などと『評価された。』
262名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:29:35 ID:h3fkg+zc
ちゃんと 竹中はんと同じ大学卒の
オリックス関係者???が 億だカス江

鑑定しています。
263名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:33:16 ID:DC5JfcMB
この件の問題はこれを買ったのがペーパーカンパニーの
レッドスロープだってことだよな

入札相手を確かめもしないとは
264名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:35:37 ID:HblrvgU0
>>261
リンク切れだったから一応
◆予定価格3千万円超と反論 1万円売却問題で日本郵政[秋田魁新報社 2009/02/04]  http://www.sakigake.jp/p/news/seikei.jsp?nid=2009020401001000
265名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:59:17 ID:8GsPSA8L
つーか予定価格が安すぎだろ

鳥取 予定価格3700万→レッドスロープ社が6000万で転売
指宿 予定価格4500万→レッドスロープ社がその1/20を1456万で転売(20倍すると約3億)

ボランティアってレベルじゃねーぞこれ
予定価格で売っても大儲けじゃねーかよ
266名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 15:33:57 ID:IKHdov6p
関係者を死刑にせよ!
267名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 21:00:30 ID:9wemFey+
嫌疑不十分で却下
268名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 23:51:50 ID:Sk+Tu5Sv
【政治】日本郵政の「かんぽの宿」最終入札、応札はオリックス不動産1社だけで、そのまま落札してたことが判明


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234183278/
269名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 00:04:00 ID:dUKjVeol
旧郵政省とはまったく関わりのない民間人が経営を乗っ取って
しまったからなあ。取締役は竹中、宮内がきめた人間ばかり。
奴らはハゲタカにどーぞと資産渡して手数料もらってやりたいほうだい。

ケケ中、宮内、西川、コイズミらを逮捕し、刑務所に放り込まないと
社会保険庁も同じやり方でハゲタカに売られるだろう。

国民は健康保険がなくなり、医療保険を買わなくてはならなくなる。
電通のシナリオどおりに社保を叩いていたB層は、健康保険が
なくなってからはじめて気づくだろう。
自分の買っている医療保険ではいつも通っていた近所の病院で
門前払いされ、もっと掛け金の高い医療保険に入らないとだめだ
という現実を目の当たりにして。
270名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:29:49 ID:427esuZ/
カンポただでもいらない・・・
271名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:33:28 ID:Q3OqG7ju
ユダヤ勢力が暗躍してるの?
272名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:37:52 ID:79unYUwn
バラ売りしている間も公務員(準拠)の給与がかかってるし、
組織なので一人や二人ではない。(順次縮小なんて言葉は聞こえない)

入札者が多くなったら審査する企業も増えてしまう。(金さえ出せば必要ないと思われるが聞こえない)
だから売る時も一度に全て売れる一括購入の条件にすれば、
入札額が大きくなり入札者が極少数に絞り込まれる。これで仕事は素早く果たせる。

売却が国会で決められ、民営化の期限付きなので売却額より全て売る事優先、(アホなのは国会決議)
担当者も国鉄清算事業団みたいになりたくないし(気持ちはよくわかる)、
JR貨物やJR四九北のような売れ残りと負債が発生して、責任追及されるのも御免こうむる。

要は、バラ売りするのが面倒、その為には安く売れてしまっても仕方なし。

だと思う
273名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:39:06 ID:GZiMd/Q+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000060-yom-pol

予想通りの展開だなぁ。どんだけ郵政利権を諦めきれないんだろうな。

延ばしたらその期間の赤字垂れ流し分は誰が負担するんだよ。
2000億以上使って赤字施設作って、まだこの利権に食らいつきたいんだな

鳩山を評価しちゃってる国民とか、どれだけだまされれば気が済むんだろう
274名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:58:20 ID:B1dILyD8
>>273
外資が高笑いするよりは、官僚組織が郵政利権を握っている方がいいような気がする。
つか、外資は死ね。
275名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:08:03 ID:4tPaD+Vh
大賀の裏金がどこに流れてるか楽しみだなあ
郵政関連に流れ込んでると余計楽しみなんだけど
これは無理があるか
276名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:16:59 ID:cegn1yoT
ら・・・指宿
277名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:52:25 ID:cYnN+Mpb
ちっとは再利用しようぜ
278名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:55:02 ID:glK+bLth
ユダヤだよ
279名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 14:59:00 ID:Bi4nOcc4
6000万じゃなかったけ?
280名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:03:54 ID:iQ7N2dbb
5パーセントの価値しかないものを郵政はなんで造ったんだ
281名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:09:45 ID:toPph7Dr
>謎の会社「レッドスロープ」

1万円で買って、土地5%を1,456万円で売却。
レッドスロープが大儲け。
「レッドスロープ」の経営者を徹底的に調べろ。
282名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:41:52 ID:PSiX7uMG
けっきょくは郵政族議員の息のかかった地元資本に二束三文で転売されて
政治家利権が復活するだけか。

アホだろ
283名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 16:50:30 ID:JqrppU4c
スケール小さくないかい
1000万円ぐらい口聞き料で あげてやりなさいよ
284名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:24:37 ID:UMp5vPQA
>>158
叩かれてるのは鳩山だろ
285名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:28:02 ID:4BRDX5Ke
価値のあるものと無いもの、まとめて売ってるんだから
一部だけ取り上げるのは、愚民扇動としか思えん。
286名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:31:23 ID:iyKYS29l
1,456万円 X 20 = 1万円
287名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:01:12 ID:T6Gxd26z
109億円は安すぎる!と強弁ハトポッポw
話はそこから思わぬ展開へ

自称400億円で買うという会社もあったが、10億円の借金も返せない会社なので信用ゼロw
かんぽの財務内容を知った大手は入札に参加しなかった

さて、かんぽの稼働率7割というのも埼玉の物件だけを見た数字であって、全体が7割ではないことが発覚
個別に売れば高く売れるというのも根拠なし
不動産業界では常識なバルク売りの説明も不十分
バラ売りでは、売るに売れない物件が出てきて困るというのが西川の本音
これらの経緯をあまり説明しないのは明らかにマスコミのミスリード情報操作
あげくのはてに感情に訴えてハゲタカ論まで展開する浅はかさw
厳密にはたった2社しか残らなかったため、相対取引に近い形になったようだ
オリックスは105億+負債19億の引き受け提示
もう一社は105億で負債を引き受けない
この時点でオリックスに決まりだが、西川は安すぎると欲張って世田谷物件を外して値上げの交渉に入り、
オリックスだけが値段を引き上げた。そして実質1社だけで入札を行い落札したわけだ
これらの経緯が問題だと言っている者達は、天下り官僚とつるむ鳩山を味方しているようなものだ
288名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 23:09:25 ID:6om4iq0p
鳩山見苦しすぎるwwwwww


マスコミはかんぽの宿譲渡に不正はなかったって論調になっているぞ。
検察や警察の捜査はどうした?真っ白だから捜査できないのか?wwww
289名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 23:17:59 ID:VdXvoNiI
まあこれは既得権益者と官僚の戦いだから
どっちも悪。
官僚に利用されてるだけの鳩山には見抜けまい。
290名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:13:28 ID:3nD9qdWq

【政治】オリックスの「かんぽの宿」入札額、1次では195億円〜245億円だったが、2次入札では105億円とほぼ半額まで激減してた

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234880947/

291名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:25:46 ID:KQE16ft7
不正なんてないだろ。
只、売れと言われたから売っただけw
言われた事だけやるのがお仕事なんだろw
一円でも高く売れとは言われなかったとw

292名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 15:21:18 ID:z6OqxQlc
               ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ 
             ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
              ミミ彡゙  郵政命   ミミ彡彡
              ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
              ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
       ,-'"ヽ    ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
      /   i、    彡|     |       |ミ彡
      { ノ   """""彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ 
      /           ゞ|    ___   |ソ    
      /            ヽ '´( ( /´`ノ / 
     i                 \、`ー´ ' /  ハァハァハァ         
    /                  `──'′ }            
    i'    /、           売国犬  ,i           
    い _/  `-、.,,     、_       i   ))       
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./       
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|         
       ,/ /     \  ヽ、   i  |        
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i      
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
293名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 11:17:56 ID:Jyos4eIf
【政治】旧郵政公社が約5億円で売却した土地 オリックスに転売後、57億円の抵当権が設定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235179416/
294名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 11:24:29 ID:J7LxM6W5
仕事する気ないな
295名刺は切らしておりまして
「郵政民営化がもう少し早かったら・・・」

ぞっとする。イカサマ金融資本主義の崩壊で血と涙の結晶である国民資産が
ぶっ飛び消滅するところだった。
役人利権の多少の損失の方がまだマシかも。

http://www.youtube.com/watch?v=0iZK5bjzD2w&feature=related

財投の問題は財務省が犯人なのに入口の郵政に濡れ衣を着せただけだし、
要するに天下り禁止、無用な特殊法人の廃止。そして何より公務員制度
改革で解決すべき問題だし、根本的にはそこにメスを入れずに保護して
民営化しても何の解決にもならない。