【家電】東芝、40W白熱電球と置き換えられるLED照明を発売 =白熱電球比で消費電力1/10、寿命は40倍[09/02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 東芝ライテックは、白熱電球と同等のサイズを実現した電球型LED2製品を3月18日に発売する。
希望小売価格は、電球色の「LEL-AW4L」、白色の「LEL-AW4N」ともに10,500円。

 外径60mm、全長109mmで、広く普及している、E26口金の40W白熱電球を置き換えられるサイズが
特徴。およそ1/10の消費電力となる 4.3Wで同等の明るさを得られるという。寿命は一般電球の約40倍
相当の4万時間。埋め込み照明など、密閉形の照明器具にも対応する。

 定格寿命となる4万時間使用した場合、白熱電球と比較して、電気代を約27,900円、排出CO2を
約495kg削減できるという。

 重量は両製品ともに140g。光の量を表す全光束は、電球色の「LEL-AW4L」が230ルーメン、
白色の「LEL-AW4N」が310ルーメン。光の強さを表す最大光度は、LEL-AW4Lが57カンデラ、
LEL-AW4Nが74カンデラ。


▽ソース:家電 Watch (2009/02/04 15:21)
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/04/3483.html
▽東芝 プレスリリース
一般電球から代替可能なカタチを実現した「E-CORE」LED電球 「一般電球形4.3W」発売について
http://www.tlt.co.jp/tlt/topix/press/p090204/p090204.htm
▽画像
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/02/04/led1.jpg
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/02/04/led2.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:58:57 ID:EQ5ivzfQ
値段が問題。
省エネにはなっても省代金にならないと無意味。
3名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:59:17 ID:QXtAC48L
ニダ
1万円じゃ買わないニダ
4名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:00:05 ID:4Yur24xG
寿命は10倍でよいから価格を10分の1にしろ
5名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:02:55 ID:bkn9GZTr
値段は1000倍くらいか?
6名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:04:21 ID:7oWLXXmI
買って付け替えようとしたら落として割ってしまうマーフィーの法則
7名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:05:11 ID:Zt26sEwk
消費者にとってのエコはサイフに優しいかどうかが問題。
メーカーは勘違いしてる
8名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:05:24 ID:MG9nuLtn
¥10,500-は高すぎ。
自作するかな。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:05:52 ID:OXfMn8uM
>>4
既存の電球型蛍光灯買えよ
10名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:05:59 ID:LWZUoKwQ
>>1-3
頭の悪い劣等生物は50億年ROMってろ
11名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:06:58 ID:S5p4ER2D
たけえな
熱くならないからいいなと思うんだが、安いのだと直線する光が強いだけで
使いにくい
12名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:07:01 ID:ooCr45kS
>>7
頭の悪い劣等生物は50億年ROMってろ
13名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:07:44 ID:iRemWhd2
5000円になったら買う。
ただし、寿命が短かったら叩くw
14名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:07:49 ID:D9zmkx2T
値段が1/4になるまでは買わないな
15名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:08:37 ID:jGGkqgR5
家庭用はともかく
オフィスや店舗向けだと十分採算が取れるよな
最近のLED照明
16名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:09:08 ID:q6ndlgn6
屋外には使いづらいな、盗まれると痛い
17名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:09:24 ID:tvzBQAeE
いまどき白熱球と比較しても意味ないだろ。
価格も寿命も消費電力も電球型蛍光灯と比べてどうなん?
18名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:09:45 ID:FN0pekzC
高いなあ
19名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:10:04 ID:+qsPczXY
高っ
20名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:10:34 ID:EYXQWzbI
白熱電球比で消費電力1/10、寿命は40倍。で値段400倍?
21名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:11:26 ID:GUTPXFU4
それでも1万はないだろ。100円ショップで40Wの電球が買える時代に
22名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:11:45 ID:4jpBX7Zt
電力が1/10でも、値段が100倍以上じゃないか。
23名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:12:02 ID:7HIXDIQf
白熱球は100円ショップで買ってるなw
241:2009/02/06(金) 01:13:23 ID:SuNWbtBz

え〜っと、一般電球の寿命が1000時間だろ?
市販価格は高くても250円ぐらいだから、
同じ40000時間点灯させるとしたら

白熱電球*40個 10000円
LED電球*1個 10500円

なるほど、取得価格は確かに同じだ。
さらに電気代を27900円も節約となれば、これはメチャクチャお得ですな。

ただ40000時間ってどのくらい?
おそらく主な用途としてトイレとか、物置とかにしか電球は使わんだろ?

1日でまぁ多めに見積もって30分間点灯するとしよう。
すると80000日で寿命が来るわけだ。すると220年は持つってことか。

なぁ、220年後に電球使ってるか? っていうか、家そのものがあるのか?
だったら5〜6年に1回、買い換えたほうがよくないか?
25名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:13:37 ID:EYXQWzbI
今白熱灯100円ショップでも売ってるし。

10500円なら、白熱灯105個買える。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:13:58 ID:/p7TZ4bJ
100円ショップのはスグ切れるから
3000〜5000円代になったら置き換わるだろう
27名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:15:21 ID:iRemWhd2
これは、取り替える手間を買うもんだろ?
28名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:15:33 ID:7BC9aiVs

普通に考えて蛍光灯だろ
29名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:16:18 ID:hESji088
日本人は、ここまでバカになったのかw
30名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:16:30 ID:7KS49S6X
>>15 どうやったら採算がとれるんだよ?計算式をだせよw
31名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:18:25 ID:awIUbhp6
定価で売るとは思えん。実際には8000円位だよ。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:18:47 ID:S5p4ER2D
>>24
あんまりその比較意味ないな
通常は電球形蛍光灯を使うから
LEDの優位性を強調したいが為に白熱電球を持ってきただけ
33名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:20:45 ID:wG6u4iie
一生にひとつ、寿命60年の長持ちLED照明
http://japanese.engadget.com/2009/02/04/60-led/

もう少し待てばもっといいものが出そう?
34名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:21:06 ID:Dm3APMXw
>>30
足場組まないと取り替えられないとこ
35名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:21:16 ID:SuNWbtBz
>>32

わかってるさ。
俺が言いたいのは220年という寿命に意味があるのかってこと。
比較対照が電球型蛍光灯でもそれは変わらん。
36名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:21:42 ID:F+u8Hsyo
さっさと水雷球型LED出せや
37名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:22:02 ID:e7poLRDK
>>24
1人暮らしならトイレ一日30分かもしれないけど、
5人暮らしだと単純にその5倍になっちゃうぜ。
38名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:23:00 ID:wetJPxZG
高すぎ
105円のでいいよ
39名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:23:47 ID:h5YMI4cs
一応、この値段でも元は取れそうだが・・・
LEDランタンのGENTOS EX-777XP(電球色)がちょっと明るいぐらいだ。
これが5000円以下で売られている。10500円は高すぎだろ。
40名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:24:16 ID:TVTgu4Sy
まあこんなのその内に安売りするメーカーが出てきてアットいう間に値崩れするだろう。大した技術が必要な訳じゃないし
41名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:25:28 ID:SuNWbtBz
>>37

一人暮らしで一日30分も使うかね?
一応3人くらいの計算のつもりだったが...

っていうか5人の合計で2時間半もトイレに入るのかい?
おまえの家族、便秘にもほどがあるぞ。
42名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:25:53 ID:7DDIv3MX
点灯時からほぼ最大照度となるような蛍光灯が出てくれないと、白熱灯を置き換えられん。
43名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:25:54 ID:HsxcH9VQ
>>34
目から鱗
44名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:26:10 ID:J/k35Oba
いいいいいいいいちまんえん?
45名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:27:20 ID:OgF87ilt
>>1
高効率蛍光灯に比べてどうなのよ?
46名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:27:22 ID:70t9osz4
目先の小銭の計算しか出来ん奴は、一生カネ貯まらんよ。
47名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:27:57 ID:lcV/g9fs
24時間点灯だと4年半しか持たないけどな
白熱灯だと一月半
でも蛍光灯ならもっと持つだろうし
蛍光灯と比べると優位性がCO2削減と発熱の低減しか意味はないだろう
48名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:28:31 ID:jLdEvDzz
中に使われている部品が数十年の使用に耐えるのでしょうか?
たとえば10年後に火災の可能性があるので回収とか言われてもねwww
49名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:30:41 ID:i6V+kPmD
野球場の照明に使えるなこれ。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:31:25 ID:F+u8Hsyo
玄関灯なら半日は使うし元は取れるな
51名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:31:48 ID:O0QkKx/y
白熱電球の設置場所って長時間点ける所じゃないもんな
輪型とか棒型の蛍光灯なら置き換えたいな
52名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:32:36 ID:q6ndlgn6
>>42
松下、業界No.1の点灯スピードを誇る、ハイブリット構造の電球型蛍光灯
「パルックボールプレミアQ(クイック)」

というのが出てますので、また調べて下さい
53名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:33:51 ID:epatWtZV
これ部屋で大麻栽培してる連中には売れるんじゃない?
空調の電気代も節約できそうだし。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:34:25 ID:FZSsjPjX
寿命は40倍
値段も40倍
55名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:36:38 ID:FajgCwQY
脚立を用意したり、電球の付け替えって結構面倒なんだよな。
交換頻度が減るのは有り難いよ。
56名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:37:15 ID:J/k35Oba
40Wてトイレにしか使わないよな普通
57名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:37:35 ID:h5YMI4cs
有機EL照明というのも4,5数年後にはでてくる
http://konicaminolta.jp/about/research/oled/index.html
58名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:38:20 ID:19G/6Cp4
白熱電球は点けたり消したりするときの負荷が高いんだろ?
59名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:39:14 ID:4ADiyKH/
>>57
文明が進化しすぎている
このままでは人類は滅亡する!
60名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:42:24 ID:J/k35Oba
>>57
将来は壁に有機EL照明を貼ると聞いた。四方からの光で影ができないと
61名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:44:56 ID:J/k35Oba
>>58
ニクロム線が加熱するまで電気抵抗が低くて電気食うんだっけ
62名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:45:03 ID:dlcoYad7
>>47
電球型蛍光灯だ密閉型密閉形の照明器具には使えないんじゃなかったか?

あと、この製品が使えるかどうかは不明だが、電球型蛍光灯は光度調節が
できないので、蛍光灯に置き換えられない照明設備もある。
63名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:48:32 ID:E9eU1Bqi
長期的には安いが初期投資に抵抗ある値段だな。
今までが安すぎただけに・・
64 :2009/02/06(金) 01:48:53 ID:ry/JBJw2
輝度は照度は色温度は?D50可能?
65名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:49:09 ID:Oev69QhX
白熱灯40w相当の明るさの電球型蛍光灯(ネオボールZリアル電球40ワットタイプ)
と比較すると、4万時間で浮く電気代は約3,256円

ネオボールのほうは寿命が6,000時間なので、40,000時間もたせるには約6.6個必要
アマゾンで見ると1個1,029円だから、6.6個で6,792円

10,500-6792-3256=452

電気代とランプ代だけで見ると、このLED照明のほうが452円高くつきます

・ネオボールは60ワットタイプは既に寿命12,000時間。40ワットタイプも延びるでしょう
・LED照明のほうも、寿命は延び定価・実売価格は下がるでしょう

結論:死ぬほどものぐさな人以外は電球型蛍光灯でおk
    その寿命が来た後で、また最新製品の性能を比較検討して次を考えましょう
66名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:49:56 ID:Ct8bRZ+N
環境にも優しいし、トータルで金額もペイ出来るのもわかる…
しかし、電球に1万かける奴は、普通じゃない
67名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:52:41 ID:9eY3TGvb
電球の交換という概念がなくなるな
交換困難・危険箇所から順番に置き換わるか
68名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:52:51 ID:l6QnRaOx
蛍光灯が切れて困ってる宇宙ステーションには良いかも
69名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:54:33 ID:E9eU1Bqi
ま、数年以内に5000円以下にはなるとは思うが。
70名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:55:33 ID:fLVlQiBG
正直今この値段じゃ買う価値ないなぁ…
71名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:56:56 ID:h5YMI4cs
実売価格は1、2割は安くなるんだろう。
72名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:58:34 ID:lcV/g9fs
>>67
そういう使い道なら意味があるな
具体的にどんな場所だろ?
電波塔とか橋の上とかダムとかの高所とか
化学薬品とか扱ってる工場とかかな
73名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:58:36 ID:J/k35Oba
でも実売は6000円台くらいでしょ
74名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:01:19 ID:PuudZQ+Y
倉庫の街頭とか…室内でマリファナとか…うーん

で、白熱電球みたいな色合いでるん?
75名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:01:41 ID:TmMwMp8A
取りかえ作業

電球を買い物のついでに購入するときの
売り場までのちょっとした寄り道

数十グラムの電球を持って帰る運搬労力


それでエコなんだったら、切り替えるべき対象にはなるんじゃね?
それにもうちょっと安く買えるようになるだろうし、
他社も同じようなもの作ってくるでしょ。

ま、東芝は、日本で最初の電球メーカだけあって
この分野にはチカラを入れ続けたいっていう執念のようなものを感じるね。

ありがとう市助。
76名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:03:48 ID:E1XTOjgG
こんな高い電球じゃ大損だよ。
77名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:03:50 ID:7HIXDIQf
取替えの手間は省けても、掃除の手間が増えるんだぜ
78名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:05:50 ID:cNW3VZ24
本当に数年数十年持つかどうかも怪しい物に先に金払うなんて馬鹿馬鹿しい
保障も無いし
79名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:06:18 ID:/J9+WYhr
電球だけど長期保障いるな
80名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:07:00 ID:hESji088
>>47
屋外や寒冷地で使える(蛍光灯は使えない)
よって水銀灯からの置き換え需要もあるだろう。
81名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:07:51 ID:J/k35Oba
体育館の天井みたいに手の届かないとこの照明とか
82名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:09:50 ID:c0WR2NVV
生産が進んで設備が償却できればもっと安くなるだろうな。
LED自体は半導体だから材料原価はタングステンよりも安くできるのかな。
懐中電灯もずいぶんとLEDに置き換わったし時間の問題だろう。
83名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:10:36 ID:9eY3TGvb
>>72
そう
ぶっちゃけ家庭のトイレあたりは何年かに一度交換するだけだから不良率も考えると恩恵が少ないが
大型建造物とか街中の街灯とかなら大量に使う上にメンテの手間がバカにならないから、
需要はそのへんから伸びていくだろうと思う
84名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:10:59 ID:3hy68fLN
こういう所こそ国が補助して工場造ってやり、安く作れるように補助してやり
省エネ、超寿命の照明器具以外作らせないぐらい規制しちゃえばいいのに
無駄なエネルギー消費をしない国こそ今後生き残れる国になると思う
国策でやれ、今は道路よりよっぽど必要なことだと思うが
85名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:11:49 ID:9eY3TGvb
省エネはずっと日本の国策だよ
いかに資源を使わず大きな仕事をするか…
こればっかりは日本国に生まれた以上宿命だ
86名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:12:47 ID:UopqItUa
>>81
あれってスイッチ一つで灯具が下りてくるんじゃないの?
87名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:13:53 ID:orb6ZvFB
ラブホも蛍光灯の時代か
88名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:14:40 ID:vpDL3O9v
白熱電球の製造工程よりLEDライト製造工程のほうが有害物質とか出そうなんだけど
89名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:17:12 ID:E9eU1Bqi
逆に考えれば今と同じ電力で部屋を10倍明るく出来るって事か!
10万円かかるけどw
90名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:18:32 ID:g0Ab0KPY
熱が出ないので買いたい
白熱灯熱すぎだ
91名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:21:06 ID:E9eU1Bqi
夏にはいいな。熱くならないし。
ま、電球型電球色蛍光灯でも良いんだけどさ。
92名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:22:06 ID:vpDL3O9v
トイレみたいに点けたり消したり激しいとこなんか耐久性どうなんだろ
93名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:22:10 ID:z8nXv9I1
値段は200倍かよ
94名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:22:41 ID:IXEuYTvz
買うのを2、3年待てば値段が安くなってさらに節約できるな。
95名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:22:52 ID:7HIXDIQf
コストダウンとともに寿命が短くなるんだろうな。蛍光灯でも家庭用と工業用では全然違うし
96名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:29:19 ID:ksuJr0RP
白熱電球とは演色性が違いすぎるのがなあ
効率だってそれほど良いとは言えないし

メタハラを代用電球として出す猛者メーカーはいないのか
97名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:30:36 ID:h5YMI4cs
1年後には5千円になってるだろ
東芝だけが作ってくわけでもないし
98名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:33:10 ID:EFxeVMVn
電球型蛍光灯のほうがトータルで安いんじゃね?
99名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:34:19 ID:T18cNZBu
高杉
1000円以下じゃないと売れないよ
100名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:34:33 ID:YuneLcvw
>>33
これで儲かるんだろうか
適度に壊れて、適度に設けてもらわな給料が出んのだけどなぁ
101名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:34:45 ID:d/8UMtCD
ホテルの照明関係とか
取替え作業にコストがかかる場所は
寿命って結構な重要項目だよな。
102名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:36:22 ID:X+XuCfwt
LEDは寿命がくるとどうなるんだ?
白熱灯はぷっつり切れる
蛍光灯はちかちかし出すが。
103名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:37:46 ID:szn6T1FI
白熱電球の時はちょくちょく変えてたけど、
電球型蛍光灯にしてからはまだ一度も変えていない。
104名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:39:05 ID:QvBp8DJJ
うちの丸い蛍光灯がジーって音が鳴るんだ
電球替えてもスターター変えても直らない(´・ω・`)
105名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:43:49 ID:jj404oNG
でもお高いんでしょう
106名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:45:19 ID:5hrf8WuI
高くちゃ意味ないなぁ
もっと安くしないと売れないよ
こんなんじゃ中国や韓国に市場取られちゃうよ
107名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:47:18 ID:btoTSNlH
口金E16だっけ?クリプトン球サイズのLEDも出してくれ。

うちはマンションで電球使う場所ではこっちの電球の方が多いんだ。
でもって夏場は熱が篭もるから現在蛍光灯の奴を入れているけど
できればもっと発熱しないLEDのを入れたいと思っている。
108名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:49:50 ID:jRmJJf/I
>>104
 コンデンサーが寿命なんだろ!  何年使ってるんだ?

109名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:49:58 ID:jj404oNG
>>47
白熱灯って24時間つけてても1年は持つ気がする。
白熱灯実際は1万時間くらい持つんじゃね?
110名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:50:37 ID:X+XuCfwt
>>107
なるほど熱が出ないんだなこれ。
するとこれ消費電力低下以上の効果が望めるんだなぁ
111名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:56:19 ID:Uabh4Stn
1日10時間使用すると、約10年間使える計算になります。
寿命尽きる10年間フルに使用して、白熱電球と比べ27,900円安いことになります。
それに対しの初期投資額1万円。
やはり高い。
112名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:56:30 ID:NuOtP33r
>>92
車のテールランプで使われるぐらいだから
113名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 03:03:06 ID:OXfMn8uM
無電極パルックボールのほうが良くない?

寿命は30倍の30000時間で値段は半額以下の4700円
http://panasonic.jp/lamp/pb/pb_mdk/
http://panasonic.jp/lamp/pb/pb_mdk/recommend/img/p1_1_img2.gif
114名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 03:04:56 ID:ry/JBJw2
>>104
きみを みつめているんだよ
115名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 03:05:56 ID:2EE8IFQc
4万時間も交換しなくていいんなら、一回買うと次の買い替えまでが長ええじゃん
それなら、もうちょっと安くなるまで待った方が絶対得だろ
そういう計算が出来ない奴が、真っ先に飛びついて買うんだろwwww
116名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 03:16:05 ID:+ee2HUPV
4万時間、ちゃんと保障してくれるならいい。
117名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 03:16:39 ID:7yJ5Xt3J
>>34
先月に商社が売り込みにデモ機持ってきたけど、蛍光灯タイプは光度が全く足りない。
中古の蛍光灯の方が明るいくらいだった。
天井の高い場所に付けたら暗くてどうにもならないだろうな。
118名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 03:17:27 ID:mZT5hI4g
ttp://homepage2.nifty.com/lordkurosawa/otakky/otakky102.html

LEDなんか暗くて使えないよ。オサレ気分で楽しむだけにしとこうね。
119名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 03:21:17 ID:E3drBh8a
消費電力は1/10、寿命は40倍、値段は200倍
120名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 03:57:52 ID:05+IEkxn
初期投資が大きいけど、普及すればCO2はめちゃくちゃ減らせるだろうな。
あと街灯とかオフィス照明を全部LEDにしてしまえば電力需要はずいぶん減るはず。
法律で優遇措置とか決めてしまったら良いんじゃないのか。
道路の照明として、メンテナンスがほとんどいらなくなるってメリットもあるし。
121名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:04:12 ID:aR5nfqBC
5年後「これさ1万円もしたんだよね」
122名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:05:12 ID:ksuJr0RP
>>120
減るわけないだろ
123名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:10:02 ID:OCqAcXSW
パルックボール微妙に大きくてランプシェードに当たったりする
点灯回数多いと寿命が短くなるから業務用ならともかく家庭用だとちょっと
LEDはどうなん?
124名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:10:26 ID:HkvNlbYy
>>1
リアプロのランプには転用できないのか?
125名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:11:56 ID:/6YJCWmZ
消耗品の寿命を延ばされるの凄く迷惑なんだけどな
126名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:14:58 ID:tTRxgLaM
まあ初期価格はこんなもんだろ
ただ、効率は蛍光灯とそんなに代わらない希ガス
127名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:16:07 ID:aR5nfqBC
電圧を少し下げたら半永久的に使えるとか
128名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:21:23 ID:qJ47ZN5/
>>125 電気屋さんですか?
129名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:24:00 ID:ynyVjbIk
どんだけブルジョワな電球だよwwww
130名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:30:33 ID:0bMlartj
値段が1/10になったら買っても良い
131名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:37:48 ID:wetJPxZG
>>10
>>12
頭の悪い劣等生物は
これを買え
132名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:38:09 ID:CZOijkbh
いくらなんでも高すぎだろ。
133名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:44:34 ID:lwV1boma
電球型蛍光灯がでて便利になったとおもったら白色LEDもはやでてきたのね。
まあ値段が蛍光灯並に落ちるまで普及はちょっとなw
134名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:48:24 ID:G4yDNO3Q
電球型蛍光灯は一時期100円均一でも売ってたんだが最近見ないな
135名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:50:28 ID:f9d5lSDM
ちゃんんと寿命まで使い切れば、そっちの方が安上がりなことは分かるが、初期コストが1万は高すぎるなぁ。
どんなに理屈で納得してても、1万円札出して電球1個買うなんてのは庶民の感覚には合わない。
しかも家庭だと付けっぱなしなことは滅多に無く、点灯を繰り返した場合に早く玉切れになるんじゃないかという危険もあるし。

ただ、そうじゃない商業施設については別か。
ということで、家庭用に家電屋で売られるよりも、業務用に普及させていく腹積もりなんだろうな。
136名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 04:56:39 ID:nZOOE/I3
モノによるんだろうが、白色LEDの明かりってなんかイラっとくる。
137名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 05:02:06 ID:7hf9yo93
電球色の「LEL-AW4L」、白色の「LEL-AW4N」ともに10,500円。

こういうのに限って年末の大掃除で割る

138名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 05:14:52 ID:hfDA1yP9
税制的にはどうなるんだろうか
資産として計上させられるのかな
139名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 05:17:28 ID:RR/cLscE
取替えコストのかかる高いビルの天井照明とか
そういうものだったら、むしろコストは安くなるだろ。
140名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 05:22:03 ID:6CMv10gr
パナソニックライティングは、
141名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 05:24:05 ID:Sm2TiT/N
有機ELの新規設置に比べると、電球型ってのは市場が大きいんだろうな。
142名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 05:29:48 ID:4KHD95FX
こんなんより、調光器対応の昼白色電球出してくれ
143名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 05:41:09 ID:A3pZHkUx
なんか信号機をLEDに変えるのと同じ様な理屈だな。
144名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 05:42:15 ID:A3pZHkUx
LEDじゃないや、ダイオードか。
145名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 05:55:09 ID:l84yJf6s
暗い海外製のLED灯ばかりつかってきたが、やっと国産に乗り換えれそう。
ある程度、価格が折り合えばだけど。
146名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 05:57:13 ID:plktQHlp
価格が100倍超えてますが?
147名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 05:57:34 ID:OjmiTsbS
1万かよ・・・

4万時間というと・・・1日24で半分12
40000/12=10000/3=3333日 時間

3333/365=9年ぐらいか そんなにもつっけ?
148名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:00:38 ID:gxoX32un
東芝も露骨なエコ商売で不快感がある。
149名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:04:40 ID:olQl15Oa
150名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:13:53 ID:OD7ZcEyl
10500円

ヽ(`Д´)ノ

0が2つ多いような
151名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:23:28 ID:iq9/QSqE
故障したらたまらん
152名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:28:58 ID:qqRrfQN/
電球型蛍光灯のようにオンオフが多いところに付けると寿命激減
とかだったらやだな
公称値通りの性能で、電気代でペイできるのなら、業務系で需要は多いだろうね
我が家は、導入したくても全てミニクリプトン球の口金なので
さらなる進化に期待
153名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:39:10 ID:G269dhg9
東芝は原発とランプて矛盾してる
154名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:42:09 ID:0ytDh6p2
2年も経ったらゴミスペックとか言われるものに金を使うよりは
有意義な買い物な気がする。
155名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:49:54 ID:aSYVtkp7
なんでLEDごときが1万もするの?
技術ぬすんで安く作ってくれ
156名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:50:26 ID:oMLXQ13O
安物の電球は、必要なときに切れるのがムカツク
真っ暗な玄関とかトイレとか風呂で交換するたびに蛍光灯に切り替えた。
157名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:50:59 ID:mouIH6RW
>>59
映画化決定!
「人間の照明」

キャッチコピー
「母さん、僕のあの白熱電球どうしたでせうね
ええ、夏、碓氷峠から霧積へ行くみちで 渓谷へ落としたあの白熱電球ですよ...」
158名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:55:54 ID:aSYVtkp7
>>33
これがでたら終わりじゃんw
電球は将来性ないな
159名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:01:33 ID:In/hEkVr
>10,500円

給付金でコレ買うわ
160名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:04:40 ID:Fpow6tdn
せめて半額じゃないと買う気しねーよ。

業務用向けじゃね?
161名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:05:05 ID:oMLXQ13O
すぐ安くなるべ
162名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:06:42 ID:2x78fQvv
LEDは暗いし値段がたかいイメージなんだが
163名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:09:13 ID:oMLXQ13O
マグライトとか電球よか明るいぞ?
164名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:09:45 ID:IObyOZAL
全部読まずにマジレスすると
今の電球型蛍光灯は根元が太くてミニレフ球の代替には
出来ない場合が多い。
これなら代替できる?
165名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:12:00 ID:wqItrfmz
電球への思いは強い。
でも地球への思いは、もっと強い。東芝


2010年 一般白熱電球の製造を終了。
166名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:12:35 ID:J4sraLQd
買い替え需要がなくなるから、結果自分の首絞めてるな
167名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:17:20 ID:bxYoX1nH
家庭用はまだ難しいかもしれないけど、宇宙ステーションとかなら使えたら省スペース、省電力で使えそうだな。
168名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:18:16 ID:uD3BEr9R
http://www.vshopu.com/item/208X-1601/index.html
は、LED60灯で、950円だな。
169名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:19:20 ID:OCqAcXSW
LEDは原理的には点灯消灯には強い様子
むしろマメに消灯する方が良いらしい
光量も点灯してすぐ充足するから家庭での使用条件には適しているぽいけど
肝心の価格が・・・
170名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:19:35 ID:B/Q+pcIW
これを買うときに何を検討するかでその人の知性が分かるなw

ただのアホ……たけーよw

普通の人……全体のコストを考えると白熱球と同等かちょっと安いか。

よく考える人……電球型蛍光灯でよくね?
171名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:21:18 ID:HqFME6I8
消費電力1/10、価格10倍
172名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:21:45 ID:/YkFviWh
電球型蛍光灯と消費電力変わらんのな
もっと小型の奴出してくれよ
173名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:22:03 ID:5M3ZT756
取り替えの手間もなくていいな。
電球が切れるってこともなくなるんだろ。
ゴミも減るってことだな。
174名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:23:15 ID:G269dhg9
だからな 省エネにしたら 原発は不必要だろ
175名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:25:13 ID:OwGDVQvA
>>62
密閉で使える蛍光灯型電球もたくさんでてるよ。
176名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:25:58 ID:mouIH6RW
モノがモノだけに・・・・・
議論が、白熱してきました、ハイ。
177名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:27:01 ID:Gb4EaDo2
以下、ちんぽ形電球禁止
178名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:27:47 ID:G269dhg9
山田くん 座布団全部とって良いよ
179名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:28:43 ID:g+EDgYit
10,500円もするんですね。
ネットで似たようなLED球を1,000円以下で購入できます。
180名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:29:33 ID:P52x6Rg+
>10,500円。
ここでのけぞったー。
181名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:33:26 ID:tNX8Ocom
>10,500円。
東芝ってほんとこういう趣味の世界なことするよねwww
まぁキライじゃないんだけどね
182名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:34:13 ID:f03uBEso
むしろLED電球保険とかの保険系商品が派生で発売されたら面白い、小口の大量販売
の企画保険商品にはなるだろうな。
183名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:34:54 ID:lcV/g9fs
>>174
省エネでも電源供給なしでは使えないよ
184梅胡坐:2009/02/06(金) 07:36:15 ID:GU/qJztv
つか、100円ショップでは2個入り105円で売ってるし。>白熱電球
LEDの落とし穴は定格寿命ってヤツなんだよな。

一応、機械で測定して全光束が定格値の半分になった段階で「寿命」とされる。
けど、目で感じる明るさはあんまり暗くなったように感じないんだよな。

白熱灯のように点かなくなる訳でも、蛍光灯のように点滅したりするわけでもない。
毎日じっくり暗くなってゆくだけだから。意外と寿命を超えて使ってしまうんじゃないか。
185名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:36:30 ID:EwpU3O8P
これはいい
と思ったけど

高!
186名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:37:47 ID:77jKPh4t
馬鹿だな、新築するときに業者にロット買いさせてみろよ。
普通に4割引き、うまくやれば6割は安く買える。
で、20年程度持てば最終的にはOKだろ。
187名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:38:30 ID:yt2Ibbpj
安くなったら買えばいいじゃん
188名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:40:19 ID:oMLXQ13O
安くなれば農業とかに大量投入できるようになるかも
189名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:49:19 ID:GM4c1vpU
LEDが交換できるなら買う。
190名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:49:42 ID:mouIH6RW
>>188
シーシーエスが、もう始めてます。
191名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:50:20 ID:+DuKOOkX
賃貸住宅だったら、引っ越しのときに一緒に持っていく必要がある
くらい高いね。
192名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:53:18 ID:f03uBEso
新築時だったら照明機器を購入する事になるだろ、それに普通についてるんじゃないの?
つーか箱買いすれば誰でこいつでもそれぐらいになるんじゃ?秋葉原でどうなんだろ。
193名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:53:45 ID:6LSoVidD
>>1
> 定格寿命となる4万時間使用した場合、白熱電球と比較して、電気代を約27,900円、排出CO2を
>約495kg削減できるという。

4万時間……夜間に6時間点けたとして18年間。画期的すぎる。
24時間点けっぱなしにしないといけない場所でも4年半。電気代も排出CO2も少なくなれば、クールアース
2050のためには必須だろう。
普及までに時間がかかっても、やがてすべてがこっちに進むということだ。

とはいえ、まだ40W。100Wが代替できるまで、まだまだだ。
194名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:59:11 ID:Kk+/Rm4m
オフィスの蛍光灯の代替用にもこういうのあるけど、計算上寿命を迎えるまでの
出費が同等といっても懐に沢山金持ってないとちょっと使う気にはならんな。
195名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:59:46 ID:/JLKjAWw
家買って20年以上成るけど玄関、階段、トイレの白熱球取り替えた記憶が無い
196名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:05:24 ID:g+EDgYit
>>195
本当は使用してないのじゃ?
冗談です。ごめん。
197名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:07:24 ID:B/Q+pcIW
保証書つけないとな。著しく寿命より早く使えなくなったら
取り替えてもらわないと割に合わない。
198名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:07:43 ID:YZEnYpcy
寿命が長い、低消費電力 だから高いですと売っても保証は1年とか何だから
まったく信頼性がないよね。
199名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:09:20 ID:nHz4R7BO
JRが車内照明をLEDにリプレイス中だが
韓国製なんだよなぁ・・・
日本はやっと電球レベル。
笑えないハナシじゃ
200名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:15:08 ID:s1Ck+LP4
>>198
保証は法的な理由じゃないか?
白熱電球の寿命が2年ならLEDは80年保つのか
一生に一度交換するかしないかなのか
201名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:17:29 ID:0N8+lF/M
廊下がセンサーライトだからONOFFに強いLED欲しいけど、、暗いだろjk
202名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:22:52 ID:00iCXheJ
電球に1万て頭オカシイの?
203名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:24:28 ID:Bzimw34Y
吹き抜けの照明にはいいな!ハシゴ使って取り替えてたからな!

204名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:26:25 ID:hDvgUQY/
ランニングコストの概念がまったく無いのにおどろいた。
飲食店の材料原価が売値の30%だからと自炊がいいとか言っているのと同じ発想だな。

自分の食い扶持も稼げない連中の発想の貧困さに呆れる。
205名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:27:56 ID:tzt1p2tE
電磁波問題は大丈夫ですか?

【生物】スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1233646320/
【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233732206/
この夏出現した奇形野菜たち・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1188521179/789
【電磁波】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065072630/
【社会】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛…オランダ経済省が研究報告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064992669/l50
【社会】 頭痛、血圧や血糖値の上昇 「電磁波で健康被害」住民が苦情→NTTドコモ関西アンテナ基地局を撤去…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208251423/
【社会】 “窓をアルミ箔で覆って電磁波防御しても変わらず” 携帯基地局で健康被害、周辺住民が撤去求める…宮崎・延岡★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191916724/
携帯基地局は有害! 近隣住民から「胸が締め付けられる」「頭が痛い」などの訴えが続出
http://unkar.jp/read/news23.2ch.net/news/1191926416
【生物】全米などでミツバチが消えるミステリー、携帯電話の電磁波が原因か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1176815316/
【研究】 「日本、今まで対策せず…」 送電線や家電製品の“超低周波電磁波”、人体に影響の可能性…WHOが勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182169226/
206名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:34:04 ID:ukMMIz7S
ここで皆の者に呪文を唱えて進ぜよう
「エコ替え!」
207名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:36:05 ID:sN5WI9l9
乾電池の懐中電灯は安いのに。
1年たてばお手頃になるでしょう。今はまだフラッグシップ料とご祝儀価格。
ただ韓国が真似して安いやつを出す可能性があるな。すぐ発火する仕様で。
中国は、安いけどLED使用なのに40Wかかる電球を作る。
208名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:36:25 ID:Z5HtFIjC
209名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:36:53 ID:7ZDPF3kU
また雇用が減るのか
210名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:38:51 ID:Yf9kHs2E
価格面で叩くなよw
民生用に商品化されたこと自体に意味があるだろ。
たぶんメーカー側もたいして売れるとは思ってないよ。
3〜5年後に1/3くらいの価格になれば充分。
211名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:40:02 ID:zyJbUOpK
一般家庭用じゃないな。
ホテルとか天井が高くて電球の交換が大変な商業施設向けだろう。
一般家庭なら、LED電球の耐用年数より、家の耐用年数の限界が先に来るよ。
212名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:42:11 ID:XB94Q3wt
卸値は4掛ぐらいだろうから7掛あたりで手にはいるんじゃないかな
213名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:46:32 ID:jO0aN2Ts
LEDだと寿命は一定以上暗くなった状態だから、
トイレの電気とかに使えば家を建て替える時期が先に来そうだなw

麺手フリーな特性生かして壁や床に埋め込みっていうのも有りかもしれない。
214名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:50:19 ID:wFkw872Y
そのうちオーム電気やEUPAやトップバリュが同じ性能で安いの出してくるからその時に買うわ
215名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:52:39 ID:EnANFgJQ
消費電力だの寿命はいいから、まず値段を言え値段をw
まったく商人という輩は・・・
216名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:54:53 ID:Cog3sP4J
>>211
形状からすると業務用レフランプの代替物だな
あのキチガイ熱線が減ればエアコンの消費電力は激減するぞ
217名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:57:55 ID:Ao/YNHu1
帯にも長い代物か…
218名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:00:22 ID:feqYDHhO
>>208
東芝って財務よくないね。だから、ここ連日、新製品発表が連続してるのか?
219名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:05:01 ID:+2PN2h04
家庭用なら最低実売2-3000円くらいまでの価格帯まで下がらないと手を出しづらいな。
逆にそこまで下がればかなり普及はしそう。
220名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:10:39 ID:uzR5upOB
電球取り替えたことありません、て奴も出てくる時代になるんだな…。

それにしても電球色蛍光灯の色の気持ち悪さは異常。
これはちっとはましなの?
221名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:18:24 ID:Sm2TiT/N
家を売って、1年以内に住設機器等が壊れたら、売り主に修復義務が
あるんだけど、これくらいの値段になると補償しないとダメだろうな。
222名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:18:39 ID:MLgQcQjh
白熱電球安いとこは70円くらいで買えるよ
223名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:18:52 ID:0QQLQAs2
白熱電球より100℃超えるハロゲン電球の代わりになんないかな。150Wは
欲しい。
224名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:24:49 ID:GcASzq9s
制御回路の寿命の方がはるかに先に来るだろうね。

電球型蛍光灯も同じ、
忘れた頃に切れるぐらい寿命長いから気にしている人少ないと思うけど、
蛍光管本体の寿命より点灯回路が壊れて点くかなくなる場合が多いらしい。
(電気屋のにいちゃん談)

電球型蛍光灯も蛍光管本体の寿命まで使うと、
直管蛍光灯と同じように点滅を繰り返して消える。
225名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:26:03 ID:hNrAa6R2
LEDは熱が出にくいから虫が寄りにくいらしいね。
おなじ公共事業なら街頭照明をすべてLEDに変えるとかのほうが
産業育成と省電力も出来ていいんじゃねーかな。
226名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:51:05 ID:BPq1sJR9
虫は紫外線に集まってるのもあるから一概にはいえないよ
227名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:51:54 ID:NI36RuXL
(´・ω・`)ぶっちゃけ高いお
228名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:52:54 ID:QdIJy3tL
40wだと暗くね?
2灯は必要な気がする

>>225
虫を寄せるのは熱じゃなくて紫外線かそれに近い波長の光じゃなかった?
229名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:53:33 ID:2StLaADO
ひかるひかる東芝
230名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:00:38 ID:+KfCxdLk





3000円なら買う。




231名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:01:39 ID:u4DSi+5t
うちは100W型の電球型蛍光灯使ってる
電球使ってるときは40Wだったけど、100W型(ただし消費電力は20W)にして、
かなり明るくなったわ
232名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:05:33 ID:hK7ig0bC
>>222

100均いけば二個100円
233名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:17:10 ID:DNeemw0I
これ一生もんだね。
値段高いから贈答用にいいかも。
234名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:21:33 ID:o2dDUqCt
家庭内でLEDが向いてるのは懐中電灯ぐらいだろ
235名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:24:41 ID:DNeemw0I
100均の白熱球より、1日1時間電球型蛍光灯つける時の電気代の方がトータルで安くなるんじゃなかった?
俺の家の電球もホームセンターで600円で買ってきて代えたよ。
236名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:25:37 ID:H0cEzyMO
商業施設用とか言ってるバカがいるけど
このLED光の具合がクソで希望の演出性が得られないのであれば全くの無意味、逆効果
集客率や客単価がほんの僅かでも落ちたら電気代の差なんて吹っ飛ぶ
エコですが客は遠退きました なんてジョークにもならない
237名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:30:42 ID:Ta570h3u
ガリウムは貴重なんだから照明ごときに多用してはいかん
238名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:44:15 ID:3WECNdVm
大麻ジャニーズ広告が気持ち悪い東芝。
239名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:51:21 ID:f03uBEso
10%への技術から1%への技術へってのが20年後ぐらいに始まってそうだな。
240名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:52:55 ID:dJzf3iA+
二万時間で壊れたら交換してくれるのかね。
証明すんのが無理っぽいが。
241名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:53:16 ID:6FixznzY
40W球なんてみたことないな
242名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:07:21 ID:2PV/3eBT
ざっくり15000時間くらいつかえば元がとれる感じ?

電気代シミュレーション
http://www.akaricenter.com/mame/wattcalc.htm
243名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:13:26 ID:cxJmqetv
スパイラル電球で32W
カボチャ型で40W
一年も前からあるよ…


それより、500W投光器にかわるものを…是非とも…
244名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:23:44 ID:QEGIwh0S
ISO:14000を取得した企業向けじゃ?
245名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:30:41 ID:aOMkJQPm
いちまんえんw 電球泥棒続出だな
246名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:39:40 ID:6K0gfeI4
4W程度で40W並みだったら乾電池でも昇圧すれば点灯できるのかな?
アウトドアで使うにはいいかも。
247名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:46:33 ID:pCsqYOAf
>>246
LEDを並べた回路でも自作した方が早いんじゃねーの?
248名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:00:14 ID:HxJygj2o
ホテルやショッピングセンターのロビーなんかの
法人向けには売れるかもな

高齢者向きにも良いかも、
年取ったら脚立に上る自信ないし
249名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:01:09 ID:RRfH/WW6
海外だとこの半値以下で売ってるよ。
日本の消費者なめられすぎ。
230Vだから輸入できないと思って足元見やがって。

http://www.amazon.co.uk/Philips-ES-Fitting-Consumption-Equivalent/dp/B001JITHH4/ref=sr_1_21?ie=UTF8&s=electronics&qid=1233889202&sr=8-21
250名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:04:44 ID:RRfH/WW6
>>224
そこで制御回路と電球を分離して、制御回路だけ交換できる製品を
何処かが出してた気がする。

>>246
12Vで動作するMR16ハロゲンランプをLEDに置き換える奴が売ってる。
それを使ったほうが楽。
251名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:10:56 ID:3WsEeNaJ
うちは無電極型の電球蛍光灯を階段にふたつ使ってる。
即点灯、点滅に強いが3000円超え。
これに点灯直後から最大光量になると一万、かぁ。


廊下と便所の電気を蛍光灯型にして以来、昭和一桁の親父まで揃って付けっぱなし生活。
252名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:21:39 ID:OuGPq9hV
>>251
パナソニックのプレミアQなら、点灯直後から最大光量になるよ。
253名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:21:52 ID:35Oj34Cm
玄関先にある自動調光照明に対応するかな?
254名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:26:34 ID:hXGgmogN
>>1
さすが2800億の赤字企業は
目の付け所がシャー(ry
255名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:40:44 ID:uNUhC2Hl
早く100W球作れや
256名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:44:49 ID:RRfH/WW6
電球型HIDとか出す猛者はいないのかな?
257名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:52:29 ID:RIPwG6sN
光の量を表す全光束は、電球色の「LEL-AW4L」が230ルーメン、
白色の「LEL-AW4N」が310ルーメン

ん?暗いだろ20wちょい相当じゃないの?
258名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:53:05 ID:oCYRWMsi
27,900円/40,000時間≒0.7円/1時間
10,500円/0.7円=15,000時間
15,000時間/24時間=625日

15,000時間、もしくは625日の連続使用で元が取れる計算。
ウチじゃ、40Wなんて屋内階段にしか使ってない。一日10足らずかな。
3,750日使わないと元が取れない…10年以上故障なしで動いてくれるかが肝!
259名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:04:51 ID:epAG22lt
260名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:07:15 ID:6+zfhR2z
看板の内照式に使えるLED、有機EL早く作れよ
261名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:09:15 ID:XkljHR14
>>258
 LEDは熱に弱いからカバーをかぶせたらそんなにもたない。
LED使用の野菜工場が軒並み失敗したのはそんな理由
262名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:10:54 ID:dj9DnVx3
これがエコエコ詐欺か
263名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:14:26 ID:RRfH/WW6
>>259
高いよ。Philipsなみの値段にはならないの?
264名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:15:11 ID:S2gEZQtC
3年保証をつけてくれるなら買ってもいい。
265名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:30:16 ID:wd2X78HU
LED照明、目がチカチカするんですけど。「尖った光」とでも言うのか、
白と言いつつ、紫っぽくて…。
266名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:35:30 ID:26sNX+z7
ホームセンターとかで東芝ライテックが作ってる蛍光灯形の電球買ったけど、
立ち上がりがすっげえ遅くて暗いんだよなあ。

パナソニックのではそんなことないのに。

東芝ってさ商品を作っても詰めが甘いっつうか、質の悪いものしかないよね。
267名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:50:30 ID:5JrVYxFL
円天で買うかも知れない
268名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:52:39 ID:tCyK2+QU
なんでこういうホコリが溜まりやすい形にするんだろうな
269名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:55:48 ID:6meK0rMA
>>266
だからって、電球型電球とかイヤじゃん?>>パナ
270名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:56:15 ID:FSlOmrLk
目に焼きつくLED
271名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:59:24 ID:FSlOmrLk
まずは金もちが買え
272名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:02:54 ID:ZFUcWzhS
>>266
蛍光灯形の電球とは、変な物買ったなw
273名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:03:29 ID:hK7ig0bC
キャンドゥでオームの電球型蛍光灯が300円で売ってたな。
安くなったな。
274名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:10:24 ID:XhOlEIvr
常時つけっぱなしの工場とか店舗なら意味があるかもな。
家庭で使ったら明らかにCP悪すぎ。
275名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:14:50 ID:uGOpLJTj
>>268
放熱の関係だろ。
276名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:34:16 ID:u4DSi+5t
電球型蛍光灯のほうがはるかに割安
277名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:38:43 ID:v+TuzYMN
>>34
そんな高いところの40w電球って、床の上でどれだけの明るさになるの?
278名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:38:58 ID:wQ/awkTj
たくさん切れたランプ置き換えLEDはどうしてくれるの?
東芝らいってっくさんよ
279名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:40:41 ID:Ir9RmxJn
気温が低いせいか、電球型蛍光灯は起動時が暗いので困っている。
しかし、この電球は高いね。
280名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:40:53 ID:uSGv9FLe
電球1個1万円って・・・(絶句)
281名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:42:16 ID:GBu+SsEt
家庭用ではなくって
ずっと点灯し続ける店舗用だな
一般家庭ではユーザーの寿命のほうが先に来るw
282名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:43:22 ID:WMF7Obj3
まぁ、これから安くなるだろうから使いやすくなるよな
LEDは寒さに強くて切れにくいんで寒冷地の屋外とか冷蔵庫の中で需要あるかもな
あと天井がえらい高くて交換が困難な場所とか、ハメ殺しでで交換できないような場所とか

電球型蛍光灯も最初は高かったよね
283名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:43:52 ID:s6WE6mtr
電球型蛍光灯は、すぐ明るくならないからトイレとかには…、って話があるけど
意外と困らんよ? めちゃめちゃ明るくなければ危険な場所じゃないし。
284名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:50:00 ID:fZacpO+N
LED照明1個寿命が尽きるまでの電球代と電気代
白熱球だと何個相当?
285名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:50:33 ID:Y6lF/KL0
電球型蛍光灯、うちじゃ風呂で使ってるよ。
1回つけたら上がるまで消さないし全く問題ない。
286名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:56:23 ID:u4DSi+5t
初期の電球型蛍光灯は明るくなるのに1分くらいかかったけど、
いま使ってる奴は数秒で明るくなるな
電球と使用感はほとんどかわらない

なにより、電球だと球切れが多いが、電球型蛍光灯は長持ちする
287名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:00:53 ID:CLmdUwxN
技術自慢だな なにが10500円だよ イラネ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
288名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:01:04 ID:WMF7Obj3
白熱電球の切れる音は絶望的
夜中トイレ駆け込んだときには特に
289名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:01:20 ID:qYPCSGNR
>>283
そうそう.
むしろ,最初が暗くて目にやさしいよ.
夜トイレに入ったとき,ほんとに楽.
290名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:03:49 ID:6VKKVKBw
>>希望小売価格は、電球色の「LEL-AW4L」、白色の「LEL-AW4N」ともに10,500円。
何年かけたらペイするんだ(w
291名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:04:24 ID:uYcpKLxr
白熱電球は、100円ショップで買える。
1万円、100倍は、値段高すぎで
うれないのでは。
292名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:07:23 ID:WMF7Obj3
>>291
まぁ、最初はこんな金額でもしょうがない
LEDの値段とかかなり落ちてきてるから期待しとけ
293名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:08:01 ID:podqpBzi
電球型蛍光灯位の値段(\1000-\2000位か今なら)にならないと手は出せんなー
294名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:08:57 ID:vdDnatHQ
>>1
高すぎるだろ、常識的に考えて…。
295名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:14:59 ID:N2q69J4a
>>2
シナーが直ぐ模造品発売するさ。電球型の27w蛍光灯が、国産¥1,050、シナー製¥400で
今使ってるよ。
296名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:16:13 ID:oEyRnLOV
けっこういいんじゃないの。
297名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:17:12 ID:ZPlQKwoB
自動車用のH4と置き換えられるLED球早く発売してれ
明るさ180/165W相当でいいから240/220Wだとさらにうれしい
黄色も揃えてくれるなら迷わず買う
298名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:17:13 ID:wcAvkT7f
>>291
電球も含めて、カインズホームなら\100ショップ商品と同等以上の物が、\100未満で安く買えるよ。
ttp://www.cainz.co.jp/index.html
299名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:18:51 ID:38InkrnV
生産量が何桁も違うんだから、高いのはしょうがない。
貧乏人は指咥えて量が出るまで待つのが正解。
300名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:19:33 ID:ZPlQKwoB
>>295
白熱電球だと中国国内で流通してる中国製は当たり前の様に爆発するそうだ
中国では購入価格が安ければ偉いので寿命が短くて結局割高、って計算が出来ないんだと
寿命、半分位持てばいいね
301名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:22:51 ID:N2q69J4a
>>300
大嫌いなシナーを弁護する訳では無いが、1年使ってるが問題無い。西友ストア売ってるよ。
お試しあれ!。
302名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:26:26 ID:OCqAcXSW
4万時間≒常時点灯で4年半以上
電気代も高いから、きちんと使い切れば案外ペイする
ただ寿命の前に壊れたり光量落ちたら大損
計算がイニシャルに補助の出る設備向け風なのが
さすが東芝さんという感じ

というかこの40000時間という数字、いろんなところで見るね
303名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:30:13 ID:GBu+SsEt
>>291
100禁の電球は寿命がさらに短いわけで
304名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:30:39 ID:cKSklZcY
上にもあったけど、老人世帯は電球(蛍光灯)の交換が出来ない、
玄関とかは常夜灯として夜通し付けっぱなしにするから長寿命型が必要になる。

価格がある程度以上なら、町の電気屋で購入すればサービスで取り付けてくれるので
老人世帯にとっては最初に買うときには費用がかかるけど、トータルコストは同じだし、
交換の必要の無い照明器具は欲しいと思うよ。
305名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:33:48 ID:lFsKKfTc
>>294
電球、蛍光灯の値引き率は4割ぐらいが普通だから
306名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:34:07 ID:RRfH/WW6
英国のAmazonではPhilips製LED電球(50W相当)が4000円位で売っているのに、
なんでこんなに高いの?どこら辺がすごいの?
307名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:35:54 ID:ebT7cTP1
作るときのエネルギー比較がないとエコかどうかもわからないな。
しいて言うなら交換の手間がかからんのは年寄りには嬉しいかも。
308名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:37:48 ID:WIB6pk2B
0.5wのLED球とそれをACに繋げるアダプタが、どちらも100均で買えるから、それらを幾つか買ったほうがいい
4セット分(800円)で、真っ暗な中で読書できるくらいの光量になるよ
309名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:38:38 ID:4ahGMMfR
>>1
で、価格は?
310名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:41:46 ID:0AFPo2g/
エコのために頻繁なONOFFしたら低寿命ってアホみたいな問題は解消できたの?
白熱電球の方がエコだよ
311名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:44:26 ID:ZPlQKwoB
>>301
西友のPBなら日本向けの工場で作ってる奴なんだろうね
品質重視で作ってる奴 それならそれなりにもつと思う
わけわからないディスカウントストアが中国で直接買い付けた奴は危険
312名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:51:47 ID:Ir9RmxJn
個々にAC-DCコンバーターが内臓しているのは考えてみるとムダな感じ。
313名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:54:13 ID:jNS6pauB
鉄塔やビルのてっぺんに付いてる電球の交換費用っていくらくらいなんだろ
314名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:55:24 ID:N2q69J4a
>>309
良く読めよ、リテラシー無さ杉だよ!。
>>1
>希望小売価格は、電球色の「LEL-AW4L」、白色の「LEL-AW4N」ともに10,500円。
315名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:59:02 ID:8hKtC90p
お、これはいい発明。
316名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:59:46 ID:4ahGMMfR
>>314
めんどくさいお
317名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:03:08 ID:kusrMZnE
コンビニはLED照明に変えていくんだろ
いずれ蛍光灯も無くなるんだろうが安くなるまで待つか
318名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:04:52 ID:g6xEkl+r
シーリングファンにはちょうどいい。
あとは値段だな。
319名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:05:14 ID:v547iv9q
ODELICだと4,000円かな?
320名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:15:32 ID:f03uBEso
つーか、普通の蛍光灯の省エネ長寿命型が出てこないの?
かなりの需要があると思うけど。
321名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:18:43 ID:frBdS1+5
>>320
あるよ。
それよかLEDの方がエコっぽいべ?
だから多少高くても売れるんさ。
それが商売ってもんよ。
322名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:20:56 ID:6ZLrYM/x
電球に一万って。調光器にも対応してないし
323名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:23:06 ID:2StLaADO
漁師の使うアレにはいいかも知れんけど一般では高いわこれは
324名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:37:04 ID:V4WyMXFf
とりあえず100均で二個入りの白熱電球買ってくる
325名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:37:44 ID:F8ETPnv/
これって保証書つくのかね?
この値段だと十年単位で保証サービスくらいないとなぁ
326名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:39:33 ID:KgEy6rsU
前に○ーム電機のLEDナツメ球買ったけど
1ヶ月で点かなくなったからLED物は信用できなくなった
327名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:39:38 ID:kusrMZnE
蛍光灯は水銀ガスが封入されているから代替品ができたのなら
マスコミが水銀で叩き出したらあっというまに置き換わるかもね
328名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:42:49 ID:0NtsYHsp
エコより先に貧困問題をどうにかした方が人類はより幸せになれると思うんだ
329名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:49:45 ID:h5YMI4cs
フィリップスの蛍光灯(TL5)は24000時間の長寿命
330名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:51:00 ID:63VVVtB4
家庭用じゃ4万時間使うのに4,50年かかるんじゃね?w
トイレとか洗面台とか階段とか玄関ホールとかじゃ割りにあわねーな
331名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:51:46 ID:ti/UUEH5
高いよ。500円くらいなら買ってやる。
たかが電球にそれ以上出さない、どうせ便所くらいだし。
332名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:52:05 ID:W5DJH/H9
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

と思ったら高っw
333名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:54:53 ID:pg1k11kt
これ以上どこを照らせというのか?
もはや人の心以外に闇はないという時代に。


ところで話は変わるが、陰茎というものは大変に金がかかるものだ。
逆に膣は金になる。
社会で差別されているのは、膣ではなく陰茎の持ち主たちではないか?
334名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:59:30 ID:h5YMI4cs
全電気使用量のうち照明用で消費する割合は世界平均で19%。
欧州14%。日本20〜22%。日本の省エネ技術は世界一のはず。
欧州で主流の蛍光灯のほうが日本の蛍光灯より低消費電力でしかも長寿命。
335名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:01:59 ID:ZPlQKwoB
>>330
家建て替えても使いまわせるなんて素敵じゃないか
336名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:02:21 ID:uogTuXuk
こんな値段だとまだ軍用か宇宙船の中の照明くらいにしか使えないな
337明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/02/06(金) 17:06:56 ID:bG3247eA
たまにしか使わない、電球じゃなく
30Wとか40Wとか消費するわっか型蛍光灯の電力下げてくれよ

338名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:08:50 ID:U/YrDSZ+
>値段が問題。
>省エネにはなっても省代金にならないと無意味。

ほーホー、LEDの寿命は十分あります。

シカシ、付属回路の寿命は、十分検討されてません。

で、ほんとにホントに、もつかいな????

ま、電気自動車やら、ハイブリッド車も、バッテリーや制御回路の
寿命は、どーかいなって、、、、ま、2〜3年だろーが、、、、ボケ、、
339名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:14:23 ID:GhTDugZ1
電球型蛍光灯の値段考えるとその3倍の3000円くらいならLED照明に変えてもいいと思ってる
340名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:15:27 ID:GBu+SsEt
>>336
実際そういう用途だろう
宇宙船なんて電力にシビアだし。
341名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:17:26 ID:Ir9RmxJn
>>338
4w位のコンバーターなら、セラミックコンデンサで間に合いそうかも。
342名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:22:07 ID:jNS6pauB
電線で電力を送る代わりに光ファイバーで光を送ればいいんじゃね?
343名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:22:45 ID:sUnDN8aJ
電球の味がいいんだろ、困難つけるくらいなら蛍光灯
のほうがましだべ
344名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:37:14 ID:2J39087n
高いな。
白熱球の蛍光灯もあまりにも高いのでコウナン製の安物使ってるが。
ちゃんと明るくなるまでにむちゃくちゃ時間がかかる。
高いやつなら早いのかもしれんけど。
いくら長持ちします。電気代安いです。といっても電球がたかければ意味がまったくない。
所詮エコ商品は金儲けの合言葉なんだよ。としか思えなる。(実際エコなんて環境に何の関係もないんだが・・・)
せめて今の3〜4倍程度の値段だろ。その代わり持ちも短くすればいい。
仮に、10年この電球がもちます。とかいっても10年そこに住むかどうかわからんしそもそも
生きてるかどうかもわからん。
開発するのは大いに結構だがコストを考慮して開発しないと
そんなものゴミでしかない。売れなきゃ物作りは意味がないんですよ?
売れないものを多額の借金して作って返せず従業員を削減。
そうして今の日本の会社の姿になったわけです。
もう少し売れるものを無駄なく開発しましょう。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080430_innovate/
ここをみればよく分かるが。
常に業界を引っ張っている会社の開発費をみればいかに金をかけることが売れることじゃないか分かるはず。
ばかみたいに金を使えば良いものが作れるなんてのは錯覚でしかないのがよく分かる。
ね。マイクソソフトさん。


345名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:48:32 ID:aJPbVCCJ
寿命2倍だか3倍の白熱球3ヶ月で切れたぞ!ふざけんなよ!
346名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 18:07:07 ID:BvFQU/eB
価格差は40倍なんてもんじゃないな。
物好きが買いあさって、ある程度値段が落ちてから買い換えるのが、トータルコストが安そうだね。
347名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 18:14:48 ID:h5YMI4cs
トイレの電球型蛍光灯が切れるのはいつになることか・・
たぶん10年は先だな その頃には安くなってるだろう
348名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 18:27:27 ID:+/+/sIXl
玄関は40w電球だが点けている時間も短いからこの10年取り替えていない、
切れたら10wと交換する。

トイレは40wが付いていたが5wに切替えたそれでも十分に本が読める、
トイレは消し忘れる事が多いから40wからできるだけ小w数のに
切替えるのをお勧めする、トイレもこの10年切れていない
小w数の電球は明るくない代わりに切れにくいから有難い。

LEDやELは1000円なら考えてもいいが一万円なら無条件でパスだ。
349名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:13:17 ID:IrwFa5ch
ナショナルのなんとかプレミアっていう8Wで60Wの明るさって奴。
使ってるけどマジ明るい。値段も1000円だしこれで十分じゃね?
350名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:16:48 ID:ZPlQKwoB
>>338
切れたLED照明買い取って周辺回路修理して再生販売するのが商売になるかも
351名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:26:42 ID:ZFUcWzhS
もう少し頑張って寿命を4億時間に伸ばせば、電気代約2億7900万円節約できる!!
352名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:44:19 ID:GBu+SsEt
>>351
お前は不老不死か
353名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:43:56 ID:iRemWhd2
電球型蛍光灯もなかなか良くなってきてるけど
この時期の風呂場とか、点灯してからしばらく明るくならないんだよねえ
夏はそれなりなんだが
354名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:46:46 ID:BluvV1Ao
40Wじゃトイレの明かりにしかならん
355名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:55:14 ID:WKNtmtEc
2年も待てば価格は十分の一程度に下がると思う。
356名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:03:21 ID:ybjFXpAi
蛍光灯は水銀が入ってるからエコじゃないと思う。
だからLEDは良いと思う。
値段は需要によって下がると思うが、問題意識の浸透を期待します。
電球だって調光して暗くすれば、エコかと。
少なくても家庭において夜間にそれほどの照度が必要とは思えないな
357名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:05:23 ID:qyzb5MBg
蛍光灯電球は全長が長過ぎて交換出来なかったが、コレならいけるか?
って、買って試す値段じゃないな・・
358名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:06:09 ID:5ZC2J3gg
使用10000時間後に

同等性能のシナ製が

1000円で売っている
359名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:12:51 ID:tvWtDOLh
>>357
今は電球型の蛍光灯は多数出てるよ。スーパー、コンビニに行ってみな。
360名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:21:21 ID:FlOu1FKW
価格がありえない
361名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:24:06 ID:rWziROGU
白色LEDが100円程度であるのに、なんでこんなに高いの?
362名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:29:02 ID:Z3wSN02C
>>361
ヒント:明るさ
363名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:46:49 ID:pcT/9bw9
後、2,3年待たないと1000円くらいにならないかな?
364名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:54:08 ID:NI36RuXL
まーた壊れないものつくっちゃってぇ。
365名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:06:33 ID:bGoqa0OY
>>357
60Wタイプだと白熱電球まんま形状のがあるから、
入るんじゃないのかな。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/24/3210.html
366名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:22:51 ID:c3kBDLWT
道路の信号もLEDになって電球の交換もいらなくなったし照明は一生ものになるわけだ
367名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:43:35 ID:E+BJikAQ
もしもだ、
電気代が10倍になったら
みんな考えるんじゃないか?
368名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:33:29 ID:G4Vf8IvO
将来はすべてLED照明になることがわかった。

蛍光灯が消える日が来るぞw
369名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:36:56 ID:g1tJSb6L
300円の中国製電球型蛍光灯以上の金は、ださん。
370名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:37:29 ID:SHRgXgdN
(@ω@)消えるのはお前だ!
371名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:38:33 ID:rt9jyxC+
1万円のイニシャルコスト回収するのに何時間つけなきゃいけないんだ
372名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:41:43 ID:+nJiVFdT
201X 今夜、裸電球の闇市場が例の場所で開かれるという…
373名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:44:27 ID:rt9jyxC+
>>355
電球とかじゃアーリーアダプターもいないだろうし
量産効果が出ないままだから下がらないだろ
374名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:55:56 ID:Uh9ZUcBD
>>338
ガソリンエンジン自体に制御回路が組み込まれている事を知らないのか?
→エンジンコントロールユニット
375名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:58:19 ID:wGtYdgr4
>>374
最近のECUはエンジンにくっついてるのか。
助手席足下付近にあるものだと思ってたぜ。
376名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:13:53 ID:Y30DXDbA
電球もコモデティー化か
しかも買換え需要がないとか
投資する価値はないな
377名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:22:20 ID:LRdJOp9e
30円の電球でいい
378名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:27:21 ID:wsQMN1P2
自分で作れば300円くらい
379名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:29:38 ID:G4Vf8IvO
LED照明って電球型蛍光灯よりも安く作れると思うんだけどw

380名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:45:56 ID:Y1e2Dgyc
5W級常夜灯と置き換えられる乳白色LEDを出してくれ。
市販の0.5wLEDは、せいぜい2W級の明るさで足元が危うい。
381名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 03:41:04 ID:THd603ia
>>344

関西人は消えろ
382名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 06:22:14 ID:a2sz6PrU
街灯に転用できるの?夜道を少しで明るくできればいいと思う。
383名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 06:42:35 ID:uK+llhQd
蛍光灯型電球で十分じゃね
ホムセンで500円で売ってるし
384名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 06:46:00 ID:4rWvsCfr
電球型蛍光灯は立ち上がりが悪いからダメ。
385名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 07:26:18 ID:c/ANPiTk
>>338
LEDの付属回路って、抵抗or定電流ダイオードくらいだから、めったに壊れないよ。
LED照明の寿命は、LED自体の劣化による発光強度の減少で決まる。
386名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 07:52:04 ID:DUgpk2EN
>>361
http://item.rakuten.co.jp/jam-today/aq81005w/
koreha,
白色LED100個で、2000円だから、一個20円だな。
387名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:30:08 ID:cr4IBESI
シリカ球じゃダメなんだ! さっさとクリア球を開発しろ!
388名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 10:20:50 ID:cNkuQPct
クリア球なんて、露天の金魚すくいとかお好み焼き・焼きそばとか、
露天商しか使ってないんじゃないの?
一般で意味あるのかな?
389名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 10:25:04 ID:GAaeUCo5
>>386
君らは、知らなさ杉ww
390名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 10:29:17 ID:rGUYYl/k
>>380
一番明るいの250円くらいで買ったけど暗くてつかいもんになんないわ
391名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 10:46:47 ID:mYq/dDXC
ホムセンで1,2年前から1wのが売ってる、明るさは15w相当だろう、1500円くらいだったかな。
電気代の節約では気が遠くなる、実験的だな、前にもみんなが書いてるように、
高い所の照明で看板とか電球、蛍光灯代が1万円で取替え費用が10万円の所とかの需要だろうな。
24時間点けっぱなしのとこだとてきしてる、オレはそういう使い方してる。
392名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 10:48:16 ID:S0kdZ0ju
まぁ、常夜灯はもうLEDでいいだろ。
非常口マークとか、家庭以外では意外と使ってるもんだよ。
393名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:13:55 ID:TJPnTjoL
電気を光に変換する効率でいうと、まだ蛍光灯の方が高効率。
ただ、寿命はLEDの方が長そうだから価格が下がれば交換の手間がかかる部分はLEDに置き換わりそう。

ただ照明に限って言うと東芝は安かろう悪かろうのイメージなんだよな・・・。
394名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:52:35 ID:ktJs5a25
交換に費用がかかる場所なら、長寿命型電球型蛍光灯、
一般の電球なら、電球型蛍光灯でオッケーだね
395名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:58:37 ID:gz4tTqIE
LED自体は劣化しないけど、その周り、発光素子を
通常の大気に触れないようにコーティング保護している
透明のプラスチックが熱劣化によってだんだん曇ってくる。
だから連続点灯で使うと、だんだん暗くなってくる。
20年連続点灯しているLEDと新品を見比べると愕然とするよ
今の技術では大分良くなってきてるとは思うが
半永久なんてない、持って10年だな。
396名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:01:30 ID:tP0fJ38V
蛍光灯は水銀が使われているから、環境規制の厳しい地域では売る事が出来ない。
397名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:36:18 ID:oRS2sRJD
LEDは電球みたいなスペースに詰め込んだら
放熱が追いつかずに寿命縮みそうだなー
それで放熱の機構に金がかかるのか?
398名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:04:31 ID:Z8HINex7
まだ蛍光灯タイプと比べると値段がなぁ
LEDタイプの即応性は魅力だが
399名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:17:16 ID:T0cBg21i
だから値段がこなれてくるまでは家庭用じゃなくて
業務用でしか使えないと何度言ったら・・・
400名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:43:06 ID:/V6t7dxi
>>397 蛍光球より発熱が少ない。
401名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:45:47 ID:suR0Z2Kv
E17でミニクリプトン60Wの置き換え作れよ。
402名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:49:13 ID:TJPnTjoL
>>400
面積当たりの発光量でいえばLEDの方がはるかにでかいから、
一般電球とは比較にならないくらい低温度ではあるけど蛍光灯より低いとまでは言えないんじゃないかな。
403名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:56:13 ID:0JNR+va3
マンションの通路とかに安くなったら使いたいな。
点灯時間も長いし、一棟で100個以上使ってるから
なんだかんだえ毎週1個ぐらい取り換えるんだよな。
404名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 15:39:44 ID:fJCrXKCn
電気代節約の元が取れないのでは?
量産効果でせめて1500以下になってほしい!
405名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 16:23:31 ID:E5n/Nodh
完全にぼったくってんな1万てw
今のちょいちょいみかける1980円のでも高いのに
406名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 16:29:39 ID:Uh9ZUcBD
>>375
日産のバラックコンピュータと言った方が良かったか?
407名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 16:30:02 ID:oRS2sRJD
>>400
蛍光灯・電球とLEDじゃ耐熱温度が全然違うし
408名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 16:39:04 ID:OwYWU2Lw
電球の明かりのほうが目に優しい気がして他の照明に換える気が起こらない
409名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 16:44:56 ID:TLRTLz2+
消費電力1/10、寿命40倍、価格100倍か。

…残念っ!
410名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 16:45:30 ID:TJPnTjoL
>>408
フリッカってやつね。確かに質にこだわればそういう考えもあるけど贅沢ではある。
直流で電球を光らせるバイオライトなんてのもあるけど球の寿命が普通の電球より更に短いらしい。
411名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 16:57:01 ID:3ijH7pwV
買い換え利益が消えるから40倍の価格設定w
412名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:00:45 ID:v2e9OGEV
価格も40倍にしないと儲からないじゃん
413名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:19:05 ID:Iqd8NVtv
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11941~r.84563308
これでいいよ、レビューによれば40w相当の明るさ
円安だし700円くらいで買えて送料もかからん
414名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:26:53 ID:MBCgmFmo
蛍光灯と比べると、消費電力が大きい
415名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:27:18 ID:G4Vf8IvO
今日、ダイソーで1WのLED照明を315円で1個買ってきた。

トイには、これ2個あったら十分かもしれんw

5万時間持つんだってさ。
416名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:27:23 ID:BaGehm3l
40Wじゃ暗すぎるだろ 最低60W、できるなら100Wは欲しい
417名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:28:30 ID:3ijH7pwV
>>414
蛍光灯より寿命が長い
主要施設や街頭に使えば付け替えにかかる手間や人件費も減る
418名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:32:17 ID:lyMI5a+a
LEDって長寿命とか言うけど、これまでLED懐中電灯使った経験から言うと
1年くらいで暗くなって実用に耐えないんだよね。
たぶんLEDそのものではなく、封止材が熱で劣化しちゃうんだろうけど
今度の製品はその辺はクリアしてるんだろうか。
後、白熱電球は蛍光灯でも代替できるから、むしろミニボール球とか
もっと小さくて消費電力が大きい電球を代替するものを作ってくれ。
419名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:32:22 ID:3d9oCaiA
>413
バッタもんが次々登場して値段が一気にさがりそうだ
420名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:40:47 ID:fYV9zCDB
100均40W電球 40個 4,000円
LED電球 1個 10,500円

電気代でどれだけ差が出るかわかんねぇけど
値下がりするまでは100均電球のままでいいや
421名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:43:16 ID:Iqd8NVtv
しかしトイレや風呂の電球換えるのってせいぜい半年に1回くらいだよね。
寿命20倍で20年もつとしても、その間に値段下がるだろうし
新製品もどんどん出るだろうね。一般家庭じゃナシだな
422名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:43:24 ID:3ijH7pwV
>>420
100均40W電球は白熱電球なのに切れやすい
比べるなら白熱電球らしく切れない品質の価格と比べようぜ?
423名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:49:09 ID:ynYIQ8wk
>>297
自動車のヘッドランプはHIDでいいだろ。
LEDとエネルギー効率変わらないし。
424名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:53:31 ID:fYV9zCDB
>>422
どれだけ高価な白熱電球を想定して言っているのか分からないけど
白熱電球なんて100均じゃなくどこの家電量販店でも糞安いよ
425名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:58:12 ID:9alVYA1S
小さい頃、電球ソケットが外れて首に火傷したトラウマがあるから電球は使えないなぁ。
間接照明には電球がいいのが分かってるんだけど。
電球型蛍光灯は偽物色すぎて使い物にならないけど、トラウマ上使ってる。
LEDは色が気に入ってるから使ってるけど、光が集まりすぎて間接照明には向かないし
426名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 18:43:53 ID:6VT/rMCD
>>399
業務用なら寿命、導入/運用コスト、演色性
全ての面で圧倒している方式があるのでLEDなんて要りません

もちろんシャトルの室内灯みたいな特殊な用途ならあるけど
427名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 18:59:10 ID:KfnMrAKq
100円の奴は確かに切れやすい気がする・・・
東芝なんだけど、何か変だな
428名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:14:41 ID:9UQ3ydtm
>>395
>LED自体は劣化しないけど、その周り、発光素子を
>通常の大気に触れないようにコーティング保護している
>透明のプラスチックが熱劣化によってだんだん曇ってくる。

豆電球のように、ガラスで真空封止すればいいだけじゃん。

豆電球と同程度のコストでできるのにやらないってことは、わざと寿命短くしてるわけ
だな。
429名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:25:58 ID:Xsq3rRE0
>>17 はっきり言えば、それを言うと買う人が少なくなるからだろうね。

みんなイメージでもの買ってるからね。

どこにでも太陽電池つければ発電できると思ってる。
確かに出来るがその量は?というと…

そんなもんだよ
430名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:30:58 ID:Xsq3rRE0
>>24
うちで寿命計算する時は
 
 1,000時間 ≒ 1年 (8,760時間) 誤差14%

で計算してる。

大体の部品や素材は15年の寿命期間が有れば、
有寿命部品とは言わないので、特段明記しない。

んで、LED電灯だと、LED自体が熱に弱いので4,000時間≒4年で
寿命が短いので掲載してるだけ。
431名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:40:53 ID:hmCodh5G
もう少し待てば量産増量効果で グングン値下がりしそうだな。
432名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:42:17 ID:0oW9Kctn
用途を考えてみる。

1. 街灯
2. 公園のトイレの照明
3. 非常口看板の内部照明
433名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:43:51 ID:cVtBJkrn
家には不向きだな。
そもそも自宅だと外部の衝撃で割れる可能性大だから

それだと、普通の白熱電球のほうが格安という計算になる。


つまり、何かの衝撃で電球が破壊されるという計算は全く含まれていないから
この商品は 俺には不向き!!!!!!!!!!
434名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:48:29 ID:ilCkZxgw
>>432
多分用途は、それと分かるような所につけるのが最初だと思う。

ある種の”めずらしいもの”をアピールできる所に使う
435名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:51:09 ID:BDI7Z/bZ
>>434
デパートのショーウインドー
空港のカウンター
高級ブランドショップの店内

こういうことですね?
436名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:59:57 ID:Z8h5Ocix
その昔、街頭の明かりは白熱電球でした。
でも、治安の悪いところにつけるのが主なので
治安の悪さのせいで、電球が盗まれる事件が多発www

対策に出てきたのが逆ネジの電球
家庭用とはネジが逆なので取り付けられません
こうして盗難は減っていったのでした。
437名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:18:40 ID:CnnCKB8d
>>436
こどもの頃の大人の会話の謎が今とけた。ありがとうございます。
438名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:34:29 ID:K78Kp1Pq
てゆうか、いらん。
439名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:53:04 ID:JIzGVZEN
欲しい
つか、電球型蛍光灯も切れた。漏れも切れた。
暗い時にタマが切れるのがマジむかつく。
440名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:54:07 ID:55XGANN2
>>425
ナショナルの電球色はまともだよ
充分に使える
他のメーカーは緑っぽくて話しにならんが
441名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:54:39 ID:KlXK2S5c
5年もしたらガラスが黄ばんで暗くなるはず・・
442名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:55:37 ID:J/TkseGM
それにしても石油火力発電みたいなのが何で未だにあるんだ?
443名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:58:16 ID:JIzGVZEN
再生可能な木炭で発電すべきだよな
444名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:58:53 ID:YLFF8nkS
>>442
原子力は24時間同じ量の電力を生み出すが、
時間帯による電力量差は火力発電などの融通の利く発電で対応する。
代替可能な発電手段が未だに存在しない。
石炭発電もまだまだ現役。
445名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:00:05 ID:K0sW8+st
レフランプみたいに影ができやすそう。
446名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:00:17 ID:phCCBWRn
>>433
おまえの家、電球があるようなところに何か衝撃が加わるの?
俺んちでは電球が割れるなんて数年に一度あるかないかだが
447名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:01:32 ID:v79AStTx
>>444
なんで原子力は発電量を可変出来ないの?
448名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:02:45 ID:szRacKYE
寿命40倍で価格が白熱灯と同じしかとれないとしたら、
メーカーは自分のとこの技術で自分の首絞めるだけじゃねぇかw
449名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:07:04 ID:phCCBWRn
>>420
お前>>1ぐらい読めや
> 定格寿命となる4万時間使用した場合、白熱電球と比較して、電気代を約27,900円、排出CO2を
>約495kg削減できるという。
450名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:08:38 ID:Z9OC5Rss
一日八時間点灯させるとして、13年は持つのか。
451名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:09:50 ID:yGnJECV7
>>437
「あんた今日は沢山持って来たねぇ」
「お、なんだこの電球入らないぞ」
というような会話?
452名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:10:34 ID:YLFF8nkS
>>447
核分裂反応をコントロールするのが難しいからじゃない?
可変どころか一定で安定させるのに失敗したら大惨事だし。
現状ですら度々事故を起こしてるわけだし。

正解は知らない。
453名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:11:37 ID:pb/7kCax
本当に省エネなのか?LEDは発熱が凄いのだが
454名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:13:10 ID:wmN8btT2
これはまず官公庁を相手に儲けてという
455名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:21:16 ID:szRacKYE
>>452
キセノンオーバーライドで調べると詳しく書いてあるサイトがちらほらあるよ。
456名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:24:01 ID:tJxUg/vZ
小金持ちが喜んで買うよ。
457名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:24:21 ID:2JcnNR9m
458名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:24:59 ID:qnYgpvlS
>>34の言うとおり。
ホールみたいに天井が高いところの電球替えるのは大変。
今度会社で提案してみよう。
459名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:27:26 ID:iHUY2Fv0
>>447
商業運転は出力100%維持が基本で、可変させると事故の可能性が上がるらしい。
と県報に載ってた。
460名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:28:06 ID:HGYpU2ej
>>131
ギスギスしてんなあ、お前の人生。
買うよー。おもろいもん。
461名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:28:38 ID:MNYUV/qH
白熱電球が半年〜1年で必ず切れるんで、5年前から切れた順に
電球型蛍光灯に置き換えていった。唯一玄関の電球をのぞいて
全部置き換わった。

よりによって最後の1個のこの白熱電球、今までと違ってもう3年も
持ってやがる。
462名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:30:56 ID:zo/jRwaZ
>>453
白熱に比べてだろ。
蛍光灯は効率良いからまだまだ超えるのは難しいとか言ってたな。
463名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:42:51 ID:oRS2sRJD
>>428
なんか冷却できずにLEDがすぐ壊れそうだな
464名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:44:33 ID:HGYpU2ej
電球型蛍光灯で充分てやつは蛍光灯の環境負荷、
とくに水銀が含まれていることを忘れているな。
465名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:46:59 ID:HGYpU2ej
>>122
減るよ。
466名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:47:08 ID:CnnCKB8d
>>451
子供の頃、治安の悪いところに住んでいて電柱の外灯の電球がよく盗まれていました。
近所に透明な硝子玉電球の家が何件かあり、その事についての大人の会話が
記憶に今だ残っています。郷愁や悲しみではないのでかるく流してください。<(_ _)>
467名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:49:32 ID:87i50tjd
色温度どのくらいなんだろ?物撮り用に使えるかなぁ?
468名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:52:03 ID:Xsq3rRE0
問題は寿命と効率か


固体電子工学とか真面目にやんなかった俺には良く分からん世界だ。
量子井戸とかエネルギギャップの話しが分からず挫折したな
469名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:53:06 ID:JIzGVZEN
難しく考えるからだ
470名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:55:01 ID:UJJ+60X+
ひかりのたま 10500G
471名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:55:21 ID:xBLnUOW/
そもそも40W白熱なんて非常に少ないのだが。
472名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:57:01 ID:JIzGVZEN
ラゾーナに行けば見れるらしいが
いつ入れるんだろ
473名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:57:18 ID:Lhh+jQT3
いいものだと思うんだけど

 高すぎ

474名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:59:02 ID:5iASaWu5
演色性の問題は解消してるのかな。
青色LEDに黄色蛍光灯をかぶせただけのなんちゃって白色LEDか?
475名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:01:36 ID:LfwKh2xG
>>17
たしかに蛍光灯の電球あるよな。
あれ安くなったよな。

あれと比べないとだめでしょうね。
476名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:01:48 ID:UjEfGllw
>>467
3色LEDで色温度自由に設定できる奴売り出せば売れるかな
値段は数十万でも光量十分ならいいんでしょ
477名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:08:14 ID:pRlvgl6d
調光機能付きのところには使えるの?
478フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/07(土) 23:26:04 ID:PxDK2e1Z

あれ?
LED球って、すでにあるだろ。

4000円ぐらいであるぞ。
”DEM-20SL”でぐぐってみな。
479名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:30:23 ID:9OSU5H35
電球に10000円かよ
480名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:41:35 ID:l6BoyVx4
一方、ソ連は鉛筆を使った

っていうコピペを思い出した
481名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:19:23 ID:mFeQTkn9
>>461
白熱電球、最後の意地だな。
大事に見とどけるのじゃ。

482名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:20:17 ID:9VYk4t5O
エコがえエがえ
お前ら買えよ
483名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:23:21 ID:bvmy0+hl
4万時間使用した後の光度は何割位落ちてるんだろう
484名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:24:20 ID:kO5WsUS3
東芝は白熱電球の生産から完全撤退するって去年発表したよな。
そういうわけでLEDのアピールをしているんだろ。
485名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:52:22 ID:3f/8xY8G
まずは東芝グループ自身が購入してアピールしろよ
486名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:54:47 ID:RrKsWFPv
>>483 e^(-1)位落ちてるんじゃね?
487名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 01:32:31 ID:1gBPosug
>>486
どっから自然対数が出てきたんだよw
488名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 01:36:44 ID:mFeQTkn9
いまLED照明1Wで生活しているが暗い・・・。

明日、もう一個買ってこ。



489名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 01:42:19 ID:x9Mswdqr
LEDの光りは指向性が強い上にスペクトルがヒジョーに貧相。
人間がストレス感じない住空間照明として使えるかどうか、疑問。
490名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 01:43:20 ID:9kQ68KOs
崖っ縁のソニー、立ちすくむエレクトロニクスの巨人
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/page/3/

社員自身が品質に不安 サムスンに学ぶ復活の道

ソニー社員の85%がソニー製品に落胆!
> (ソニー)品質センターが国内外のソニー社員約1万人を対象に意識調査を実施。
>浮かび上がったのは、長年のライバル、パナソニックの製品のほうがソニーの製品
>よりも高品質だと認める社員が4割に上り、自社製品を買って品質にがっかりした
>経験がある社員が8割を超えたという現実だ。ほかに約半数の社員が、ソニー製は
>競合他社製品より、耐久性・信頼性の面で劣ると答えている結果もあった。
http://www.toyokeizai.net/public/image/2009013000156854-2.jpg

>作り手である社員自身が「自社の製品品質を評価できない」と考えているならば、
>製造業として大きな問題を抱えていると言ってよいだろう。ヒット商品を生み出せず、
>利益も出ず、品質も後塵を拝している。ソニーは崖っ縁の状況に追い込まれている。
491名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 01:44:31 ID:khyWTwKF
>>450
一般家庭で1日8時間も白熱電球を使う部屋なんて無いけどね。
蛍光灯ならあるけど。
492名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 03:45:25 ID:zyrfSypH
ろうそくでエコ
493名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 03:46:37 ID:eKHGyUAi
>>436
勉強になるわ
494名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 06:56:27 ID:caci3Aa8
>>487 マジレス

一応は寿命の考え方として自然対数とか使ったりしたりする。

 exp^(−1) = 0.367879 ≒ 0.3 ≒ 30%

>>486は正確に書くなら

 1 − exp^(−1) = 0.63212 ≒ 70%

四捨五入でもないから分かり辛いが。


 LED を用いた照明に要求される性能を満たすためには,
 60 形白熱電球並の明るさと配光制御性および
●4 万時間の寿命(光束維持率が70 %になるまでの時間)
 を併せもち,
 かつ10 mm 程度の厚みにすることが必要である。
 さらに,色度ばらつきや色むらがなく,
 演色性が3 波長形蛍光灯並であることも求められる。

http://panasonic-denko.co.jp/corp/tech/report/553j/pdfs/553_01.pdf
495名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 08:19:39 ID:ynUeWKQD
なんやかんやで意外と白熱しとるね
496名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 08:39:09 ID:2rIJA75s
白熱電球つける場所なんてそんなに長い間電気つけない場所ばかり。
元が取れる前に人、家が逝きそうだな
497名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 09:01:24 ID:ynUeWKQD
役所・役場・駅とかホテルとか
既出だろうけど
498名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 09:22:28 ID:iA+LEE+s
>>463
冷却は、導線経由でできる。

樹脂封止のLEDだって、樹脂の熱伝導はよくないから、ほとんどの熱は導線経由で
逃げてるだろ。
499名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 09:45:13 ID:Ckkmna16
確かに高い
強制的に数増やしたら、盗品、闇市場成立を誘うかも
500名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 09:51:48 ID:TFMc8Dqg
電球型蛍光灯と比べて発熱はどうなん?

夏の冷房費もバカにならないんだよな、天井だし
501名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 09:56:44 ID:NXmPGq78
ネットで買えば 600-700円のものを 東芝は 1万円以上で売ろうとしているのか
502名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:00:41 ID:iVs++d7W
値段が1/10なら買うかな。
503名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:05:11 ID:poSrhRx8
うちの近所の交差点の信号がこの前LEDに変わってた
1こ14万円らしいから3つで42万円は高い気もするけど電球だと切れたらおしまいだけどLED1個消えてもほとんど機能が変わらないからいいのかw
504名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:11:14 ID:OxRbU6YK
>>421
半年にいっぺんはいくらなんでも取り替えすぎだろ
505名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:31:24 ID:vxK0fjyc
なんだかっていっても、やっと40W程度の明るさ
しか得られないんだよな。40Wクラスの明るさで
取り替え困難な場所にある電球なんてあまりな
いよな・・実際。
506名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:50:45 ID:hLwJ/Aaa
>>503
信号機は普通の照明のように切れたら交換って訳にはいかないから、LED化は大変な経費削減になる。
一時は警察の天下り企業への仕事が激減するから、交換作業が減るLED化は無理と言われたものだった。
507名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 11:07:03 ID:Rwqcg+s6

ネタか

508名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 11:20:56 ID:RrKsWFPv
ま、エンジニアサンプルから、商品サンプルに変化した所だから
大目に見てやれよ

普及にはもう2段階くらいいるだろうね。
509名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 11:27:06 ID:6vbNRlMt
>>503
メンテをかんがえたら安いなw
高所作業車と人員、警備員含めたら5年で元がとれるし、省エネだ。
510名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 11:27:30 ID:487X4KLJ
40Wで1万円て馬鹿じゃねえの東芝w
大体LEDは光の波長域が狭すぎで常設の照明には向いてないんだよ
511名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 11:33:39 ID:6E5AQFzu
>>509
5年もかからんだろ。
512名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 11:48:18 ID:caci3Aa8
>>510 どんなもんでも最初は高いよ
べつにこれが普及するとかブームになると言ってないんだから良いんでね?

改善余地が有るのは誰もが認めてるところだよ。
ただ、その改善が事実上不可能かと言うと、まだいけそうにも思うよ
513名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 12:06:07 ID:Knf2gIY6
LEDって長寿命だっていうけどさ
一年くらいたつとかなり暗くなってくるんだよな
光源が眩しすぎるし
かといって対象は照らさないだよ
輝度だけ高くて照度が低すぎるんだよなぁ
514名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 12:09:38 ID:ynUeWKQD
お前が持ってる安物だけでひとくくりに語るな
515名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 12:15:37 ID:vh2Ok4Vc
寿命100倍価格100倍なら手間考えれば損ではないな。
価格帯が5000円ならすべてこれに変える。
516名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 12:18:54 ID:caci3Aa8
トレンチ構造にでもすればいいのだろうか?
517名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 12:43:23 ID:Id85txKR
無駄に高いものを売りつけようと必死だな。
518名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 12:53:12 ID:Knf2gIY6
>514 パナソニック製ですが…?
LEDの懐中電灯が必要で
今まで色んなメーカーのを
使ったが一年で大体暗くなるよ
519名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 12:56:37 ID:05KJponB
うちはほとんど電球型蛍光灯に変えてる
(明るさのピークに達する時間がちょっとかかるんだけど
たった7wでもけっこう明るい廊下球は夜じゅうつけっぱなし)
LED照明が安くなれば
そのうちまた乗り換える
520名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:03:31 ID:k65plQl+
>>519
かわいそうに。
クリア球使ったこと無いんだな。
シリカ球をクリア球に変えただけで家の照明が一変するのに。
あのクリア球の輝きが再現できない限り蛍光灯やLEDには変えられない。
521名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:09:02 ID:yDE1OhJF
値段の話はいくらでもありそうだが。
日本は蛍光灯管・電球の普及率が高いのでそれとの比較で今後普及するかが課題。
メーカーとしてはまず商品を先行させてLED電球の市場を醸成していかないと、この間の移行は難しい。
ガソリンエンジンから電気モーター車へのシフトもインフラを含めてどう転換していくかとも同じ。

こうした生活のディバイスが切り替わるには様々な既成のハードルがあるわけだが、
今が移行期であることには変わりない。
522名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:10:35 ID:wjhbLUzr
もうちょい安くしたら買う。
523名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:14:16 ID:nYrvh4Uk
>>402-407 遅レスですが。
実際に使ってるんですよ。
蛍光球はけっこう熱を持つのに対し、LED球はほとんど持ちませんよ。
524名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:16:14 ID:djVn7zsu
東芝の未来はとても明るい。原子力事業で大成功
525名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:16:42 ID:RrKsWFPv
>>521
>今が移行期であることには変わりない。
はげどう
526名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:17:27 ID:YUw9uiLr
たけーよ
寿命や電気の節約分を考えたら安いのかもしれんが、
電球に1万円はだせないわな。
527名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:20:43 ID:RVtEIKF6
クリア電球がなくなると、シャンデリアがきれいに光らないよ。
528名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:21:11 ID:PGH69BPm
4万時間保証してくれるなら買う
529名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:28:06 ID:05KJponB
>>520
いや写真やってるんで
照明用にシリカ球もクリア球もたくさん持ってるよ

家の中の電球を電球型蛍光灯に変えてるのは
発熱の問題と電気代の問題ね
今は電球型蛍光灯の値段も
アウトレットだとずいぶん安くなったんでね
530名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:31:22 ID:yDE1OhJF
>525
はざこ
531名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:32:46 ID:RrKsWFPv
>>530
532名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:32:48 ID:W909ZgC6
2万時間で元がとれるのか。家で40Wの電球を使っている所はトイレだけ。
一日に4人で30回利用するとして、うち夜間は15回ほどとして、
1分の小を13回と5分の大が2回として計算すると一日23分。

2万時間使うには20000*60/23=52173日=143年。
寿命が286年で元取るまでが143年か。オーバースペックもいいとこだ

毎日460分(8時間40分)点灯してて14.3年の寿命。
そんなに灯けてる明かりなんて家中どこにもないぞ!?
533名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:38:54 ID:yDE1OhJF
>>531
すまん
禿同かい!!ひらがななので勘違いしてしまった。
534名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:39:08 ID:tlqcNC3T
白熱電球は高周波ノイズが無いというメリットがあるんだけど、
LEDはどうせパルス駆動だからノイズ出まくりなんだろうな。
535名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:43:44 ID:N1dMv9rc
家庭用としては、オーバースペックだな
店舗で夜間店閉めてるときでも防犯用として点灯する用途なら
いいかも

536名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:56:08 ID:N2J/VOoT
典型的な地球温暖化詐欺ですな。だいたい‥‥

>白熱電球と比較して、電気代を約27,900円、排出CO2を約495kg削減できるという。

というような言い方が気に食わん。1 kWh が22円,1 kWh あたりのCO2排出量が
約400cだから,電気代だけ言えば小学生でも「495`c」は計算できる。
電気代を節約できるうえ,CO2削減「も」できると庶民に思わせる詐欺の手口と同じ。
537名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:57:23 ID:nsjiPSlO
白熱からLEDへ変えると CO2削減できる とかいうけれど
電力会社の電気は貯めて置くことができないんだろう?
それなのに一般家庭がどんなに節電したって発電量を削減しない限りCO2は削減できないだろ!
白熱からLEDに変えて儲かるのは、LED関連企業だけ。しかも長寿命ということで経済社会を狂わせるほどの代物。
538名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:58:28 ID:OG2HQQKN
>>535
それで使ってるお。
電球交換の回数が減って楽になった
539名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:59:46 ID:hg40NRwB
海外は白熱電球から一気にLEDになるかもな。

ヨーロッパって白熱電球が未だに公共機関などでも現役だからな。
暗いとは感じないのだろうか。
こうなると、西洋人は目が黒くないから光を明るく感じやすい
という俗説を信じたくなるよ。
540名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:00:35 ID:dccvv3Mj
>10,500円

1050円の間違いじゃないの?
電球ごとき、1000円が限界だろ。
541名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:06:47 ID:pvVPgIw+
やるじゃん東芝
542名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:10:17 ID:ynUeWKQD
エコじゃなくて切れないのがいいんだよ
543名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:13:41 ID:Rlau4R0B
>>541
TLTに雇われたピットクルーの社員乙。
544名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:25:26 ID:tFiyb9S8
トイレの100円で買った60W白熱球は3年交換してないんだけど、これにしたら理論上は120年以上使えるって事かw
どっちにしても1個1万のLED電球買うより、1個100円の白熱球の方がエコだな
545名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:26:16 ID:AjaDiop3
落として割ったらえらいこっちゃw
546名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:29:04 ID:DtmSCFzS
>>537
一番エコなのはピーク時の電力を削減することだわな
白熱灯をLEDに変えてもメーカーの懐具合以外は意味無し
547名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:29:54 ID:alar1Q9l
500円なら買う
548名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:30:08 ID:P9DS8m//
何でもいいから株価をなんとかしてくれ

潰れるんじゃないのここ
549名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:30:08 ID:05KJponB
>>544
家庭用トイレは白熱球でいいんだよ
すぐ明るくなるから

いろんな用途があって
電球にもTPOがあるのよ
550名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:30:51 ID:alar1Q9l
消費電力40/1でこの値段なら買うかも
551名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:33:26 ID:65RWdYl1
白熱球蛍光型に全部置き換えたんだけど。
けっこう金がかかった。
将来を見越して買ったのに。
552名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:33:40 ID:N2J/VOoT

 や め と き な は れ
553名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:36:33 ID:W+IWUV8Y
電球に一万円かける奴はいない

とか気づかないのか東芝は?w
554名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:36:35 ID:yCRJ4YCu
白熱電球使ってるのって、結構こまめにつけたり、消したりするとこなんだよな。
うち20個くらいあるけど、10年以上使ってても全く切れないわけだが。

それより年中、点灯してる蛍光灯の方をLEDに切り替える方が
電力消費削減にも効果あるし、先なんじゃね?
555名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:38:30 ID:yCRJ4YCu
>>551
トイレみたいに小まめにつけたり、消したりするとこを蛍光灯にしたら
かえって電気消費が高くなるんじゃなかったっけ?
蛍光灯は点灯するときに電気食うとか聞いたことあるけど。

詳しい人、フォローきぼんぬ。
556名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:42:14 ID:A876gGc5
あと数年しないと電球型蛍光灯にはかなわないな。
557名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:43:38 ID:yCRJ4YCu
つか東芝はノートPCのバックライトLEDにしれw
558名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:45:37 ID:zyrfSypH
近々LEDも面照明に取って代わられるだろう。
そんときでいいや、換えるの。
559名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:52:16 ID:A876gGc5
>>555
蛍光灯6000時間が寿命として
点灯する時に寿命が1時間程度縮む
だから一日100回点滅を繰り返すと60日で切れる。
そういうところには白熱灯の方が向いている。
あと点滅寿命がない無電極蛍光灯というのが売ってる.。
寿命3万時間で60W型消費電力12Wで3千円くらい。
LEDならこっちの方が今のところは実用的だと思う。
560エセ共産:2009/02/08(日) 15:01:21 ID:S1ZgZ2KQ
コーナンPBの蛍光灯型電球?は
400円くらいで、充分省エネ・長寿命だから
トータルコストはコーナンの方が良い。
561名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:29:45 ID:EhRIn7lg
これを引越ししたときの挨拶に渡せば、喜ばれるよ。

早くうちに持ってきてね。新入居者さん。よろしく。
562名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:41:48 ID:cjadbBQ3
>>561
これが思想工作ってやつか。ここまであからさまなのは初めてみたぜw
563名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:45:55 ID:8/gLry8L
良くて事業用だな。償却中に価格が低下したら意味無いし。
564名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:46:43 ID:RrKsWFPv
ま、他社も色々出してるからねぇ

俺はPana工の照明に友達居る
確かに、蛍光灯と比べると今一だって言ってたわ

でも、俺はもう少し安くなったら1個くらいなら欲しいな
新し物好きだし

最初は余裕の有る人が買って、それで設備投資がペイできればどんどん流行っていくんじゃない?
製造業なんてそんなもんじゃない?
565名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:48:59 ID:CmV469+s
>>555
電気代の話は迷信
566名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:50:06 ID:lTQ9zghV
これが普及したら、賃貸住宅で自分が借りているときに切れたら激しくorz
567名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:50:09 ID:WfcBWfc6
>>532
家宝として代々受け継げばいいじゃん
568エセ共産:2009/02/08(日) 15:59:27 ID:6hSKDHb3
>>562
千円以下くらいの省エネ長寿命電球なら、
普通にありがたいと思うが、違うのか?



あと、新商品がべらぼうに高いのは当たり前だ。
俺が地方で子供の頃は、FDが千円はした記憶がある。
569名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 16:09:12 ID:FgqkEY4a
40W相当って暗いだろ
トイレ用かよ
最低でも60W無いと
つか蛍光ボールでも60W相当って気持ち暗いよな
570名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 16:14:38 ID:caci3Aa8
寿命と効率以外のところにもメリットを見出して販売すべきだな

例えば、
ユニットの薄さとか
光の進行性とか
色変化が出来るだとか
571季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/02/08(日) 16:18:43 ID:gawH9S6t
俺のところ合併してから街頭の
補助金打ち切られたからLED電球
採用してるんだが、やっぱり暗いぞ

ただし、コストは年間200万から
10万程度に減ったみたいだけど
572名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 16:20:30 ID:6vbNRlMt
>>242
商用ビルなんかだろ5年くらいかかるなw
573名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 16:23:40 ID:6vbNRlMt
>>566
普及するころには500円とかで買えそうだけどw
574名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 16:37:00 ID:NTgk1U9H
>>550
消費電力40倍かよ!
575名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 16:50:01 ID:1qG6lS0U
むしろ変態スペクトル蛍光体を使った電球型蛍光灯やLED電球で
美しく見える壁紙や塗料を開発すべきだな
576名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 18:18:53 ID:mFeQTkn9
今日、ホームセンターに行ったら、2.5WのLED電球が1980円で売っていた。
帰ってきて付けたけど、光の感じは電球型蛍光灯と変わらない。

2.5Wだとちょっと暗めなので、トイレのような狭い空間で付けるのがいい。
玄関や廊下では4W以上ないとダメだね。
577名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 18:23:44 ID:5Z8dqD/p
LEDの誘導灯は結構明るいからちょっと期待してみる
578エセ共産:2009/02/08(日) 19:03:20 ID:6hSKDHb3
↑ どんな期待だよw



暗いとか言ってるヤツは、夜中のトイレで明るかったりとか
気にならないのか? うちは夜中と局部照明用に電池式置いてある。
579名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 19:08:20 ID:uYO6iVSi
潜在している経済性、省エネ、材質とどの面から見てもエコという観点ではるかに蛍光灯よりも
LEDが優れている。
時代はLEDだな。
580名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 19:13:18 ID:Jt95v/PQ
店舗工場施設では革新的な商品だな。
高所に設置してある電球を取り替える手間が省けるだけでなくCO2も電気代も圧倒的に安い。
581名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 19:17:56 ID:uYO6iVSi
照明は電機業界の中でも東芝が技術的に一歩リードしてるようだな。
582名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 19:19:13 ID:GI4GWsnU
1万…?
エコを盾にしたボッタクリじゃないかこれ
583名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 19:33:36 ID:HIH4tQoS
天井の高いところにある停電時に点灯する非常灯にいいなこれ。
584名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 19:44:33 ID:zlp9OKxG
>>107
オーム社から出ているけど、照明としては暗すぎる。装飾用だしなー。
585名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 19:59:03 ID:A876gGc5
蛍光灯の効率はこれ以上良くするのは大変だが
LEDはまだまだかなり上げ余地がある。
5年後くらいには蛍光灯に置き換わるかも。
586名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 20:39:28 ID:GUcYHCMm
まずは業務用で市場を伸ばしていき、量産効果がでてきた所で家庭用商品を
各社大量投入するだろうな。ビンボ人が買うのはそれからでいいんじゃね?
587名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:00:04 ID:6CexdJCj
まあ街灯とかにはいいね。
あの電球1個取り替える作業で
出張料1万5000とか取られるのが行政。
てめーらでやれよ・・・施設管理課
588名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:14:20 ID:s0tVPd7R
LEDの信号機ってストロンガーの目玉みたいで気持ち悪い。
589名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:22:10 ID:6E5AQFzu
車のバックライトもLEDになってるよな。
点々が気持ち悪く見える時がある。
590名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:25:36 ID:XOOUC5Ud
街灯に関しては、交換コスト考えたら将来的にはLEDになるんじゃね?
一般の室内用途だと、電球型蛍光灯がいちばんお得
591エセ共産:2009/02/08(日) 21:26:43 ID:6hSKDHb3
>>587
入札さえちゃんと機能したら、外注のほうが安いんだろう。
592名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:30:42 ID:YEHcTw+S
これは消費電力や寿命というより、
「夏涼しい照明」って売り出せばよい。
涼しい夏。LEDの夏
冬はしったこっちゃない
593名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:32:04 ID:H/tngO/X
あくまで平均時間であって買ってからすぐに
切れる恐れもあるから使えないな。
594名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:35:42 ID:JKJGQbpk
LED電球泥棒が出るな
595名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:45:40 ID:/13NLjQr
>>584
三ツ股とか四つ股のソケットが千円くらいで売ってりゃ使えなくもないんだがな
電球型蛍光灯だって100W相当しかないから二股(主+主)がないと大きい部屋じゃ暗い
596名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:48:19 ID:EhRIn7lg
自分のお金で買うにはちょっとハードル高いね。
どうしても長期的な視野で得するという計算は苦手なのが人間の本能。

目先の利益を選択するってどっかの研究者が言ってたけど
このスレを見る限り、そのとおりだね。
597名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:49:22 ID:TH4jHbyn
普通の高輝度LEDを天井に敷き詰めて調光できるようにすればいいのでは。
色の組み合わせで電球色も出るようにすればいいものができそうです。
598名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:53:10 ID:mFeQTkn9
今日、LED電球を初めて使ったけど、スゲーー感動した。

今後も徐々に取り替えていく予定。
ビンボー人だから朝日電機の2000円ので我慢するわw
みんな、乗り遅れるなよw
599エセ共産:2009/02/08(日) 21:56:16 ID:6hSKDHb3
>>596
大半はそうかも知れないが、俺は長期的に見て買うぞ。
まあ、仕事は目先の高条件で釣られてる状態だし
地デジ延期に賭けて、昨日DVD直焼きレコーダー買ったがw
600名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 22:15:53 ID:ZveZRHUy
> 希望小売価格は、10,500円。

器具より高い球をだれが(ry
601名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 22:21:09 ID:CruL3giA
>>428
確かに、無機材でコーティングか、劣化防止剤封入くらいした製品があってもよさげだよな。
602名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 22:37:51 ID:IfHjY/6N
ぼったくり
603名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 22:41:33 ID:DgsLNKL4
寿命が長くなると、切れるまで買ってもらえなくなる期間が長くなって売れなくなるんじゃね?
604名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:05:31 ID:c4HffCqi
自作したい病が出てきました・・・
605名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:09:13 ID:cOKY+MCU
寿命40倍なんて嘘だろ。まったく故障しなかった場合の数値だし。そんな理論値に意味ない。
606名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:14:31 ID:WfcBWfc6
>>603
街灯を盗んで需要を作り出せばいいじゃん
607名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:16:56 ID:GUcYHCMm
基本的に半導体だから、その他の半導体と同じようにコストダウンしていくだろう。
608名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:20:39 ID:j8CcxRR5
初期の電球型蛍光灯は、あまりにも早い寿命のとき
何度かメーカー着払い交換となった。

LEDもすぐ切れたら対応してくれるかな?
609名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:42:37 ID:p8FtIR+m
だ・か・ら、もう電気をつけたり消したりしなくて良いんだって。
革命だよ。コレ
610名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:55:54 ID:5lKeazxj
>>606 >>603
街灯をいっぱいつければよろしい
後、クリスマスのイルミネーションみたいなのを
看板や案内替わりに年中つけるとかすればOK
611名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:12:12 ID:6ogjtuP7
うわーなんか酸っぱい
612名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 07:52:14 ID:dCC4a/L3
あのね、LEDには致命的な欠点がいくつかあるんだよ。だから看板や木に装飾して年中24時間点灯させるとかはできない。理由は自分で考えな。
613名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 08:06:30 ID:fQBOxGBE
>>612
剥き出しの半導体素子に屋外使用は厳しいな。
車なんて良く使えるようになったもんだ。
614名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 09:22:30 ID:DmAi8EyB
部屋の照明に使える?
615名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 09:28:07 ID:XX8U7eVl
商業施設みたいな、沢山の電灯で照らされた、
影があまりできないように設計された場所みたいに
この電灯を基準にした住居作りが進めばまだ利用価値はあるけど、
現状、ほとんどの部屋は蛍光灯だからなぁ。
616名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 09:35:00 ID:21DBvQ+S
部屋の照明もまだやめておいた方が無難だと思う。
どんなもんでも最初は致命的な欠点が複数あるのが普通だから今後次第。
技術成熟と価格下がったらエコの為に設置義務付けは有り得るだろうしねえ。
617名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 09:56:52 ID:b3locfLl
つか40Wなんて部屋に使えんわ
618名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:19:31 ID:NDEsd4r4
産業用のLED照明なら以前からある。高いので特定用途にしか使えない。
例えば白熱灯だと熱の問題があるところ。蛍光灯だとノイズが問題になるところ。
昔、原因不明の交換機誤動作が、ちらちらしていた天井の蛍光灯を交換したら直った、ということがあった。
619名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:49:24 ID:zRZoasbj
蛍光灯ってより、グロー管がノイズ源だな
ノイズ対策は、低ノイズ型の電子点灯のやつだね
LEDはさすがに必要照度が確保できなくて使えん
620名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:31:05 ID:XgRcpVOx
電球の電気代くらいたかがしれてる
621名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 12:56:07 ID:Zf7ekI+K
無線を扱ったりするような施設だとノイズは少ない方が良いに決まってるから
コストが高くてもLED化は進むんだろうな。

こういう施設は世界中にあるから通信機器メーカーや設備業者と共同で運用の
ノウハウを蓄積したところは結構な利益出せそうじゃん。
622名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 13:04:37 ID:zA1aeXF+
同じスペックの製品が先発の弱小メーカーから1/5の価格で出ている
信頼性とか横に置いといてもあまりにも高すぎんじゃね?
623名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 13:09:20 ID:GwTgnm4/
>>34
すげーーーーーーーーーーーーー
624名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 13:11:39 ID:f/zrYGxB
新築マンションに引越しして4年になるんだけど
電球って全然持たないんだな。
洗面所と脱衣所の東芝レフランプ、何本買い換えたことか。

今まで蛍光灯しか使ったことないから、ようわからん。
625名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 14:13:20 ID:NDEsd4r4
レフランプは高いくせによく切れるな。
普通の安い丸形が一番持つ。
626名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 17:21:23 ID:zksZ99VF
>>520
しかし国策(TLTやパナが泣きついた?)で電球やめろといってるし。
627名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 17:47:19 ID:C6CdcCGY
現在、エコ替え計画実施中。
60Wの電球、7つ付いていたのを、LED電球と電球型蛍光灯に交換。
420Wが50W以下の10分1くらいになる予定。

できれば全部、LED電球に替えたかったが、
ホームセンターで2000円のを買うのがやっとw

東芝のプライドっていう電球型蛍光灯を1個買ったぞw
628名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 17:49:44 ID:wNdN39Nb
LEDもいいんだけどSSDをもっともっとがんばって欲しい
bit単価でHDDを追い抜いてくれたら相当電気代助かるんだが・・・
629名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 18:16:03 ID:zRZoasbj
>>624
おれは電球がよく切れるから、全部電球型蛍光灯に買い換えたよ
630名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 18:17:09 ID:zRZoasbj
>>628
HDDは、起動時のスピンアップに電気をつかうけど、普段はそんな使わないでしょ?
10W以下とかなので気にするだけ無駄
631名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 18:20:35 ID:wNdN39Nb
>>630
常に回す用途も多いんだよ
632名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 19:44:46 ID:mgDsuTRJ
>>631
ずっと回ってる分には大して電気食わない
止まってるのを回し始めるときに電気食う
>>630は言ってます
633名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 19:45:36 ID:xgFkgoji
>>631 半導体は水もんだからな
設備投資とか、円安・円高とか色々絡んでくるからね


因みに>>630の言いたい事は、
モーター始動時の電力 >> 通常回転時の電力
ってことだと思う。
634名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 20:21:38 ID:vOVwIvVN
>>612
自分で考えろ?クソやろう、おれのは24時間2年くらい点いてるぞ、
お前はほんとはアタマ悪いんだろう。
635名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 21:48:09 ID:cVNUg8Mf
>>612 >>613
街灯がむき出しの蛍光灯付けてるか?
年中つけるならそれなりのカバーや放熱機つけるだろ。

636名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 23:05:46 ID:9KzYFVIk
今のところ、薄型と紫外線出さないくらいしか特別なメリットが無いな。>LED照明
可視光通信を使ったサービスを軌道に乗せられれば、面白い事になりそうだが・・・
637名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 23:52:37 ID:xgFkgoji
>>636 それはどっちかと言うと企業秘密っぽい希ガスるね
638名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 00:13:23 ID:N3uUVo0E
蛍光灯仕様のやつってさ冬とかで寒くなると明るくなるまで時間かかるんだよね
丁度冬に買ったんだけどあれって詐欺だと思ったわ
639名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 03:27:17 ID:8ads2hzT
年寄り世帯とかにはいいんじゃないか?
高齢だと高いところにある、切れた電球の交換は危ないだろ
640名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 03:33:28 ID:Tqk88FTf
>>636
美術館用とか産業用に、紫外線ほとんど出さない蛍光灯うってあるよ
ふつうはそれ使えば十分かと
個人でもアキバの照明屋にいけば買える
641名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 03:44:05 ID:1PnhqnjA
蛍光灯はオーディオ機器にノイズが乗ってウザイんだが、
LEDはどうなんだね?電球はほとんどノイズない。
642名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 07:48:26 ID:Jxjqngie
>>641
お前のやるべきことは、まずノイズの乗るオーディオ機器なんか窓から捨てろ。
話はそれからだ。
643名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 07:55:43 ID:1PnhqnjA
>>642
いや、機器側の性能は関係ない。限界までノイズ対策した上での話。
例えば、まともなレコーディングスタジオには蛍光灯は無くて、全部電球。
そんな感じの現状。
644名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 07:58:26 ID:ADVVSHVq
>>641
ノイズの乗る機器の方が悪い。
645名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 08:02:28 ID:ADVVSHVq
>>639
お年寄りは青色に対する感度が低下するのでLED電球だと暗く見える。
だからは良くないと思われる。
646名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 08:04:25 ID:1PnhqnjA
>>644
ちゃんと読んでから書き込もうね。
647名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 08:07:27 ID:ADVVSHVq
>>646
すまんね。リロードタイミングが悪かったんだ。
648名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 08:09:17 ID:1PnhqnjA
>>647
な〜んだそうなのか。全面的に許すよおっほっほ。
649名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 08:11:24 ID:aQ1wGFkU
何でも初めは一般利用に足るものでは無かったはずだ。
これを足場にどんどん進めてほしい。

パクリ国家にはくれぐれも注意な。
650名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 09:55:38 ID:8uAfFaAP
>>641
インバーターがバタバタするような回路は無いとおもうけど、
(バタバタ駆動してる可能性もある)マシだとは思うし、放射
も少なそうな気がするが、白熱球と比べてどうかはシラネ。

てか、オーディオなら白熱でええやないの。
651名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:20:21 ID:ZwpEx+fw
もう少し量産できてイニシャルコストが下がれば完全に代替されそうだな
652名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:50:28 ID:0ElEOBqz
>>641
LED自体は直流点灯だけど、駆動回路にスイッチング電源つかってる
まあふつうに考えて電球でいいんじゃね?
653名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:55:12 ID:1PnhqnjA
>>650
>>652
そうなのか。ノイズの少なさでの電球超えは無理そうだね。
わかったありがとう。
654名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:02:28 ID:0ElEOBqz
LEDは、点灯にスイッチング電源じゃなく、
オーディオ機器風の電源使えば、ノイズは出なくなるはず
655名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:06:28 ID:1PnhqnjA
なにぃ!?
656名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:13:17 ID:ox41QnhX
>>654
効率悪い。いみねぇ。
657名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:29:09 ID:1PnhqnjA
なにぃ・・・
658名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:37:06 ID:fnw/8cqf
なんかこのニュース見てツインパルック買ってしまった
これが寿命になる頃には答えが出てるだろうし
659名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 14:28:04 ID:GGcknMD8
3つLEDが付いた懐中電灯が、ボタン電池付き
で100均で売ってるのに、結構高いな
3000円ぐらいが妥当か?
660名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 14:59:02 ID:mSNchTRN
>>659
じゃぁそれを30個買って照明にしてみろよ。
661名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 15:59:10 ID:9n0OVr2Q
>>607
一般半導体のコストダウンはマスクの償却と、集積度うpによりものだけど、LEDの場合は
チップ面積そのままだからICのようなコストダウンはない。
662名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 16:14:48 ID:2ZYF8VcR
この程度の物はどこでも作れるから安くなるよ
663名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 17:50:32 ID:iEDR22x3
切れないっていうのが最大のデメリットかもな。
後半は光量が落ちてるのにLED電球を何年も代えず使い続けることに。
664名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:19:55 ID:ktt9eu0n
結構おすすめだよ。思った以上に明るいし。
665名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:35:50 ID:ngd57+OG
こんな贅沢品今買う必要ねえ、空気嫁。
今200円電球で過ごして三年後PBで安くなったのを買えばいい。
666名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:36:01 ID:3/rQz1it
>>612
屋外で24時間点灯してないのは、地球には昼があるからだと思う
667エセ共産:2009/02/10(火) 21:22:31 ID:S3ClmXSs
電球なんて100円がせいぜいだろう?
コンビニででも買うのか?
668名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:31:41 ID:HUVbEdYC
200Wの耐震電球とか・・・
669名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:36:43 ID:jx09dZ+1
白熱電球は電気かなり使うから、廃止した方がいい。

電球型蛍光灯が100円になればいいのだがね。
670名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:46:33 ID:ngd57+OG
かなりっても、40W電球は40Wだろ。
200Wも消費したりしないよね。
671名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:50:55 ID:gEoagShl
三菱の60W電球型蛍光灯、350円だったので
買ってみた。安い分、パナや東芝より性能悪いのかな。
672名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 22:05:34 ID:k+q8Moe5
つーか一生使えないのこれ?LEDの寿命ってあるのか
673名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 22:13:40 ID:l8IIYTPA
LED良いんだけど
うちは病人いるしバイタライトの蛍光灯なんだよな

室内植物も元気になるし・・・
LEDでは太陽光に近い波長なんて出せないよな?
674名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 22:14:26 ID:RNAl4WHy
>>669
来年度以降、生産は中止される。
675名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 22:20:39 ID:jx09dZ+1
>>670
家庭で使う量としては少ないけどね。
照明を替えただけで、京都議定書達成なるかもw

>>673
野菜の工場ではLEDの照明で野菜を育てているみたいだよ。
676名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 22:23:45 ID:jx09dZ+1
>>674
乙、そうでしたか。 
677名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 22:24:26 ID:yzyxqCNV
みんなエレベータの電球わすれてる
678名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 23:05:06 ID:l8IIYTPA
>>675
赤だか青だかの光でしたっけw

ビタミンDが室内で作れるかもって性能はLEDには無いだろうな・・
679名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 23:08:49 ID:lRSVZw42
オーディオなら部屋ごと全部直流にしちゃうのがいいと思うんだけど
機器を改造(つっても電源部ショートカットするだけだから大した手間じゃないと思うけど)しなきゃだけど
そういうマニアいないのかな
電源安定化にはLICが立ち上がり特性に優れてて良いとか
>>675
赤色が一番吸収されやすいんだっけ
680名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 23:31:00 ID:ty7ICkG5
なぜかライト趣味のスレがあって、なぜか荒れているという2chの不思議

フラッシュライト 闇を切り裂く! 242ルーメン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1234111882/l50
681エセ共産:2009/02/10(火) 23:43:00 ID:S3ClmXSs
女が泊まりに来ている時に、早番とかだと電池式LEDライトで
部屋を薄明るくして、朝の準備してる。 結構寂しい (′・_・`)
682名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 23:53:20 ID:jx09dZ+1
>>678 >>679
おらもよくわかんないけど、LED野菜食べてみたいわ。
683エセ共産:2009/02/11(水) 09:05:15 ID:Qfl5pSj1
キノコ系なら随分前から工業食品だぞw
684名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 09:10:54 ID:QJ5dL4AM
まぁネタとして買ってみるのも一興かなとは思うが・・・
電球に10000・・・コレは今までも常識からかけ離れすぎてる世なぁ
685名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:23:44 ID:Ze/mDoHn
植物には熱光源である白熱電球が一番よい
686名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:47:47 ID:b/09Jlqz
強制的に1万のライトを買わせる。白熱球の選択肢を奪う。独禁法とかに違反しないかの?
687名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:51:44 ID:KY4HDDtN
投資としては終わってるな
コモデティ化してあとは値段下がるいっぽう
買換え需要なし
688名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:00:55 ID:MfTmyp6N
>>684
電球というより備え付けの永久光と考えれば安のかも
689名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:04:16 ID:jPEarmfe
>>685
真面目に、どういう差が出るんですか?
690名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:04:20 ID:TjqYJEjL
埋め込んだフットライトや、高すぎる天井のスポットライトとか
交換をしなくても済むというメリットを生かせれば、1万円の価値ありだな。
簡単に交換できる場所には必要ない。
691名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:11:45 ID:rObaDBoe
E17口金のクリプトン球の交換品希望
692名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:29:05 ID:7RtcAuGf
そうだな、銀行に行く度に、あーこんなに高いとこ足場組んで一日がかりだなー、
場所にもよるが中心部ではそれだけでも何十万だべ、と思っていた、ただ200w相当が出ないとダメだな。
値段は五万から十万はするんだべか、それともうちょっとやさしい光になんねいか、
くるまのストップランプ眩しいてしょうがないなあ、くるま屋バカだな。
わけわかんねすれゴメンな。
693名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:56:16 ID:m71+L6Q6
>>685
緑の光が利用されないから無駄。
植物は赤と青の光で育つ。
694名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 17:05:56 ID:aT2vqmn9
>>656
電源の変換効率考えたら、制限抵抗+白色LED40個直列でも大して変わらんと思うぞ。
695エセ共産:2009/02/11(水) 19:15:43 ID:EwsYWtkt
東京タワーとかの電球なら、需要高いだろう。
696名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:24:13 ID:zT0lPHdf
取り替えが容易でない箇所なら考えるが、安いほうがいい
697名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:35:19 ID:m71+L6Q6
LED照明に安さを求めるのは10年か20年早い
698名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:39:59 ID:eBAT95KH
>>39
そのランタン使ってる。何かと便利。
699エセ共産:2009/02/11(水) 20:06:28 ID:nVuT0amV
LED懐中電灯とかなら、かなり普及価格帯になってるだろう?
700名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 23:19:05 ID:uTWxwyiR
100円ショップで100円のLED豆電球を買ったが、使い物にならなかった。(泣)
天井照明の黄色い豆のねw

やっぱ300円くらいの商品じゃないとダメなのかな。
701名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 23:29:22 ID:vZAxvdCw
>>675
あのさプレスリリースに載っている比較対象の白熱球なんだけど
OEMなんだねパナソニックも三菱も同じ型番で最後の文字だけ違う
東芝だけががんばって強制的にLEDに切り替えたところで他社が追従しなけりゃ
今の価格じゃ家庭用では意味ないってこったね
702名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 23:46:40 ID:3FYAbFbf
E17(ミニクリプトン)とE26(白ボール球?)買いだめしておこうっと
703名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:44:05 ID:Tot027xO
蛍光灯タイプもあるけど20Wタイプで2万から3万だもんなぁ
704名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:13:54 ID:knJ2nKaZ
寿命40倍ってとこであの値段設定にしたんだな。

原価はたかが知れてるから買う気になれん。
705名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:28:08 ID:aSH5jX/m
LED照明って、ちゃんとした白色光が出せるのだろうか?
赤と青と緑の各3原色の狭い範囲を組み合わせた疑似白色光だったりしたら、
できの悪い蛍光灯より、部屋の中の物の色が変になりそうな気がする。
706名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:42:47 ID:r7Cby9iT
>>705
買ってきたLED照明は真っ白。
電球型蛍光灯の白色のと、色的には見分けがつかないな・・・。


707名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 02:10:18 ID:fDzyMofL
クルマのライトは、奮発してHIDにしたけれど、
家庭用にこの値段は、躊躇してしまうなあ。。。300円以上は、ださん。
708名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 06:15:03 ID:1QbCZh0U
超寿命物は難しいな
下手に作ると自分の首を絞めるだけだ
大手には無理なビジネスかも
709名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:16:48 ID:gySiYy2U
>>705
LEDはRGBミックスじゃない。RGBでやると効率が落ちかなり暗くなる。
紫外+黄色蛍光だからもっと違和感を感じる。
蛍光灯も波長を見ると決して綺麗でないけど、LEDよりは遥かに優れている。
710名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:49:22 ID:x79FLpMY
白色LEDって、昔は青色LEDに黄色カバー付けていたんだっけ?
711名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:06:15 ID:8nxs74lb
>>710
俺は黄色カバーつけているやつなんて見た事ないが・・
今使われている高効率白色LEDの殆どは紫外線で
黄色蛍光体を励起する方式。
712名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:11:21 ID:vmHCiLc3
>>709
効率が落ちるんじゃなくて人間の目に明るくないだけ。逆に言うと、青+黄色蛍光体は
人間の目の性質を利用して騙して明るく見せているだけ。
>>711
紫外線型はまだ出回っていない。現在のは青色で黄色蛍光体を励起しているもの。
713名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:42:20 ID:MBi+NIvh
>>700
セリアの白はなんとか実用に耐える明るさ
714名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:52:08 ID:pxL8vG6K
40W電球型LED 消費電力4.3W、寿命は4万時間、価格は10,500円
40W電球型蛍光灯 消費電力7W、寿命は1万時間、価格は1,200円

余程交換が困難な場所じゃない限り蛍光灯を選ぶだろうね
715名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:52:29 ID:rUWYinjE
>>712
いやだから人の目で見て暗いなら駄目だって。
716名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 15:28:10 ID:vmHCiLc3
赤出さないと色が悪いって言われるし、赤出すと明るさが落ちるし、だから、LEDに
赤色出せっていうのは拷問に等しいよね。
蛍光灯の方は真面目に赤出してちゃんと效率も確保しているのだから、やっぱ蛍光灯
のほうがいいでしょう。
あくまで白色LEDが赤抜きで明るさ数値競争するんだったら蛍光灯の赤抜きでも作って
ぶつけてやればいい。
717名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 16:03:56 ID:joL0Ks3w
>>715
撮影用ならいいんじゃない
718名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 16:23:00 ID:r7Cby9iT
>>713
セリア、今度買ってみるわ。

>>714
1200円のなら、4倍もって、電気代も含めると互角じゃないだろうか?
あと点滅寿命があって、数年で電球型蛍光灯は使えなくなることありw
719名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:00:50 ID:+cWdWmtp
昔の20W相当のLED電球は暗すぎて使えなかった。

今は蛍光灯電球を使ってるよ。
720名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:15:43 ID:uqsc7n7F
>>717
撮影って?
色彩悪くなるのに撮影?
721エセ共産:2009/02/12(木) 18:32:14 ID:bnhPgHrP
オール電化の部屋になり、電気代が高過ぎて
省エネのためにノートにしようか、悩んでる俺w

HDD交換できる省エネノートなんて無いのかな?
722エセ共産:2009/02/12(木) 18:33:22 ID:bnhPgHrP
あ、それはいくらでもあったわ。

問題はモニタ無しのノートじゃないと、
容易にTV見れないって点だw
723名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:33:46 ID:uqsc7n7F
>>721
Atom系のミニノート類
724エセ共産:2009/02/12(木) 21:10:21 ID:lEIsEyyX
省エネCPUだよね? モニタは外せないよね?
アナログ放送停止して、マンションが対応しなかったら
進化したミニノートをレコーダー的に使うつもりなんだ。
取替え可能な外部HDDに書き込めば、多分耐久性も高そうだw
725名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:52:09 ID:0HsGcenW
寿命は40倍、価格は100倍=コスパ悪杉。電気代が安い?電球一個の電気代ケチるようなやつが電球一個に1万も出すか?
726名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:26:47 ID:TtHuc7PB
>>295
オーム電機だかがコストコで安く売ってるよ

つか、シナーに行ってきたんだがハロゲン互換タイプのLED電球で
一個150円だった。
ここまで安いと寿命半分以下でも電気代で元とれるな
727名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:29:25 ID:qbrlR41N
728名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:40:27 ID:UhicNWPo
>>725
まあ昔は大画面テレビに100万出した人がいたわけだし、
これをきっかけに量産がすすめば、そのうち安くなるっしょ
729名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:42:36 ID:BEHXVXMq
で、4万時間以内に切れたり壊れた場合は保証してくれるんだろうね!?
730名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:47:30 ID:f/bqM8Tp
どんなに頑張っても1000円以下じゃないと売れないだろ
量産効果で下がってくるだろうが
731名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:17:19 ID:a/tzmWm5
>>726
オーム電機って浜松発祥の主に業務用の製品を扱ってる会社と、東京発祥の主に
家庭用の電化製品扱ってる2つの無関係な会社があるんだね。てっきり前者かとオモタ。
732名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:12:11 ID:4dgFgaxt
>>719
玄関に2.5WLED電球使っている。
最近、暗いのに慣れたw
733名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:29:33 ID:pwcg91o1
>>728
ガリウム原料の中国が崩壊しないかぎり安くならないね。
それとも窒化ガリウム以外で紫外線や青色出せるLED開発してくれる?
734名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 20:37:33 ID:+Nin2JPn
独り者なら、周りを明るくするよりもスターライトスコープとか常備した方が、実はエコじゃね?
735名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 21:07:17 ID:uIs3wQZk
1000円くらいにして
736エセ共産:2009/02/13(金) 21:12:11 ID:s3HEFHXp
俺の初めてもMP3プレーやは、
32MBしか内蔵してなくて1万したみたいに
こうやって段々普及していくんだよ。

いまは千円くらいで512MBくらいのがあるんだっけ?
737名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 21:45:43 ID:dvT9dTS8
不況対策として、2兆円を、街路灯などの夜間照明器具のLED化に注ぐべし。
新車の照明灯はLED化を義務付けるべし。特に自転車用前照灯。
 そのようにして、LED照明器具を公共投資で先行して導入することで
価格が下がり、輸出に於いての競争力もたかまるのである。
738名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 21:53:35 ID:07t751A4
東芝じゃなかったら買ってもいいんだけどね〜
クレームを受け付けないような会社のは買いたくないな。
739エセ共産:2009/02/13(金) 22:37:38 ID:JFIuBoJn
あのクレーマーは、そんなに無茶苦茶な事言ってないって思ってるw


>価格が下がり、輸出に於いての競争力もたかまるのである
日本が強い根本原因はなんなんだろうな。
740名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:40:12 ID:xvonVOuc

電気自動車の駆動システムを共同開発 東芝と独VW
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090213/erp0902132108010-n1.htm
741名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:44:28 ID:07t751A4
株価対策の連発がすごいな。
でももう潮時だ。
742名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:52:33 ID:toPph7Dr
>>737
これをやれば、日本はLED大国になりそう。
743名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:01:47 ID:RKpN0a41
蛍光灯と交換できるLED開発してよ、器具の改造要らないやつね
744名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:05:21 ID:d0KMKuCc
>>737
なるほど
治安も良くなりそうだ
745名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:06:21 ID:d0KMKuCc
>>737
なるほど
治安も良くなりそうだ
街灯のない暗い道がまだ多くて怖い時がある
746名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:49:16 ID:c8q88x5I
プレステの故障原因のNo1はLEDの出力低下だけど、その一方でLEDはまず壊れることはない!って
強健に主張する人がいるけど、どゆこと?
747名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 02:44:40 ID:nFuMuxFR
故障の基準が違う、プレステはCDが読み取れなくなったら故障
照明は光らなくなったら故障、暗くても温かみがあるとか味があるって言い張ればOKw
蛍光灯や電球だって切れるまでだれも文句言わない。
748名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 02:55:21 ID:QS8hLYRf
>>1
遅すぎ
その分野はとっくに中国製に制圧されてるだろ
松下にしろ東芝にしろ昼行灯で困る
749名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:21:05 ID:AWgkIYGd
>>733
酸化亜鉛!
750エセ共産:2009/02/14(土) 08:18:10 ID:CbKNwAyO
>>747
切れかけの蛍光灯がずっと点いてても
イライラしないのか?
751名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 08:37:32 ID:/naPtw60
>>742
その〜大国って言い方止めれ。

>>746
照明用でも徐々に出力は弱る。知覚は出来ないと思うけど。
使い方も要求事項も違うし、いかにもソニーなんて製造が
スカそうだから、同列に語るな。
752名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:20:12 ID:oi05uiZa
寿命の長い消耗品はメーカーにとってマイナス。
蛍光灯も実はもっと寿命を長くすることが低コストで可能なのに
わざと低寿命にしているんじゃないかと疑っている。
753名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:45:38 ID:WtFH/hOm
これ製造原価1000円もしないだろ。
754エセ共産:2009/02/14(土) 10:53:32 ID:Kex/qri6
>>752
いや、それがSONYタイマーだろう?
買換え需要から考えたら、デジタル物とかは
3年くらいで壊れるように作るべきだよな。

それに近い事が地デジで実感できる。
あれや五輪でココ最近買換えてるバカが多過ぎる。
PCとか知恵を駆使して回避できる俺はもちろん
景気対策としては素晴らしいと思うがw
755名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 11:47:49 ID:qSGGQpu3
その点最近の東芝はしっかりしてるな。
ちゃんと3年で壊れて次を促してる。

長く使いたい人は知恵を駆使して東芝製品回避してる。
756エセ共産:2009/02/14(土) 12:17:49 ID:nBDRI1+g
おいおいちょっと待て、今週届いたDVDレコが東芝製だぞ!
潰れかけ知ってて、BICで長期保証も入ってしまった(´・ω・`)
757名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:21:27 ID:WtFH/hOm
うちの東芝レコは二年弱で壊れた。
機能は他社より多かったけどもっさりで駄目過ぎだった。
758エセ共産:2009/02/14(土) 12:35:22 ID:nBDRI1+g
クレカで貯めたBICポイント使いたかったんだもん(´・ω・`)
759名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 12:40:04 ID:WtFH/hOm
>>758
東芝はサムソンドライブ使ってたからね、それが脆かった。
今は知らんが。
760名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 18:39:05 ID:lUQ05d+4
俺、9年前のdynabookまだ使ってるけど、目だった故障ないよ〜
761名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:46:39 ID:toPph7Dr
東芝もLED液晶テレビを出してくれ。

消費電力が半分になるって聞いた。
762名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:58:33 ID:wAocqaat
60wの白熱電球40個買っとくわ、5200円でww
763名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 21:36:51 ID:G53NNVGr
DVDはヘッドを固定している接着剤が信越シリコン製のやつでな・・・

オット、タイマーのノウハウをバラすとこだった。
764名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 22:41:40 ID:ayC9ga8e
ヤマダで60Wの蛍光灯が350円
765名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 23:02:24 ID:lJ3nxJ28
でもさ、この照明にも東芝ボンバーとか入ってんだろ?
766名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 01:22:20 ID:Byr6DZsB

    提供

  東芝ボンビート
 東芝しいたけドリル
767名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 01:30:43 ID:235gNwgr
日本メーカのこの遅さが薄型TVの敗北につながったことに気づいていない
もうすでに世界の照明メーカはLEDですよ値段も下がっている
768名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 02:13:50 ID:G8N9kfiP
家の居間のシャンデリア型照明は40ワット電球(ろうそく型)12個使う。
仮にだけど、いちどに置き換えるとすると12万6千円かかるのか…
分割払いにしてもらいたいなw

でも白熱球だと、しょっちゅうどこか切れのがうっとおしい。
最初からシャンデリアに組み込んで50万とかの方が売れるかもね。
769名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 02:27:09 ID:7GYkHSe5
>>768
12個はすげーー。
まとめ買いしたら、半値になるかもよw
770名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 02:33:44 ID:BgdpcEM3
1万が高いなんて 

お前らどんだけ貧乏なの?

俺なんか買っちゃうけどな LED 

だって永久?永遠?の寿命だぜ

おれが死んでも光り続けるんだぜ

それがたったの1万 やすっ 

安すぎて100個買っちゃうけど

近所にも配っちゃうかも

そんぐらい要らない

771名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 02:34:32 ID:4Mt99wB5
突入電流に多少強い110Vタイプの電球にすれば切れにくくなるぞ。
772名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 05:19:07 ID:j7wkVW1k
初めからCore 2 Quad にすればいいのに
773名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 05:46:31 ID:JO4a6+wM
一万円てなんだよw スレタイに入れとけよ
くだらんスレだ
774名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:36:59 ID:u7K7+kCI
>>763
東芝タイマーキター
775名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:03:47 ID:8o0qH4c9
高いねー
交換が面倒な箇所にはいいかもね
776名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:16:31 ID:9paTpT8E
まあ普及すれば安くなるって。
777名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:30:59 ID:u7K7+kCI
普及しないから安くならないよ
778名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:38:45 ID:CohOXLlL
大量生産と工場移転、生産技術の向上でそのうち2,500円位にすぐ下がるだろうから、値段は問題にならない。
良い事だと思うけどな。
779名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:59:39 ID:WH2KRWWu
>>773
値段がオチだよなw
780名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:52:32 ID:ETSsSzw4
電球型蛍光灯も今年で15年ぐらいか?ここから本格的普及期だからな。
781名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:55:15 ID:MNCWpDO1
>>778
一般的に量産効果で半導体が下がるのは集積度アップによるもの。
LEDの場合は集積度アップによるコストダウンは見込めない。
ガリウム基板が下がればコスト下がるけど、原料が全部中国に握られている現状ではそれも
難しい。
まして、中国が原料の価格操作など始めようものなら、日本の照明は中国に牛耳られかねない。
782名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:02:33 ID:U9fSkDw7
トイレの電灯にすれば一生保ちそうだけど誰も確認できない。
783名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:57:16 ID:hBgp9Eza
>>751
ソニーは多分赤色LEDとか作ってないだろ。。。
784名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:59:30 ID:FR/Vce1S
トイレと風呂場の電球を蛍光灯型のにかえたけど、3 ヶ月もすると
明るくなるまでに時間がかかるようになるな。まぁそれほど支障はないが。
785名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 04:09:44 ID:15uIVU8a
値段もだけどさ、明るいのこれ?
786名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 21:11:33 ID:OiQB3e/M
企業の設備投資が激減してるし個人消費も落ち込んでるから
初期投資の必要なものに手を出すはずないし。
787名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:08:43 ID:KWZPa+YP
2800円出して、東芝ライラックの2.2WのLED電球買ってきた。
これで、トイレを一晩中明るくしておいてもOKだぜ。
788名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:29:38 ID:DOlYdjYu
電球保守
789名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 11:03:51 ID:3vqKkoF1
>>785
だからそういうわがまま言わせないように、強制的にフィラメント電球を製造中止に
するんです。わかりましたか?
790名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:21:07 ID:2GTlnOM2
結局ハロゲン型白熱電球がそのまま残る事になったから
何の意味があるのか全く分からないけどな。

安い白熱電球の需要は結構あるのに
791名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:45:00 ID:uYQCzhWJ
クリア球だけは残せ! 話はそれからだ。
792名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:28:06 ID:3vqKkoF1
ダメ!
例外を許すとみんなそれに甘えて努力をしなくなるから
793名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:58:25 ID:QRB3wEEL
>>784
トイレは変える必要ないだろw
風呂は着替える前につければ入るときには明るい
ってこれじゃ省エネ効果うすくね
794名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:40:22 ID:oR8rzxDB
蛍光灯はカメラのシャッタースピードにょっては暗くなるからなあ
LEDはしらんが周波数問題とかクリアできてるの?
795名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 16:08:54 ID:3vqKkoF1
>>794
今はクリアできているが、熱がすごいんで熱に弱い電解コンデンサをなくそうとしている。
そうなるとまた周波数問題が起きてくる。
796名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:54:36 ID:2J1w2AQK
有機ELで64 lm/W、寿命1万時間
http://konicaminolta.jp/about/research/oled/advanced/vol01.html

LEDはコストで有機ELに負け、寿命とパワーで欧州熱陰極管に負けたな。オワタ
797名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 04:41:38 ID:iAJrXhJv
>また、このたび発売する「一般電球形4.3W」に加え、2009年6月には、「一般電球形」で
>より明るいタイプの発売を計画しており、今後も省エネに貢献するLED電球のラインアップ拡充をはかっていきます。
40Wだと暗いので、プレスリリースに書いてある「より明るいタイプ」に期待
798名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:09:48 ID:cg8V11qF
>>771
オレのなハジを晒すけどな、店の看板の照明に220vだろうな、100w買ってきたぜ、で点けてみた明るさは20wくらいかなあ、
寿命は5倍はもつかな、電流はどの位流れてるのかな、これオームの法則になるのかな、だれか教えろ。
799名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:55:45 ID:cwo11Lrp
たぶんトイレにつけても実用に耐えられん暗さだとおも
電球の真下だけ明るくて壁は真っ暗
800名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:19:23 ID:/AULkFfk
てーか、電球型蛍光灯を105円で買ったオレとしては・・・
正直、これは高すぎる

ttp://abcdefg.jpn.org/daiso/keikoutou/cc.html
801名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 13:15:36 ID:w0jDMpXV
公共施設の電球交換で予算請求しやすいかな?
1個100円だったら100個交換でも1万円しか請求できなかったけど、
1個10000円なら当然100万円請求できる。
「公共施設だから、エコの手本になるべきです」

802名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 10:54:39 ID:uo8IZaiQ
>>118
>ランプ付きスイッチの機構の関係で、スイッチがオフの時も僅かに電流が流れてしまうらしい。
これは面妖な・・・
803名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 12:11:54 ID:z7JPAEGv
電球形蛍光灯に比べて
価格10倍
明るさ半分
寿命2倍弱
ちょっと苦しい。
やっぱり単位電力当たりの発光効率が電球形蛍光灯と比べたらかなり悪いな。
804名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 12:55:57 ID:FKucMpBV
>>737
これは有りだね。
電力のピークカットもできるし、原油の消費も二酸化炭素税も緩和される。
805名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 12:57:55 ID:ajm29Nz3
寿命はいいから
とにかく虫がこないように紫外線カットしてくれ
806名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 14:41:06 ID:Qq+dgz/B
60W無いと話にならん
ウチはほとんど60Wだ
807名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 15:06:08 ID:Q8wd5ooM
値段は50倍?
808名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 15:09:49 ID:nDE7a6rZ
つーか、電球型の蛍光灯がスタンダード化した後のブレイクだろ、20年先。
809名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 15:14:38 ID:S4hqFVS6
40w相当じゃ暗くて話にならん
810名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 16:22:54 ID:BLgHa1sy
価格が下がれば、スコアボード、冷蔵倉庫、電球で縁取りされた看板などに
811名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 16:28:27 ID:jdPePxRu
部屋の照明に使うには光がきつすぎる。
落ち着かないから(´・д・`)ヤダ
812名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 16:50:05 ID:lao2BC+x
おれは100w相当が欲しいんだな、3万でもいい、作ってくれ。
813名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 16:51:37 ID:BoWjNKop
意外と安いな
814名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 16:52:33 ID:BN2un6Y8
一方ロシアは鉛筆を使った
815名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 17:08:21 ID:z7JPAEGv
>>804
電力ピークカットで大切なのは昼間だ。直管蛍光灯に替わるものを作らないと。
ケンブリッジ大学が開発したやつが今のところ有望。LED電球は技術革新がすごいから少し待つのも手かも
816名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 22:58:30 ID:IkA7Tr/M
>>805
青色LED使った奴なら紫外線出ないぞ。
817名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 23:55:29 ID:Ut8Hc034
>>812
二股ソケット使えば・・・
818名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 23:59:10 ID:h/yQ9tv2
普通に電球型蛍光灯で十分だろ、白熱電球より格段に電気代安い、5分の1だし。寿命は10倍。
これ買う意味無い。
819名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 00:03:02 ID:Ut8Hc034
たしかに電球の置き換えだけってことならムリだろうけど、
この先にはLEDでしか実現できない照明に進化するんだろ
その前段として互換性とか必要だし過渡的に出て来たもんだろ。
820名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 00:34:53 ID:LnwjEIG8
イランもの押し付けられる消費者は被害者だな。
821名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 01:18:20 ID:YFYfgLf0
消費者は一番最後だから関係ないでしょ
今回のコレも関係ないでしょ
あ、キチガイじみたイルミネーションで貢献してる人は・・・被害者?
822名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 02:54:57 ID:EILY7Esf
寿命10万時間で5000円なら買いたい。
玄関、廊下、トイレとかなら、200年持つか?
823名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 03:13:22 ID:784PoPMM
青紫色LEDで消費電力1/15、寿命60倍で60wなら欲しい
824名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 03:13:43 ID:H99lX6Hi
27円の電球でいい
825名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 04:15:28 ID:Ln24T9Ef
某高齢女性キャスターが「これで下から照らされても汗をかかずに済むわ」と大喜びでいらっしゃいます
826名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 09:28:09 ID:j9//B30c
これでクリスマスに恥ずかしいイルミネーションひけらかす街中の店が
「消費電力が小さいから地球にやさしい」とかほざきそうだな。
827名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 17:41:52 ID:iO5aDLJb
点光源の高効率長寿命放電管ができたら一気にLEDが崩壊しそうだな。
今のところないけど。
828名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 20:21:53 ID:Hxkyirwf
すぐにもっと高効率で安価な製品が他社から出るだろうからそれを待つよ。
829名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 22:52:14 ID:cNtQCOv6
新築の家には、補助金を付けて、この電球を義務づければよい。
830名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 22:54:54 ID:C4pnbNNA
実売は7000円だろうな。
で、数年後には数千円。

逆に言うと、そうならないと普及しない。
831名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 00:38:53 ID:kpzz/6r5
>>829
明るさが40W相当で、消費電力が8Wの電球型蛍光灯は、価格が600〜1000円。
10,500円もするんじゃ、元が取れない。
消費電力が電球型蛍光灯の数十分の一から百分の一の0.1W以下にでもならない限り
買う意味なし。
あと10年は電球型蛍光灯の方が経済的。
832名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 00:40:20 ID:R7Bd1n1h
蛍光灯の奴と比べてどうなのよ?

あれは明るいし、寿命も長いよな。
値段も500円くらいに下がったと思う。
833名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 00:47:58 ID:QEOvuBuR
ビックカメラでこれを7480円で買った
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/01/30/1847.html

省電力ではなく、熱目的だけど。
手元に明かりを近づけて作業するので、蛍光灯型でも夏は熱かった。
でもこれも根元部分が意外に熱を持つ。まあ蛍光灯ほどではないけど。

明るさもけっこうある。蛍光灯の40W相当より、体感は明るい気がする
834名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 00:55:08 ID:VCSK4rdc
間違い。
消費電力8Wの40W型電球型蛍光灯が、 2個パックで685円。
1個340円だ。
60W型も同程度。
まだまだLEDの出番ではないな。
http://item.rakuten.co.jp/lt-nike/04-0619/
835名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 01:04:17 ID:8kh2vm8/
>>833
貧乏人には買えないわ・・・。
836名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 01:11:52 ID:Ppn3+X9t
普通の電球を、アクリルで手作りしたトイレの蓋につけてたなあ。
凍結防止の為に。あれ温かくていいんだよ。
部屋の温度も上げるし、灯りに温かみもあるしさ。
837名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 01:16:02 ID:5itr7ifu
こんなバカ高い新規開発品なんてまだまだ欠陥だらけだろうな。
改良された良品が数年後くらいにでるだろ。
それまで待った方がいい。
838名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 01:23:07 ID:VCSK4rdc
>>832
消費電力が4W程度の違いなら、電気料金は殆ど変らない。
7千円〜1万円もする現段階では、電球型蛍光灯の方が経済的。
>>806
>60Wないと話しにならん
贅沢は言わないように。
その種のアメリカ型の贅沢消費社会が限界に来ている。
消費電力5.4Wで60W相当の明るさのLED電球も出てるけど。
839名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 01:31:22 ID:1OZyeMY9
対電球じゃなくて対電球型蛍光灯との比較じゃないとホント意味なしだよな。
俺も一時LEDの導入を検討したことあったけど、今の時点じゃ勝負にならん。
840エセ共産:2009/03/02(月) 02:16:21 ID:eMY3ghUy
電気代が高くてノートPCに換えたくなって来てる俺w

841名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 05:11:46 ID:VCSK4rdc
やはりまだ電球型蛍光灯の方が2倍〜1.5倍経済的。
消費電力:1W 月間電気代:約6円, 年間72円(1日8時間利用)1時間当たりの電気代約0.025円

【オーム電機電球型蛍光灯40W、消費電力8W、定価340円、定格寿命6,000時間】
1日8時間利用で年間電気代約576円、寿命約2年
1日24時間利用で年間電気代約1,728円、寿命約250日
6,000時間での電気代約1,152円+定価340円=約1,492円
20,000時間では、電気代約3,839円+(340円×3.3個)=約4,961円
40,000時間では、電気代約7,679円+(340円×6.6個)=約9,923円
【東芝LED40W、消費電力5.3W、定価6,379円、定格寿命20,000時間】 
1日8時間利用で、年間電気代約382円、寿命約6.85年
1日24時間利用で年間電気代約1,146円、寿命約2.3年
20,000時間での電気代約2,650円+定価6,379円=約9,029円
【東芝LED2 40W、消費電力4.3W、定価10,500円、定格寿命40,000時間】
1日8時間利用で年間電気代約309円、寿命約13.7年、
1日24時間利用で年間電気代約928円、寿命約4.56年
40,000時間での電気代約4,320円+定価10,500円=約14,820円

842名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 05:23:47 ID:VCSK4rdc
>1の電球型LEDの価格が5600円未満になったら、電気料金を合わせて
電球型蛍光灯より安くなり始める。
急がず、半額になるまで待つべし。
843名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 05:34:19 ID:VCSK4rdc
【オーム電機電球型蛍光灯40W、消費電力8W、定価340円、定格寿命6,000時間】
20,000時間では、電気代約3,839円+(340円×4個)=5,199円
40,000時間では、電気代約7,679円+(340円×7個)=1,0059円

電球型蛍光灯それぞれ4個、7個分で計算してもほぼ同じ。
電球型蛍光灯も改良されて省エネ化が進むだろうし、価格も下がるだろう。
経済性重視ならLEDへの買い換えは当分先のほうがいい。
844名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 06:02:21 ID:hhXaMuHC
有機ELもハリソンで手掛けているし、主流が面光源になるかもしれない
845名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 14:32:11 ID:64MyUOy9
LEDが半額になって、電球型蛍光灯と経済性で同等になるってことか
でも電球ごときに5千円は痛い。
846名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 21:33:38 ID:Z3e2lZdX
電球と考えるから高いけど
LED照明機器と考えればこんなもんじゃね
小型のLEDライトでも1000円くらいはするし
847エセ共産:2009/03/03(火) 01:13:40 ID:LN9zOHCn
アキバと地方じゃあLEDの値段が3倍くらい違う気がするw
848名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 02:42:56 ID:g6QFDQaN
>>846
わざわざ高いLEDを買う必要はないじゃん。
849名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:39:58 ID:ZvpC4bLD
東芝は考えました

 ん、待てよ。こんな寿命が長いと最初に売れた後は殆ど売れなくなって
商売としてうまみがない。かといってソニーのような高度なタイマー技術
がうちにはない。
 そうだ!普及しそうもないハイパー価格にすれば1個の儲けが大きくかつ
他の電球の売上げの影響も少ない。
 よし1個一万円に決定!
850名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 07:54:55 ID:2I5hJd3/
「私は左利きなんです。どうか慣れてください」と、バラク・オバマ氏はアメリカ大統領として
初めて公式文書に署名する際におどけて見せた。

これからは右利きの人も少数派の左利きに“慣れる”必要がありそうだ。病気や事故の
リスクが高いとはいえ、左利きが絶滅することなどありそうもない。
左利きの男性については、繁殖という面でも不利な立場にあるかもしれない。左利きの
平均身長は低い場合が多く、女性に対するアピール力が弱いというのがその理由だ。

調査では、精神分裂病、てんかん、自閉症、学習障害といった病気のリスクが高まるなど、
多くの生存上のハンデが見つかっている。重大な事故に遭遇する確率も高いらしい。その
理由としては、機械化された現代社会がおおむね右利き用に作られているためだという。

左利きが10%という少数派に甘んじているのは、以上のような障害が要因となっている。
世界中のどこを探しても、左利きが30%を超える地域は見あたらない。
では、生存上のハンデがあるにも関わらず、少数派である左利きはどのようにして絶滅を
免れてきたのだろうか。

今回の研究を共同で率いたシャルロット・フォーリー氏は、暴力による殺人の統計調査で
類似点を見いだしている。「“まれ”な左利きに相対すると左からの攻撃に不意を突かれてしまう。
これが左利きに有利に働くのである。テニスでも、ボクシングでも、面と向かって戦うスポーツなら同じ
影響がある」と同氏は説明する。

左利きには戦い以外にも優れた面がある。例えば、左利きは両手使いの割合が右利きよりも多い。
また、IQ 131を超える知能の優れた子どもは左利きである確率が高いという。

研究チームは、左利きのフランス人男性は右利きよりも平均収入が高いという事実も突き止めた。
この件については、他のヨーロッパ諸国でも同じ結果が出ている。フォーリー氏は、「経済的な成功は、
繁殖の成功と直結している。したがって、収入の高い左利きはより多くの子をもうける可能性があり、
結果として左利きが増えていくことになる」と結論付けた。
851名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 10:51:38 ID:aMeHXfrq
コストも信頼性も蛍光灯型の方がかなりお得。
852名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 14:42:03 ID:DK3MWhjG
蛍光灯方の欠点は、明るくなるのに時間がかかること。

LEDはスイッチオンですぐ明るいよ
853名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 17:09:07 ID:Z/le7ECX
854名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 17:32:04 ID:6A6XzOzj
とりあえずは高くっていいから、
チュンとかチョンに技術提供するなよな!
855名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 20:22:37 ID:xf+O8liN
コーナンで売ってる140w相当の電球型蛍光灯がイイ。
1000円でおつりがくるw
856名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 21:53:48 ID:2I5hJd3/
それでいいんだよな。
蛍光灯型が出た当初も高くて不良品多かった。

3年後に安くなってから買えばいい。
今買う奴はバカ、まったくメリットが無い。
857名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 22:01:35 ID:G2hnpopl
>>856
バカが居ないと安くならん
858名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 23:15:51 ID:9UgpTwda
メリットは分かるが電球に1万は出せない
859名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 23:20:58 ID:dNzS3ivM
天井照明なら1万は良くある価格なんだがな。
電球1個は……。
860エセ共産:2009/03/04(水) 00:01:45 ID:7tS/COn7
1万円の初MP3プレーヤーが32MBだったなあ (´・ω・`)

いま、フラッシュメモリは300円で1GBはあるw
861名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 00:17:29 ID:zE86FX8o
 >>849
 >かといってソニーのような高度なタイマー技術がうちにはない。


あの技術力は世界最高だからな。真似しようったって無理だろう。
862名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 00:31:29 ID:1ufmsm3P
>>860
つまり300円に下がるまで待てと。
863エセ共産:2009/03/04(水) 01:00:36 ID:7tS/COn7
いや、普及価格帯に落ちた後で
電気代でペイ出来るようになったら、買えば良い。

うちの蛍光灯型電球は、そういう理由で買った。
次はPCをノート化しようかなと思ってる。
朝忙しくて、夜PC付けっぱで寝るから
毎月千円くらいは電気代増えてる(´・ω・`)
864名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 01:08:45 ID:MqelhOPE
切れるまで使えば40W形の電球型蛍光灯より得だな
切れるまでに量産効果で価格が下がるだろうし
途中で壊れる可能性を考慮したらほとんど意味がないけど
865名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 01:20:48 ID:/7NUulsP
ON/OFFの負荷というのはどうなんだろう。
寿命が長くても、ON/OFFに弱いんじゃあまり意味がなさそうだなぁ。
866エセ共産:2009/03/04(水) 01:52:32 ID:7tS/COn7
あとダイソーの200円ON/OFFタップは
ON時にスイッチ部が点灯するんだけど、
これって無駄な電気だよな(′・_・`)
867エセ共産:2009/03/04(水) 02:40:41 ID:IeJJutKO
モデムとルーターとスピーカーのタップのスイッチにしてるから
出勤時には1発OFFできるんだけど。
868名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 03:06:16 ID:FCSJG1OJ
うちのトイレは100V10Wのクリア球
探すのに苦労しました
110V20Wでも代用できますよ(^q^)
869名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 09:50:55 ID:KyerPdkZ
サンジェルマン(LED日亜化学)が4980円で同じ性能のやつ発表してる。しかも寿命が50000時間でこれの25%アップ。
パナソニック電工も電源ユニットとLEDユニットを分離交換できるやつや防災用なんかのいろいろな製品を発表してる。発光効率も良い。
 
とりあえずこれが1人負け状態。
870エセ共産:2009/03/04(水) 11:37:02 ID:/MiGHusS
悪名高くて社名変更したのかw



>>868
うちは夜中のトイレが眩しくて、10Wに変えたが
電池式のLEDがアキバで200円だったから、それを換えて
ユニットバスが暗いと思い始めて来てる (´・ω・`)
871名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 11:55:58 ID:Y+ZZb3z1
>>864
【オーム電機電球型蛍光灯40W】
40,000時間での電気代約7,679円+定価(340円×6.6個)=約9,923円
【東芝LED2 40W】40,000時間での電気代約4,320円+定価10,500円=約14,820円

オーム製電球型蛍光灯の方が約5千円得。


【オーム電機電球型蛍光灯40W、消費電力8W、定価340円、定格寿命6,000時間】
1日8時間利用で年間電気代約576円、寿命約2年
1日24時間利用で年間電気代約1,728円、寿命約250日
6,000時間での電気代約1,152円+定価340円=約1,492円
20,000時間では、電気代約3,839円+(340円×3.3個)=約4,961円
40,000時間では、電気代約7,679円+(340円×6.6個)=約9,923円
【東芝LED40W、消費電力5.3W、定価6,379円、定格寿命20,000時間】 
1日8時間利用で、年間電気代約382円、寿命約6.85年
1日24時間利用で年間電気代約1,146円、寿命約2.3年
20,000時間での電気代約2,650円+定価6,379円=約9,029円
【東芝LED2 40W、消費電力4.3W、定価10,500円、定格寿命40,000時間】
1日8時間利用で年間電気代約309円、寿命約13.7年、
1日24時間利用で年間電気代約928円、寿命約4.56年
40,000時間での電気代約4,320円+定価10,500円=約14,820円
872名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 12:23:10 ID:+iYJlxx9
元を取る前に、よりローコストな新型の電球がでてくる。
873名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 12:24:18 ID:Y+ZZb3z1
サンジェルマン製の40W型LEDなら、オーム社製40W型電球型蛍光灯よりも2,500円安い。
消費電力4.1W、定格寿命5,0000時間、定価4,980円
50,000時間での電気料金5,125円+定価4,980円=10,105円

オーム社製電球型蛍光灯
50,000時間での電気料金9,597円+定価3,060円(340円×9個)=12,657
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/04/3611.html

他社製は論外。
874名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 12:30:03 ID:Y+ZZb3z1
>866
ON/OFFタップも延長コードも、ON時に点灯するから、省エネとうたっておきながら
全然省エネじゃないよな。点灯しないタイプの欲しい。
>872
それは承知してる。
LEDも電球型蛍光灯も消費電力も価格も更に下がっていくし、
LEDを第3世代電球とすれば、全く新しい第4世代電球が出てくる可能性もある。
875名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 12:43:57 ID:CvI/h6Nf
寿命40倍なら殆ど代える必要ないよな
876名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 13:21:02 ID:eBGVKz+6
40倍持つとなると一生切れる心配がないのはいいな
877名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 15:19:51 ID:KyerPdkZ
>>876
電源ユニットは構成部品の樹脂化合物やコンデンサなんかの劣化が使ってなくても進行するから一生は無理。だからパナソニックのように電源ユニットとLEDユニットを別々に交換できるのはかなりいい考え方だと。
878名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 15:35:34 ID:KyerPdkZ
>>873
サンジェルマンの売価がどれくらいになるかだけどこれだったら、導入理由がわかりやすい。
879名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 17:57:43 ID:NzzetQ+S
問題は本当に 50000 時間使えるのかってこと。
どうせそんなに保証期間ないだろうし。
880名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:18:29 ID:1ufmsm3P
1年半くらいで切れたりしてな。
881名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:39:43 ID:d54jiOSX
調光できないのでいらない
882名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 00:09:09 ID:BPdTgJYr
>>870
>悪名高くて社名変更したのかw

>>869の >サンジェルマン(LED日亜化学)
を勘違いしたのか?

まだこんな無知っているんだなW
あの青色LEDの裁判(日亜化学VS中村さん)は日亜の圧勝に終わったよWWW
問題の特許を会社が放棄したからな。特許が200億という判決文なんて完全に論破・破滅してる。
会社が開発の妨害とかしたいう説も客観的なソースは証明されて無いぜW
883名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 00:15:01 ID:zmUVQU2o
40wの電球に1万円って高杉!
884名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 00:21:17 ID:0W8aRZWm
今の電球が切れたら、電球型蛍光灯にすればよいし、それが切れる頃には
LED照明が今よりずっと安くなっている。
885エセ共産:2009/03/05(木) 00:34:05 ID:Z/L2uwL+
>872
一生PC買えない発想だなw


>882
もっと詳しく語れ。
886名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 21:30:36 ID:6+UuveK+
>>885
今なら蛍光灯型買う、が正解なんだから正しいだろ。
887名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:42:25 ID:nuhKqAwc
>>865
ON/OFFにはかなり強いよ。
蛍光灯は言うに及ばず、放熱構造の改善次第では白熱灯をも上回る。
888名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 18:53:12 ID:VrEGs63T
うちはブレーカーぎりぎりの生活だから
高くても順次、LEDに切り替えていく
889名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:45:48 ID:eARy9FYa
虫が寄り付きにくいってのは本当?
890名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:08:03 ID:4K3aSFZo
>>888
そういう事情があるなら、LEDは有効だね。
891名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:12:17 ID:6sZlPt3s
白熱電球と比べるんじゃなくて、電球型蛍光灯と比べないと。
892名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:54:57 ID:1lRytLLZ
>>601
そうしたら寿命まで買い換えない人続出で
メーカーも取替えなくて売り上げ上がらないものは売りたくないわけで・・・
893名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:00:10 ID:NbDMm/ez
>>892
日本は、建物の寿命がとてもじゃないけど200年とかいかないから、大丈夫。
894名刺は切らしておりまして
>>892
コスト的・技術的に問題があるのだろう
じゃなかったら、後先考えないどっかのアジア企業から発売されてる