【電機】東芝:正社員の副業認める方針、1万6700人を対象に…ワークシェアリング導入で [09/02/05]
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:18:15 ID:Onu+r2je
これから大企業でもこの流れになるだろう
バイトで食ってる奴 ご愁傷様
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:35:27 ID:vZaI9c4Y
どうせ、しばらくしたら、「大企業社員はバイトでは使えない」とかいわれんじゃねえの?
プライドが高く指示通りに動いてくれないのがその理由。
って感じでマスコミがたたき出すとおもうw
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:36:24 ID:rkSLsBGB
そろそろ「サザエさん」もリストラですかww
115 :
副か。:2009/02/06(金) 18:12:31 ID:QNEhaGK4
そのうちどっちが副業かわからんようになるだろうな
116 :
副業先で:2009/02/06(金) 18:28:23 ID:QNEhaGK4
頑張って上司より出世してアゴで使ってやろう
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:37:40 ID:04inpq+5
あげ
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:06:10 ID:doe/oCdW
私なんてずっと前から夜 お水のバイトしてますよ。今更バイトしろ!なんて遅すぎ
いまだに外注使ってるのに社員は暇なのねww
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:03:33 ID:s8R+q6CM
>>119 自社だけじゃなんにもできないからでしょ。
そういや、東芝の関連会社が官公庁の情報システム案件とって
要件定義から外注つかってるとかなんとか。
で、それが要件定義の段階で火を吹いたとかw
121 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:07:43 ID:/7Wg6A2R
女子高生と友達になれるチャンスじゃんw
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:08:50 ID:fv17EnGA
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:10:38 ID:04sHMRwK
いままで縛って囲っていてもこれかw
これでもう“忠誠心”とうものは吹っ飛んだな、もう絶対に後戻りできない。
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:12:46 ID:PlPLpxJe
>>105 土日持ち帰り残業できなくなってから暇を漕いでいる会社員は多いはず。こいつらをうまく使えばアジア人労働者の一掃が可能。
それでまた忙しくなってきたらバイト禁止にすんのか?
会社の都合で就業規定をころころ変えられるような社員をバイトで雇う方も大変だな。
そもそもそんな都合良いバイト先があるかって問題もあるけどな。
メーカーの経営者は社会を舐めすぎ。
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:13:37 ID:8uLrSndu
えーと、みなさん誤解してるだろうけど、
「自己破産者は解雇」としても解雇できないように
就業規則に「副業は禁止」とあっても解雇も罰則もあたえられないのって知らんの?
そもそも法律で副業を禁止することができないんだがw
※ただし就業規則に書くのは自由
>>128 それは法の話であって社内運用ではどうにでもなる。
会社からやるな、と言われていることを、あえてやるわけだから
陰湿な制裁が待ってるよ。
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:55:41 ID:Y4solESU
>>128 入社したときに規則を聞かされて、了解してるわけだから、解雇できる。
規則と法律では、法律のほうが立場は上だが、法律にかかれていないからと言って、
規則に何の効力も無いわけではない。
131 :
中の人:2009/02/10(火) 02:52:13 ID:1/haXH0k
悔しいですっ!!!
よしヤフオクでもやるか!
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:12:11 ID:0jJ3JNBg
>>130 よく法律相談なんかで出てくる話題。
勤務時間外で会社業務に影響なければOKらしい。
会社内でアムウェイ勧めまくったりして問題になった話があったような。
社内でネズミを増やすのはダメなんだっけ。
>>130 違法な就業規則には何の効力もないよ。
聞いていようが、承諾の署名をしていようが、
そういう行為自体が無効。
裁判所は違法な事項を証拠として採用しないから、
そういう就業規則があったことも、承諾していたことも
裁判では証明できない。
>>135 たとえば茶髪にすることは法的には自由だけれども、
社内規定で営業職は茶髪禁止になっていたとする。
この場合、会社の指示を無視して茶髪を続ければ当然なんらかのペナルティを受けるわな。
職務怠慢ってことで解雇だってありえるだろうし、裁判起こしたからといって勝てるとは限らない。
ましてや、その後の社内での扱いは言わずもがな。
>>136 茶髪を理由に解雇しても、裁判をすれば解雇無効の判決が出ると思うよ。
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 01:42:35 ID:jvn5LXyZ
東芝という会社は本人が辞める意思表示がないかぎりクビにはならない
バカ社員でもバカ組合が立てまえ維持のためにそうさせない
ある意味組合って役に立たないね
本当の意味でまともな従業員が困ってることに対してはなにもできない
MI廃止とか組合が音頭とってもいいんじゃないの?
どれだけ従業員にとって無意味で負担ばかり増えてるか
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:08:18 ID:BQ0gQIiS
>>138 実際は、バカ社員・バカ管理職のために、一部の真面目な従業員に過重な労働の負担がかかっているのが現状。
社内を見渡せば遊んでる高給取りの多いこと多いこと。そりゃーすごいぜ。
>>113 しばらくなんて時間は必要ないし
マスコミが叩くまでもなく炎上すると思うぜw
>>139 そういうバカ連中は上司に職務の怠慢を見せないようにするのが上手いんだよね。
ひとの功績を横取りしたりありもしない仕事への責任感をアピールしたりね。
ホント必死に働いてる若い社員や派遣の奴らみたあとバカ上司みると吐き気してくる。
今の社会はこんな奴らが作り上げた世界。そりゃあおかしくなるよ。自浄しようとかいう気持ちなんて無いんだからさ…。
副業禁止の就業規則は裁判やったら、
副業先が競合他社だとか、副業により明らかに本業に支障が出ているとか
そういうことがない限り、まず会社側が負けるというのはよく聞く話ですな。定説級かしらん。
企業にワークシェアリングを勧めるまえに、マスコミの無駄に高い給料を受けている人から
ワークシェアリングしたらいいのにな。何でマスコミは自分たちはワークシェアリングをします
とは言わないんだ?
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:09:20 ID:PXyFDvGp
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:21:48 ID:XkfZZvnB
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:34:20 ID:X3NRwA3r
>>137 弁護士ですが、
そんな事案で勝てる自信は全くありません。
どういう法的構成で勝つのでしょうか?
苦し紛れに憲法持ってきても相手にされないでしょうし。
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:38:05 ID:IXYSW1ig
東芝も詰んだな
って〜か、使えない主務を二人切って、使える派遣を入れて欲しいのだが?
T沢、A達。あんたらの事だよ!
使えないにも程がある。何で主務のあんたらの面倒を、平の私がリーダーとして
管理せにゃならんのだ?
>>146 普通に13条から人格的利益説と私人間効力を組み合わせて攻めればいいじゃん。
てか平成2年の論述試験そのままのケースだなw
茶髪禁止規定に重要な就業目的があり合理的関連性があればこの就業規制は認められるだろうけど、一律的な茶髪規制に重要な就業目的の実質的な合理性を認めるのは困難だろ。
こんな規定作った理由はせいぜい身だしなみが見苦しいとか黒髪が社会常識とか社内風紀とかそんな程度のささいな理由だろw
あと平等比例原則からもせめれるな。
当分(数年)はボーナスは0、給料はワークシェアで減額だなw
家とか買った人は死ぬなw
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:02:30 ID:msbYrppi
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:03:55 ID:S7ScVGZI
不景気に突然副業とか言われても、できるわけないだろうが。
なんちゅう無責任な制度だ。景気いいときにも、副業は認めておけば
筋は通るんだが。これじゃ、うちの給料では暮らしていけないですよと
言ってるようなもんだ。
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:09:53 ID:V+LIHKcV
また仮に忙しくなったら、副業禁止するのか?
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:49:46 ID:x/KSBnqL
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:53:41 ID:A3lWQcYP
量販店で他社の電化製品の販売。
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:03:36 ID:H9SRX0Gt
つまり、職業・旅人、ときどき俳優…みたいな?
>>47 ワークシェアリングには
『雇用維持型』と『雇用創出型』と2種類あるらしい
だから間違ってはいないみたいだ...orz
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:50:59 ID:WBN+NY1J
>>157 >ワークシェアリングには
>『雇用維持型』と『雇用創出型』と2種類あるらしい
非正規を切った時点で、雇用維持型ではなくなってる。もちろん、雇用創出型でもない。
>だから間違ってはいないみたいだ...orz
大間違い。
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 20:05:27 ID:PqsAXCoT
副業解禁でワークシェアな社会がくるのを待ちこがれてた自分は異端なのかな。
バイトのかけもちとかじゃなくて、最低限の雇用保障される社員としての時短・低収入な選択。
一日8時間とか10時間とかひとつの会社に拘束されるより、
社員で一日5時間、(稼ぎたければ)副業で一日3時間働く。
長時間拘束と過酷労働社員か、明日の見通しも立てない臨時社員か、の奴隷二択なんかでなく、
低収入でも自分の労働力と時間を、自分で管理できる生き方選択があってもいいと思う。
当然、副業によって得た収入は各人で「確定申告」しないとね。。。
そういう面倒くさいことも社員に押し付けちゃってさ、
総務部が責任持って全員分手続きしてくれない?
161 :
名刺は切らしておりまして: