【外食】イタリア料理店「カプリチョーザ」など運営のWDI、今期直営店2割を閉鎖[09/02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
イタリア料理店の「カプリチョーザ」などを運営するWDIは、2010年3月期末までに
国内と米国など海外の全直営店の2割に当たる19店を閉鎖すると発表した。
これに伴い、09年3月期の連結最終損益の赤字予想を、従来の約1億5000万円から
15億8600万円(前期は約1億9000万円の黒字)に下方修正した。

業績悪化の責任を取り、役員は清水謙社長の30%カットなど報酬を減額する。
同社の店舗はフランチャイズチェーン店を含めて196店(1月末)で、うち直営は99店。
閉鎖店の詳細は明らかにしていない。
減損損失など閉鎖関連で計5億8600万円を今期の特別損失に計上する。

今期の連結売上高は予想を約8億円下回り、前期比微増の202億2000万円の見通し。
想定を上回る円高・ドル安で米子会社への貸し付けに伴う為替差損も約5億円計上。
経常損益は7億2500万円の赤字(前期は2億3000万円の黒字)となりそうだ。
従来12円と見込んでいた年間配当は無配とする。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090202AT1D0208202022009.html
WDI
http://www.wdi.co.jp/
株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=3068
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:17:56 ID:2jgj4Bq4
>カプリチョーザ

懐かしいな、舌が肥えてなかった若い頃はよく行ったものだ
3名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:22:45 ID:a0mPRrV0
スーフリ
4名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:26:35 ID:BAz5x7Kt
>>2
自分も昔はうまいと思ってた。
っていうか、あのころはイタめしブームの走りで
日本人全体の舌が肥えてなかったから、、、

だいぶ後になっていったら、レトルトの味しかしなかった。

5名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:26:39 ID:nF8KVEic
新メニュー
カプリチョーザギョーザ
6名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:28:15 ID:iwvlI5E/
レトルトじゃないよ。缶詰だもん。
7名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:30:58 ID:4Sa5sc6V
橿原市はこのリリース前になくなってたな。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:34:43 ID:Lj5Q/15x
カプリチョーザって一品当たりの量が多すぎて1人で行ったら食いきれないんだが
9名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:37:28 ID:JkWNmvyi
映画観る前に時間待ちでシネコンの近くにあるカプリチョーザにはよく行く
こういうファミレスは残ってほしい
10名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:44:18 ID:kEjRYDWa
ダスキン
11名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:55:08 ID:71lk/17T
中野区にはもういらないぜ
12名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:56:53 ID:/cr82r/A
食べ盛りの息子がいるので助かっているんだが・・・。ニンニクとトマトのソースパスタがシンプル
だけど大好きです。
13名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:59:17 ID:Db05RcRa


松ちゃんかわいそう。。。。

14名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:05:31 ID:4ajoaRf/
ハードロックカフェのとこだっけ?
15名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:39:17 ID:JkWNmvyi
>>11
新青梅街道以北の地域にはファミレスはたくさんあったほうがいいので
江古田や江原町にカプリチョーザ誘致運動を!
16名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:41:23 ID:znQAbyHI
他のメニューはともかく、ここのアラビアータの独特な味はすてがたい。
17名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:43:30 ID:TKgjFCuB
カプリチョーザ杯、また復活してくれ!
M-1よりも好きなんだが…
18名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:47:49 ID:pDBNsc41
イタリアのギョウザ?
何の店?
19名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:52:26 ID:L7jqkGEn
渡り蟹のパスタしか食べないな
20名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 11:21:51 ID:2O2SeDQS
知らん
21名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 11:25:49 ID:R7A25GJo
名前しか知らない・・・サイゼリアに負けたのか?
22名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 11:26:27 ID:pyk6T0iH
こんなまずくて量だけの店に並んでまで食ってるアホガキとアラフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 11:42:28 ID:JkWNmvyi
>>22
何者だよ
24名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:05:02 ID:pDBNsc41
イタリアの話なのか
25名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:10:21 ID:hylxG89N
家の近くにあったからたまに行ったけど
一昨年から去年にかけて一気に食材の質が落ちて行かなくなったな
26名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:15:22 ID:Jt1aeoN1
え、俺結構好きだけどな
カプリチョーザ

最近は近所のちっちゃいダイニングパブばかり行ってるけど
27名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:33:12 ID:0FfnbV34
優待狙いで買おう買おうと思っているうちに、ズルズル下がるな。
買うタイミングがむずかしいよ。
(´・ω・)
28名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:40:06 ID:2jgj4Bq4
>>21
そんな物と比べないように
29名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 13:32:50 ID:BAz5x7Kt
ネガティブな書き込みがあった途端
工作員がわいたらしい。
缶詰の味を一生懸命擁護する一般人って・・・
30名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 13:50:40 ID:eaWSGe0I
だって高いんだもん。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 13:54:06 ID:VWzN2FwJ
ここファミレスだよね?
32名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 13:59:26 ID:ch7zPO3g
松本人志の舌は信用していいものなのか
33名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:08:31 ID:o95b3Pnk
>>30
高いか?味と量を考えるとコスパ良い方かと思うが
客は入ってるのに、株価は下がりっぱなし…
福利厚生ばっかに金使って、役員どもは経営する資格ねーんじゃねーの?
34名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:10:48 ID:bRltlfzO
福利厚生は普通はちゃんとしてるだろってか金もちゃんと回さないと
飲み会や慰安旅行とかふざけた理由で使うのではないちゃんとした使い方で使ってればだが
35名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:16:19 ID:o95b3Pnk
>>34
そんな当たり前の話じゃなくて、業績に相応した待遇をしなさいって事
36名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:17:08 ID:xOcfCawR
>>33
コスパって・・・
そんな言い方あるんだ(爆笑)
知らなかった
37名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:20:37 ID:VkZWqUvd
カプリチョーザ杯はどうなるんだ高須
38名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:21:29 ID:TKgjFCuB
>>37
どうなるも何も、ここ数年やってないだろw
39名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:23:15 ID:FG9vz2lw
>>33
味、値段、量のバランスはとても良いと思う

>>36
ネットじゃ普通に見かけるね
40名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:41:25 ID:OejGy2zV
俺が高校生のころは映画館の後の定番だったな
あとシェーキーズとか
41名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:51:09 ID:T8hVN7TL
>>40
大学生くらいまではそんなもんなんじゃねーのー。
久しぶりにシェーキーズとか行ったら昔は3倍くらい食ってたよなーとか。

歳くったらもう裏通りの小料理屋つーか居酒屋つーかにしか外食行かんようになったw
42名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 15:11:24 ID:VkyiO/S8
カプリチョーザ自体は客はいってるような気がするんだけど。
他の系列店が赤字採算だったりアメリカへの展開に失敗したってことなんじゃないの?
43名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 15:16:05 ID:/EoZITvN
イタメシのチェーンって存在意義無いなぁ
個人経営の小さな店にしか楽しみが無い
44名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 15:21:00 ID:ZPOqJ0ue
1980-1990年代のトレンドにうまい具合に乗った成功例
まだ見ぬヨーロッパへの憧れを持つ日本人のニーズに応えた

ということはつまり、アメリカ進出じゃなくて、アジアや東欧に展開するべきでは?
まずは韓国とロシアだろう
当然のこと
45名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 15:22:20 ID:ZPOqJ0ue
カプリチョーザの場合の問題はパスタとピザばっかりで、肉料理と魚料理が一切ないことだ
46名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 15:32:09 ID:saqOB8tt
カプリチョーザのカルボナーラは、昔は濃くてうまかった。
ある時から何度いっても水っぽくなって、
スープスパみたいになってからは行かなくなった。
あんなもん金払うレベルじゃない。レトルトだレトルト。
47名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 16:35:54 ID:UxIPJ1YO
俺の行き付けの店は残りますように・・・
ホットペッパーのクーポンが劣化したから変だなと思ってたらこういう事情だったのか
48名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 16:55:02 ID:Vjg43Gl5
まずいもん。しかたないよ。
49名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 17:04:25 ID:O1A9Ab2L
サイゼリヤはわりにメニューが豊富で異常に安いっていう売りがあるけど、
カプリチョーザとかポポラマーマとかは、チェーンのスパゲティー屋のくせに
中途半端に高い感じ。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 17:07:33 ID:qVTzVJ7H
パスタってボリ過ぎなんだよ
おまけにファミレスっつーんだから、客もこんだろ
51名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 17:08:42 ID:ZPOqJ0ue
>>49
肉料理がある分、サイゼリヤのほうがマシ
52名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 17:10:02 ID:Wh0a8+QU
正直最近までカプリチョーザとサイゼリヤは同じ系列の店と思ってた
53名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 17:11:37 ID:eaWSGe0I
>>33
俺、小学生。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 17:15:07 ID:lfnvju7R
15年ほど前かなあ
あの頃はまだ行く気がした。
劣化し出すと速いね。
55名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 17:33:48 ID:aSQqh0F8
五反田店は潰れてたな
56名刺は切らしておりまして
きょうは五反田で5時