【鉄道】首都圏「PASMO(パスモ)」:エリア拡大に難問、大手と中小が平行線…追加費用負担巡り [09/02/03]
1 :
明鏡止水φ ★:
ICカード乗車券「PASMO(パスモ)」の利用エリアを拡大するかどうかを巡って、パスモ加盟
各社の間で意見が割れている。
JR東日本の「Suica(スイカ)」は“全国規模”で利用できるが、パスモは基本的に首都圏でしか
利用できないため、顧客拡大を狙えないとして、一部の大手私鉄がエリア拡大を希望。
これに対し、地域経営型のバス会社などは「これ以上の追加費用は負担できない」と反対意見が
強く、議論は平行線をたどったままだ。関係者からは「寄り合い所帯の弱点が出た」と嘆く声も
聞こえてくる。
パスモは、首都圏の東急電鉄、小田急電鉄、東京メトロなど私鉄26社と、関東バス、
神奈川中央交通などバス会社78社の計104社で作る「PASMO協議会」(東京都)が、2007年3月から
発行。加盟各社の交通機関を1枚のカードで利用できる利便性が受け、昨年12月時点で
約1105万枚が流通している。
パスモは、JR東が01年11月に発行したスイカの技術を使って開発されており、パスモを
使えばJR東の鉄道に乗ることができるほか、売店での買い物も可能だ。
しかし、パスモはスイカとだけしか互換性がないため、首都圏の私鉄・バスとJR東以外の
交通機関や売店では使えない。たとえば、首都圏在住の人がパスモを持って大阪に出張に
行っても、JR西日本の鉄道では利用できない。
これに対し、JR東のスイカは、パスモとの互換性だけでなく、JR西が発行するICカード
乗車券「ICOCA(イコカ)」、JR東海の「TOICA(トイカ)」とも互換性があり、各社の鉄道で
利用できる。スイカは、JR北海道やJR九州のICカード乗車券とも互換性を持たせる予定で、
JR東は着々と“全国展開”を進めており、同社関係者は「現時点で一番便利なカードと
自負している」と話す。
スイカの利便性が高まるにつれ、パスモの加盟社や協議会には利用客から、「首都圏でしか
使えないのは不便」という声が寄せられているという。このため、加盟社の中でも
比較的経営体力のある大手私鉄を中心に、パスモの利用可能エリアの拡大を望む意見が
台頭してきた。
関係者によると、首都圏以外の交通機関のICカード乗車券と互換性を持たせるために
必要なシステム改修費は、1社当たり数百万円程度と試算されている。しかし、パスモ加盟
各社は、パスモ運用のための維持費などで毎年億単位の負担を続けており、小規模経営の
バス会社などを中心に「これ以上の負担増は困難」「関西地方の客が関東のローカルバスを
利用するケースは考えにくく、費用対効果が期待できない」といった反対意見が続出。
協議会では利用エリアの拡大について「検討中」と説明するが、結論は当面出そうもない。
>>2に続く
▽News Source YOMIURI ONLINE(2009年2月3日03時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090202-OYT1T01187.htm http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090203-041124-1-N.jpg ▽PASMO(パスモ)
http://www.pasmo.co.jp/
2 :
明鏡止水φ ★:2009/02/03(火) 07:27:17 ID:???
これに対し、パスモと同様に関西地方の私鉄などで使え、JR西のイコカとも互換性のある
ICカード乗車券「PiTaPa(ピタパ)」の発行会社「スルッとKANSAI」(大阪市)では、
「利用エリアを関西圏から拡大する方針は、加盟社間で合意に達している」としている。
こうした状況に、パスモ加盟社からは「ICカード乗車券の普及を急ぐあまり、企業規模や
経営姿勢が全く異なる会社を寄せ集めたツケが回ってきた。このままでは機能が充実している
スイカに市場を奪われる恐れがある」と指摘する声が出ている。一部からは、
「協議会の分割を考える時期に来ているのではないか」という意見まで上がっている。
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 07:34:33 ID:UyxQmn2Q
全国一枚で統一できんのか?
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 07:35:08 ID:QRjaaflS
パスモとピタパが相互利用できるようになれば、
スイカ、イコカ、パスモ、ピタパが全部相互利用になるんだよな。
どれか1枚あるだけで、関東関西のJR私鉄が利用出来て凄い便利になる。
関東のローカルバスは空気読めよ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 07:38:10 ID:sWSpJyCf
最初っからスイカ一枚で全国統一しとけばいいものを
あわよくばなんて考えて各社が競ってカード出すから
バカバカしい
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 07:38:29 ID:kef/ceR/
定期で使うカードを持ち歩くだけだから、便利になろうが大して変わらないと思う
なんでJRだけでも統一させんの?
普通に考えて全国共通にするのが最適なのにどんな力がはたらいてるの?
関東在住だと
パスモである意味無いしな
ならSuica使いますよ
となるだけ
モバイルSuicaだけで充分。パスモ全然必要ない。
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 07:46:33 ID:QRjaaflS
相互利用可能、ただし一部バスは不可
これでいいじゃん
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 07:49:24 ID:HvbSbO4h
ピタパは沖縄でも使えたような
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 07:53:30 ID:33nsSvd4
つまり、カードの規格は統一されているけど、
相互接続する相手が増えるほど、データ交換が増えるから、
システム改修と維持費がかかるってことでしょう
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 07:53:30 ID:EsSQLld1
仙台と新潟のバス会社を懐柔することから始めるべきだと思う。
仙台も新潟もSUICAが普及し住民は便利さを実感している。
スイカ使えばいいだけか、、
SUICAがPITAPAエリアで使えるようになればあとはどうでもいいや
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:11:50 ID:wf0Z4NX2
1社あたり数百万で加盟会社が合計で104社だったら
改修費用は全体でたった数億だろ?
これくらいなら大手が費用負担すればいいだけじゃね?
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:18:48 ID:QRjaaflS
>>18 トイカは当初からスイカ、イコカ共に相互利用可だったが、
今度導入するキタカとスゴカはスイカだけじゃなかったっけ?
いくらJR北海道でも関東ローカルバスよりは金あるだろうが、
JR全社と相互利用可にするだけの資金を軽く負担できるかな…
出来ないからスイカだけに絞ったんじゃないか?
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:22:35 ID:BXpmc6f+
おれがそのうち、全国どこでも使える一万円札と言う画期的な商品を発明してやる。
Suica PASMO
還元率 高い 低い
クレカ一体型 無料 有料
エリア JR+PASMO PASMO
おサイフケータイ 対応 未対応
他社クレカでの定期券購入 可能 不可能
PASMOはJRを通さない定期券を使う人が嫌々使っているレベル
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:26:24 ID:RFnPAjwl
関東なら割とsuicaでどこまでもいけるからsuica持ってる
pasmoは使えないところ多いからなぁ
首都圏以外で使いたい人はSuicaへ誘導すればいいだけでエリア拡大なんて馬鹿なことしなくていい
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:28:03 ID:316oR/Gw
やりたいようにやればいい。
適者生存。収まるとこに収まる。
>>5 そうそう簡単な話じゃない。カード発行した場合、それを(チャージして)売るわけだが、
その利益はカード発行者にとろあえず全部行く。
JRのカードに相乗りの形式だと、売れた分と使われた分しか
もらえない可能性が高い。ICカードはチャージしたま使われない
ことがあるので、そう言う利益とか飛ぶし、なにより現金の
監理をJRという競合他社に任せるのを大手私鉄がよしとするのは
おかしいと思う。
パスモに出来てスイカに出来ないことってあまりないもんな。
私鉄の定期を載せることと、私鉄のクレカでチャージすることくらい?
そのチャージもポイント的にスイカ+ビューカードに負けてるし。
オレは地下鉄で通勤してるけど、定期券だけパスモに載せて、
他はスイカを使ってるよ。イコカも使ってるけど。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:38:27 ID:qIaARzEW
JNRに戻してスイカで統一
通勤で小田急と京王つかってるけど、スイカと提携した時点でBICスイカにしたよ
パスモはモバイルないし、小田急のカードは勧誘は激しかったけど年会費有りだし、よいイメージなかったから
suicaだけ強くなると、すぐ改悪しそうなので、pasmoにも頑張ってほしい。
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:49:27 ID:d10cFeTB
日銀が
元締めになって発行すればいいじゃん。
西瓜でも近畿の駅売店では使えなかったりするし
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:54:34 ID:2+x9JyZ6
SUICAはSUICAで私鉄の定期が買えないからなぁ。
JRから私鉄とかであれば問題無いけど。
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:56:57 ID:jONJuHOK
なんかこういうのって、複雑な乗り換えをするとぼられるんじゃないかっていう
恐怖心がぬぐいきれない。
国が補助金だして電子マネーを全国統一してくれればいいんだけどな
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:05:49 ID:mfTPZkuL
スイカに私鉄だけの定期は乗る?
定期が使えるかどうかだけが問題だよな。
PASMO利用者だけど、バスはまだチャージ払いだから使い勝手が悪い。
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:15:58 ID:YRVLhDR1
JRあんま乗らないから
パスモで十分
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:18:45 ID:G0BB0L2z
「乗って買って」(電車に乗った日に東急系列で買い物すると割引)があるから
東急のTOP&カードにPasmoを紐付けてるけど、就職したらBic-Suicaにしようかな?
地方出張もちょいちょいあるらしいし。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:21:34 ID:6MJRB+fm
関西と関東の両方で頻繁に使うなら、今のところICOCA+Suicaがベター。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:22:41 ID:NrGrKEVH
パスモの存在意義が全くわからん
モバイルsuicaでFA
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:24:25 ID:YRVLhDR1
>>39 出張旅費で会社に請求する際
領収書ないとうるさいので、
領収書発行&証明する為に窓口で買うように
してる切符を
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:25:20 ID:2+x9JyZ6
>>41 JRを使っているならそりゃ意味がないさ。
問題はJRを使わない奴もいるってことだ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:26:00 ID:ioXoghFZ
ヨドバシのポイントをチャージできるようにしてくれ
データセンターは一緒なんだから、仲良くやれよ
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:29:23 ID:pUYy3QQT
>>42 ピタパが今度法人カードを作るらしい。
名義を法人名にして、運賃はポストペイで法人が一括負担。
これで「誰が何時に何駅を利用したか」すべて会社に記録が行く。
仮にピタパがスイカ・パスモで使えるようになると、
東京でもピタパを導入する会社が出てくるかもなw
外回りは全部ピタパで行けって感じで。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:33:25 ID:YRVLhDR1
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:34:43 ID:NrGrKEVH
>>43 うちは横浜だし最寄り駅は私鉄だからJRは時々しか乗らないお
>>36 駄目っぽい。JR区間(発駅だけだとだめ)が含まれてると大丈夫みたいだが。
出た当時はカードの生産が追いつかなくてしばらく販売停止になってたのにねえ
後追いの悲しさだな
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:46:56 ID:Jiy1x2hU
>>1 スイカという、東日本地区のローカルカードを軸に
全国展開したことが失敗の元。
各社協議の上、新しい組織を立ち上げるべきだった。
JR束みたいな中国へ新幹線技術を売り渡すような会社は勘弁。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:56:09 ID:89dLDchl
>>3 正直、ちょっと国でやってほしかった
全国で相互互換がないなんて…
定期もどこのでも作れるようにしてほしい
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:58:29 ID:O+zTimu0
こんなの大手私鉄だけで押し切ればいいでしょ?
バス会社にはとりあえず新規負担を求めないようにすればいいだけだし
>>51 JR束51%株式の管理会社を作って、加入金代わりに出資を...
やらなかったのって、実質的には売り上げ膨らませとか、資金繰りに流用でもしたのか?
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:59:26 ID:d10cFeTB
まあしかし
国がやったなら
まず最初に、特殊法人を各都道府県単に作って
大量の役人が天下り。
カード発行手数料は1万円。
企業が加盟するには膨大な加盟料が必要。
特殊法人の理事長の年収は1億円、退職金は3億円。
まあこんな感じになっただろうな。
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 10:01:33 ID:Vjg43Gl5
自由競争の結果、淘汰が起こるのは必然。
パスモが淘汰されるまでは不便だろうが、淘汰されたあとは便利になる。
国が関与するのはやめたほうがいい。
どうせ天下り利権が蔓延って、国民のためにならんから。
>>46 ポストペイ式の導入にどれだけ費用がかかるか
「いつどこで誰が何を買ったか」の情報は渡したくないだろうし
全部スイカにするか
iDどこでも使えるようにしてくれ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 11:00:07 ID:jD+9URd2
現金最強だな
日本全国どこでも使える
わざわざ電子にして不便にする意味がわからん
電子マネーという技術自体は便利なんだけどね
運用する人間や組織が不便な状態にしてしまっている
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 11:32:38 ID:d10cFeTB
電子マネーなんてまったく便利じゃねえよ。
消費行動を企業にすべて渡してしまうのだから
電子マネー使用者は元締めの奴隷に成り下がるだけ。
>>57 別に費用なんてかからないだろ
むしろ清算しなくて言い分楽なんじゃないか。
もちろん縛られるのは嫌だろうけど、メリットも大きい
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:00:29 ID:puBtDFgT
京成グループのPASMO参加事業者は鉄道3社・バス17社の計20社
相当な負担額になるな
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:09:21 ID:89dLDchl
>>56 PASMOが淘汰されるのは無いだろうなぁ
東京はJR以外が全然力あるから
せめてスイカで東横線の定期を作れれば…
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:11:06 ID:IbgQeFih
経路にJRの区間が入ってなくてもスイカの定期券が作れるようになったら詰みだな。
>>57 Pitapaはすでにポストペイ式導入されてるよ。個人向けだけど。
Webで明細も見れるから、それを法人カードでも可能にするだけ。
そんなに大きな費用はかからないと思うよ。
ただ、Pitapaエリア外だとポストペイが使えなくてオートチャージの
プリペイドになるんで、結局はどこからどこまで乗ったかとかはわからないんだけどね。
>>66 PiTaPaでたまにJRに乗るけど、
JRの明細も分かるよ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:55:30 ID:KyMIxGCi
女性専用車を廃止しろ
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:59:13 ID:ofhjPKdg
>>2 まとまりのある関西私鉄と、まとまりのない関東私鉄か。関東頑張れよ
>>58 iDに交通機能は無い。だからこそのPiTaPaだろ。
もう「スルっと関西」の名前を捨てて全国をスルっといけるようにしてほしい…
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 13:02:04 ID:p3Z4q3B2 BE:843229973-PLT(12000)
なんだかんだいって、ポストペイのPiTaPaが破壊的に便利。
>>15 新潟交通と越後交通と宮城交通と仙台市交通局の説得ですね
2番目はきついですよ?
>>69 関東私鉄にまとまりがないんじゃなくて、私鉄vs(非私鉄系)バスなんだと思う。
>73
おっとトロッピーの悪口はそこまでだ
中身がみれない、払い戻しが出来ない。糞電子マネーだ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:19:56 ID:X4kCSs6c
日本政府電子マネーをつくれよ
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:32:05 ID:+QZaqpBL
恩恵を受けるのは大手なんだから中小の費用も出してやれよ
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:42:27 ID:4zBm1uE4
ここまで「せたまる」なし
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 15:31:03 ID:puBtDFgT
>>63 小湊鐵道(バスのみ参加)を忘れてた
小湊って京成グループ内では外様だから、つい忘れてしまう・・
計21社
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 15:34:46 ID:jMH1qfW6
沿岸バスもお願いします
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 15:37:35 ID:gVGutnR1
まあバスでも利用できるようになったことでパスもの役割は終わった缶がある
>>20 JRだけに関して言えば、どのカードでも全国どこでも使えるようになるはず
ただし、エリアをまたがっての使用は不可
JR西日本でも、「広島岡山エリア」と「京阪神エリア」をまたがっては使えない
東日本エリアから、熱海より西(三島・沼津あたり)にまたがることも不可
最初からバスと一緒にやるなよ。
>>59 現金じゃタッチで清算できないし、クレカでチャージできないだろ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 16:58:46 ID:08AkiPGb
券売機でモバイルSuicaを使えるようにしてくれ
同乗者の切符買うときに、せっかくSuicaあるのに現金つかわにゃならんとかあり得ん
とりあえず「栃木の」関東バスは死ぬべき
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 17:58:39 ID:89dLDchl
あほらし いはなしですな
>>41 スイカじゃ私鉄・地下鉄定期作れんだろw
JRの乗り換えがあるならできるけどな。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 18:21:29 ID:8H3/6T7s
ビューSuicaに紐付けしたスマイコ、これで関東関西は完璧。
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 18:46:31 ID:F/2cbEDG
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 18:53:36 ID:x//MPLpj
勝ち組は
キーデバイス技術を握ってるソニーと
規模の論理で主導権を握ってるJR
誰が何と言おうが未だに磁気式定期券。
千葉県の弱小私鉄利用者なんだけれど4社入っているから
入場記録を読まない改札機は相変わらず健在。
横浜や横須賀で呑んでも130円で帰宅できる。
これ以上のサービスはないだろw
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:15:13 ID:4zBm1uE4
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:26:26 ID:0gmseny5
こうなるのは目に見えてただろ。
お役所仕事並にお粗末
回数券機能がないからスイカ全国統一はイヤだな
全国全線ICOCA式にしてほしい都内在住
パスネットとかバスカードの方がオマケついてよかった
5000円で5500円使えたよ?
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:44:44 ID:F/2cbEDG
>>96 10円でも残額があれば改札を通れるシステム?
ほとんどの人は「じゃぁSuica使うし」だからユーザーの後押しも得られなそうだ。
でも定期がPASMOなんだよなぁ俺。
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:52:16 ID:JldHF4r1
ピタパの無敵っぷりは凄いよな。
これが全国で使えるようになれば・・・
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:57:06 ID:VwHayZd6
SUICAは北千住じゃ千代田線のみと連絡定期券扱い。
日比谷線乗換えや東武線利用者はPASMOを併用するしかない。
なんでこんなに不便なんだろ。
>>103 JR西でもポストペイで利用できればほんとに無敵なんだけどね。
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:09:48 ID:gHZpTgAB BE:315336487-2BP(65)
関東事業者がPiTaPaに参入すれば万事解決!
PASMOから脱退せYO!
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:12:12 ID:F/2cbEDG
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:17:44 ID:qgqz9nW7
バス会社を後回しにして、関東と関西の私鉄だけで先行すれば話は簡単だった。
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:24:58 ID:JldHF4r1
まあJR西とガチ戦争やってる関西私鉄の団結力と住みわけが出来てる関東私鉄の団結力はまた違うんだろうな。
110 :
エセ共産:2009/02/03(火) 20:31:18 ID:xuyD9OCC
てか誰かが言うように、
完全週休2日が当たり前の世の中なんだから
回数券のほうがお得になるのを何とかして欲しい。
(単純に5/7日しか使わないから3割引では損)
買うの面倒だし、角が刺さって痛いw
>>97 実は、PASMOはバスに乗るとポイントがたまるんだ。そして、ポイントでバスに乗れるんだ。
ポイントの有効期限が短いから、頻繁に乗る人にしかオヌヌメできないが。
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:34:38 ID:F/2cbEDG
>>110 そんな割高な定期売ってるのどこ?
京成ですら週4で元とれるよ
113 :
エセ共産:2009/02/03(火) 20:38:37 ID:xuyD9OCC
JR東と都営と営団全部じゃね?
6ヶ月定期なら4割引きだろ
115 :
エセ共産:2009/02/03(火) 20:47:52 ID:xuyD9OCC
12月とかに半年定期買ったら、
年末年始・2月・GWその他で、割に合うか微妙かもよ?
確かに名鉄は超安かったかも。学割がw
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:52:57 ID:EqeocsYb
中小バス会社までPASMOに加入させたのがそもそもの間違い
利用額にもよるけどバス共通カードの方が安く上がるしね
>>111 SuicaでもPASMOバスチケット付くよ
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:59:04 ID:oLT44VI9
>>116 そう
別に全国的な商店とかコンビニとかと提携すりゃいいじゃん。
特に中小私鉄とか拘らず提携できるとこ(エリア)からせめりゃ
いいのにな。
Suicaだってそうなのにな。
やっぱPASMOは役人思想というか鉄ヲタみたいな発想だな
>>113 嘘つくなよ。
JR東日本を新宿〜渋谷で調べたが、一回150円で1ヵ月4730円なので、往復なら16日で元取れるぞ。
地下鉄は確かに高かった気がするが。
北海道と九州もIC導入するんだよね。四国は導入予定はないのかな?東北の北側や日本海側の地方はなんか作るのかな?
121 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 21:16:46 ID:F/2cbEDG
>>120 北海道は始まってる
みやげものとして大量に拉致されてるけど
122 :
エセ共産:2009/02/03(火) 21:27:30 ID:YlT0SQ3N
ごめん、いつも地下鉄入ってたかも。
回数券割引と、競合路線割引はむかつく種だ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 21:28:19 ID:XQuk+McA
スイカに統合すればいいじゃん
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 21:45:09 ID:KyMIxGCi
女性専用車を廃止しろ
男性差別だろ
東京人だが、統一するならイコカの後払いのシステムを取り入れるべきだと思う。
後払いなら外国にも普及させて相互使用できる。
先払いだといちいち入金しなきゃいけない。 行き先で入金した現地通貨
帰国する時にあまっても使えない。
>>125 交通系ICカードは国外の方が先だから海外進出は考えてないんでない?
モバイルSuicaが最強
定期券を買い忘れてもその場で発行できるのが便利
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 22:46:17 ID:F/2cbEDG
>>126 国土交通省が特定アジア共通カードなんて余計なもの画策したけど
プリカだと問題が生じるのでPiTaPaを南朝鮮で使えるようにするとさ…
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 22:49:51 ID:/kcF8MpD
パスモとスイカ両方持てばいい。
定期落とすと面倒だから、分けて使いたい
>>22 >他社クレカでの定期券購入
都営地下鉄はパスモでも購入可
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 22:50:10 ID:QhdkbwPR
バスと鉄道切り離すべきだろ。
鉄道だけでも、エリア拡大するべきだ。
利便性を考えて全国一律スイカに統一、サービスで競争とかにして欲しいよ。
JR対抗なんだから、パスモはEdyと相互利用できるようにすればいいじゃん。
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 22:56:03 ID:JldHF4r1
スイカ運営会社が独立して存在すれば統一も出来るだろうがな
>>125 それだったら、わざわざ入金する必要も無いPiTaPaでいいじゃない。
「イコカの後払いのシステム」ってスマートイコカでしょ?
入金作業はあるんだから余り出るだろ。
>>125 それはPiTaPaを使う計画があるよ
まずは韓国からって話だけど、今回の不況でどう動くことやら
まったくメリットないのはわかっているがあのカードの質感が好きで
スイカパスモイコカトイカを持ってる。
早いところキタカスゴカも入手したいなあ。
ただ初期限定デザインとかは興味なくてスタンダードのものばかり。
使う機会はあまりありません。最寄の鉄道はいまだ磁気カードなんで。
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 23:11:58 ID:BIeVumD8
>>120 導入は決定したはず。
まあでもJR四国は自動改札機もつい最近なんです。
私鉄は導入してたのに…
>>3 統一統一といってるやつ多いが、統一したら、全国の公共交通の売上が東京に流れるって事くらい気がつけよ。
>>137 四国は独自規格じゃなくICOCA導入してほしいな。
岡山ー高松の利用が結構あるんでしょう。
140 :
エセ共産:2009/02/03(火) 23:27:52 ID:LUY32M+b
俺的にはおまいらの話が、「またか」だw
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 23:32:35 ID:BIeVumD8
>>139 当然独自規格…
琴電などの私鉄でも使えるようにするみたい
おいおい、独自なのかよ。
つか、ICカード化の意味あるのって瀬戸大橋と予讃線だけじゃないのか?
ICOCA採用かPitapa採用でいいと思うんだが…
まあ、琴電とか伊予鉄が既にIC入れてるからその辺との兼ね合いなのかね?
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 23:41:21 ID:BIeVumD8
>>142 まあ導入が決まったのは2002年だから
IcocaやPitapa選択肢になかったのでは…
しかも、2014年が目標でいまだその後の音沙汰がないという…
坂出・高松まで「岡山エリア」ってことでいいんじゃないの
採用しないなら、高松駅に7000兆円持ってこいって、脅迫メールを送りつけるぞ
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 23:57:06 ID:QhdkbwPR
通報しました。
あまり便利になって普及しすぎると官僚が因縁つけて規制と天下り法人増やすぞ
少し不便なくらいでいい
本当官僚って妨害しかしないな、低脳無能だらけ。
害虫ならぬ害人だな
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 00:48:35 ID:DTEnS9fO
>>146 その妨害回避のためのJR主導なんだがな。
天下り官僚が既にいて元々旧国鉄のJR主導なら官僚もうかつには文句は言えないだろうよ。
後、パスモ的に弱いのは下地がSuicaシステムでサーバもJR束の間借りなんで、システムを増やせば増やす程に本業だけの中小には手数料やシステム料が増えて上手くないから反対していると思うよ
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 00:59:10 ID:DTEnS9fO
逆に大手はパスモ加盟店を増やせば
Suica、パスモ問わずに使用分の手数料はその開拓した会社に入るから上手い(私鉄売店等のパスモリーダーが開拓の証)
また、自社クレカパスモも使用すればその会社にクレカ使用分の加盟店手数料が流れるからクレカ勧誘に必死なのよ
151 :
名無しさん:2009/02/04(水) 11:02:42 ID:bXwVmPhQ
東横線の横浜駅ホームに京急の売店があるのには少々びっくりした
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 11:58:31 ID:FDKnC4UX
東葉高速の売店はリブレ京成がやってんだっけ?
地下鉄千代田線内の定期だからSuicaで定期は駄目なんだろうな。作れるなら乗り換えたいが。
>>59 同意
どこでも使えて一番便利
単なる紙でできてて財布のなかかさばらないし
カード分厚いじゃん何枚もあると
スイカってどこで使えるの?
一覧見せてください
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 13:16:31 ID:TIEjNd+Q
ポストペイだと、信用調査が必要だからなぁ
小口決済だとなかなか割りにあわない
>>149 >下地がSuicaシステムでサーバもJR束の間借り
それなら素直にSuicaに乗っかってた方が安上がりにすんだんじゃないか?
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 13:25:04 ID:nWA92jV2
>>154 日銀が電子マネー発行すればいいんだよな。
ポイントが貯まったら国債と交換できるようにすれば財政もマシに。ならないかw
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 13:30:49 ID:asCpif3C
結局、モバイルパスモはでなかったなぁ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 13:35:40 ID:hxjwxT8A
チャージ上限を10万円に上げて欲しい
161 :
名無しさん:2009/02/04(水) 13:35:57 ID:bXwVmPhQ
>>157 日銭が入るのと入らないのでは雲泥の差なんだろう
どこの私鉄も自ブランドのクレカでないと定期買えないしな
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 13:39:45 ID:hxjwxT8A
JRは全てのクレカが使えるのにな
>>161 >自ブランドのクレカでないと定期買えない
mjsk?
JRはVIEWカードじゃなくても定期買えるのに
164 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 13:42:48 ID:asCpif3C
>>161 昨日、小田急の定期をUCカードで購入したんだけど?
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 13:53:23 ID:sFyPD5r8
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 14:06:40 ID:TIEjNd+Q
>>161 日銭が入ってくるのと、数ヶ月遅れで金がはいってくるのはずいぶん違うからな
無借金キャッシュリッチ企業ならどちらでもたいして換わらなくても、
一般企業は金利負担やキャッシュフローがかなりかわってくる
家→会社 PASMO(定期)
会社→東京駅 バス共通カード(PASMOに割引がないので)
東京→名古屋・京都・新大阪・長野・仙台 モバイルSuica
名古屋→客先 ユリカ
京都→客先 トラフィカ京カード(市バスがPiTaPa)
新大阪→客先 PiTaPa
広島→客先 パセオカード
財布がカードだらけ
東京・大阪→広島、東京→青森 なんかは切符じゃなきゃ乗れないし
>>167 新幹線のみなら、モバイルSuica特急券で乗れます
年会費1050円払えば、東海道新幹線で博多まで(将来は鹿児島中央まで)乗れます
>>168 青森や広島はモバイルSuicaだけで乗れないという意味で書いてるんだけど??
だから新大阪、仙台はモバイルSuicaって書いてあるでしょ
東日本・東海の新幹線区間以外はモバイルSuicaで予約しても発券が必要なのですよ
>>131 >利便性を考えて全国一律スイカに統一、サービスで競争とかにして欲しいよ。
そのサービスとかが何を差すかだな。スイカに乗っかってしまえばICカードのサービス内容は
スイカのものだけになるから、その点でのサービス競争は生まれない。
鉄道会社としては、わずかでも独自規格の部分を残して、互いの利用エリアでシステム利用料を
相殺する形にし、その負担を軽減したいのは当然の考え。運賃の一部をまるまるJR東日本に
吸い上げられるようなシステムを全面的に受け入れるのは、どだい無理な話。
>>163 それは東での話。
東海のみどりでは長らく自社カードのエクスプレスとJRカードしか使えなかった。
クレカ使いたければ系列の東海ツアーズ池と言う寸法w
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 09:26:27 ID:p4X3oLfq
>>171 確か酉や三島が一般カード開放が早かったな。
酉は一旦自社カードあぼーん→EX予約で復活
コヒも自社カードあぼーん。
NICOSの国内専用は三島だけしか使えん。
いぜんあったバンクのブランド無しも三島だけだった。
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 10:13:27 ID:SXGjM+fI
>>170 やはり日本銀行発行のNIPOCAが必要だな。
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 10:52:37 ID:3DEkBZAP
>>159 出ないのかな?
東急しか乗らないのに携帯でやりたいから
定期を買わずにモバイルsuicaだよw
遠い地域との相互利用なんて別にあってもなくても、日常的な利用には
何ら支障はないよね。
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 23:45:20 ID:QbBiwgBm
Suicaをオートチャージにするとポイント還元率 1.5%と最強
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:46:01 ID:CAX3qSi/
オートチャージにしなくても1.5%じゃん。
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:59:47 ID:ZJkThPTh
現状維持でいいんじゃね?
正直なところ、PASMOは使えん
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:09:24 ID:cuuIbEY+
1.5%という還元率だけでなく、それを再びsuicaにチャージ出来る(そのまま現金と同じ扱いになる)のが良い
普通のクレカは商品に交換するだけだから
現金最強だな
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:24:53 ID:unyolhJv
>173
政府発行のJAPONICAも。
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:25:31 ID:cuuIbEY+
学習帳か
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:26:24 ID:a6B3GRDr
全国で使えないが特定バス会社も使える現行パスモと
全国で使えるが特定バス会社で使えないパスモ+(仮称)みたいに二種類発行すれば良いんじゃない。
185 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:11:41 ID:nwO7Lgj8
>>154 現金は、保管に金がかかるんだよ。
売上金を入金用金庫に入れて、それを警備会社が回収に来る。毎日だ。
その警備会社に払う費用も安くはない。
売上の半分がICカードになれば、現金回収に来る回数も減らせる。
従業員の横領防止にも威力を発揮するぞ。現金に比べてICならデータの流れが全て記録に残るからな。
データが残るから金の動きが把握しやすくなり脱税防止になり税務署も喜ぶだろう。
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:00:20 ID:fmrMzBvd
首都圏においても、近畿圏で使われているPITAPAのようなポストペイのカードを
だしてほしい。
残高いくら以下になったらクレカからいくらを積み増しとかではなく。
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:56:55 ID:V6IMtdLF
PiTaPaのオートチャージとSuicaやPASMOのオートチャージは何か違いがあるわけ?
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:25:25 ID:b7nvfIUm
>>186 近畿大手の通勤定期割引率が低いから
成り立つんだけどな あれ
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:06:53 ID:V6IMtdLF
姫路〜大阪と山陽姫路〜梅田だと、定期だとJRの方が安いんだよな。
速さも圧倒的にJR。
スイカで充分
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:40:14 ID:z3K8ZgOM
チャージ金の運用がうまくいかなくなっただけ
うまくいってれば、そこから捻出可能
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:53:11 ID:2PjcKzSN
>184
現実的な対応だな。
鉄道PASMO協議会
バスPASMO協議会
に分けちゃえ。
>>187 PiTaPaにオートチャージなんて機能はそもそも無いわけだが
ポストペイとプリペイドの差は大きいよ
>>192 分けるのだって費用がかかる。
他エリア提携とそう変わらないだろう。
195 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 13:08:52 ID:azLX1aU4
196 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 14:18:42 ID:rMgasAWp
電車は1枚で全国いけるようにしていたらよかったんだよ
鉄道会社ごと別々とかあほ
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 18:40:23 ID:KRM9Tn1V
確かにアホだよな
近鉄エリアで、時々JR西日本エリアと関西私鉄使うので、PiTaPaにしようかと思ったけど、
クレジットカードをこれ以上増やしたくないのでICOCAにしたw
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:01:28 ID:rl1DJQzz
パスモは幽霊会社で電話窓口もなく最悪
電子マネーは結局プリペイドの癖に割引がない
201 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:49:20 ID:G+tq8lZt
>>200 クレジットチャージ&ポイント10倍キャンペーンで
2ちゃんねらは、共産主義を否定しながら、こう言った場では競争を否定し共産化する。
全部一緒にすべき、複数あるのはおかしい、商売の為にorライバルとの競争の為に
(使う側の利便性を置き去りにして)それぞれが独自カードを出すのは馬鹿と言う馬鹿。
そのうち鉄道会社は複数あると、その都度乗り換えたり初乗り運賃が掛かって
仕方ない。全国一社にしろとか言いそうだwwww
203 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:13:05 ID:KRM9Tn1V
Suicaはチャージポイントが1.5%還元されるよ
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:21:28 ID:g0sR0vVu
電子マネーはどれもこれもいまいち使い勝手がよくない。
取りあえずパスモは持っているけど前みたいにイオカードとSFカードのほうがよかったなあ。
205 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:26:58 ID:KRM9Tn1V
なんでPASMOなんだ?
Suica使えよ
ついでにオートチャージにしとけ
価値観がガラリ変わるぞ
二度と磁気カードなんかにゃ戻れん
206 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:33:12 ID:b7nvfIUm
>>200 定期券買えば?
おめいっきり割引したプリカだから
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 03:46:00 ID:SJK+7E4A
>>206 JRは割引率が箆棒に高いけど私鉄は無いよりマシ程度の割引率。
バスに至っては通勤定期の場合、月23日通勤で出勤日に1往復の
利用なら5000円のバス共通カードの方が割引率が高くなるという
逆転現象が起こっている。
208 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 03:57:17 ID:tMTgGwyh
Suicaだけで良かったのに
馬鹿な企画だったな
209 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 09:35:29 ID:WWPVr6cE
つまらんことに注力せずにさっさと海外市場に打って出ろよと
海外の方が先発だったからこういうのが後進な国に行かないとな
SuicaエリアからTOICAエリアへIC乗車カード一枚でいけるようにして欲しい。(在来線で)
212 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 07:23:02 ID:/4A452ul
エリアをまたいで使えないのは欠点だよな。
いくら相互利用してもここをどうにかしないと利便性は上がらない
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:11:32 ID:g4d8Wrk2
>>212 エリアまたぐ利用ってJR各社相互間だけだろ
JR各社の境界ってのは基本的に人の流れの少ないところにある
東海道新幹線とJR東やJR西の乗り継ぎを除いて
利用者全体から見れば、不便なのはごく少数の人だけかと
214 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 10:18:28 ID:b3locfLl
結局はモバイルSuicaあれば他はイラネ状態
>>172 こういう隠語を他板で使うから鉄ヲタは気持ち悪くクズゴミなんだよ
あと、PiTaPa信者のレスが不自然に多い、、、
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 11:57:07 ID:E5Itmg8a
静岡県東部なんて、いまだにバスはチギリ式の回数券だ。
PASMOが使えるのは富士急バスぐらい
私鉄の電車ももちろんきっぷを買って乗る。
SuicaやTOICAエリアの境界にある不便な地域はまだしばらくはICカードの恩恵は受けられないだろう。
Suicaの何処が、全国規模で使えてるんだよ
218 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 12:30:49 ID:9l5Fryax
>>217 アンチ必死だなw
Suica以外は相互利用不可能なカードばかりな現実を見ろよ
相互利用できてないから、全国規模で使えてないんじゃん
220 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 13:34:37 ID:15LhZOq5
政府通貨として電子マネー”e-n”を発行すれば良い。
入会特典として国民一人につき一回、定額給付ポイント50万e-nを付与するとか。
早くスイカをピタパエリアでも使えるようにしてくれ。
パスモはもういいや
その話は流れてしまったらしい。
パスモがピタパエリアで使えるようにする話が流れたんじゃなかったんだっけ?
これで俺の中でのパスモの評価ガタ下がりだった
だから相互利用できるカードエリアの増加は
大手私鉄はメリットがあるのでやりたがっているけど
中小私鉄は負担が増えるばかりでメリットがないからやりたがらない
という話なのに理解していない馬鹿が大杉。
大手パスモと中小パスモに分けて相互利用させ、大手パスモのみ近畿や
東海などでも使えるようにするという手もなきにしもあらず。
パスモのバス利用はシステムがややこしいし、無理矢理パスモに
ねじ込むことはなかった。
227 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:11:00 ID:SUoJS31n
>>226 関西にはめったに行かない人でも使えるというのは安心感があるんでしょ
実際に真夜中に行くことはほとんどなくても24時間営業のコンビニに安心感があるのと同じ
228 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:19:52 ID:SUoJS31n
>>225 >大手パスモと中小パスモに分けて相互利用させ、大手パスモのみ近畿や
>東海などでも使えるようにするという手もなきにしもあらず。
利用者が混乱するから無理でしょ
同じパスモなのにどうして使えないんだってことになる
大手パスモと中小パスモを別のブランドにすれば可能だけど
そうすると不便な中小パスモの売れ行きは減少するだろうね
229 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:25:45 ID:qYu6zopH
首都圏は、電車に乗らない引きこもり以外
Suica無しには生活できない
従って1枚目は、Suica
地方へ行くとき、Suicaでは使えない店が多いのであと1枚必要だが
滅多に使わないものにチャージして持っておくのは無駄すぎる
従って、地方で使うのは後払い方式の iD か QuickPay だな
>>224 噂では逆だそうな。
スル関がパスモとの共用化についてパスモに話を持っていったが、
「特定の規格だけを優遇は出来ない」とパスモが蹴ったらしい。
スイカとの共通化は「検討中」らしいのだが。
231 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:32:27 ID:SUoJS31n
>>229 >首都圏は、電車に乗らない引きこもり以外
>Suica無しには生活できない
だから自分の目線だけで考えるなってw
首都圏のPASMO定期もちの人は別にSuicaなんでいらない
232 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:32:27 ID:tkfqeW0f
なんで互換性持たせるだけでそんなに掛かるんだ?
絶対にぼったくられてるだろ。
しかもチャージ式はチャージ分の利子が収入になるはずなのに。
233 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 13:52:40 ID:eGoSWpDh
PASMO協議会も強気に出ろよ。
協議会の方針に従えないのなら脱会してもらっても構いません。
ぐらいにさ。
中小を気にしていたらPASMOはいつまでもエリア拡大できんよ。
234 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 15:31:15 ID:JYjpVGr5
それが出来ないから今の状況がある訳で。
いじめられっ子に「殴り返せ!」というようなもの。
235 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:58:21 ID:6OyWjMT5
PASMOって、バス同士とか私鉄・バスの乗り継ぎ割り引きとか
あるの?俺の住んでるとこの私鉄・地下鉄・バスって磁気券だけど
1割のプレミア付いたり乗り継ぎ割引があって、かなりおいしくて
ずいぶん客を掘り起こせたぜ。
ポイントやプレミアの付け方次第では、コストアップに見合うだけの
利用客掘り起しも可能じゃないかと思うんだけどな。
236 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:18:48 ID:OgQZAHxk
>>235 それは「回数券」だからだろ
愛知県民さんよ
237 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:08:19 ID:kMit1Nvl
238 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:42:30 ID:NjyjrX81
八達通でええやん
239 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:45:57 ID:qwqcQH+g
>>215 > あと、PiTaPa信者のレスが不自然に多い、、、
PITAPA信者はプライド高いから当然
240 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 22:11:25 ID:gmQaf7Yx
磁気定期 + メトロ土休回数券 + バス回数券で桶
241 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 01:30:45 ID:wwyv47Y/
4月から就職で大阪から上京するんでpasmo申し込んだんだけど、とりあえずメンドクサイ。
pitapaはどこのクレカでも定期買えるのに、なぜメトロはto meしかダメなんだ?
あと、オートチャージとかめんどくさいのやめてポストペイにすればいいのにと思う。
242 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 06:20:26 ID:55rSrK1b
>>224 >>230 漏れが聞いた話ではPASMOとPiTaPaで駅コードが被っているから
どっちかがシステム全面改修しない限り相互利用不可能、と聞いたが。
>>228 それでもメリットがあるなら、いいんじゃない?
中小は自社の客のカードが東京で使えることに意義を見出している、ように見える。
それ以上はいらん、規模の拡大もいらん、という考えなんでしょ。
カード枚数が減ろうがいいんだろ。てか、そこまで考えてないんだろ。
>>241 PiTaPaは各社ごとにブランドは違うが三井住友カード紐付けだぞ。
てか、関西私鉄に金がなかったから三井住友と組むしかなかった。
243 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 07:20:08 ID:eUFuXdg9
>>241 どう考えてもオートチャージが便利だろ。
急いでいる時にチャージが切れて改札並ぶとかありえない。
SUICAはカードのポイント貯めるのが面倒なんだよな。
PASMOだとオートチャージ分が直接マイルで溜まるが、SUICAだとそうはいかない。
244 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 07:24:32 ID:hCrLThKm
ソニーに技術はダメだな 互換性を
ソニー云々の問題じゃないっつーのに。
>>243 こんなレスが付くとは考えもしないだろうな
247 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 08:03:24 ID:bhIS5m3C
>>242 JCBもANAもあるよ。
>>243 いや、だからポストペイがいいじゃん。
チャージ自体気にしなくていいんだから。
何言ってるんだ…
248 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 08:11:59 ID:eUFuXdg9
>>247 すまん、ポストペイドね。
ただ、これじゃ鉄道各社にメリットが無いでしょ。
鉄道各社にはプリペイドで売掛金減少というメリット、
客は切符を買わなくていい利便性というメリット
で今くらいがちょうどいいバランスだと思うよ。
客側の視点からだけだったら、極端な話、全てタダがいいって話になるし。
こういうときこそ税金投入をすべき。
生きた税金の使い方だろ。
税金の使い方が分かっていない馬鹿。
251 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 09:54:54 ID:pcTHSq0D
>>247 紐付けされるクレカは様々なブランドがあるけど、
PiTaPaカード自体は三井住友発行じゃなかったっけ?
>>248 細かい話ですまないが、
ポストペイは使用時に払ってないのだから「〜ペイド」とはならないよ。
>客側の視点からだけだったら、極端な話、全てタダがいいって話になるし。
利益を生み出すために客側の視点に立つのだからそんな極論は意味が無い。
で、プリペイドは圧倒的に企業側優位だよ。バランスなんてとんでもない。
あるとき払いの負債(=サービス)でいくらでも現金を確保できるのだから。
オートチャージなんて特にね。1契約あたり何千円をずーっと預かりっぱなし。
その点ポストペイは誰も優位に立たない。じゃぁメリットは何だって、
無線ICに共通なランニングコスト削減はあるし、割引等柔軟なサービス戦略が打てる。
割引ったって、どれも囲い込みのためのサービスなんだから、
客のメリットの中で企業のメリットを生み出す、バランスの取れたサービス。
まぁ、マーケティングなんてしたくない、殿様商売をしたいのならポストペイは害でしかないが。
252 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:05:35 ID:eUFuXdg9
>>251 利便性だけで十分すぎるメリットだと思うが。
今時、切符買ってる人なんていないでしょ。
それが全てを物語っている。
携帯だって料金はクソ高いけど、利便性が高いからみんな持ってる。
世の中、金銭的なメリットデメリットだけじゃないよ。
>>242 PASMOとPiTaPaでかぶっているから、SuicaとPASMOが
共通利用してしまった以上、いまのままではSuicaとPiTaPaは
共通に出来ないということなのか。
254 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:14:48 ID:pcTHSq0D
>>252 殿様商売を否定はしないけどね。便利なのは確かだ。
ただ、その「十分すぎるメリット」以上のメリットが企業にあるんだよ。
そこに「ちょうどいいバランス」なんてものは無い。
少なくともJRに関しては全国統一すべきだと思うんだがな
JRシステムが音頭を取れば出来るだろ、MARSだって民営化20年経っても全国統一されてるんだから。
256 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:17:00 ID:jsnv5tgb
紙の切符なら、紙と印刷の費用だけで済むのに。バカだよね日本人って。
257 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:18:27 ID:eUFuXdg9
>>254 ポストペイがバランスがいいなら、それが主流になる。
少なくとも現状ではプリペイドが主流なんだからそれでバランスが取れちゃってるって事。
はっきり言って個人的には、前払い後払いなんて利便性の前には些細な差。
恐らくそう考える人が多いからこれだけ普及してるんだよ。
258 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:20:39 ID:pcTHSq0D
>>257 >ポストペイがバランスがいいなら、それが主流になる。
ならないってw
鉄道は殿様商売しても文句言われないからね。
バランスなんてどうでもよくて好きに決めてるよ。
だから君みたいに十分すぎるメリットがあるって納得してくれる人がいる。
259 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:22:52 ID:eUFuXdg9
>>258 紙の切符買ってる人がほとんどいない現状をどう説明する?
メリットが無いなら、なんでこんなにみんな利用しているんだ?
260 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:24:31 ID:eUFuXdg9
客が使ってくれるを少しでも提供できたら、
営利企業としては利益を最大限追求するのが当たり前。
そういう意味でバランスが取れてるんだよ、SUICAも携帯電話も。
261 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:27:27 ID:pcTHSq0D
>>259 それについては
>>254を読み返して。メリットが無いなんて主張はしてない。
結局は、殿様商売するか攻めの経営をするか、の違いだよ。
客のメリットどうこうじゃなくて、企業の都合。
262 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:28:09 ID:xKiv47KD
>>252 パスモ定期とスイカを持ってるけど、急いでない時は切符買うよ。特に
・クレジットカードが使える券売機があるとき
・定期の区間外から乗って、定期で降りるとき
は。カードのポイントのためなんだけどね。
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:28:52 ID:eUFuXdg9
>>261 鉄道会社としたら、どう考えてもプリペイドのほうが儲かるだろ。
客から預かっているチャージ分だけで相当な金額になる。
俺なんて1万切ったら1万のオートチャージにしてるよ。
264 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:32:06 ID:M+ycOU4r
パスモでしかできない定期券を
スイカでも定期にできるようにしたらいい
265 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:32:42 ID:pcTHSq0D
>>263 だから儲けすぎって言ってんの。ちゃんと読んでる?
伝わってないのなら説明しなおすけど。どこが納得いかない?
>>257 プリペイドが主流とはいっても、スイカやパスモのオートチャージは
3000円が基本だから、チャージ済み金額が大きくなることはないよね
電子マネーの世界では、ポストペイのiDが主力になりつつあるし。
267 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:34:17 ID:S4X00mOS
パスモ利用可能になってから、京王線ユーザーだった俺はバスも乗るようになった。
バスって遅そうで論外な公共交通だったのに、便利すぎてクルマ手放した。
バスと電車組み合わせたらマジで何処でもいけるじゃん
利用者はパスモ使うメリットあるの?
ユーザーが全国利用したいならスイカ使えばいいようなきがするんだが?
269 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:36:14 ID:S4X00mOS
ああ、ごめん ケータイのモバイルSuicaだから 俺が使ってんのはパスモじゃねえや
でも、スイカでバス乗ると、5回に1回くらい? バス代が半額になるサービスがあるっぽくて
定期買うのとほとんど変わらないコストになるのがうれしい。
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:37:43 ID:eUFuXdg9
>>265 儲けすぎかどうかは別にして儲かっているというのは同意。
だが、それは営利企業の姿勢としては何も間違っていない。
儲けすぎだから前払いにしろというのは全く理解できない。
企業がより儲かるならそういう選択もあるが、どう考えてもそれはありえない。
271 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:38:23 ID:vndwd9J+
>>268 マイページで乗車履歴をウェブ上で見れるのは便利だよ。
だから俺はスイカじゃなくてパスモ使ってる。
272 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:43:22 ID:jWktJ+BL
まずはJR東日本全区間でsuica使えるようにしてくれ。
全国共通化はそれからでいい
競争させるために、対抗馬は必要。
274 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:51:03 ID:pcTHSq0D
>>270 企業は利益だけを追求するものじゃないよ。社会的責任ってのがある。
鉄道会社には公共交通としての適正運賃の問題があるだろ。
公益企業として、公の利益に資する義務があるんだよ。儲けすぎは許されない。
275 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:57:02 ID:eUFuXdg9
>>268 PASMOのほうがカードのポイントを貯めやすいというメリットもある。
SUICAだと一度はビューポイントにしないといけないからね。
旅行が趣味で出張と普段の出費でマイルを貯めてる俺としては
一本化できるPASMOのほうがメリットがある。
SUICAも持ってるが、使うのは地方出張のときだけだな。
>>274 それなら法で規制すべき。
基本的に営利企業は法律等の決められた枠内で
利益を追求するのがあるべき姿だからね。
料金の問題だって、鉄道に限らず他のインフラでも
既に監督官庁が認可する形になっていて、既にある意味規制されている。
新たにそういうルールを作るという話なら賛成だが、
ただ単に儲けすぎだから企業の行動を変えろというのは賛成できない。
あくまで営利企業は決められた枠内で儲けるのが仕事。
とりあえずピタパ圏内でスイカが使えるように
してくれればいいや
277 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 11:21:31 ID:pcTHSq0D
>>275 法が規制しなければ問題ないとする考え方は納得いかないが、
法の中で利益を追求するというのはまあ確かにそうだ。
>ただ単に儲けすぎだから企業の行動を変えろ
ここは感じ方の違いだろうな。
あなたはおそらく納得して使っているわけだから大した問題だと思ってない。
俺もそう大した問題だと思っているわけではないが、(小さいことでグチグチ言ってるんだw)
プリペイドって、利便性の裏に隠れたとんでもない集金システムだなと思うわけよ。
プリペイドしか方法がないというのなら仕方が無いが、
無線IC化でポストペイが実現できるのなら(そして公の利益を考えるなら)そうすべきだ。
278 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 11:31:46 ID:0vmbgi38
いや、オレンジカードで十分でしょう?
279 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 11:38:03 ID:kjHsNYNb
>>243 Suicaポイントは、そのままSuicaにチャージ出来るから現金返してもらうのと同等
しかも 1.5%という還元率はトップレベル
もちろん、オートチャージでも 1.5%付く
>>279 現金とは違うだろ。Suicaポイントじゃクレジット債務支払えないぞ。
281 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 11:43:30 ID:eUFuXdg9
>>277 >無線IC化でポストペイが実現できるのなら(そして公の利益を考えるなら)そうすべきだ。
何らかの理由でそうすべきなら、法規制するか
補助を出して企業にそうさせるように仕向けるのが筋。
企業は1企業の利益の最大化こそがその存在意義であって
全体の最適化だったり、公の利益は国が考えて
利益追求を行う企業、人の行動規範となるルールを決めるのが
資本主義、民主主義国家のあるべき姿。
2chでは企業の経営者に対して、自社の利益にならない事をやれという意味不明の人が多すぎる。
282 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 11:56:31 ID:pcTHSq0D
>>281 一般企業ならそれでいいが、鉄道会社は公益企業だ。
283 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:02:06 ID:eUFuXdg9
>>282 公益企業だろうが、100%民営化された営利企業なんだから利益を追求するのが当たり前。
公益企業に公共性を持たせたいなら、国が運営するか
公共性を持つ事が利益に繋がる、持たない事が不利益に繋がるようなルールにするのが筋。
経営者は決められたルールの中で利益を最大化するのが仕事。
284 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:03:31 ID:P+Fb2Omv
>>282 だからこそ容易にICカード持てるプリペイドカード主体のほうがありがたいね
資本原理主義だなぁ…
286 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:08:52 ID:pcTHSq0D
>>283 なんでもかんでもルールって、そんな細則主義みたいに語られてもねぇ。
民間であっても公益法人は公の利益に資するのが筋だろ。
287 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:10:59 ID:pcTHSq0D
ごめん、ミス。公益法人じゃなくて公益企業ね。
288 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:12:54 ID:eUFuXdg9
>>286 極端な話、そういう経営者の良心に頼ったやり方をしてたら
外資に株式を買い占められてルールが無いのをいい事に好き放題やられないとも限らない。
そういう事も想定して、きちんとルールは作って置くのが本来は正しい姿。
誰がやっても公益性を確保できるようにするルールをね。
非効率な経営は株主が是正してくれる。
289 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:13:57 ID:baeMEnxS
>>288 是正と同時に配当金の大幅アップですね。
わかります。
290 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:17:48 ID:pcTHSq0D
>>288 「極端な話」で話をややこしくするなよな。すべて良心に頼れとは言って無いだろ。
ただルールに従うだけでなく、公益企業としての姿勢を持ってほしいということだ。
291 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:22:08 ID:eUFuXdg9
>>289 成長余力が小さく、投資しても大して企業価値が上がらないのなら、配当を増やすのもあり。
オイルメジャーなんかがいい例で利益の半分くらいを株主に分配している。
>>290 公益企業としての姿勢がいくらになるの?
民間企業にしちゃったんだから、当然そういう目線で見られる。
そういう状況の中で経営者が公益性を確保するインセンティブはどこから生まれる?
そう考えると、やっぱり民営化するならきちんとルールで縛るべきで、
そうしたくないなら民営化なんてするべきではないんだよ。
PASMOがどのクレカからでもオートチャージできる様にならないもんかね
何枚もクレカ増やすの無駄すぎるんだよ
293 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:26:26 ID:pcTHSq0D
>>291 「世の中、金銭的なメリットデメリットだけじゃないよ。」って言ったのは誰なんだろうね?
ポストペイ版も作ってほしいよ
オートチャージはいらね
それしかないから仕方なく使ってるだけ
ポストペイなら利用額割引とかいろんな割引ができるようになるし
仕事で色んなとこ行き来してるがPASMOが一番不便でサービス悪い
295 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:29:53 ID:eUFuXdg9
>>293 株主は何を目的に投資してる?
当然、大多数の人はお金を増やすため。
一方で、国民は何のために、何を目的に生活をしている?
それは快適で豊かな生活をするためであり、
お金にこだわるのも最終的にはその目的のため。
296 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:33:37 ID:Bc1g6xxQ
まあ、ポストペイは審査があるから、ポストペイのみってのはありえないだろう。
まずプリペイドがあって、さらにヘビーユーザー層を対象にポストペイも追加で
サービスするって展開になるんじゃない。
関西圏ではイコカとピタパで選べるからいいよな。
297 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:40:19 ID:pcTHSq0D
298 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:41:56 ID:Bc1g6xxQ
売り手よし、買い手よし、世間よし。
299 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:55:59 ID:9vwrroQJ
300 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:57:03 ID:P+Fb2Omv
>>297 定期割引率が低い→回数券利用者が多い→
定期券主体にしたICカードシステムはあまり意味がなさそう→割引メニューを多数用意して
定期券を買うか回数券にするかどっち付かずの利用者に媚を売る→
301 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:00:23 ID:eUFuXdg9
>>297 それはあなたも言っているように、
まさに自社の利益になると思ってやっている例でしょ。
競争に勝つために客により良いサービスを提供しようとしている。
公益企業云々とは全くの別問題。
で、それが本当に自社の利益になるかどうかは、
今後の関西私鉄の決算を見ればはっきりとする。
日本人の行動原理を理解していない人は
>>299のようなポストペイ万能思考に陥りがちです。
だから主流にはなれません。
303 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:04:29 ID:Qe0FXYQz
関西地方出身の客だけど、ふだんは都内でPASMOしか使ってないなあ。
関西帰省時はもっぱらクルマ移動。
304 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:19:03 ID:pcTHSq0D
>>301 そりゃ民間企業だもの利益がほしい。
さっきから「極端」に、そこを否定しているようにとられているように感じたからね。
俺が言ってるのは儲けるのがだめ、なんじゃなくて儲けすぎるのがダメって言ってるんだよ。
そこであなたが利益のみ追求しろというものだから、公益企業として利益のみの追求はおかしいとした。
「競争に勝つために客により良いサービスを提供」するのは1つの方法だよ。
競争せずに私腹を肥やすよりはよっぽどか公の利益になる。
305 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:22:57 ID:ONANA7A0
SUICAやPASMOって割引がないし、回数券の方が便利だよ。
メトロや東急のような金額式だと
306 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:24:45 ID:eUFuXdg9
>>304 競争せずに利益が出るなら、あえてリスクのある競争なんてするのはバカのやること。
それは公益企業であっても同じだし、事実そうでしょ。
一方で、国全体としてみれば、競争がなければ
サービスの向上や効率化がなされないから、競争はして欲しい。
そのために競争を促し、なおかつその業界の発展で雇用を生み出し、
国民全体が豊かになるためのルールが必要なんだよ。
経営者にそれを言っても無駄だし、そんな事は経営者がやる事ではない。
307 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:27:26 ID:5lj2co6f
>>299 いつか信用ない奴は乗車拒否ってことになったりしてw
308 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:54:13 ID:pcTHSq0D
>>306 で、殿様商売と攻めの経営の話に戻るんだな。堂々巡りだわ。
>>299 PiTaPa使い出すとオートチャージなんて、クレカで払うのに
まとめて先払いのどこが便利良いのか可笑しくなってくるよね。
首都圏でバス共通カードが使えるバスではPASMO,SUICAは使わないもんな。
追加費用が必要とかいっていると、JR沿線のバス会社とかはSUICA加入に切り替えるかも。
>>307 現段階の割賦販売法では限度額30万以下のカードは総枠規制の対象外だけど、
もし対象になったら更新拒否になる人が出そうだね。
312 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:59:53 ID:eUFuXdg9
>>308 論点を整理しよう
・殿様商売で儲けすぎだから、もっと利用者に還元しろ
⇒ そんなのは企業の勝手、国全体としてそれが正しいのならそうさせるようなルールを作るべき
・攻め(利用者重視)の経営をしてもっと利益を上げろ
⇒ その攻めの経営が利益に繋がるなら、やるべきで何も間違って無い
PASMOだと一応協議会内での話し合いで弱小組織にも発言権があるが
SuicaだとJR東の独り決めだから弱小組織は上意下達的に
お布施を要求されそう。
314 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:14:35 ID:lHnrUXTl
早く、統一しろって言いたい
俺はピタパユーザーだけどね
315 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:20:29 ID:VXyOuGpP
女性専用車を廃止しろ
男性差別だろ
法律は守れ
>>255 Suicaは,元となるのはソニーとJR総研が開発やって
運用ではJeisだからJRシステムはあんまり絡まないと聞くが
317 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 16:11:35 ID:pcTHSq0D
>>312 要はちゃんと明文化されたルールが欲しいんだよな?で、その中では何やってもいいと。
それに対して俺は公益企業ならこうあるべき、というので主張してる。かみ合うはずが無いなw
318 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 16:27:36 ID:Bc1g6xxQ
プリペイドはSUICA、ポストペイはPITAPAで全国統一、10年後までにこうしてくれ。
つまるところSuicaで全部乗れればいいんだよ
こざかしい利権屋が間に入るから不便になる
40 名前:名刺は切らしておりまして New! 投稿日:2009/02/01(日) 13:48:21 ID:yWLjulT2
統一統一といってるやつ多いが、統一したら、全国の公共交通の売上が東京に流れるって事くらい気がつけよ
相互利用じゃなくてシステムをsuicaに統一ならJR東日本に、
全てが集中するのだから各地の事業者は大反対になるだろうね。
なぜ同じ東京なのに私鉄がパスモを作ったかも
JR東日本に持っていかれるのを嫌ったからなんだよ。
本当にシステムを統一するのなら各社出資で別会社を作って、
そこにsuicaを移管しないと無理。
当然JR東日本はそれを認めるとは思えんが。
>>317 横からすまん
理想論と現実の仕組みでやり合ってもかみ合うはずがないのは確か
ただいえるのはあなたの理想論は資本主義の下では決して現実にはならないということだ
そしてこの板の性格を考えるとここで議論すべき話題ではない
>>320 その売り上げの中から該当売上が再分配されるわけだが何がおっしゃりたいので?
あぁ脱税できなくなるちっさい地方電鉄の方ですか
323 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:34:52 ID:He0BezBJ
とにもかくにも、
早く名古屋地下鉄をIC化してくれ。
あやうくユリカを改札にかざすところだった。
324 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:51:13 ID:ETDDc8W3
まぁ、最終的にSuicaとそれ以外っていう形は崩れそうにないな。
別段、JRとしては乗り入れしなくても自前だけで売上出せるし。
325 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:45:59 ID:Bc1g6xxQ
ICカードの統一よりも、パリのように、都心部の均一料金化を先にしてほしい。
JR、私鉄、地下鉄、エリア内では何回乗り継いでも均一料金。
まずは、山手線と大阪環状線の内側で試行してほしい。
326 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 19:49:24 ID:JHKXD+6U
>>325 そんなの国鉄の頃なら出来ただろうが、民営化された今となっては不可能だろう。
ていうか、山手線内ならトクトクきっぷで何度も乗れるだろ。
スイカがわに統一すればいい。
私鉄がわでの統一に要する経費はJR側が一部負担するようにして。
328 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 20:02:59 ID:GYLWgMTo
回数券みたいに割り引きがないのでPASSします。
結局バスは共通カードで良かったんだな。
鉄道会社の場合は、地元の駅で1000円札でチャージする人もいるだろうけど
バスの場合は、カードを使うだけ
つまり、その時点ではタダ乗り→後日、スイカやパスモからお金がもらえる、という形
零細のバス会社では、現金がショートしたらまずいだろう
JRならば、北海道だろうが九州だろうが、すぐに資金不足にはならないだろうけど
>>331 バスも車内チャージはできる。
やっている人を見たことはない。
>>331 零細バス会社はパスモ自体が痛いわけで。
>>1 >パスモ加盟各社は、パスモ運用のための維持費などで毎年億単位の負担を続けており、
パスモだけ維持費苦しいって話出てくるけどピタパもそういう問題あるんだろ?
Suicaを持っているけど、関西への出張が多いから、PiTaPaも作るかな。
336 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 23:58:36 ID:9x71WKZt
割引制度がないカードはどれも糞です
338 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:07:27 ID:sZLKsBuQ
>>336 プリペイド「も」やるみたいだよ
磁気カード偽造が相次いでいるからスケジュール前倒しで
339 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:11:33 ID:V5NhsOdO
地方の関西とかが勝手に作らずに仕様を中央統一しろよ。
340 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:13:45 ID:sGvrSM/R
341 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:55:52 ID:BmFnTY0h
VHSとベータ
ブルーレイとHD
3.5インチと3インチ(これはフロッピーディスクのことな)
古くは50Hzと60Hz
どーしてこういうものって最初っから統一出来んかね?
後で苦しむのは分かってるのにな。
342 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:57:35 ID:F8pp52Ln
>>339 その中央がスイカとパスモで割れてるからこっちから統一したら?
やたらスレが進んでると思ったら、またビジネス+名物市場原理マンセー厨が
一人でわめいていたのか。
コイツらって「他人の話を聞かず、一方的に自分の持論を押し付けようとする」
のが特徴だからな。
でこう言うとまた「誰が意見を押し付けた?」とムキになってくるし。
「意見の押し売り」をしてる自覚がない時点でもうね(ry
>>342 バカ丸出しの携帯厨には構うな
344 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 19:22:57 ID:cEKzGZkY
首都圏しかいない人にとってはバスの方が大事。
345 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 20:17:31 ID:/6seeMfO
>>52 こないだ調べたら、住基カードが市町村毎に互換が無いって知ってびっくりした。
図書館の貸し出しカードかよと。
346 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 20:25:44 ID:9TUPRy6n
俺、民事再生中なんだけど、パスモの自動支払い通るかな・・・・・。
347 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 21:26:16 ID:iMPjyFqx
関西のPiTaPaと統合してPiTaPaSMoにすればいいぢゃん。
348 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 21:29:41 ID:RLtja/1V
それを言うなら、PITAMO(ピタモ)じゃないの?
349 :
名刺は切らしておりまして:
>>347 今現在はパスモ・ピタパ共通利用は不可能。
カードに記憶させる駅コードナンバーが関東関西の一部でかぶってるため。
システム変更費用負担で揉めてるのが
>>1-2