【PC】1800円パソコン開発へ インド、IT教育支援[09/02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
2日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、インド政府が学生の
情報技術(IT)教育のため、約20ドル(約1800円)の
ラップトップ型低価格パソコンの開発を進めていると報じた。

米マサチューセッツ工科大のグループが途上国の子供向けに開発した
100ドルパソコンの約5分の1。
半年後には市販される見通しという。
ただ、一般市場に普及するかどうか疑問を投げ掛けるアナリストも
いる。

インドではタタ自動車が昨年、10万ルピー(約18万円)の
超低価格車「ナノ」を初公開。
経済成長に伴い、中間層や教育水準の底上げが課題となっている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090202/asi0902021207001-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:03:04 ID:M6uJ5Tbb
2ダ
3名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:05:27 ID:DJ9F9uSG
とぅえんてぃばくす・・・

テーブルダンスかよw
4名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:05:30 ID:Fwn4d5Vq
インド人にはどこも敵わないな
5名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:05:43 ID:tQXx1D/x
すげえ
6名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:09:22 ID:uxxIBR4w
果たしてどんなスペックになるんだろうか
7名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:10:02 ID:VaKImTyL



日本重工業 売上高 2007年

三菱重工業 連結3兆2,030億円
川崎重工業 連結1兆3,787億円(二輪車事業含む)
石川島播磨重工業 連結1兆3,505億円



韓国重工業 売上高 2007年

斗山重工業 連結198億ドル (2兆3364億円)
現代重工業 15兆 5330億ウォン(1兆7552億円)     2008年は19兆9571億ウォン
三星重工業 08兆5191億ウォン(約9670億円)



8名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:10:07 ID:QUgXWqLe
どうせケースはダンボールだろ

そんなもの水に濡れたら終わりだぞ
9名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:10:33 ID:p/gb4J7r
インドって凄いな
車もパソコンも激安で作るんだもんな
10名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:11:08 ID:DJ24Kkqm
電卓レベルなら可能だな。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:11:12 ID:UrPPYtqJ

 386 20MHz でも、インド人なら使いこなす悪寒
12名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:13:05 ID:S6z9C3cL
遂にMSXが復活する時が来たようだなw
13名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:14:49 ID:rknccEX8
自作板に対する挑戦とみた
14名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:15:21 ID:8ABFEki6
また手回し発電かな。それか携帯サイズなのにバッテリーレスのコンセントのみとか。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:17:04 ID:16TQhsev
>>8
紙製でも軽くコーティングすれば充分使えるぞ
ほとんど低発熱ならありなんじゃないかなぁ
16(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆8YBpUCUZW6 :2009/02/02(月) 14:19:56 ID:yxxVSDta
>>1

(=゚ω゚)<多自動車のナノは日本では販売しないのか?
あのシュールさが良い。

17名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:20:27 ID:GJNYirOF
案外 ちゃんとしてたりしてね。

他国のメーカーの暴利がばれる予感
18名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:22:29 ID:u2tJf+qL
暴利て
PCなんて全然儲かってないのに
19名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:23:20 ID:S3Mf2b2s
なんで中古デスクトップじゃだめなんですか?
20名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:23:25 ID:FBY/KiS4
CPUってこんなに安く作れるもんなのかな
21名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:23:35 ID:4/3jQ57M
価格破壊の破壊のさらに破壊かよ
国内に限っては日本も見習え
22名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:26:17 ID:hwguZ7/M
それよりカースト制なんとかしろ
23名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:26:21 ID:2+bMQkC7
>>19
中古は、金やレアメタル狙いで以外と高止まりしてる。
24名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:26:36 ID:NorJnwO/
まあ現実的にいえばSoCでパチンコ用の7インチ液晶程度のものを載せれば作れるだろうな。
関数電卓の発展形とも言え、昔のワープロ専用機の再来ともいえる。
カシオの関数電卓fx-370ES-Nが小売1800円前後で買えるので、
ttp://www.e-casio.co.jp/img/goods/1/FX-370ES-N.jpg
数百万台の量産効果を見込めるなら、
・MIPSかSH2をベースに演算機、メモリ、液晶制御、周辺バスまで完全ワンチップのSoC
・打鍵感の悪いゴム板+メンブレン式のフルキーボード
・7インチ800x600白黒バックライトなし液晶
・CUIベースのインターフェースを持つOS
のセットで1800円は不可能ではない。


タタ・ナノもいつまでたっても出す出す詐欺で、
まあどこまでできるかというと……ねえ。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:29:19 ID:CMiDKUIe
Z80でメモリ64kbくらいだろうか
26名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:30:08 ID:XjbNRnWV
先進国終了のお知らせ
27名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:30:55 ID:kYkGSkkp
インド人もびっくり
28名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:31:45 ID:zevB0fn1
29名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:33:40 ID:f7X0SfqN
>>16
安全無視してるらしいから車検通らないんじゃね
30名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:34:18 ID:v4RrplQm
PCメーカーは、正規のルートで大量に同じ型のを事前に仕入れておくため
秋葉原での単体パーツより仕入れ値が高いこともあるし
はっきりいってPC本体の利益率はかなり低い。暴利なんてとてもとても・・。

インテルとかがCPU1個でどれだけ利益を上げてるかは知らない。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:34:47 ID:yp5x6b25
ガンジス川に紙製のPCがプカプカ流れる時代に突入かw
32名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:37:32 ID:S3Mf2b2s
現行の安いミニノートだとOSなしで200ドルくらいですよね?
33名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:37:51 ID:sRRYanXN
でも30年前にタイムスリップして電卓が100円で売られていると言われれば
ひっくり返ると思うよ。
34名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:40:03 ID:icodOYLc
ラップトップ型でこれか……
正直、ポメラ程度のものが動けば御の字だな。
35名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:40:11 ID:NorJnwO/
>>12
1chip MSXってのがあって、FPGAに前チップの機能を乗っけてたのがあったよ。
5000台限定で、それ以上になるとFPGAよりマスク起こしのほうが安いし、亮さん刷るほど単価は下がる。
いまだとカーナビ用のチップをそのまま流用で行けると思うし、そこまでの性能もいらんかな。
マスストレージに悩むな。300円で1GBのNANDが買えるからそれ使うか?

>>18
儲かってるのはIntelだけだよね
36名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:40:31 ID:S3Mf2b2s
>>33
30年前なら驚かないでしょ。
当時だと安いデジタル時計が500円
安い電卓が1000円くらいだろうし

40年前なら驚くかもしれない
37名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:41:18 ID:y6CrBpqZ
教育用ならMSXでいいんじゃないかw
38名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:43:29 ID:xbKQpr6g
テレビに接続して使用するタイプなら安く作れるかもな。
39(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆8YBpUCUZW6 :2009/02/02(月) 14:44:06 ID:yxxVSDta
>>29

(=゚ω゚)<勉強になります。
インドの技術を過信しすぎていたようだ・・。
やはり日本の技術は素晴らしい。

40名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:44:32 ID:y6CrBpqZ
一方日本はゆとりを作りました。
41名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:45:51 ID:jG2AUZco
ダイソーで売られる時代到来か
42名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:45:53 ID:NorJnwO/
>>28
補助金が入るとはいえ、
> 2GBのRAM
ここなんか間違ってないか。ここだけで1000円超えるんだが。
CUIベースで教育用なら64MBもあれば余り放題だぞ。
ディスプレイだって800*600*8bitなら480kB、
1024*768*2bitでさえ1.5MBで足りるというのに。
43名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:46:19 ID:S3Mf2b2s
OSが不必要に進化するから
安いパソコンが造れないんじゃないでしょうか?
44名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:49:10 ID:NorJnwO/
>>38
ラップトップ型らしいっすよ。っつかテレビの方が高いんじゃないのか。

>>36
40年前は3年で価格が1/10という頭のおかしくなりそうな値下がりぶりだからなあw
ttp://www.casio.co.jp/company/history/chapter02/contents06.html
45名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:49:19 ID:y6CrBpqZ
CUI懐かしいな^^
46名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:49:19 ID:2+bMQkC7
>>43
OSの進化を止めてもソフトウェア自体の進化は止められない。
47名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:51:00 ID:NorJnwO/
>>43
OSがってよりサービスがでしょ。
2000年のPCじゃどんなに軽いチューンにしてもGmailは重くて動かないしyoutubeはカクカクだし。
48名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:53:15 ID:jPD9m+u+
>>47
うちのX24も、カックカクだしな…
っていうか、2NNですらプチフリーズするし。
49名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:55:00 ID:y6CrBpqZ
単三二本モノクロ液晶でMSXでないかな^^
50名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:56:18 ID:Sf/I7dyn
そろそろやってみるか
51名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:56:36 ID:8WoeMuuR
乾電池Palmのスペックでキーボード付なら、人件費考えても充分
作れそうだ。68000使ってるし、授業なら問題ないスペックだろう。

ヘタに今のPCに似通ったスペックにすると、電力問題などが発生する。
乾電池の電卓や電子手帳レベルが学校教育にはふさわしいと思う。
(米国でも関数電卓使って授業するところは結構多い)
52名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:56:48 ID:ccqk0FEF
ブラウン管に映すこと前提でpc開発した方がいいと思う。
53名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:58:09 ID:ahYnk7Ts
ディスプレイ表示は頭に電極挿すのか?
54名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:59:48 ID:Y07mHPUI
のちのニューデリー政策である
55名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:59:55 ID:IFNqPVZI
俺はインド株投信で60万損しています 塩ずけです
まだまだ下がるでしょう
何で損切り出来ないのか?
56名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:59:56 ID:ccqk0FEF
つうか、大抵の用事は、携帯電話でクリアだよな?
出力をブラウン管に変えれば普通に出来るだろ。
57名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:59:58 ID:NorJnwO/
>>48
俺が2000年ころに買ったのがP3(Coppermine)世代の433MHzくらいだったが、
当時MP3ファイルを再生するだけでCPUの25%は食ってたからなあ。
そこだけ取り出すとiPodと互角だというのがなんとも
58名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:00:52 ID:FBY/KiS4
1800円でブラウン管テレビをPCに改造するキットとかだったりして
59名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:04:51 ID:F8IhZ2P2
http://www.ft.com/cms/s/0/ecf1eae2-f092-11dd-972c-0000779fd2ac.html?nclick_check=1
なんでいきなりタタ自動車の話が出てんだと思ったらタタ・ナノが作るんかいな

既にプロトタイプが「2Gb Ram capacity and wireless connectivity」のスペックで完成してるって
ことは、問題はコストだけっぽい。あぁ、補助金ジャブジャブにすればいいだけかw

旗振ってる政府のヤツがMIT出身で、そこからインテルにもつながってるのね
これはもうインテルは野望丸出しでCPU出すんだろうなw タダでもいいくらいだな

にしても安売王タタのまわりはいつもインド政府の影がチラつくな… 
純粋に技術力だけで安くつくれてるわけでもなさそうな気もしてくるなw
60名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:10:37 ID:QL+ukBD4
さすがに1800円ではいかにしょぼいチップ積もうとPCを組むのは無理
つまりROMに何かの広告機能が焼き込まれる事で採算をカバーしているのではないか、と。
簡単なブラウザとメーラー、電卓やメモ帳みたいなのが使えて1800円ならいいよな。
使えるか知らんけどw
61名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:13:07 ID:sv+RkGFy
インドは0を発見した
だからデジタルには強い
62名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:13:47 ID:m2XjQEcx
日立やNECの50万円パソコンは、どうなってしまうのか!
従業員の人生に、とんでもない事態が!


次週おたのしみに!
63名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:14:30 ID:RYbpNj/6
発明がゼロの国である韓国より、ゼロを発明したインドだから
なんかやらかしてくれそうだな。

ITというかコンピュータの基本を覚えさせるなら、GUIなんて不要だろ。
386/486程度のCPUでモノクロ液晶でも載せて、UNIX系のOSが動いて、
アセンブラかC/C++あたりがコンパイルできればいいだろ。
組み込み系なんかの開発スキルの習得には十分過ぎる。

日本のIT業界でも、WindowsのVB世代なんて今や使い物になる技術者
は一握り。一部業界じゃ、昔の国産8bit機使って趣味でプログラミング
とかやってた連中が重宝されてるし。

GUIは便利だけど「nice to have」な要素。
CUIを使いこなせる技術者は、より本質に近い部分を理解できてるから、
昔はもちろん、これからも十分通用するよ。
64名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:14:46 ID:oPRIpktC
>>54
うますぎww
65名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:16:37 ID:0Y3kSU2Q
OSはLinux?
66名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:18:42 ID:RYbpNj/6
LinuxかBSDだろうな。
386/486とかでも余裕で動くし。
つかCPU選ばないしなぁ。

オンメモリでデバイス制御開発ができる
安価なプラットフォームとしても期待できそうだな。
67名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:20:44 ID:6Y6I2zS1
ポケコン?
68名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:20:45 ID:NorJnwO/
>>66
日本がそのセグメントをとる気ならTOPPERSレベルでさえ十分
むしろlinuxじゃ重厚長大というくらいで
69名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:21:50 ID:4z+ecbYL
>>63
>386/486程度のCPUでモノクロ液晶

まあ、プログラム教育向けならそれもいいよね。フリーソフトで揃うし

でも、子供向けってことならネット端末にならないとって気もする
カラー液晶で、動画や音楽の再生くらいはして欲しいところ

しかし、この値段ってmp3プレイヤーより安いじゃん
ほんとに物になるのかね
70名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:22:07 ID:iAfHi3Nu
> インドではタタ自動車が昨年、10万ルピー(約18万円)の
> 超低価格車「ナノ」を初公開。

コレ、違和感あんだけど・・・
最初に発表されたナノでも30万近かったような気がする
って調べたら、1年半で円ルピーのレートが半分になってるのねん
http://jp.advfn.com/p.php?pid=qkchart&symbol=FX%5EINRJPY
地元じゃルピー安の実感無いだろうから(ってか円高なのか?実感無いけどw)、
去年なら4000円で作るって話で、その値段なら電子辞書クラスのPCは出来そうだ
71名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:24:06 ID:sv+RkGFy
OSはインドーズ
72名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:26:11 ID:eQUvBmjY
ええええええw
73名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:27:17 ID:PChZPBD8
インドはじまったなw
74名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:27:27 ID:RYbpNj/6
>>68
おー、確かにTRON系もいいよね。
枯れてるしな。ぜひインドにも使っていただきたい。

>>69
このマシンを1chip化できたら、開発と運用を
完全に同一のプラットフォームでできないかなw
\1800マシンで自分だけのMP3プレイヤーを
オンメモリ開発して、それをモバイルデバイス型の
マシンに転送すればすぐに使えるとかw
75名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:27:32 ID:Q7FjgsFl
無理だろとかおもったけど
昔は電卓が100万円くらいしたんだよな。
いまでは関数電卓でも3千円くらいだもんな。
76名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:27:40 ID:6hLhAmQT
1800円でって全部新品だとおもいつかねーwCPUも大量購入でスケールメリットあるけどよ
それ専用にCPU作んないと無理なんじゃwてかCPUとGPU、メモリ、チップセットも1チップ化するとか?
77名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:28:11 ID:LX/wagnW
パソコンじゃなくてファミコンじゃないだろうな
78名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:28:27 ID:6Y6I2zS1
キーボードマウスなくしてタッチパネル操作にすればデジタルプレイヤーみたいな漢字で作れるだろうけど
ラップトップ型なぁ。ヒンジいっぱつで壊れるんじゃないか?
79名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:32:56 ID:RYbpNj/6
>>67
ポケコンみたいな感じのものでいいんじゃね?
コンピュータやネットワーク、OSの基礎が学べて、
C(+glibc)かオブジェクト指向言語が1つくらい使えて、
外部I/O制御なんかも学べる環境があれば、
後のことは全部応用で繋がってくるし。
インド人なら、そこからさらにハッチャケてくれそうだし。
80名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:37:55 ID:dYp1SASd
10年以上前のジャンク同然のパーツならできるかもしれん
81名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:38:56 ID:TmZqbzeT
まだまた、高いな。
82名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:40:49 ID:YqTvhjrN
DOSレベルなら十分出来るんじゃない?
1chipで640Kbつんで。
MS-DOSも古いバージョンは無料化してなかったけ?
83名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:43:04 ID:qviilH3J
Nanoは話題になったけどクワドリシクルを大量生産するだけで20万ぐらいまで下がらないかね。
構造は簡単なんだし、量産規模違えば大幅に価格低下が期待できる。

日本も80年代のミニカーブームつぶさないで成長させていれば
今頃リジェのようなマイクロカーメーカーたくさん出来てたのに。

http://bkbel.blog93.fc2.com/blog-date-200601.html
84名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:44:47 ID:EOc5AnuS
>>66
将来の囲い込み用にMSがWindowsXPかmobileあたりをを100円で提供するかもしれんぞ
アカデミックとかなんとか言ってさ

MSのアカデミック商品の安さは異常
85名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:47:21 ID:vhKlG+yi

円の強さに驚く
86名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:49:06 ID:2+bMQkC7
今は液晶パネル用の透明版自体にZ80くらいなら余裕で書き込めるから
限界までシュリンクしたら5000円くらいにはなるだろうな。
87名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:51:04 ID:Xw/tBIrC
カレー「箱なんて飾りです。エロい人には、それが、分からんのです
88名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:52:53 ID:pUKDGjSn
6GHzを超えるクロックで動作する現在の王者であるAMDのPhenomIIを超えるのは無理としても
せめてNo.2のIntelのi7かcore2クラスの性能は欲しい
89名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:54:59 ID:YbJ+02gw
普通の製造業の原価計算で行けば工場出荷原価は540円だ。
利益率10%で原価486円。玩具程度の物だな。
90名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:56:13 ID:aG2/KE1l
PCはそのうちタダで配るようになるよ。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:59:23 ID:sv+RkGFy
人間の頭の方がいいんじゃね
92名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:01:08 ID:fd5hLFK6
ダイソーで売ってる電卓とそんなに変わらない予感。
93名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:10:54 ID:NWp9BKfk
>>63

インド政府がどの辺りの層の教育を対象にしてるのかわからんが、
小学生あたりだったら、CUIだと大概は投げ出しちゃうだろ。
94名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:12:14 ID:8WoeMuuR
回路自体は1chip化で安くできるだろうけど、キーボードや液晶といった部品は
量産効果しかないから、安くするにも限界があるだろう。
中国のファミコン互換機も、TV接続と液晶付では値段が倍以上違うし。

80年代のワープロみたいに、本体付属の液晶はポケコンレベルで
大きな画面で操作したいときにはTVにつなげる、というのが現実解かな。
もちろんキーボードは100円電卓と同じ一枚板で。
95名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:13:59 ID:H5WcjcXX
>>93
日本の小学生と一緒にしたらいけないんじゃない。
あまり楽しみがない場合、結構のめり込んじゃっていい教育になったりして。

ポケコンでベーシックで必死でゲーム作ったりしてた昔(25年ほど前)が懐かしい。w
96名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:20:14 ID:6Y6I2zS1
ばかだな。子供全員PGにする政策だと思ってんの?
表計算やワープロが使えるようにするための機械なんだよ。GUIつけねーでどうするの
97名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:25:17 ID:R4ANNfpG
>>93
日本人の小学生だったら、間違い無く投げ出すだろうな。
今の日本のIT環境に、ストイックな要素ってなかなか無いからな。
でもインドだったら違う気がするよ。


>>95
同意。知的好奇心が強いと、無いモノは作りだしちゃうからな。
特に途上国の子供達とかは、概ね満たされてる日本の子供達と違い
勉強したいという欲求が強いし。

俺も小学6年の頃には、ポケコン手に入れてBASICから初めて、
中学1年にはマシン語でプログラミングしてたよw
高校生になって、ポケコン用のFM音源ボード作ったりしてたし。



最近は、シリコンバレーもインド勢に押されてるらしいよね。
今の日本のIT技術者も、中途半端な人たちはいずれ駆逐
されちゃうのかもしれない。
98名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:25:37 ID:H5WcjcXX
GUIのパソコンなんて高すぎて1800円では作れないだろう。
ベーシックやCなんかが分かってたら ワープロや表計算でも
そんなに時間をかけずに理解できるだろ。
パソコンの基礎を理解するにはCUIで十分っていう政策じゃないの
この値段だと。
99名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:29:19 ID:UrPPYtqJ
ここでインド人を右に
100名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:33:30 ID:41UDzdZD
いまのネットブックの原価が9800円だからな 卸は19800円 店は4万前後
101名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:33:43 ID:VvJT9I2B
パキスタンと核戦争でアポーン
所詮イン土人
102名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:34:52 ID:R4ANNfpG
>>98
>パソコンの基礎を理解するにはCUIで十分っていう政策じゃないの

本気でそれだったら、10年後が恐ろしいな。。。
コンピュータの本質&本当の基礎の基礎から始めるインドの子供達と、
WindowsやMacでお手軽に表面的な部分しか学ばない他国の子供達の
能力の差か。。。

103名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:35:22 ID:3Gnahv7x
どうせeeePCレベルのものだろうな。
104名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:36:54 ID:H5WcjcXX
>>103
そんな高機能な物を・・・・
105名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:40:04 ID:NorJnwO/
>>102
ただまあ、CUIは相当人を選ぶので、そういう選ばれた人の需要というのはそこまで大きくはない。
ただ、現在のところウィザードやグルクラスの人間はみんなCUI出身だったことは確かだが。

CUIは、数的モデルが頭の中で再構成されるという飛躍をすると、
まさに自分だけのための箱庭世界が作れることにのめりこんじゃう人は多いんだよな。
日本人が味わったその飛躍の過程が読み返せるのがこの文書。
ttp://attic.neophilia.co.jp/aozora/htmlban/gopc.html
106名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:44:15 ID:orAOB9EX
紙なの?
夏に汗だくになるデブが使ったらいつの間にかパソコンの形なくなってそうだな
107名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:46:38 ID:H5WcjcXX
娯楽用ではなく 教育用ではないの?
なら、選ばれた人云々はないのでは。

まぁ、そういった素質のある人はのめり込むだろうけど(笑)
何千人・何万人に一人だろうけど その中から優秀なプログラマが
生まれる。
インドはそういった事を期待してるんじゃないのかな。
108余太郎:2009/02/02(月) 16:47:23 ID:vUQuGaxN
 
 時給自足 〜 モダン・タイム・イズ・マネー 〜
 
 いまのブログ程度なら、20年前のワープロ専用機で十分なのだ。
 1000行程度の計算やカラー・グラフもできた。
 大容量をアップロードするのは、ネット・カフェでよい。
 
 1000円の電卓でも、現代人はごく一部しか使いこなせていない。
 おもちゃ箱みたいに、何もかも詰込むと、不始末な冷蔵庫のように、
管理能力を超えてしまうのだ。
 
 時間給1000円の労働者が、単価1000円の工業製品を作る点で、
理論経済学の領域になる。
 作る人と買う人と使う人の比率を、どうして学者は論じないのか?
 
http://q.hatena.ne.jp/1168420978#a662958
 労働量×時間=賃金 ↓給与分割史
http://q.hatena.ne.jp/1168420978#a666123
 
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421244744
 ヘンリー・フォード家の人々の“生没年月日”を教えてください。
http://hfmo.info/index.html
 
109名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:47:53 ID:+doGHJkE
日本のメーカもこの分野で生き残ろうとするのなら
同程度のPCを同程度の価格で提供する必要がある、
ただ1800円は現状では無理だろう。

1万円で無線1M+メモリ200M+HD10G程度が目標だろう、
専用のOSやSoftで機能を絞って簡略化と高速化を目指す、
消費電力は合計で数w以内CPUもX86前提の必要はない。

画面の表をタッチパネルにしてKB代わりにし裏側を回路基板に
使うぐらいの思い切った簡略化が必要だろう。
110名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:49:48 ID:7RW81weZ
>>24
結局、電卓のような端末かあ。
じゃないと無理だな、この価格では
111名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:51:31 ID:H5WcjcXX
>>109
そういう話しなら
Vistaや7出さなくていいから95のNTFS対応版をだせ!!

あと、PSP位の大きさのPC-9801出してくれ。(笑)
エミュじゃなくて。
112名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:51:55 ID:zKeGQ/GL
いくらなんでもこれは・・・
113名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:52:14 ID:2+bMQkC7
円高を差し引いたら、実質3500円くらいじゃないかな。
114名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:56:56 ID:oVUTKjR+
>>105
おー、こりゃいい読み物をありがとう。
TK-80とか懐かしいな。。。
赤い7セグメントLEDとCPUとトグルスイッチ使って、
ワンボードもどきを自作した日々を思い出したw
その後の国産8bit機全盛期が懐かしい。
80年代後期あたりかな。I/O誌とかで、ダンプリストの
チェックサムだけから、ダンプリスト本体を算出する方法は
無いかとか盛り上がってたのを思い出した。

三十路後半のジジイの懐古趣味だが、ポケコンも良かったな。
白黒で横1行の液晶画面で、ゲームなんかも何でも作ったな。
想像力勝負のプログラミングw
あのちっこい画面で、ダンジョンの地下深くまで冒険したり、
遠い銀河の果てで敵を撃ちまくったりしてた時代。

今の先進国じゃなかなか見なくなってきた「無いモノは作る」の
精神がインドで再興するのかもしれん。


>>109
そういえば、今は携帯電話のほとんどに、Javaの実行環境が
載ってるんだよな。
QWERTYキーボード付きのスマートフォン端末だったら、
あれに全メーカーが標準でオンメモリの簡易開発環境とか
載せてくれればいいのに。国策でもいいから。
まぁ今はIT系もひとくくりでブラック業界って思われてきてるから、
これからは目指す若者も減っていくのかな。
115名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:59:40 ID:5ygFr2nh
これでインドのIT化がますます進んだら、日本人のシステムエンジニアが失職するかもしれないな
116名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:00:17 ID:LQ5p6pyQ
1800円は無理だが、近い将来1万円くらいなら出来そうな気もする。
117名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:00:55 ID:7RW81weZ
>>114
IT土方の愚痴か?
118名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:01:28 ID:BDBBGg1+
ウソツキ
119名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:02:33 ID:oVUTKjR+
>>115
十分あり得るよね。
シリコンバレーでも、米国人エンジニアが切られる一方で
インド人エンジニアの採用は増えてるらしいし。

もし日本の商習慣と、日本のIT業界での慣行と、
日本語をきちんと学んだインド人エンジニアがお安く雇える
なんて話しになったら、平均的な日本人エンジニアは
今の派遣切りみたいな状態になっていくのかも。
120名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:04:11 ID:NorJnwO/
>>117
マイコン世代で趣味でコード打ってた連中に土方はあんまいないよ
みんな平均年収の倍くらいはとってる
121名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:05:12 ID:aKlG0mYV
日本もこういう発想でPCを作って欲しい。
122名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:06:35 ID:oVUTKjR+
>>117
確かに昔は、デスマなプロジェクトをいくつか経験して
IT土方でグチってたつらい時期もあったけどね。
それはそれで良い経験だったよ。

今はそれなりに楽しく開発やってるよ。
18時には仕事上がれるし。
123名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:09:51 ID:K9LuB2LX
Z80レベルだろう思って書き込もうとおもったら、既に誰か書き込んでた
124名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:13:00 ID:hp3+0aL9
>>121
ポケコンがそうなんじゃないの?
125名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:13:01 ID:hr8IMOMj
日本の物価でもブロードバンドルータが普通に2千円ばかしで売ってる。
中身はPowerPCとか入ってる。無理な話じゃないよ
126名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:23:45 ID:FC9e0uly
一方日本では、B-CASカード(ICカード)が2000円
127名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:24:51 ID:K9LuB2LX
>>126
いや、それ再発行の手数料が高いから2000円取られるだけ
原価は500円ぐらい
128名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:24:59 ID:H5WcjcXX
B-CASカードに液晶とZ80のチップを積んで・・・・・
129名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:26:30 ID:NorJnwO/
>>111
minwinがどういうセグメントを狙っているかだろうなあ
起動時のwindowsロゴがアスキーアートだったというのにギークたちは大喜びだったようだが
130名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:28:56 ID:69Ny2zAE
>>23
だよな〜
実は、いま売られてるものよりネットブックとして需要あるかもよ
131名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:31:54 ID:ErekJu/h
インド人が本気出したら台湾の連中よりすごいもんができそうだな
132名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:35:26 ID:b+2Dsd3I
発表はするけど、ナノもまだ作れてないよなw
133名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:37:59 ID:jB2ukj8j
CPUは多分K6U
134名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:38:43 ID:LQ5p6pyQ
>>108
>いまのブログ程度なら、20年前のワープロ専用機で十分なのだ。
>1000行程度の計算やカラー・グラフもできた。
>大容量をアップロードするのは、ネット・カフェでよい。

言いたいことがわからないではないが、ここだけ読むと滅茶苦茶だw

135名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:50:20 ID:7RW81weZ
125 :名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:13:01 ID:hr8IMOMj
日本の物価でもブロードバンドルータが普通に2千円ばかしで売ってる。
中身はPowerPCとか入ってる。無理な話じゃないよ

問題はディスプレイですね
小型白黒液晶が限界だろう
136名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:58:12 ID:B0VAsqRu
【1800円の内訳】

CPU Z80        ……\250
メモリ 64KB      ……\250
マザーボード     ……\300
ビデオカード      ……\500
USB コントローラー ……\500
FDD          ……外付け
HDD 8MB      ……外付け
キーボード      ……外付け
マウス         ……外付け

OS 漢字 Talk 7.5.3 ……(現在フリーソフト)
     ↑これにUSB機能を拡張したものを自前で作る

電源アダプタ、CRT、スピーカ……別売り
加工費              ……学生の手作り(\0)

GUIパソコンが1800円で出来たゼ。つーか、これじゃUSBは要らんなー。
137名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:04:10 ID:JTECa75+
>>134
結局ハイスペックのPCがいることには変わりないんだよなw
どんな工業製品でもオーバークオリティでいいんだよ。
138名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:06:46 ID:5BEBvooi
価格競争で先進国勝てるはずねーwww
139名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:13:26 ID:LOunMp36
半年後に乞うご期待。
スペックはともかく外観はチープでキュンとくるものが出てくるのは固いっしょ。
140名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:13:51 ID:XcY+3Qps
「AppleII GS」くらいなら、今なら1800円くらいで作れるんじゃね?

ウォズがアップを始めているかもしれない
141名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:13:57 ID:LQ5p6pyQ
太陽光を利用して表示させるディスプレイって昔どっかで記事を見たな…
発電じゃなくて
142名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:17:46 ID:qI3t7HrX
教育用なんだから、チップセットとインストラクションコード表を渡して
OSの代わりにアセンブラとデバッガ入れてやれば、後は自分達で創るだろ

いいなぁ、学校で独自OSの設計開発・・・
日本も中学校でやれ w
143名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:37:32 ID:Q2/cUvs3
>>142
ヲタはやたら熱狂しとるね。
144名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:39:55 ID:B0VAsqRu
>>136
ごめん、やっぱZ80じゃGUIは大変だわ。それに漢字TalkはZ80じゃ動かない。

CPU 68000  12MHz   ……\250
RAM      64MB    ……\250
マザーボード        ……\700
ビデオコントローラー   ……\600
OS B-TRON        ……手作り
その他            ……別売り

教育用ならこれで行ける!
145名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:45:47 ID:ZjazBlxm
インドは天才が多そうな感じだから
OSもついでに作りゃいーのに。無料でさ。
リナックスはマニアックすぎる
146名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:50:52 ID:Q2/cUvs3
漢字Talk搭載、自作キット発売きぼー
147名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:52:32 ID:97NPbxo3
かなりにも報道してたな。
完成するまでに何回報道することやら(^o^;)
148名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:52:51 ID:B0VAsqRu
>>144
よく考えたら、OSやアプリはROMに焼いちゃえばいいんだね。
そうすりゃ、面倒なディスクアクセスが必要なくなるから、HDDやFDDも
いらない。すると、マザーボードがぐっと安く済む。

その分、いいビデオコントローラーをくっつければ、CUIで我慢しなくても
GUIが出来上がるわけか。考えたな、さすがインドだ。
149名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:54:56 ID:hIxnWuSK
>>148 いんどすげえ
150名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:56:44 ID:928K5qMF
>>141
発電だと、
パナがインチあたりの太陽光パネルで表示させる液晶を開発してた。
20インチの液晶TVなら20インチのソーラーパネルで写るっていうの。
151名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:57:49 ID:3zSOTwb7
>>144
だれかこれの実物作ってくれ
152名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:01:02 ID:rLzLBSB0
インドにかぎらずアジアは 国家の将来を教育投資に賭けてる国が大半

社会の繁栄を教育で実現しようとしている

北米やユーロに本気で対抗するつもりだな

土木工事と違って教育に関して日本は悪例としか映らないな
153名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:05:49 ID:Togblzp6
NECの暴利をDOS/V&windowsがぶち破ったが
今度インドが来たらどうなんだろなぁ?
154名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:05:53 ID:BumY7w10
ディスプレイは『1行表示』。
昔は、それで十分だった。
155名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:09:19 ID:hr8IMOMj
オモチャじゃしょうがないんだよ。
実用になるかどうかのキモは、10Base-Tにつながること。
ネットワークにつながりさえすれば、画面は5行でもいい
156名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:25:06 ID:Og65kkKN
教育用にはGUIよりCUIのほうが伸びるだろうな
画像扱うにも考えなきゃいかんから
157名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:27:49 ID:4KMKAIM+
Amiga500みたいだな
158名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:28:41 ID:3cXQh91d
予算の都合で12Bitしか用意できませんでした
159名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:32:41 ID:4LVprSQs
>>28
この無意味な情熱をもっと有意義に使えないものかw
160名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:37:45 ID:bj+DYarH
>>152
なにいってんだこのチョン
161名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:37:59 ID:XcY+3Qps
>>28
カーゴ・カルトのようだな
162名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:40:14 ID:gjU4LDqQ
確かインドには
A4ぐらいの紙にギガ単位のデータを記録するって技術があったな
163名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:46:53 ID:3MgXXpbF
大量に需要がありそうだからかなりコストパフォーマンスが高そうだ
linuxがコンソールで使えて、ファイル鯖やNASで使えたりするならほしいなあ(´-`)
164名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:51:03 ID:XGtu4ckC
セキュリティソフトより安いな。
日本の客はぼられているようだ。
165名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:51:13 ID:DWtuoMgD
こういう考え方は素晴らしい

要は緊急に国民に使ってもらえるようなPCを用意したいわけで。
一枚全オンボードで拡張を全く考えないで作れば可能だろう
要は可動部分を無くせばいい。

角度固定、USBも2口、スピーカモノラル、ジャック類なし、
コード固定、簡易包装、補償初期以外なく、単一モデル、家電扱いというかそのもの
流通経路固定なし、で。
どうだろう
166名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:51:55 ID:6HKmmjTV
OS無しでWebブラウザだけが動くようにすればいいよ
重い計算はサーバがすべてやってくれる。
167名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:54:07 ID:cDFQy7oQ
8ビットのpcか、ベイシックで…
168名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:21:57 ID:B0VAsqRu
>>166
その手があったか。クラウド、クラウド、最先端ー!!
169名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:28:06 ID:OkJfxpuQ
これを契機にインド製OSが世界中を席巻するのはまた別の話である。
170名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:31:32 ID:NorJnwO/
>>166
大学にメインフレームしかなかった時代って、
みんなそうやって端末から時分割で使ってたよねw

あとブラウザはどうやってメモリを管理してネットワークリソースにアクセスするのか。OSの意味を考え直せ。
また、今の人たちが使うアプリの中でも格段に重いのはブラウザ。
xmlとかレイアウトとかガン無視のただのサーバ&クライアントシステムなら別だろうが。
171名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:35:46 ID:B0VAsqRu
>>169
インドーズ95億(甘口)
172名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:45:46 ID:LQ5p6pyQ
< ・_・>ウェブブラウザがROMカセットで提供される時代きたか
173名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:48:31 ID:JEjuGzpY
>>35
MSXから見たら、1GBitは無限の広さだなw

どうやってアクセスしたら良いんだ。ってくらい。
174名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:20:07 ID:B0VAsqRu
>>173
確か、MSX TurboR でアクセスできる最大仮想メモリ空間は
(16KB×4スロット)×4スロット×4スロット=4MB
(ただし若干量は常にBIOSとして利用される)
だったと思う。1GビットNANDだと、ずいぶん余りますな。
175名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:39:27 ID:a5spIlOA
シリアル端末につないで文字だけ出力ってレベルなら出来そう
というか組み込みならもうあるか
176名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:42:18 ID:5zLNGF9R
XPが動くぐらいのは無理かな?
177名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:42:39 ID:NorJnwO/
turboRは使ったことがないのだが、
今R800の設計概要を読むと、
Z80に大してPentium4でやったような高速化技法が使われているんだなあ。
ずいぶん時代を先取りしていたもんだ。
178名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:55:24 ID:YrpvUN7O
日本ではもう1円で売っている。
ネット契約前提だがネットにつながないパソコンなんて
何もできないも同然なので問題ない。
179名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:00:14 ID:NWp9BKfk
なんかヲタホイホイになっているなあ。
おれもSEだけど、「アセンブラで」とか「OS作らせて」とか言ってるやつ、
「IT教育」の意味を取り違えてるだろ。PGを養成するわけじゃないんだから。


>>175

それくらいなら多分1800円もしないと思うよ。
180名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:23:25 ID:LlYTUT2P
本体のみだったらオレなら500円以内で作れるな。








8ビットで記憶装置はROMのみだけど。
181名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:26:09 ID:LQ5p6pyQ
わかったあのオープンハードって言ってて挫折した奴だろ?
182名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:33:37 ID:gB+I5wIZ
>>181
そう言うことにしたいのですね。

ご連絡先
183 :2009/02/02(月) 22:33:44 ID:9eRfDMmI
おもしろそうではある。
OSどうするのよ。今時CUIじゃダメよ。
184名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:02:03 ID:FrgH7hBr
使わなくなったPCを千円で買い取って
インドに持ってけばいいじゃない。
何百万台のPCがすぐ集まるだろ・・・
185名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:08:28 ID:OkJfxpuQ
>>184
何百万台集める人件費が1人一万円だろ・・・
186名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:13:03 ID:FrgH7hBr
>>185
日本でやればそうかも知れんが。
そもそも開発費が掛かるわ、製造工場、人材、
さらに時間も掛かるわで、回収コストなんて大したコストじゃないだろ…
187名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:43:16 ID:8WoeMuuR
そういや昔フィリピンにパソピアを進呈したって話が…。
188名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:44:54 ID:NorJnwO/
>>163
玄箱で我慢しろw
補助金抜きで1800円で作れるものはこれ以下だ
189名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:47:17 ID:LQ5p6pyQ
>>184
そうすると、発展途上国は基盤から純金を回収しちゃって
環境破壊につながるのでやっちゃダメという方向に向かっている。
その結果100ドルPCがんばれということになっている。
190名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:54:45 ID:NURoZZ3X
PCのガワだけで1800円はしそうなんだがw
例えパーツがすべて無料でも
日本じゃ人件費だけでオーバーだな。
191名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:58:25 ID:UgqD4z1/
学研の付録になりそうだな
192名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:02:18 ID:4n6XkQXF
最初に手に入れたマシンは、RAMが544byteだった。
RAMカード追加で1568byteに拡張できたときは、
この広大なメモリ空間で何をしようかとwktkしたものだ。
193名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:05:26 ID:vkbQF3lm
大量生産できるから安くなるわけで、
スペックが低ければ低いほど安くできるわけではないからなぁ。
どんなPCなのか楽しみだ。(日本では使い物にならないようなものなのだろうけれど。)
194名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:11:40 ID:zplNEYE0
ポケコンとはなつかしいな。インドにはお似合いだ。
195名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:13:38 ID:4n6XkQXF
ポケコンをバカにしちゃいかん。
オープンソースやってる人たちの中には、
昔の8ビットマシンやポケコンで腕を磨いた人たちも多いぞ。
196名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:17:09 ID:77/YjbnT
インドバカにしてるとあとで痛い目にあうぞ
もう部分的には抜かれてるしよー。
197名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:22:25 ID:zseHcbQm
ディアゴスティーニ♪
198名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:23:26 ID:tPWeAbjU
バカにしてるわけじゃ無いが、インドはパキスタンとカーストの問題を
なんとかしない限り、多分100年後も今のままだと思うよ
199名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:24:34 ID:d8D7dX8G
>>190
1枚のプリント基板に、
うまくディスプレイとキーボードをレイアウトして、
ガワなしでも使えるようにしているのかもしれん。
200名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:29:26 ID:4n6XkQXF
>>198
でも、どっちも核兵器所有してるからな。
いざって時の国際的な発言力は、
日本より強いんじゃないかな。

インドも強烈な格差社会。生まれでその後の人生決まるしな。
貧しい層は、日本のホームレスなんてメじゃないくらい貧しく無学だが、
出来る連中は、日本の自称ITコンサルなんてメじゃないくらい優秀。
PGも難解なアルゴリズムをサラっと使ったりする。

そういう点じゃ、日本はまだまだ平等で恵まれてる。
少なくとも、よほどの理由が無い限りは、義務教育課程を受けられる時点で
みんな平等だもんな。
その後を努力するかどうかで、だいたい人生決まるけどさ。
201名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 01:27:12 ID:m4FV3ios
>>199
どこのマックスマシーンだよそれ。w
202名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 01:34:44 ID:ebTFOmQD
DSみたいなのにブラウザをのせただけ
これでも2万はするだろ。
203名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 02:29:09 ID:TXBSD1tm
>>199
キーボードのキースイッチはフィルム状のやつ(電卓に使われているもの)にすれば
かなりのコストダウンになるな。
204名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 02:58:41 ID:3YA/Dk+R
100円電卓を18倍高性能にすりゃあ、
なんか出来そうじゃん。
205名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 03:01:38 ID:bxWvz5e1
ポケコンといえば、PC-2001のBASICは変数が26個しかなくて、配列もA[0] が Aに A[1]がBに対応してたのは衝撃的だった。
リチウム電池は高いんで、単三電池をプリンタポート(2番と4番だっけ)に刺して使ってた記憶が。
206名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 11:37:09 ID:1GPqA5iB
>>204
出来るよ。
207名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 11:58:42 ID:+dkTng4T
キーボードと表示装置と外部I/Oポートに、
Cとglibcが動く環境があれば、
ハードなんて何だっていいだろ。

ポケコンと言えば、冬場はコタツとかの中で暖めて使ったな。
あの頃の液晶は、温度が下がると色が薄くなったもんだ。
2個セットで使ってた電池のCR-2032は1個\500くらいして
ガキには高額だったから、寝る前には外して冷蔵庫で
保存するとゆー、シャーマニズムに溢れたプログラミング環境だった。
208名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:02:06 ID:jf9sBNUK
ポケコンのメリット・・・布団にもぐりながらプログラミングできる
209名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:45:25 ID:yy/8oYhJ
>>15
一方、旧東ドイツは、ダンボールで自動車(トラバント)のボデーを作った
210名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:49:43 ID:yy/8oYhJ
200LX 再発売しないかな (´・ω・`)
211名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 23:36:44 ID:4n6XkQXF
昔、『Morphy One』という企画があったわけだが、
212名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 11:35:48 ID:nxQc0kID
黒歴史だな
213名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 11:39:25 ID:gWln5cFY
全て外部機器が無いと使い物にならないとか?
214名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 11:45:23 ID:I8DsQPsT
>>11
そこまで低スペックなら、仮想メモリもいらなくね?
8086で充分だわ。結果を見れば仮想メモリなんてバカPGにも仕事を与えただけだったし
215名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 11:53:19 ID:ODFzkuEe
>>6
CPU…80286
メモリ…640KB
記憶装置…32MB USBメモリ
ハードディスク…オプション
OS…N88BASIC
モニタ…4インチモノクロ液晶
バッテリー…乾電池(自分で買ってね)
バッテリー持続時間…15分
筐体…ダンボール
216名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 11:59:04 ID:nxQc0kID
>>215
それはそれで買いたい奴が出てきそうだな
217名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 13:02:36 ID:Gsrwl9uF
ファミコンにモノクロの液晶とキーボードつければいいんじゃねえの
218名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 13:12:52 ID:ODFzkuEe
>>217
1800円ではできないだろ?
219名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 14:24:08 ID:7wJXMdfU
本体は20ドルだけど
バッテリーの蓋が400ドルとか
220名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 14:34:08 ID:O7pHuo5J
TK-80みたいにボード向きだしでいいだろ
221名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 14:59:33 ID:yuk3vrab
思ったほどMSXスレになっていなくてがっかりした。
222名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:05:34 ID:qybxM9e3
ドコがラップトップじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
ttp://www.hindu.com/2009/02/04/images/2009020457282001.jpg
223名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:34:15 ID:F7JXyPl9
コア部分のプロトタイプとかじゃないのか?
キーボードや表示機能なんて、所詮飾りだし。
224名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:39:11 ID:QBTBis0Q
日本でもオークションなら5千円くらいで買えるじゃん
ノートは厳しいけど液晶付のデスクトップが
225名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:46:16 ID:X80S6Gwf
けれども昔の人は立派さ
8bitで月まで行ったよ
226名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:50:29 ID:F7JXyPl9
嶋さんが特許獲ってたら、今頃はなぁ。。。
227名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:51:17 ID:Fak6WOai
PSPにキーボードつければ良いだけ。
228名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 15:58:19 ID:F7JXyPl9
ファミコンPCと言えば、昔、ファミリーベーシックってあったな。
べーマガにもぼちぼち載ってたし。
229名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 16:42:34 ID:0QwIwWq7
冷蔵庫とかってもっともっと安く出来るんじゃない?
230名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 16:57:02 ID:9GL+JDVM
>>226 会社としては特許取得してたけど、経営かたむいてIntelに売却でしょ。
    国内の企業も政府も特許流出に冷たかったと何かで読んだ。
231名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:34:03 ID:8HHUc6tD
Windowsが動かなくてもいいのなら作れそうだけど
232名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 22:32:23 ID:FnXKNnTm
保守
233名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 22:44:55 ID:ODFzkuEe
>>231
Windows1.0とか動くかもしれないw
234名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 22:49:14 ID:Fm7bkrjG
スードラにただ同然で作らせるって手だな。
235名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 23:15:30 ID:e2qcTMkg
そのへんで売ってるファミコン互換機にファミリーベーシックのキーボード乗っけたら
日本国内でも1800円とは言わずとも3000円パソコンぐらいはすぐできそうだが
236名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 01:40:29 ID:ow93zvGz
ディスプレイだよな問題は…
237名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 01:46:45 ID:5esZjUlg
地上アナログが終わってデジタルに変わるタイミングで
大量のブラウン管がゴミとして出るんじゃないかな

それを利用すればディスプレイは無料でいけるとおも
238名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 07:55:22 ID:7wUp9J8S
>>237
ラップトップパソコンでそんな巨大なディスプレイは嫌だなw
239名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 09:02:39 ID:tGGWIzwH
ぼくのパソコンは片手で使えるお。
ポケットに入るお。
2chもできるお。
音楽も買えるお。
ヤフオクもできるお。
amazon買い物してるお。
あおむけに寝そべって使えるお。
コレでじゅうぶんだお
ぼくのパソコンの名前はケータイっていうんだお。
240名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 09:15:01 ID:JhGmSuIW
日本国内で販売するときは2万円くらいの値段になると思う。
なぜか日本で売ると値段が跳ね上がるからw
241名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 09:15:37 ID:d/c4QfMS
1800円て・・・(゚Д゚)


242名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 09:21:15 ID:Jpll+aIo
>>239
日本の型落ちの廃棄予定のケータイから部品を取ってつくるほうが安上がりそうだ
243名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 10:15:35 ID:xddceTo7
1800円でまともに使えるPCとか普通の発想じゃ無理だろ?
脳に直接繋げるタイプにすれば液晶画面なしでもいける
頭部にプラグ埋め込んで、処理を脳でさせるようにすれば
CPUとメモリもいらないから1800円ぐらいでもなんとかなりそう。

あとはどうやって電気の情報を細胞で理解できるように変換できるかだけだな
244名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 10:33:25 ID:XzPEeWNv
それでもゼロの概念を生み出した国だからな。
何かやってくれると思うぞ。
子供達の勉強意欲は、日本の糞ガキどもと
比較にならないほど旺盛だしな。
245名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 10:52:04 ID:W7s0xijc
世界のほとんどの人は、最新最先端の高機能の電子家電なんて
要らないんだからなぁ…
246名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 10:56:59 ID:XzPEeWNv
だよね。
日本の携帯電話端末なんて、無駄に高機能すぎる。
247名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 11:01:13 ID:lYFdLIA4
白黒画面だろ?
248名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 11:45:21 ID:Z3BR+cHB
329 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 14:43:35 ID:YwKYF58c0
いや、すでに話は終わってしまってて、
ラップトップってのは単なる尾ひれのついたウワサ。
発表されたのはLinux最低動作の弁当箱だけで、
これが目標は$10で現在のとこで$100とも言われてる。
キーボードもHDDもディスプレーも接続可能ってダケ。

249名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 13:15:40 ID:hcYGwpnM
>>248
それなら30$もありそうだな
250名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 23:07:44 ID:Dyf9joxJ
>>248
そんなギリギリスペックのLinuxでGUIやるぐらいなら、DOSか自前のいい加減なOSの方が軽いんじゃね?
描画もアプリ側が全部自前でやれば、1980年代後半のスペックのPCでもGUIが使える。
251名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 23:10:13 ID:8okNdWKD
インド製パソコン 1800円天
252名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 23:10:50 ID:Eofz8BUh
また、だすだす詐欺か
253名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:50:01 ID:VRxkx99n
これってニコニコ動画見れる?
254名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:59:07 ID:qYSNsU3y
ニコニコ動画を見るなんていう低レベルのことはやらないだろ。
ニコニコ動画のシステム側を開発するくらいのことを
インドの子供たちがやり出す切っ掛けになるかもな。

いつの世も、転がされる側より転がす側に回った者が勝つ。
255名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:56:37 ID:FQ7QdJrP
たしかに教育用なんだから「ニコニコ見れるか?」じゃなくて
「ニコニコ作れるようになるか?」と尋ねるべきだよな
256名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:12:58 ID:5gPkS8Zq
エイサー、10.1型液晶搭載ネットブック「Aspire one D150」
2月20日 発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0206/acer.htm
店頭予想価格は5万円前後となる見込み。
257名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:19:41 ID:5gPkS8Zq
5万円PC「Aspire one D150」

Atom N270(1.6GHz)
メモリ1GB
HDD 160GB
1,024×600ドット(WSVGA)表示対応10.1型液晶ディスプレイ
Intel 945GSE Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)
Windows XP Home Editionを搭載

USB 2.0×3、
IEEE 802.11b/g無線LAN、
Ethernet、
SDカード/MMC/メモリースティック(Pro)/xD-Picture Card対応スロット、
30万画素Webカメラ、
ミニD-Sub15ピン、
音声入出力を装備。
新たにBluetooth 2.0+EDRを新搭載
本体サイズは、260×185×33.4mm(幅×奥行き×高さ)
重量は約1.18kg

本体色は、シーシェルホワイト、サファイアブルー、ダイヤモンドブラック、ルビーレッドの4色
258名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:26:06 ID:YuYHUdC4
結局5万円パソコンもあれこれ無駄な機能つめこんで
そのうち糞重く、徐々に値段が高くなっていくんだろ?

ほんと分かりやすい業界だよな。

売れると分かると、俺も俺も、とばかりにハイエナが
集まって、ごちゃごちゃ詰め込んで、初期の頃とは別物(笑)
になってしまう実態。

デスクトップも、携帯電話も、皆同じじゃん。
お前らまた同じ道歩むんか?学習能力ねぇなw
259名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:32:19 ID:5gPkS8Zq
今のNECとか富士通とかソニーとかの15型ノートパソコンも
あれこれ無駄な機能をつめこんで糞重く、値段も15万円前後と高くなっていってる現実

高値に嫌気して売れなくなりつつある実態

デスクトップも、携帯電話も、皆同じ
260名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:45:52 ID:lPw1fI8R
古い部品ばかりで買い叩いて、パソコン作ったらどのくらいなる?
261名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:26:57 ID:+z8LFmax
インドはハードウェア設計レベル低いから、ポケコンや電子辞書程度の物しかできない予感
262名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:55:24 ID:87UOU14R
>>222
バカだな、変形するんだよ。
263名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 22:28:59 ID:ijkNHNno
カラー液晶付きのDVDレコーダがツタヤで2、3千円で売っていた。
中身はPCのような感じだったから、キーイボード付ければPCになるんじゃない。
PCてiPodやウオークマンのようなに発展していくと思っていたけど、電卓のように価格競争の発展のしかたするのかな。
264名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 22:37:43 ID:P1+LfiZY
中古のDSとかPSPにキーボードつければいいんでね
265名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:58:48 ID:ftoK5TK5
それだと1800円の部分がなにもないだろ?
266名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 00:34:26 ID:wPk62KbN
いろいろなパーツが木製じゃね木製。人件費安いし。
267名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 00:40:22 ID:O75nG7b0
原価だけをみれば何とかなるんじゃないか?
しかも本体だけで。

Softwareは無償で提供。

機能は、メールとtxtファイルの編集機能と、USBでの
データ取り出しだけ。

これならなんとかなる。
268名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 01:15:52 ID:oFLx8UDu
つくるつくる詐欺っぽくね?

あんまり安いの作ってもその業界先細っていかね?
実際タタやばいし。それにこの板で懐古してるひとも、けっこう金あったろ?
俺小学生でPC6001買ってもらったけど、結構高かった。
金のないガキは、CUIで遊んだりせんよ。女のケツおっかけたり、スポーツするだろ。

教育に使うにもYoutubeくらい見れないと、学ぼうという意欲がわかないとおもうぞ
269貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/02/09(月) 18:05:44 ID:8UVH8/3W
形だけ見るとAMDが発表したPICみたいな形だな
270名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 18:12:18 ID:WzqpaGfI
こういう話しって想像力をかき立てて面白いね。
271名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 18:23:47 ID:Of67CS1b
業界とか関係ないだろ。
これはインドの公共事業じゃないか。
272名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 18:41:33 ID:8fYEcNoT
OSはインドーズ95億だろ?
273名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 20:27:12 ID:AE55NO2s
LinuxベースのUbuntuにOpenOfficeとFirefoxで
OSとソフト代はタダになる。
ネットとメール・文書作成・表計算・プレゼンぐらいしか一般人は使わないし
274名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 21:28:03 ID:I4D8cPor
>ワイヤレス接続機能と4ギガビット(512メガバイト)のRAMを搭載
1800円では破格の性能みたいだな。。これは期待できるかも
275名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 00:31:33 ID:0JYmFXC0
Indows XP
276名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 00:44:49 ID:amsTErox
自分が小学校のとき、パソコンが導入されたけど、そのときのOSは
Windows 3.1 / DOSだった。途中からWindows95に

コンピュータ授業の内容は、DOS版スタディタイムという勉強ゲームみたいなものとか、
図工でキッドピクス使って絵を描いたり、スーパーユキつかったりした。
http://www.nec.co.jp/press/ja/9511/images/2801-01.gif

中学校は、途中まで5.25in、OSなしのPC98だった。
授業はなくて、行事の資料作るためにに一太郎ver1.0使って文章書いただけ。
夏休みにOS入れ替えがあって、各教室にWinNT4.0、コンピュータ室にはWin98が導入された。
その後は、ワードやエクセル、パワーポイントで何かを作ろうという授業があった。

--
自分の経験からして、小学校はパソコンに慣れさせ、
中学校は実用的なソフトで何かを作る授業をやるって感じなんじゃないかな。

プログラム作るみたいな高度な内容は、部活動の範疇だと思う。
277名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 03:05:30 ID:chvlAsI7
うーむ。俺の頭ではどうやっても電卓レベルしか想像できない。
皮肉じゃなく期待してる。楽しみだ。

インド人にしか作れないモノっていうのが絶対にあるはずだ。
278名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 08:43:57 ID:UMOxffiA
これでしょ?普通のミニノートみたいだけどこの値段で買えるなら
なんとか手に入れたいな
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090202_sakshat/
279名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:41:47 ID:83Lx1Q2c
Sakshat…電卓じゃないな。フラッシュドライブだ。

だめだこれはインド人作り直せ。
280名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:48:27 ID:fYZr8eoY
民族性にもよるだろうけど、
中途半端だけどおもしろい道具を入手したら、
勝手にもの凄い勢いで使いこなして発展させそうだな。
かつてのポケコン文化みたいに。

そういやポケコン、ロシアとか海外だとまだまだ現役だった気がする。
281名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:13:18 ID:BOZE+LVh
Winベースで考えずに
ネットとテキスト入力できればいいだけなら
5000円で出来そうな気がする
根拠はないんだけどね
282名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:50:21 ID:5jKK5Yay
世界中から中古PC集めてパーツ流用だな
側が同じでも中身がみんな違うとか
283名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 11:54:05 ID:3aw7XZeY
プログラムの勉強なんてモノクロ液晶でキャッスルがつかえたらいいじゃないか。
284名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:48:25 ID:EpgWpEjJ
1800円か
285名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:57:44 ID:GieU1yVx
5世代くらい前の中古PCでいいじゃん
286名刺は切らしておりまして
俺が小学校の時はパソコンの授業はなかったな
中学の技術で数回だけPC98で松茸というワープロソフトで文字入力とベーシックで時計作りをやっただけ
そのベーシックが楽しかったから高校で夏休みバイトしてWIN3.1のPC98買った
しかしエロゲとテックウィンにはまってベーシックは全くやらなかったな
ペリーの開国してくださいの号も持ってた