【地域経済】火の車なのに評価A 総務省の三セク診断ツールお粗末[09/02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/02/02(月) 10:54:54 ID:???
第三セクターの経営状況をつかむために総務省が作った経営診断のための流れ図で、
最高評価の「A」と診断されながら、整理や支援を迫られる三セクが相次いでいることが
わかった。
東京都の多摩都市モノレールや、大阪市が再建を断念した「大阪ワールドトレードセンター
ビルディング(WTC)」などが含まれる。
総務省の担当課は「診断基準が緩かったと言われてもしようがない」とずさんさを認めた。

この流れ図は「予備的診断の参考例」と呼ばれる。03年に「第三セクターに関する指針」が
改定された際、自治体に定期的な点検を促すために作られた。

「単年度黒字か?」「減価償却前黒字か?」などの設問にイエスかノーで答えながら、流れ図の
矢印を進む。
その結果、
A「経営努力を行いつつ事業は継続」、
B「事業内容の大幅見直し等による抜本的な経営改善が必要」、
C「深刻な経営難の状況にあり、経営の観点からは、事業の存廃を含めた検討が必要」
――の3段階で診断される。

これを使い、総務省は07年度、全国の三セク4462法人を対象に調査を実施。
結果はA4判で88ページにまとめられた。非公表だが、朝日新聞が入手した資料によると、
Aは3884と87%を占めた。その中には昨年、経営危機が明らかになった三セクが軒並み
入っていた。Bは401、Cは177だった。

Aが乱発された原因は、単年度黒字だったり、累積赤字があっても事業計画が変更されたりして
「計画通り」ならばAと診断されるためだ。大阪WTCは「単年度黒字だった」が、建設に伴う
約1200億円の借金があった。大阪市は「この程度の質問で経営実態はわからない」と話す。

 長野県松本市が出資する発芽玄米の製造販売会社ファインフーズ梓川は「赤字が計画通り」の
ため、Aと診断された。しかし昨年5月、市は自主再建を断念。市は借金の肩代わりなどで
3億4500万円の負担を強いられる見通しだ。

「松本市の財政を考える会」の胡桃裕一代表が07年10月、市に同社の経営状況を尋ねると、
診断はAとの説明を受けた。胡桃さんは「すでに経営状況は悪化しており、市の担当職員も
苦笑していた」と振り返った。

総務省自治財政局の担当課は「全国の三セクの3割は赤字と認識している。この調査結果より
もっと状況は厳しいはずだ」と自らが作った診断の結果を疑う。現在は使っておらず、
「昨年6月から財務諸表を直接評価する点検方法を導入した」という。

ソースは
http://www.asahi.com/politics/update/0201/TKY200902010130.html
http://www.asahi.com/politics/update/0201/TKY200902010130_01.html
“診断結果が「A」なのに、経営危機が表面化した主な三セク”という表は
http://www.asahi.com/politics/update/0201/images/TKY200902010143.jpg
関連スレは
【地域経済】「ワールドトレードセンタービルディング(WTC)、とにかく買って」橋下知事に期待 大阪市[09/01/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233121663/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 10:56:51 ID:LwbM+UKK
公務員はろくな仕事をしないのが多すぎる
職務に対して無責任すぎる
3名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 10:57:13 ID:esj5PXIv
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=01-8-1.html
◎不動産関連
1 東京臨界副都心建設 東京都 5,055 ←断トツ
2 アジア太平洋トレードセンター 大阪府 1,258
3 東京テレポートセンター 東京都 1,194
4 大阪ワールドトレードセンタービルディング 大阪府 900
5 東京ファッションタウン 東京都 876
4名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 10:57:20 ID:9LgOIvDY
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
5名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 10:58:28 ID:GL3CuGIx
公務員は人間のクズ
6名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 10:59:08 ID:DaThDAT5
>>2
この指標はは公務員自身が作ったのではなくて、いわゆる有識者が作ったものでしょ。
そいつらが浅学非才で知ったかぶりをしていただけ。
叩く相手を間違えてはいけないな。
7名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 10:59:40 ID:848NHiXn
放送利権に意見できず。
携帯電話のシムフリーを推進できず。
総務省、あるほうが害のような気がしている。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:02:53 ID:tDwhziwG
A、悪い
B、とんでもなく悪い
C、もうだめ

この3つの基準で最高だからって、何が問題なのか。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:08:08 ID:1h+3wAbm
いくらかけてどこにやらせたんだか。
10名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:08:17 ID:fd5hLFK6
基準がおかしいよなw
民間のツールをそのまま使えば良いだろうに、キックバック受けたりしてたんだろうな。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:13:14 ID:1FovVSJh
内務省を復活させろ
総務省じゃダメだ
12名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:19:24 ID:2DoP8KYR
軒並み経営難になったら困るから わざと甘くしている
13名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:20:42 ID:QP0O3Co5
>「単年度黒字か?」「減価償却前黒字か?」などの設問にイエスかノーで答えながら、流れ図の
>矢印を進む。

マンガ雑誌とかスイーツ向け雑誌とかによく載ってるあれか?
こんなもんで経営分析できるとか思ってる総務省って…
14名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:22:32 ID:8B6en+t/
>>3  第3セクターの借入金ランキング・・・・3 東京テレポートセンター 東京都 1,194

 トーキョー都もオオサカ府(借入金ランキング4位の「WTC」に移転)のマネをして「新宿副都心」から「臨海副都心」
へ、「テレコムセンター」を含む「東京テレポートセンター」所有の地所に「移転」すればいいじゃまいか。都庁舎を「大
規模改修」とか「立て替え」なんて話が出てたりするんでしょ。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:27:20 ID:8B6en+t/
>>3

 「財政規模」が違いすぎる。いくら「金融危機」で税収が落ち込んだとしても「法人二税」(法人住民税
・法人事業税)だけで「2兆5千億円」くらいある。それは2008年度のオオサカ府の一般会計予算
に匹敵する額。
16名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:34:06 ID:XekFFS5b
この診断ツールは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために作成したものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するツールなので、
関係者以外は利用しないで下さい。

                  霊長類研究所
17名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:34:26 ID:uEXgh0XZ
なおこのソフトを作るために天下り団体に数億円の税金が投入された
18名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:55:16 ID:LwbM+UKK
>>6
ろくでもないところに発注してろくでもないものに大金払った公務員はろくでもないと思うが
19名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:59:56 ID:qjNbi27T
黒字倒産がある時代だからな
データバンクは信用できない
20名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:08:04 ID:zKyHUNrG
良い大学いって厳しい競争勝ち抜いた人間が作ったのがこんなモノw
21名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:20:15 ID:ktAY7zWs
総務省自治財政局の担当課は「全国の三セクの3割は赤字と認識している。この調査結果より
もっと状況は厳しいはずだ」と自らが作った診断の結果を疑う。

自らが作った診断の結果を疑う
==============
22名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:22:41 ID:FLLVIwQ8
彼らの言い分、内心「民間手法だよッ」
23名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:25:38 ID:K5BpKVYH
>>17
ガチでありえること
というのがアレだな。。。
24名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:27:08 ID:glt3JzKT
小学生の通知表も真っ青の甘さだなw
25名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:30:21 ID:+dK5tqVv
昔のエキスパートシステムみたいなものか?w
一体、そのツールの値段はいくらだ?
26名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:27:36 ID:nlTwXtKf
今の時代、格付け程信用できないものはないよ
27名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:37:43 ID:ZAZtax6P
「経営診断のための流れ図」作成に使った税金が幾らなのか国民には知る権利がある
28名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:47:17 ID:RVcYCwko
このチャートを作るのにかかった費用も調べなきゃ
新聞記事とはいえないよ。
29名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:58:06 ID:fd5hLFK6
>>12
経営難に「なったら困る」じゃなくて、「なってるけどバレたら困る」ので甘めにしてあるのです。
"設立の目的どおりにまとも活動しており、財務的にも全く健全で問題がない3セク”なんて実在しません。
30名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:01:23 ID:ljbPX+lx
馬鹿は何やっても駄目、っていう見本だな
31名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:35:01 ID:HFk2JRr2
どうせ税金上げれば評価が上がるんだろ。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:10:32 ID:IgjRR5mm
大金かけてソフトを作成することが目的なのだから結果がど
うなろうが無問題

あまり便利になりすぎても、自分の仕事がなくったら困るから
33名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:44:50 ID:vJx1FoY9
多摩都市モノレールは経営努力を行いつつ事業は継続で問題ないよ。
単年度黒字を達成しているし、建設費あたりの収益でも乗客数でも大江戸線やつくばエクスプレスよりも上。

初期の資本が過小資本だっただけで、事業そのものはほぼ順調。
乗客目標も達成したどころか、混雑緩和のために車両の改造までやっているぐらい。

最初から東京都交通局が運営していれば、なんら問題は起きなかった。
その反省を生かしたのが、日暮里・舎人ライナーだろ。
34名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 16:12:22 ID:JQAwrI5c
役人はそんな馬鹿じゃないですよ。馬鹿じゃなくって極悪人!
「総務省自治財政局長通知(2003.12.12)の中身は、
周到な意図をもって作られた秀作です。
平成大合併の基礎工事の一環♪
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/031212_1.html

35名刺は切らしておりまして
>>1
> 「赤字が計画通り」
ワロタ
つ〜か、役に立つとか、赤字にならないとかじゃなくて、造ること自体に意義の大半があるんだろw
土建国家、天下り国家の面目躍如