【放送】フジテレビ:番組のネット配信、本格化・KDDIなど10社と提携…月内にもサービス開始 [09/02/02]
1 :
明鏡止水φ ★:
完全に要らない
3 :
ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/02/02(月) 07:26:55 ID:1iOPdFOL
ワンセグが無料だと言うのに
呆れた
先ずは帯域使用料?払ってから有料化していただきたいな
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 07:26:56 ID:R5KpEMVo
そこまでして観る価値のある番組ろくにねーだろw
iPhoneで配信してくれたら、見るかも
効果薄だろうなw
役員含めて社員の給料下げれば簡単にコストダウンできるんだけどな。
テレビ局はまず電波料2000億ぐらい払え。
規制によって守られている事業から得た金を使って、
規制によって守られていない企業と競争するな。
低俗番組を有料配信って何の冗談ですか?
報道とは名ばかりの
何度も何度も繰り返し流される芸能ニュースを
なんで金払って見にゃならんのよ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 07:47:02 ID:tIj0FV7v
有料?冗談
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 07:47:13 ID:dNGZq6cH
大麻コラボレーション
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 07:49:51 ID:fk/G1HVp
(´・ω・`)無料じゃなきゃ見ないお
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 07:50:16 ID:M2Zimupm
何で有料なんだよ、無料でもみないのに
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 07:52:48 ID:QgPeQued
アホだな
テレビ局完全に狂ってやがる
コストばかりかかって利益が望めないことは明白なのにな
続きはオンデマンドで
コレ意外とイケると思うよ
日常的に着うたDLしてるようなバカどもには大ウケだろ
ネタ見せ番組をネタごとに分割した動画とか
二線級のアイドルにエロいダンスさせた動画とか
ゴミみたいなのでも300円とかで売れば喜んでDLするよ、あいつら
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 08:46:43 ID:/CM6FdkW
>>9 事実を元に虚実を作るんだから報道なんて言葉は当てはまらない
バラエティーですよ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 08:55:57 ID:YuzPybqp
フジはアホだな
元々、金を出してまでみたい番組なんてそもそも作ってないだろ
どこまで自分の実力を知らないんだよ
> 有料配信するサービスを始める
要らないです
早速18名が興味を示しています
なんだ有料か
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 10:55:07 ID:+0IvSBHP
朝日新聞にあやまれ
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:55:05 ID:o6mbMm6m
ただでさえ乗り遅れてるのに
有料とは、バカかね
タダでも見る人減ってるのに、有料だってよ
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:16:15 ID:DJ24Kkqm
地上波の内容をネットで流してくれ、今までどおりダラダラ広告も見るよw
2chで一番盛り上がり、スレの流れが速いのは実況だぜ。
TV業界はこの現実をしらな杉。
ライブドアが擦り寄ってきたときは拒絶したのに、
いまさらネットに近づいても手遅れ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:39:37 ID:8GuRmaCm
なんでも金、金、金か!
ローカルプロバイダーが帯域逼迫して制限かけたりして。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:48:39 ID:02iFxHG5
今になって何を今更。 10年前にやろうとした奴が居たがどうなったか
有料って1時間番組で300円ぐらい取られるんだろ。それが高いんだよ。
30分単位でHD画質40〜50円ぐらいなら、SD画質20〜30円、ワンセグ画質なら10円とか
のお手ごろ価格だったら暇な時に見てもいい。
フジだと過去の番組でも見たいものがほとんどないんだよなあ
日テレやTBSなら金を払ってでも見たいものが「過去の番組には」ある
のにフジにはほとんどない
いわんや現行放送をや
いや対馬にボカシが入ってないボキャブラならちょっと見たいかw
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:54:59 ID:XqIlYyzc
あれKDDIって朝日と組んでなかったっけ?
裏切ったのか?だとしたらいい判断だ
TBSは一部番組を広告付きで無料配信始めるって。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:43:12 ID:xjj43JMe
権利で配信出来ないのがあるからダメなんだよな
本放送終わった瞬間に再配信するくらいの勢いじゃなきゃ
721と739もそうなんだけど、この辺フットワークが軽かったら月額加入するよ
ただし過去アーカイブ全開放条件で
ホリエモンを追い返したのに結局これかよw
どうせポシャルよw
只でも見ないのに有料って
頭腐ってるのかw
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 01:43:13 ID:1a0HMJHK
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 02:51:19 ID:h44iXjSR
ネットだと製作会社が直接売れるからTV局の出番は無いな。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 03:01:26 ID:h44iXjSR
今までアグラかいて商売してた奴らだからな
オリの100倍ぐらいの巨悪な政商だ
さっさと自由化しろよ
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 05:18:56 ID:JfzILJUC
300円払ってまでして見たい番組がない。
>>34 でもあれ期間限定だろ?
最終的には有料化するだろうし
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 05:39:59 ID:v6L66w1E
今auでj-waveの番組のネット配信してるけど正直イラネと思ってる
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 05:44:30 ID:a3DcZHFP
NHKならいざしらず、フジに再放送に耐えるだけの番組無いでしょ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 12:14:58 ID:ju0Ep7fV
あれアカヒはどうなったのw
読売のネット番組無料にして黒字になったとかしらねえのかコイツラは?w
脳ミソ腐ってるだろwww
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 12:23:08 ID:14K229NC
>>44 グルーブラインはくだらないけど面白いよ。
秀島史香の声が色っぽい。
まーた有料なのか。
今年に入ってから、何かあったの?
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 12:45:31 ID:okyCMw76
>>44 禿げ同。
携帯電話全てにFMラジオ付いてないし、例え聴けても電車やバスの中じゃ不安定過ぎて聴けない。
それ以前にauがSDオーディオの規格を排除しちゃったから音楽も聴かなくなった。
KDDI【au】は何やっても駄目。
わざと嫌われてるかしら?
禿工作員はこんなスレまで来るんだな。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 12:49:58 ID:Jpll+aIo
有料とかw
まだ分かってないんだなwww
広告収入でやれる方法を模索すればいいのに
先行してる企業が苦戦してるからって安易に有料でやるって終わってるwww
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 12:52:32 ID:yoFJsuTs
糞番組を有料配信だってよw
腹痛てーw
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 12:54:32 ID:qvD1qo58
今のテレビなんて金もらっても見たくねーよ。
昔の番組なら有料配信でも金出しそうな社会人は多そうだな
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 13:39:06 ID:ju0Ep7fV
お前らがあーだこーだ言った所で見るやつは見る。特にスイーツなんかはな
無料なら見る
無料を前提にしたコンテンツって、それなりにセオリーがあったと思う。
広く浅く老若男女金持ちから底辺までそれなりに時間をつぶせるコンテンツ。
でも有料になるとそこを根本的に見直さないとなぁ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 20:42:54 ID:+WrGM3h8
いや、90年後半から視聴率と
特定の層をピンポイントに狙った番組が地上波で増えたよ
それが熟成し過ぎてしまい、詰まらなくなった。
マーケティングの失敗としてはゲームと一緒だね
広く浅く老若男女対応って不況でも強いゲームメーカーが成功した事例だけど
他の媒体は製作レベルが人間を含めてレベルが低すぎてそれをもう狙える実力もない
久本 柴田 勝俣…金を払ってまで観たく無いよ(T_T)
フジのバラエティ番組は、その時代に見ないと笑えない。
今、金出してみても、感覚のずれた笑いに逆に不快になるのでは..。
画質も低いだろうし、無理だろ。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 08:39:06 ID:7jjjtc2u
お客さまセンターの対応は最悪だ
客をナメている
終わりの始まり
ネットで配信されても見ないなあ。
めんどくさい。
パソコンやケータイをその時間分削らないといけない。
やってられない。