【政策】文化庁「ブルーレイ課金4月から」にメーカー難色 開始時期はなお流動的[09/01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆kome..8cZ. @ササニシキ先輩φ ★

・ブルーレイ課金は4月から…メーカー難色

文化庁は30日、次世代DVD「ブルーレイ」の録画機とディスクへの「私的録画補償金」の
課金を、4月1日から実施する方針を決めた。課金の対象機器に追加する著作権法施行令
の改正案を近く公表し、国民や関係団体の意見を募る。ただ機器メーカーなどが課金に
難色を示しており、課金の開始時期は流動的だ。

私的録画補償金は、放送番組などの録画に使われるデジタル機器の価格に上乗せする
著作権料の一種で、現在はDVDが主な対象になっている。

ブルーレイへの課金は、地上デジタル放送の複製回数を1回から10回に緩和する「ダビング
10」実施の条件として、昨年六月に文部科学、経済産業両省で決定。

しかし補償金徴収で協力が欠かせない機器メーカーの同意が得られず、昨年七月のダビング
10実施後も課金できない状況が続いている。今月29日の文化審議会では、歌舞伎俳優の
市川団十郎さんが著作権者を代表し「なし崩し的に延期されているのは問題だ」と強い不満を
表明していた。

補償金が課金される場合、ブルーレイの録画機で数百円、ディスクで数円程度になる見込み。

>>> http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009013105_all.html
2名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:34:02 ID:pMhm32ru
ブルーレイいらね
3名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:35:39 ID:mBaYZ/p4
ブルーレイオワタ
4名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:36:28 ID:x3ZwW8go
5名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:36:56 ID:bh76ph9d
なんだこりゃ
6名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:37:04 ID:d3LXwUXf
金金金金金金金…もういやになる
7名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:37:48 ID:FiYkVeVU
いらん
8名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:38:20 ID:ChuJAFfr
さらにメディアの価格が上がるのか
9名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:39:03 ID:XT64YE4p
機械とメディアでダブル課金か
ガソリンみたいだな

CATVだから今までどおり、STB>コンポジット出力>VFでDVDに出力で十分だ
10名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:39:21 ID:7JCAIei4
金取るならコピーフリーにしろよ
11名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:41:20 ID:2hd2Pv5i
もはや完全にネタ団体、嘲笑の対象になってる文化庁
12名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:43:46 ID:nJ24s7Rz
一枚毎にのせ、機械本体にものせるというなら、
ダビングの回数制限は廃止しないと理屈が通らない

なんどダビングしようが料金の支払いが行われる訳だからな。

ちなみに、書き込みに失敗した場合、
sのディスクの料金分を返却できないと民事的どころか刑事的にもおかしいことになるんだけどね
13karon:2009/02/01(日) 11:44:12 ID:zE5f7wx1
ぶっちゃけ今買った方が得なの?
14名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:45:53 ID:T/x0RhCa

お前ら、それどころじゃねぇぞ

【速報】ソマリア海峡を視察していた海自のイージス艦が海賊にだ捕される「武器はあっても反撃できなかった」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/475-
15名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:48:10 ID:5oyL+Ahm
個人利用の範囲でも録画したTVを自由に編集したりPCに取り込んだり出来ないんだから
全く保証金など払う必要がない
コピーフリーにしてから言えよ障害利権者
16名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:49:32 ID:o8Zt02AI
文化庁最近調子に乗りすぎ
しかも日本の文化も経済までもぶち壊そうとしている
17名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:49:53 ID:mD+3PiTs
最近あったクレーム
客「おい!ブルーレイなのにDVDと画質変わらんぞ!」
オレ「ハイビジョン対応のテレビに接続されてますか?」
客「いいや、14型のブラウン管のやつ」
18名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:51:07 ID:0ZCMsstT
ブルーレイはレーザーディスクと同じ生涯を終えると思ってる
19名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:52:37 ID:MzFGr7ha
もう次々世代の話も出ようって頃に、大変だなw
20名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:53:48 ID:5oyL+Ahm
課金対象にするならコピーフリーにしなきゃ誰も納得しません
21名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:54:58 ID:xe7tqmrd
この不況時に何やってんだ
22名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:56:34 ID:38p7CKNH
音楽の配分はCDの販売数とかできめるんだろうけど、映像の配分ってどう決めてるんだ?
DVDの売り上げ?
23名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:57:16 ID:R7JLjR3b
録画されたくないなら
放送すんなよ。
24名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:57:42 ID:Z2OBddlu
文化庁は河原乞食の味方です。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:59:08 ID:hnCvEqbq
俺も文化庁に就職してえなあ
26名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:59:42 ID:oOP9Yla7
課金するなら、ダビング10は廃止だろ。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:01:33 ID:EnMEREqi
10回しかコピーできないなら保証金の金額はもっと安くないといけないんじゃないのか?
まあ、今いくらなのかは知らんがw
28名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:03:27 ID:uungAOlM
これでまた売れなくなるわ
ただでさえ売れないというのに
29名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:06:42 ID:Blj1Jvgt
まさか財団法人ブルーレイ課金協会なんての
作ってねーだろな〜
30名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:07:24 ID:Yl7irC3b
売り上げ減を目指して頑張る文化庁
31名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:08:39 ID:aMdVdA8L
日本は権利ゴロが強いからな。
B-CASとかコピーワンスとか、日本は異常。
こんなの世界中探しても日本くらいだ。権利強いダメリカでもそんなことないのに。

権利ゴロは日本の癌!
32名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:09:32 ID:nyNUzds3
一瞬、文化庁ブルーレイ課 があるのかと思ったorz
33名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:09:53 ID:DEP+xuOO
これは必要だ
34名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:10:07 ID:suYZRyVd
そうだね 録画されたくないなら放送しないで自宅に秘蔵すべき
35名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:10:14 ID:7IInb/kf
機器、メディアを広めまくってもう戻れないって時に
課金すれば文句は出てももう戻れないってのに、
今の時期にこんなことしてちゃだめだわなぁ。

馬鹿じゃないのかなw
36名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:11:30 ID:suYZRyVd
そのうち紙と鉛筆 墨汁にすら
著作権コピーに使用されるといって課金はじめるな
37名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:11:47 ID:Pu053ljb
古墳の壁画放置して
かびさせたのもこいつらだろ?
38名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:11:52 ID:+DP9btok
税金みたいなもので車と同じだな
39名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:13:25 ID:f+Bqo0Gc
テレビなんか撮る気はないのに勝手に取られるの?
40名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:14:54 ID:suYZRyVd
一般庶民は文字かくのは禁止

ピラミッドに文字を刻む人だけがブルーレイディスクを使える

これが日本の文化庁なんだよね
41名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:16:02 ID:I244VZX8
補償金は取ります、でもコピー制御はやめません、って
これ馬鹿だろ?
こんな仕組みに誰が金を払うの?
42名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:21:22 ID:sPYdALjN
天下り文部官僚の懐にお金が入るわけですね
43名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:21:46 ID:C526006o
オレこの法案通ったら結婚するんだ…
44名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:23:48 ID:ctKAo/ZC
>>35
すべての機器、メディアに課金しようとしてるからだろ。
HDに課金するって話以前あったろ?

にしても著作権違反してない奴から金取るってどう考えてもおかしいんだが、なぜこれが放置されるのかが分からんな。
権利者団体(しかも本来の製作者じゃない奴ら)に搾取されるのが合法という日本ってすばらしいなぁ。
45名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:23:51 ID:8jfLJexE
私的録画補償金とるならコピー無制限
私的録画補償金なしならダビ10

じゃボケ
46名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:27:21 ID:suYZRyVd
法律を守ったばっかりに餓死した裁判官いただろ 日本に。
文化庁が十分に馬鹿なら 鉛筆1本に1000万円の税金を掛けることも原理的に可能なんだぜ

これが通るならな
47名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:32:43 ID:KaNbfije
課金するならまずコピーガードなくせよ
アホか
48名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:33:51 ID:8ajkza5I
ブルーレイ買わなければいいって話じゃないの?
49名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:35:50 ID:TU1m+Sau
コピーができない、できるけど余計に金がかかくメディアw

メーカーが嫌がるのあったり前だろ。こんなあほらしい議論するんだったら
ネットからNHKみたいに配信できる仕組みの検討してくれ。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:38:42 ID:ChuJAFfr
BD不買運動を個人的にする事にした
51名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:40:27 ID:TU1m+Sau
アメリカの最近の判例にもあったと思うけど、一万の不正コピーがあったから、
そのコピー元データを販売している企業が、同数の売上減少になる、という
ことではないんだぞ。

大半のコンテンツなんか、一般人にはあっても無くてもいいもんなんだよ。
暇な時にちょっと見てみるか、って程度。例外はニュースと、NHKドキュメンタリー
ぐらいなもんだ。

ネットで配信する仕組み、NHKオンデマンドとか、iTuneみたいなやつの法整備
をきっちりやって、一々メディアに焼いたりするより一般人が利用したいと思う、
且つ利益が見込める仕組みを考えろよ。
52名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:41:18 ID:j20y9KxP
これは日本の産業をぶっつぶせと言う国からのお達しだな
53名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:44:37 ID:WVIwPqHg
文化庁は、日本の癌
天下り機関なんてイラネ
54名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:47:38 ID:z8X4MG+T
いい加減にしろカスが・・・
なんだこの国は
55名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:48:01 ID:gF6TWT4B
再生専用機で問題ないんじゃないの。よくしらんが。
56名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:58:26 ID:N5BPhgWB
>>53
文化庁メディア芸術祭に謝れ!
57名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:00:53 ID:a6xqz5wY
>>2-46

DQN板にかえったあとに死ね
by ビジネスニュース板住民全員
58名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:00:56 ID:QBG5CBZu
コピー管理させて、さらにかねもふんだくるとは
暴力団と変わらんな公僕は
59名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:06:05 ID:TtZbKoT0
著作権関係は利権が邪魔して成長を妨げてしまっている。
60名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:14:19 ID:rRXdSIDA
そこでレッドレイが普及する(・ω・)
61名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:17:27 ID:5pO/Oig2
文化庁は解体すべき
62名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:19:53 ID:0FFAS1T8
やるなら文化庁は金取るなよ。
そのまま全額著作者に金がいくようにしろよ。
63名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:19:53 ID:SHzRtZCA
課金自体は賛成
むしろ必要
だがふんだくった金はちゃんとしかるべき者に還元されているのか?
64名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:19:57 ID:cboi+tSz
>>43
法律は既に成立しているからね。
おめでとうさん!
おしあわせに
65名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:24:11 ID:AUPifnLv
私的録画補償金として集められた金は
文化庁天下り団体へと集められる。
一部はもちろん著作権者に廻されるが、
そのほか数十億の金は、天下り団体職員の月60万以上の給料と、
数千万の退職金として支払われる。

結局はブルーレイ購入者から税金よりも効率よく金を毟り取る方法に過ぎない。
地上波デジタルのBキャスも同様。
ただしテレビ等マスメディアも大きくは報道しない。

当事者だからさ。
66名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:25:02 ID:TML16Cuq
文化庁にとっては凄く美味しいんだろうな。
著作権がらみの問題での文化庁の動きの業界の
利権を守る際の動きの良さは、とても役人には見えん。
67名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:26:22 ID:8ENEiS2g
景気冷やしねぇ
このタイミングでねぇ
68名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:37:05 ID:xHucmkEf
ブルレイ死亡確定wwww

無駄に高い上にさらに高くなる
69名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:39:49 ID:GX9Sex3z
中抜き規制が必要だな。
経費混み1%でいいだろう。
70名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:42:29 ID:cUifpPFA
AV業界だけでやれよ、PC汎用データの世界に我が物顔で出てくんなよ。
まあ、そもそもブルレイなんてデバイスもってねーけどな。
裸族のお立ち台(orパチモン)があればマイナー低速デバイスなんて要りません。
71名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:47:30 ID:5dlbNdXy
買う気なくしました。さようなら
72名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:49:24 ID:FJop9PL0
両方から課金って何よ
二十課金じゃん
ガソリンかよ
73名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:01:33 ID:bYDY3anc
そいえばレンタル屋がはやり始めた頃
借りたビデオを全部コピーしてた奴いたなw

俺は録画したものって逆に見ないからなるべくリアルタイムで見るようにしてるわ
74名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:08:54 ID:WIoeJP61
コンテンツへの直接課金以外は廃止した法がよい。
どうみても2重取りだろ jk
75名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:11:15 ID:fkcQWXkz
ブルーレイ潰しか
76名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:18:03 ID:pY3zdrNi
BD-Rは価格コム調べで1GB単価10円になってた
今年中に25GBメディア1枚 150〜180円くらいになると予想
77名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:20:23 ID:kQ+4Pt/9
官製不況
78名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:24:55 ID:5fxEG7Ax
メーカーは結局値段を下げざるを得ないから
ますますコスト削減に走らなければならなくなる
となると真っ先に影響を受けるのがそのメーカーで勤めてる人たち
ただでさえ待遇の悪いメーカーがまた更に悪くなる

こういう団体ってメーカーを潰したいのかな
79名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:25:00 ID:BOlVdibc
TV見ないから録画もしないし買わん
80名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 14:54:29 ID:/oNed4iS
HDDからBDのコピーを2回以上する事なんてまずないのだが。
ダビング10を理由にするのなら、コピー1でいいよ。
81名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:03:34 ID:qdcPJPhF
何で日本の産業界は日本政府からこんなに敵視されるの?
82名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:04:25 ID:tTpSQfB/
もっと成熟してから課金するべきだよ
今から課金したら売れなくなるんだよ
83名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:04:39 ID:tPGrfHk8
ユーザーからすると使い勝手がわるい著作権保護機構を入れておきながら、
なぜに課金までするの?
保護機構なしで課金か、保護機構ありで無料か、どちらかだろ。
84名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:05:32 ID:eSc42M9t
カネカネキンコすぎるな日本の行政は
85名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:05:44 ID:Lb4y/SrB
テレビ・地デジ・ブルーレイ

ガラパゴス規格憤死
86名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:09:46 ID:E9jyjrHT
いえ、国民を泥棒と思ってるだけですからw
87名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 15:55:34 ID:/jBXbpst
何重課税?
88名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:10:12 ID:NeqQFm3+
どんどんやれ!どうせブルーレイなんか買わないから
買うやつらからどんどんとりまくればいい。
89名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:11:17 ID:LZ/uXkIQ
B-CASだ、ダビング10だと制限掛けておきながら、今度は「補償」か。
毎週、おれのオリジナルな踊りを録画して、「権利侵害していないから、このディスクに含まれる
補償金は返還しなさい」と、管理団体に送るぞ。手間かかっても、毎回審議して返還しろよな。
90名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:20:29 ID:u9QKHfYH
>>89
2枚舌だよね。ヤクザの理屈。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:24:45 ID:oUMEZzuv
勝ってに言ってろって感じだな。
92名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:29:49 ID:LzHuRyei
ま、今のテレビ業界は外国の質の高い
テレビ番組しか見る価値ないし。
録画する価値もなし。
ブルーレイなんていらないw
93名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:30:09 ID:iRScq3+J
歌舞伎なんて税金の寄生虫がなんでさらに利権ゴロの代弁までするんだよw
94名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:34:52 ID:iRScq3+J
>>81
政府と官僚の区別もつかんアホは去れ
95名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:36:50 ID:oJDeJ8+t
これが決まったらブルーレイは死ぬ
間違いなく
96名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:38:14 ID:sMcRNmvT
なんでもかんでも、金金金金金。

さらに、自らは何も生み出さず制限を設けて権利で儲けようというんだから
まさに社会の癌
97名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:38:34 ID:O5FNa+4V
ビデオカメラで撮影した分は、返金してくれるんだろうな
98名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:41:36 ID:T565Djkl
>>29
似たようなもので、ブログはあったんだけどな。
http://www.fmmc.or.jp/japan-blog/
99名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 16:52:35 ID:5oyL+Ahm
まぁもう日本のTV時代は終わったよ
TVは本当の事実を伝えないし
低質な韓国ドラマばかり放映して視聴者を怒らせる
さらには地デジになるとBカスとコピー制御がもれなくついてくるなんてサービスしてんだから
これからはどんどんTVでCM流してたスポンサーがネットに移行してくだろうし
そうなったらTV局も終わりだね
BDなんて必要なくなるね
100名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:09:49 ID:oJDeJ8+t
テレビが自滅していく横で、YouTubeはハイビジョンに対応
101名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:13:16 ID:3knoIhaQ
低俗な韓国番組垂れ流し自らTV離れを推し進める放送局に感謝
102名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:15:42 ID:NqtLLsyi
保証金がかかると売値があがるので、売価に比例してかかる経費も上乗せになる。
だから実際は保証金の2-3倍が上乗せされる。
それより安く売られる場合は、メーカ・流通・小売りのどこかで泣いている分。

著作権ゴロは、著作物のおかげでメーカは儲けてるから利益吐き出せと主張して
いるが、メーカの技術で著作物が売れるようになっていることをどう考えている
のかと。AV機器メーカの利益率は高々数%。ふざけんな。
103名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:17:16 ID:wx492HAV
ブルーレイとか買わないからどうでもいいよw
もう終わった規格じゃん。
104名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:27:38 ID:Ak00K8SZ
コピーする時にその作品に対してきちんと課金されるならいいんだけど。
50〜100円くらいなら払うよ。それなら「本当に」著作者に行き渡るだろうし。
私的録画補償金によって、具体的にいくら著作者に払われるのか?
105名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:38:35 ID:5oyL+Ahm
テレビ局はなぜアサヒるなどの言葉が存在してるか考えて欲しい
106名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:44:38 ID:UvVUdcD2
>>103
ブレーレイはどうでもいいが著作権にたかるハゲタカが問題だよ。
ハゲタカを放置しておくとまた次の獲物にたかるぞ。
ブレーレイをハゲタカに与える毒餌にでも出来ればと思う。

具体的な策はないがな!!!
107名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:01:28 ID:qdcPJPhF
このビジネスモデルに参加するにはどこに天下りすればいい?
108名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:07:43 ID:AzZhnrhi
データ保存専用の大容量メディアとしてしか使わんのに何これ?

じゃ、いっそPCについてる全てのHDDにも課金しろよ。
あれだって著作権物をコピーして保管できるんだから。
109名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:17:50 ID:e61JGEFa
次はネットそのものに課金をするだろうな
110名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:32:38 ID:yAiy/BP/
>補償金が課金される場合、ブルーレイの録画機で数百円、ディスクで数円程度になる見込み。
ディスクで金を取るんなら、本体は無料でいいじゃん
111名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:33:50 ID:+A6oJOvH
どうせ天下り団体に金が入る仕組みなんだろ?
フザケンナバーカ
112名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:47:02 ID:qzG2ul+T
iPod課金とおなじだな。
113名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:50:16 ID:HokUeoCP
天下り団体万歳!
114名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:53:42 ID:AUPifnLv
>>107
SARVH(私的録画補償金管理協会)じゃないかな
115名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 21:40:23 ID:5oyL+Ahm
ダビング10が廃止されないならメーカーに圧力をかけて保証金を払わせても消費者は全く納得出来ない
116名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:00:46 ID:jnn9QHY5
普及する前にこんなことされちゃうなんて(´・ω・) カワイソス
117名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:11:36 ID:QSscVFY8
そろそろ、地デジを導入するかTV見るのをやめるか、の結論を出しておかないとな…。
118名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:43:03 ID:42jK5z1A
保証金よこせってんなら、ブルーレイのメディアへ課金するだけにして
DRMフリーにするのがスジだろ。保証金は取るがダビングは規制し
あまつさえ機械に課金するなど、暴力団の強請と同じやり口だ。
119名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:55:20 ID:xvRxK5jo
国内ブルーレイの値段が更に上昇。
誰も買いません。
120名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:08:33 ID:BS4foaU2
金庫ばかり頑丈になっても
肝心の中身が二束三文のガラクタじゃなぁ
121名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:18:55 ID:xHucmkEf
文化庁の仕事は日本を破滅させることだからしょうがない
122名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:21:01 ID:H6W2kAfi
正直ブルーレイは今すぐほしい物ではないわな
123名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:24:20 ID:th6+Skh9
明らかに国益に反する事だろうに。
役人は足元すら見えてないのか?
124名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:26:21 ID:veC3SAci
>>108
今でもiPodに課金しろっては燻ってるでしょ。
DVDと同じで録画用には課金、データ用は放置になるんじゃないかな。
それじゃないと困るわけだが。
そもそも制限ありなのに課金て変な感じ。
125名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:39:30 ID:rsYSkKLZ
メディアに何が録画されたかもわからないのに、どうやって権利者に還元するんだよ
126名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:14:18 ID:9EhlF2Tv
熱い思いを書こうとしたけど、何も浮かばないや。

まあ、お客さんは大切にしないとね。
泥棒呼ばわりして客が増えると思ってるなら、すればいいさ。
127名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:31:42 ID:A/EvzyNa
正直ハードディスクのほうが安いような
128名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 00:36:23 ID:Yeqbsm0D
実際、ハードディスクやメモリカードも「著作物が記録する可能性がある」という理由で補償金の設置を要求しているよ
129名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 01:27:54 ID:C6OOUMNu
課金するならコピーフリーにしろよ。まあブルーレイなんか買う気ないけどね。
130名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 04:45:22 ID:ZndfKnBl
>>124
でもiPodに課金すると、次は必然的に携帯電話になる・・・
著作権保持者側も、携帯電話を保証金皆課金にして毎月徴収したいって野望をもってて
ipodはそのための突破口として見られてる節がある

だから、iPodを中心として、家電メーカーと著作権管理者が綱引きしてるってのは、
携帯が生み出す巨大な利権を自分のところに引き込もうとする動き、
と見れば判りやすい
131名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 04:49:14 ID:58DnRDk0
レッドレイにいかれるよ、マジで
132名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 04:51:43 ID:g4DkfkhA
市川団十郎の著作物をブルーレイで私的複製するやつが存在するかどうかについて
133名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 06:15:19 ID:sb+bgM9O
官僚に朝鮮人に弱み握られてる奴がいそうやな。
もしかしたらマジキチ関東出身者か
134名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 06:56:00 ID:Rzz5jmTS
カラオケの時も通信カラオケが無かった時代はカラオケ機械そのものに客席や一台当たりで課金していた
集金方法も著作権協会を名乗る地回りヤクザ風のスーツ姿の男達が設置してそうなスナックや飲食店を片端から取り立てていた
誰も歌わないヤクザとの交友関係を噂される演歌歌手のカラオケが必ず8トラやレーザーディスクに入っていて
誰も歌わないにも関わらず著作権使用料の恩恵があったようだw
通信カラオケが設置されると誰も歌わない歌と歌われる歌で著作権料が明確に分類出来るようになって多少はマシになったようだけど
このBD方式だと地回りヤクザの時代に逆戻りだな
135名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 07:47:33 ID:QQVCKHCp
歌舞伎なんかコピーしネェよ。

ありゃ、ライブで観るのがいいんだよ。
場の雰囲気を味わうのがいいんだよ。
136名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 08:05:35 ID:bprG/rt+
生で歌舞伎見たら脳に記憶するから脳にも課金
137名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 08:50:54 ID:UTcQEJAb
文化庁って、商業著作権の出張所だったのか
138名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 08:53:26 ID:xhnDt6QT
いらね。
今の番組には録画する価値は無い。
139名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 09:02:06 ID:b1kNZPPZ
はいはい課金課金
ネトゲの運営かよ
140名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 09:04:45 ID:84yRT2Vi
コピーネバーでいいよ
141名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 09:31:34 ID:+dK5tqVv
どうせ訳の分からん協会にカネを収めさせて、天下りして権利者に渡すカネをピンハネするんだろ。
142名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 10:08:35 ID:DxMDS/x0
もう東芝あたりがVHSみたいにHDDいくらでも換装できるHDDレコーダー作ったらいいんじゃね?
量販店でも1TBのHDDが1万で買えるのに、BDREって高すぎでしょう。
143名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:35:27 ID:qH/2UOZO
>>142
HDDに課金されるぜ。それでいいのか?
144名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:45:00 ID:sK0p9NYw
B-CAS主要株主の東芝に何期待してんだか
HD DVDへの課金もあっさり認めちゃったのにw
145名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 12:53:55 ID:DxMDS/x0
>>143
HDDへの課金はまだ法案通って無いんじゃなかったかな?
146名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:06:28 ID:X5nKh6AC
紙は普通にコピーできるし、やばいな
147名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:25:23 ID:VH9MSMO3
コピー機にも課金しないとね
148名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:29:54 ID:+gW9nFnh
要するにただの 「 ピ ン ハ ネ 」
149名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:34:46 ID:qviilH3J
iPod課金(機器課金)あきらめの代償がダウンロード違法化じゃなかったのかな。


いいかげん文化庁解体したほうがいいな。
150名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:46:37 ID:mYtIFEsC
>>136
それ観覧料ってやつですね。
151名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:06:34 ID:EnDDLwrM
>>142
既にHitachiが製品化している。
ttp://av.hitachi.co.jp/tv/dgtuner/index.html
152名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:06:52 ID:GJNYirOF
もはや政府転覆しかないっ!!
153名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:10:31 ID:ysOH7l8R
いや、観覧料はその場で観たことへの料金であって
脳内記憶は別課金っていう理屈でしょう
154名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:12:05 ID:NVfxSMJa
政府は、その気になればなんにでも金をかけることができるんだよな。
155名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:17:02 ID:DxMDS/x0
>>151
それ250GBのHDDカートリッジが2万5000円くらいするのな・・・
BDより高いんじゃ意味無い。
1TB1万切ってるんだから、250GB1000円くらいにしないと普及しないだろうjk
156名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:19:25 ID:IJVkr6pT
>>155
そう考えるとやっぱり東芝が最強になってしまうんだよなー
ら族のお立ち台シリーズ使うと最強の部類
157名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:31:18 ID:DxMDS/x0
ら族のお立ち台3980円
WD10EADS (1TB SATA300)7480円×複数個とっかえひっかえ
でREGZA(繋げるか?)
もしくはUSBでPC
これが最安値じゃね?
158名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:48:28 ID:IJVkr6pT
>>157
>ら族のお立ち台3980円
投げ売りで2000円でUSBオンリー売ってることがあるよ
159名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:50:24 ID:FSR2/quP
ZATSUerはブルーレイ
160名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:25:14 ID:UIC37j7a
BD買った人はかわいそうに。
161名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:48:24 ID:/zkXHD7a
課金するなら変な制限を廃止しろよ
162名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:15:51 ID:DceAtnbk
保証金取るならコピーフリーにしろ
ダビング10あるなら金取るな
163名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:15:28 ID:/LKoufXo
ますますテレビ番組を録画する風習がなくなる。
164名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:32:33 ID:U8LyiseW
BD-R 25Gx20枚セット 現在小売価格 6000円前後
1T HDD 現在小売価格 8000円前後

BD-Rで1T分録画したらHDDよりも置き場所取るし再利用すら出来ない
読み込み書き込み共にHDDの圧勝でBD-R買う意味なんて無い。
165名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:12:18 ID:IJVkr6pT
>>164
わかったからだまっとけ
166名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:14:07 ID:XXRuPuQl
>>110はもっと評価されていい
167名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 03:37:20 ID:xP+JgaxQ
>>164
そう言って海門のHDD買ってたBDアンチ沢山いたな
168名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 07:07:58 ID:PUs41r4E
>文化庁「ブルーレイ課金4月から」にメーカー難色 開始時期はなお流動的

おかしな制度作って民間の足を引っ張るなよw
日本は中国か?
169名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 07:23:20 ID:mcGuQWg8
こういう時 だ け 素早いな、お役人の仕事はw
拙い対応でキトラ古墳の壁画にカビ発生させた
お役所と同じとは思えんなw
170名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 07:58:27 ID:nTBfECw9
文化庁って馬鹿?
171名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:03:36 ID:25KMRU8X
官僚は究極的に馬鹿だよ。こんな奴らが日本の行政握っているんだからどうしようもない
172名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:11:52 ID:Wpf0bJG0
徴収の根拠がわからん
かといって、コピーにはうるさいし。
173名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:37:43 ID:V2ArsN65
>>1
β・レーザーディスクと共に終〜了
174名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:38:47 ID:V2ArsN65
>>164
正解
175名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:28:31 ID:kNrnIj1r
補償金貰いながら2011年以降のHDでのアナログ出力禁止もやるんだろうな。

コピー全面禁止(デジタル、アナログ問わず)。
海外より高値で販売。
コピーされる可能性がほんの少しでもあれば用途によらず利用者全員から徴収。
互換性がない次世代に切り替わった時にコピー出来ないので再度買いなおし発生。

一部の隙もない布陣の完成だ。
顧客が買わないという可能性がある事を除けば。
176名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 10:25:21 ID:h6xnZxt2
私的録画補償金なんて面倒くさい言葉使うからもめるんだよ。
素直に録画税にしときなよ。
177名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:47:01 ID:baoe5eSH
>>175
スカパー!HD録画用に色々と製品を物色、検討してみたのだが、規制に対処する為のコストが馬鹿にならない事が
理解出来たので、スカパー!HDの導入自体を当面見送る事にした。

PCでの録画は、導入面でのコストが馬鹿にならない。

東芝のこれ以外の製品では、録画環境面で繁雑になる。
ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x8/function_fullhdrec.html

SONYのこのHDチューナーでは、HD画質での録画が出来ない。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS-HD1SET.html
Q&A
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS-HD1SET.html

正に帯に短し襷に流し(違うかな?最適な表現が他に有れば教えて欲しい)。
各家電メーカーはBDに注力する前に、録画環境の最適化を考慮して欲しい。
178名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:50:20 ID:baoe5eSH
SONYのHDチューナーのQ&AのURLを間違えた。正しくはこちら。

Q ハイビジョン放送をハイビジョン (HD) 画質のまま録画できますか?
A 本機で受信しているスカパー!HDの番組をレコーダーで録画する場合の接続は、
本機の出力端子とレコーダーの入力端子を、黄 (またはS映像) 白赤の映像音声
ケーブルを使ったアナログ接続となるため、録画した映像の画質は標準 (SD) 画質
となります。
ttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?031585
179名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:52:50 ID:+12HCBTK
iPodの次はブルーレイかw
優秀(笑)な官僚の考えることは凄いわw
180名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 12:54:43 ID:oGHu3At3
とっとと著作物はコピーできないようにしろよ。めんどくせえな。
特殊なコードが内蔵された専用機器がないとデコードできないようにしろ。

糞みてえな「ちょさくぶつ」なんざ頼まれたってオコトワリだ。
181名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 13:00:17 ID:W5djzs41
春の引っ越しに併せて、液晶テレビとブルーレイを買うつもりだったけど
このままだと、見送りが正解みたいだな

引っ越し屋に重たいブラウン管持っていってもらうかな。
今のHDDレコは6年前だから買い替えしたいんだが、BDに規制入るなら見送る。
引っ越しを機会にと思ってる奴は多いと思うけど、役人が足引っ張るなら
ますますメーカーは販売氷河期だな。
182名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 13:22:47 ID:8ujBs9X8
HDDやメモリーカードのHDビデカメが増えたせいで、ホームビデオをブルレイに移したいお父さんなんか
多いと思うんだけどね。
ディスクに課金するとして、ちょさくぶつ記録しなかった場合の返金はするのかね?
もしかしてRWだったら後でちょさくぶつ記録する可能性があるので返金は原則無しとか。ふざけてんな。
183名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 16:22:05 ID:22mqo+Xa
>>182
DVDは-RもRW,RAMも、いちおうデータ用というのがあったけど、
BDはうちのような50万人程度の都市では録画用しか置いてない。
DVテープの機種が激減してて、壊れたらBD使う事になるので、
無関係とはいかなくなった。
さすがに個人で撮ったモノにはコピー禁止フラグなんか立たないよね?
184名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:53:05 ID:TZu4PBHX
私的録音録画保証金払っても、
コピーはフリーにならない

ふしぎ!
185名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 21:31:46 ID:vhlx1lW2
BDやら地デジは規制ばっかじゃん
アナログのままだ規制で利益を得られないから、デジタルを大義名分にして儲けようとしてるしか思えん
186名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 21:31:53 ID:+rd2/Miu
>>183
録画用のBDもデータ用のBDも中身は一緒だよ。
あと、デジカムで取った映像とかにはさすがにコピー制御フラグは立たんよ。
187名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 21:40:46 ID:8CeHXkvI
いいぞー。これでブルーレイは死んだ。


ソニー、ざまあ
188名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 21:47:48 ID:IXiX6cpC
BDを使うメリットがないな
189名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 22:16:45 ID:oI2+t0pl
アナログ出力あるとDVD再生ソフトの最新版では再生できない。
だから古いバージョンのDVD再生ソフトを使用していた。
(WinDVD)
アナログ出力本体についてりるのでどうしょうもないからね。


今PCでもアナログすら出力されないのを強要している。

俺はTVに出力させて大画面でみたいだけなのに。
ちなみにコンポジット出力
190名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 17:03:56 ID:afs0tQQh
>>183
メディアなんてアマとかで買えば?

メディアは、データ用だけを買えばいいだけ。
ハードはDVD使える時点で取られているので
ゴネたところでなぁ。
さすがに、BD用で追徴したら頭おかしいと思うが。
ま、全廃が正しい形だろうけどな。
191名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 18:56:31 ID:cvqRyWeM
課金するならB-CAS廃止してコピーフリーにすりゃ良いのに
課金もしてコピーも駄目とかありえんだろ
192名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 19:04:04 ID:eFlHt5O6
嫌ならコピーするな
193名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 21:15:37 ID:ndsf6VaI
コピーしなくてもハードに課金されるんだよ。
194名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 02:44:15 ID:JPFTUxLt
しかも将来的にはSDカード、USBメモリ、HDDにも課金するように実際に文化庁にねじ込んできてるしな
理由は「音楽や映像が記録される可能性があるので」
195名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 12:12:37 ID:1Dws14t3
>「音楽や映像が記録される可能性があるので」
誰かQRコードに記録した音楽を再生するソフト作れ。
196名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 20:22:21 ID:q5llXk4m
官僚は働かずに金を奪って日本を崩壊させることしか
頭にない低能だからな

まず官僚を全員国外追放するところからはじまらないと
日本は沈没する
197名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 21:42:40 ID:UlayTpx4
いいよもう。
ブルーレイなんて絶対買わないから。
バックアップデバイス?LTO買います。高いけど。
198名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 22:27:04 ID:fxDDOHdP
>私的録画補償金は、放送番組などの録画に使われるデジタル機器の価格に上乗せする
 著作権料の一種

放送番組の録画が対象ならNHKの受信料に著作権料を上乗せすればいい。
そうすれば放送番組を対象としない機器やメディアに不当な価格上乗せを防止できる。
199名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 22:34:09 ID:Hef6tJYx
私的録画保証金ってさ、個人が録画する全てに課金するって事だけど、録画に使わず、エクセルだのワードデータに飲み使う場合も返金されないよな?

可能性だけでいうなら私有林で植物が作った空気を自分以外の他人が吸う可能性があるからと課金してもよさ気な希ガス
200名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 22:36:09 ID:muav00DE
次のターゲットはPCだそうですよ

パソコンにも補償金を
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090205/324272/
201名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 22:43:33 ID:VY01B9Da
これで地デジ普及率が進まないとか・・・アホかと。
202名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:11:29 ID:cuuIbEY+
ホームビデオを焼きたいんだが
それにも課金するつもりか?
203名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:19:16 ID:exAX0Yxv
役人の縄張り根性ってすごいな
自分の縄張りがぺんぺん草も生えなくなっても気にしないみたい
204名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:34:35 ID:oSUhTiq8
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/05/news120.html

JASRAC「補償金の対象になっていない機器に239億曲保存されているとはびっくりした。
      1曲1円としても、239億円になる計算。」
205名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:47:08 ID:E8Im2HYL
こうやって日本の電機メーカーは著作権ハイエナにつぶされていくんだな…
ポータブルオーディオもソニーだけになっちゃったし。
206名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:22:06 ID:9mOUqZ4i
最初の頃のMP3プレーヤーって著作権保護機構が異様に使いづらくて、iPodが出てきたら一瞬で駆逐されたが・・・
まさに歴史は繰り返す
家電メーカーも敵と戦う前に、国内で背中からマシンガンをぶっ放されるんじゃたまらんな
207名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:21:13 ID:cdrhRGV0
>>180
胴衣。いい加減「コンテンツ」とやらから卒業して自分自身の人生を生きようぜ。
208名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:23:25 ID:KXap+nhx
なんかだめっぽいな
209名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:24:22 ID:KXap+nhx
本気で空気に課金とか言い出してるようなものだしなあ
210名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:29:21 ID:VTFRQNm/
211名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:32:25 ID:6OQOZRsa
ブブーレイもいろいろ、中途半端なんだよな、今の段階だとHDDにGB単価で
完敗だし
212名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:13:26 ID:In/hEkVr
結局、HDDに撮り貯めた番組はメディアに焼き直さい
貯めるだけで観ない時もある
BD再生だけでいいや
213名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:15:34 ID:cKSklZcY
>>195
>誰かQRコードに記録した音楽を再生するソフト作れ。
QRコードではないが、A41枚に1M(だったと思う)の情報を記録・再生できるソフトかあった。
インターネットが普及していない頃のソフトだったと思う。
これをFAXで送信して、相手側はスキャナーで読み取って情報を復元するわけだな。

これがあると紙にも記録できるからコピー用紙とスキャナーにも課金できるて理屈だわな。

そうそう、昔の話だけどハガキにレコーディングできるレコーダーてのが販売されててだな
相手はポータブルなんかのレコードプレーヤーで再生できるんだわな。
「田舎のおじいちゃんに肉声の便りが送れます」とか宣伝してた。ハガキにも課金可能だわな。
214名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:23:47 ID:SCYjyREL
せめてパブリックコメントでも送るか
215名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:28:39 ID:cuuIbEY+
>>214 役所ってのは、声の大きい方を向く
パブリックコメントは多ければ多いほどいい
216名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:30:30 ID:lWs4cy9L
なんで二重に課金すんだよw
217名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:38:03 ID:6Z6HQn9J
またカスラックかよ
218名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:41:44 ID:cuuIbEY+
PCのHDDや外付けHDDにまで補償金をとなると
「ちょっと待てゴルァ」という話になる。

汎用性のある記録デバイスまで許してしまったら、デジタルデータが記録できる
あらゆる物がその対象と拡大解釈されるのは時間の問題だ。

写真を撮るためにメモリーカードを買っても、便利だからとUSBメモリを買っても
「あーそれは音楽も記録できるからダメー」と補償金を取られることになるだろう。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/16/news020.html
219名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 18:48:16 ID:q2kTdFOd
俺アナログテレビ&VHSがバリバリ現役なんだけど
デジタル移行は当分様子見が良い?
220名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 23:53:12 ID:H1M/owQo
>219
うん
221名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:52:07 ID:rLItignE
>今月29日の文化審議会では、歌舞伎俳優の市川団十郎さんが
>著作権者を代表し「なし崩し的に延期されているのは問題だ」
>と強い不満を表明していた。


有名人使う事以外考えられないの?

それって役所じゃないよ。商売人がする事だよ。

ホント終わってるね。
222名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:52:32 ID:rLItignE
市川団十郎にちゃんと教えられる奴が周りにいないんだな。
223名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 12:49:02 ID:NfLRDFeR
市川團十郎って、そもそも著作権課金がどういうものかわかってるのかな
舞台中心の人なのに・・・
224名刺は切らしておりまして
歌舞伎の脚本の作者の子孫にちゃんと
使用料払ってから言え