【経済政策】米下院が「バイ・アメリカ」鉄鋼条項を承認、景気対策法案の一環[09/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
634名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:05:16 ID:JlJc+ozE
消耗するだけから何かを生み出す物に財源を回す、これで委員だ!
635名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:23:20 ID:o5B/HxEw
キックアウトアメリカやれよEU
ヨーロッパの為替は対ドルで半額になっててヨーロッパの高級スーツとか
アメリカ人が買い倒してるのになw
636名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:25:48 ID:y0+5EcFt
日本は半導体をバイ日本にすればいい。
637名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:26:51 ID:C8hPOdli
オバマがやりそうな保護主義をヒラリーやマケインが大統領になってやっていたら世界各国からアメリカはもっと叩かれていただろうね
アメリカはしたたかだな
しかし今回の大統領選でアメリカの大統領選挙は最初から結果が決まっている出来レースなんだということがわかったw
638名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:30:00 ID:fDwGXhBN
オバマ(笑)君よ
得意の戦争しちゃえよ〜www
639m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/31(土) 17:32:43 ID:WB3zooId
泣く子とジャイアンには勝てませんね・・・
640名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:36:34 ID:Z3GMRENK
アメリカ人がアメリカの物を買うのは仕方がない。
日本は内需拡大で経済成長をはかるべき。
641名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:38:04 ID:xRuHLiqt
賛成するのは労働組合にたかられている企業だけだろ
ていうか、こんな条項をつくるくらいしか打つ手がないというのは事態打開の困難さを象徴している
642名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:42:03 ID:pZSg1MTL
Goodbye America

にならなきゃいいが
643名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:43:58 ID:wT6dAmVQ
でもこうやって企業保護し続けた結果
ビッグ3みたいなのができたんだよね
644名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:46:14 ID:4fIeiRWe
【毎日新聞】「リーマン破綻による恐慌、ざまを見ろ。アメリカよ、図に乗るなと思った人は多いに違いない」…今こそ国づくりの議論必要
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233390788/
645名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:47:17 ID:JlJc+ozE
UAWのしがらみ切るために、大3は一旦ツブした方がいいんとちゃう
646名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 18:01:31 ID:Y+J4EltV
日本には規制緩和強要しててめえのとこは都合悪くなったらあっさり保護貿易
極めて合理的な対応で頭に来ますね
死ねばいいのに
647名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 18:05:12 ID:yEQ1vZRV
きょうこう→ぶろっくけいざい→せんそう
648名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 18:11:31 ID:yjYSyFpR
コメはもう輸入して買わなくていいのかな?
649名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 18:11:48 ID:VA9fIp7S
かつてのニューディール政策も成功したかどうかは微妙なんだろ?
結局、保護貿易→ブロック経済→資源(植民地)無い国は負け→一か八かで戦争だって流れだろ

今回は戦争という手段は核の存在や植民地化は困難でメリット無さそうだから無いかなだが
それの代替え事象として何か大きな事がおこりそうな気はする
650名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:15:43 ID:2hy//zmR
>>543
うっせチョッパリ
ハイテンなんて重たい癖に重量比じゃ一番脆いクズ鉄セヨ
そんなのに開発に金かけてまでテッソヨwwwwwwwww
じゃあポスコには馬鹿な日本人じゃ真似できないFINEX工法という技術があるセヨ
だいたい日本は技術があるから安心と言ってるのは、日本の企業が優秀だと
思いたいネトウヨの願望じゃないシムニカ?
まあビジネスに愛国心なんて持ち出してる非合理的な日本人が多くて
かつて恐れられた日本の企業戦士も、ネトウヨが増えたおかげでこれからは
どんどん落ちぶれてるのが目に見えて安心するセヨwww
ネトウヨはリアリズムに徹し他国を評価できない感じは戦前と変わらない馬鹿な
愚民と同じセヨwww保守派と評価されたいなら、もっとマトモな事を書けスムニダ。
651名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:32:28 ID:DXslnfEQ
世界は社会主義寄りの経済と政策をこれから打ち出す

行きすぎたグローバル化は、負け組国の創出と発展国を阻害することになる
競争はある程度同じレベルまでに成長させル為には 保護政策は打倒だろ

日本だけが勝ってるばかりでは埋けない
652名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:35:57 ID:o5B/HxEw
就任してすぐこれなのに日本のマスコミはオバママンセーなのなんとかしてくれ
653名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:36:46 ID:DXslnfEQ
>>652
何も 日本は問題無いだろ

何が問題なんだい?
アメリカは正しいし
654名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:39:04 ID:aNYZetAW
暗号解読班を呼べ、>>651に何が書いてあるのか解読するんだ。
655名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:39:39 ID:o5B/HxEw
>>653
ん!?
アメ公は一回死ねって思ってるけど
656名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:43:57 ID:DXslnfEQ
>>654
俺のIDが解読キー
657名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:55:57 ID:JlJc+ozE
保護政策は打倒だな?相違ないな?
658名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:58:03 ID:Z3GMRENK
アメリカが国内の市場を保護するのはしょうがない。
659名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 21:03:09 ID:cWVuizsR
保護政策に関して日本は強いよ
日本しか作れないものや日本製でしか出せない品質とかあるから
いくら保護による締め出ししても、国内産業が悲鳴を上げる野が落ち
660名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 21:06:30 ID:JlJc+ozE
日本がある半導体を出荷停止するとアメリカのミサイルの命中率が・・・・
661名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 21:44:17 ID:VOk4ywax
Yes,we can upset the G20 leaders’ commitment of November 2008 to resist protectionism.
662名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 05:05:42 ID:KtIEvhDc
.∧_∧ ∩
( ・∀・)ノ______  金髪でおぱいのでかい
(入   ⌒\つ  ../| ネーチャンなら買ってやらないでもない
  ヾヽ  /\⌒)/  |
  || ⌒| ̄ ̄ ̄|   | 
663名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 05:27:08 ID:Rdbh0Sr5
規律を欠く保護主義は、規律を欠く自由主義と同様に危険
バイ・アメリカン的な単純保護主義に埋め込むべき交換条件としての制約
以下を大々的に訴えよう!

・労働者保護
・企業の社会保障負担
・環境保護
・国際的独占禁止、公正取引
・法人税減免企業の国際取引制限
・公的支援対象企業の国際取引制限
・租税回避地登記企業の国際取引制限
664名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 06:26:09 ID:Z3S8J7y0
日本もシナもヨーロッパも大打撃を受けることは間違いないが,
アメリカはもっと大打撃だろう
世界中が混乱して何が起こってもおかしくないように備えるべきだ
665名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 07:05:45 ID:JKlP3wxX
米下院って、ことごとくバーバリアンの巣窟だよな
アホすぎて信じられん
666663:2009/02/01(日) 07:48:25 ID:Rdbh0Sr5
今こそWTOを発展解消し
FTO[Fair Trade Organization]の創設を!
667名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 08:19:28 ID:gI2fcWX5
>>664 発展途上国が悉く独立した現状でブロック経済は不可能だからなw

単純に輸出が激減して小浜暗殺>>米国内乱だな。対外戦争は起こらん
668名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 09:30:19 ID:IcexYh15
>>633
まぁ、ある意味で世界は変わった(笑)
露骨な"力"の勝負となる「誰が一番ジャイアンか選手権 剛田杯」が開幕。
669名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 09:57:42 ID:mOHzkCbs
>635
アメリカ企業がヨーロッパから締め出しクラったり多額の税金を取られてもいきてられると思うのかw?
670名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:32:09 ID:m5qD/rFj
クリントン時代の戦略的貿易政策ってやつと同じ流れだよね。
671名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:11:36 ID:FpO9rxUh
クリントン時代は、アメリカは自国の産業保護する、日本もアメリカ製品買えってやり方だったな
暗黒時代だった
672名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 17:46:17 ID:rGnnGroH
中国を為替操作国として認定しようとする動きがあがっているように、
今回のメインターゲットは中国だよ。
673名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 19:35:21 ID:Bw05ju7t
ヒラリーが日本に来る
ヒラリーとセックスしてみたいと思ってるのは俺だけ?
674名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:13:06 ID:Ws0z8Mdz
森もじゃねーか

でも、ひーひー云わせねーと日米問題に暗雲・・・
675名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:01:20 ID:xCd9Q+8t
>>663↓これ追加
・カストディアン監視・規制強化と株主顕名化
676名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:53:24 ID:SYXWvrWe
歴史は繰り返すか?
677名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:12:27 ID:oA34kEk2
>>673
若いころは良い女だったな







今は無理
678名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:39:57 ID:1achpvTy
森は共有したかった?
679名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 02:56:38 ID:n2so06xL
住金和歌山製鉄所の高炉建物から一時出火、けが人なし

6日午後11時10分頃、和歌山市湊の住友金属工業和歌山製鉄所内の第5高炉付近から出火したと119番があった。
和歌山市消防局から消防車など9台が出動し、消火作業にあたり、7日午前0時55分頃、ほぼ鎮火した。
同消防局などによると、高炉から飛び散った溶銑が燃えたという。
火災発生の約40分前に、同製鉄所から市消防局に「停電になっており、高炉から火が出る可能性がある」と連絡が入っていた。
和歌山北署は、停電で高炉の冷却装置が停止し、内部の温度が異常に上昇したことが原因とみている。
当時、高炉付近にいた従業員は全員避難しており、けが人はなかった。

(2009年2月7日02時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090207-OYT1T00037.htm?from=main4
680名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 03:29:26 ID:x01hnRlV
アメリカは金属加工技術遅れてるんだから品質落ちるぞ。
自己の利益だけ考えてると恐慌を呼び起こすことになる。
日本がアメリカブロックして、ドル見捨ててEUへシフトしたら
日本より先にアメリカが死ぬ。
681名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:52:50 ID:2fpBU/0G
682名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 19:58:47 ID:TOTvFUiH
時代も輪廻するのか
683名刺は切らしておりまして
保護主義じゃないですか・・・。