【金融】米FRB:事実上ゼロ金利政策を維持、長期国債買い入れ検討…「量的緩和」の拡大も示唆 [09/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 アメリカの中央銀行にあたるFRB・連邦準備制度理事会は、28日、金融政策を決める
公開市場委員会を開き、「政策金利」を0から0.25%の間に目標を据え置くとし、事実上の
ゼロ金利政策を維持することを決めました。

 また、金融市場への資金供給を増やす量的緩和策を継続するため、必要に応じて
長期国債を買い入れる用意があることを明確に示しました。

 FRBは、28日、金融政策を決める2日目の公開市場委員会を開き、銀行どうしが当面の
資金をやりとりする際の金利水準を決める「政策金利」を0から0.25%の間に目標を据え置く
ことを決めました。

 声明の中で、FRBは「前回の会合の時より経済はさらに弱まり、企業の生産や住宅着工
それに雇用はいずれも大きく下落を続けた」として景気判断を下方修正しました。
またエネルギー価格などが値下がりしていることに触れて、「価格上昇率が長期的な
経済成長と物価安定に望ましい水準を下回る状態が続く可能性もあるとみている」と述べ
デフレへの懸念を示しました。

 こうした状況を踏まえて、FRBは事実上のゼロ金利政策を当面維持する考えを示しました。
また金融市場への資金供給を増やす量的緩和策を継続するため、住宅ローン証券などを
今後も大量に買い続けるとともに、「必要に応じて長期国債の買い入れを行う準備がある」と
明確に示し、景気を下支えするため必要な手だてすべてを使う決意を強調しました。


▽News Source NHK ONLINE 2009年1月29日 5時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013837801000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10038378011_01.jpg
▽Board of Governors of the Federal Reserve System
http://www.federalreserve.gov/
▽FOMC statement
http://www.federalreserve.gov/newsevents/press/monetary/20090128a.htm
▽関連
【政策/金融】「ゼロ金利」言及の委員も 日銀、12月の議事要旨公表[09/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233043562/
【金融政策】欧州中央銀行(ECB)、事実上のゼロ金利政策を模索か[09/01/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232694293/



【金融】米FRB:「ゼロ金利」の維持決定、長期国債買い入れ検討…FF金利の誘導目標、年0〜0.25% [09/01/29]


 【ワシントン=矢田俊彦】米連邦準備制度理事会(FRB)は28日の連邦公開市場委員会
(FOMC)で、短期金利の指標となるフェデラル・ファンド(FF)金利の誘導目標を年0〜0・25%と
する事実上のゼロ金利政策を維持することを決めた。

 声明で、「(低迷する)経済情勢は、しばらくの間、例外的に低い(金利)を容認する」との
見解を示した。

 また、声明では、長期国債の買い入れを検討する方針を確認し、「量的緩和」の拡大も
示唆した。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2009年1月29日04時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090129-OYT1T00142.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:16:19 ID:TCkTCBwP
余裕の2げっと!!!
3名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:18:22 ID:qhtXjaK8
それに比べて我が日銀の対応の遅い事、小さい事・・・
この差が日米の差なのかもな。
つうか日銀はついこの前まで資金吸収しまくってたしw
アホか、馬鹿かと。
円高、デフレは日本のが酷いんだからもっと供給増やさんと駄目だろうに。
まさかこの期に及んでも速水みたいに気品ある円とかぬかすんじゃなかろうな。
4名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:18:33 ID:hhSTF4Fq
財源ないのに国債は買い入れしなきゃならない

もう手詰まりだな
5名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:21:01 ID:hqvEa1i5
ドルは刷れば使えるからなぁ
6名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:23:21 ID:QFfs/Q1Q
ゼロ金利=「知らんがな」
7名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:33:07 ID:l9t4WDqS
2chでも結構いるけど
グダグダ言うやつが多すぎ、そんな奴に限って自分じゃ何もできない
これが日本の足を引っ張ってるんだよ
8名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:33:35 ID:xZcIAYlD

 「失われた10年」の時の「日銀」の「量的金融緩和」は「市中銀行」までであったけれど、アメリカの場合は
市中銀行が本来果たすべき領域(民間企業の持っている資産、米国債、コマーシャルペーパー(CP:Commercial
Paper)、住宅ローン担保証券なぞの買取)にまで踏み込んでいるのが新しい。
 ってか、米国の「市中銀行」はそこまで疲弊しているのかと・・・・・・。
9名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:33:55 ID:PJOj7LZ7
今の財務状況、個人レベルなら10回破産してる。国の信用で金引っ張ってくるのはいいけど
アメリカ人の子孫はちゃんと借金返せるの?ここまで財務状況が悪化すると、
信用不安から、ジンバブエみたいになる可能性もあると思うよ。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:41:01 ID:xZcIAYlD
>>3 円高、デフレは日本のが酷いんだからもっと供給増やさんと駄目だろうに。

 米国の「貨幣乗数」(マネー・マルチプライヤ:Money multiplier) が「1」を下回っているが、ニホンはそこ
まで下がってないわけで。( http://research.stlouisfed.org/fred2/fredgraph?chart_type=line&s[1][id]=MULT&s[1][range]=5yrs
 いくら資金を供給しても、企業活動が活発にならないと「お金」は動かないわけで。アメリカの場合は小浜さん
が2年で総額8250億米ドル(約74兆円)の「大型景気刺激策」を議会と調整の上2月中に通そうとしている。
で、実際に事業が始まれば「ジャブジャブのお金」が動き出す事になるが、ニホンは「第二次補正予算の関連
法案」はいつ成立するのか・・・・・・・・。「国政の停滞」が大問題だと思われ。何でも日銀のせいにするのは
「気の毒」すぐる(´・ω・`)
11名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:46:10 ID:hTyLh1x1
日本はちょっと前まで日本の政策を見習えといってたが
世界は反面教師としてきちんと見習っているな
日本がやらなかったところまでいっきにつきぬけた
12名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 08:00:32 ID:hqvEa1i5
こんな無茶できるのはドルありきなんだよね
13名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 08:04:41 ID:Il5ak1up
ドルの発行?枚数が指数関数的に増えているグラフがあったよね。あれ見るとホント大丈夫かと・・・
14名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 08:06:14 ID:hOD2EmjC
まぁメリケンは世界一賢いと思わせといて実はどうしようもないバカだもんな。
15名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 08:20:13 ID:hC9NGRwQ
当たり前と言えば当たり前のことなんだけど。
 グリーンスパンに時代なぜ、コレしておかなかったのか、
という問題が起きるべき。
16名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 08:27:30 ID:a3ayd1IP
>>15そりゃ無理だろ根拠泣き熱狂っていって潰すか潰さないかの綱渡りだったんだから・・・
17名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 08:44:43 ID:HYoIO9/f
日銀も国債買い入れすれば800兆円全部
アメリカ様のマネこそグローバルなんだろ
18名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 08:45:56 ID:INpNuA4x
借金を抱えていては、何をやってもダメなのね。
何年も不景気を続けるくらいなら、一度デフォルトしてやり直した方がトータルでは
プラスになるのだろうな。
19名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 08:48:42 ID:l9t4WDqS
借金は踏み倒すためにある
返すんだったら借金なんかしねぇーよ
20名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 09:57:46 ID:qhtXjaK8
ついこの前まで資金吸収しまくってた日銀とはえらい違いだなw
しかも外銀には資金供給しまくってた。
それが円高不況の一因だしな。
結局右に倣えでCP買い取りやるみたいだけどな。
ただし枠は3兆円だっけか?
政府も中央銀行も欧米とは大きな差がある罠。
21名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 09:59:29 ID:qhtXjaK8
>>17
賛成w
こう言う時だけは欧米に倣えとは絶対に言わないマスゴミw
財出の規模や速度も日本とは雲泥の差なのね〜。
22名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 14:42:56 ID:wHQ1q5Sf
やっちゃいけないことやろうとしてるのにおまえらのん気だな
23名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 14:46:08 ID:aMJXGBfF

【赤旗】 「市場原理主義は破たん」 英首相、雇用策を約束
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-03/2009010307_01_0.html
 【ロンドン=岡崎衆史】ブラウン英首相は一日、国民向けの新年のメッセー
ジを発表し、金融、経済危機を通じて市場原理主義の破たんが明白になったと
昨年を振り返るとともに、不況脱出のため雇用支援、環境対策などを充実させ
ると約束しました。

 ブラウン首相は金融、経済危機に見舞われた昨年について、「野放しの自由
市場の原理が最終的に追放された」と述べ、市場が万能だとする新自由主義の
理論の誤りが完全に明らかになったとの見方を示しました。
-------------------------

【赤旗】 ホンダ期間工 2カ月きざみの人生 「細切れ契約」で「継続雇用隠し」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-28/2008122813_01_0.html
【労働環境】「派遣切り」:中高年がけっぷち・老親抱え、働き口なし…45歳超が28% [08/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229296250/
【雇用】派遣切り無情 妻と離婚、50歳元教師はホームレス同然 「屈辱と寒さで…」[08/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228892170/
雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会:米国の著名社会政治学者が大警鐘
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/
24名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 19:41:38 ID:AZ39tdTq
これまじか!?
これはやってはいけない「禁じ手」だろ・・・
25名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 19:44:47 ID:VVX2vYVQ
もしインフレ時にゼロ金利だとどうなるの?
26名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 19:47:49 ID:hOD2EmjC
金利を上げれば良いじゃん。
困るのはデフレの時。どうしようもないからな。
27名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 19:49:27 ID:u22hX4Yr
>>20
また、そんな嘘をつく・・・・

外銀が円借りたらドルや自国通貨を買うでしょう
それは、円キャリートレードって言って円安圧力になるんだよ。
それが、あったから官僚は、物作り大国日本なんて言ってて
円高対策を怠ったんだよ。

そして日本国内を官製不況に持っていった・・・・
28名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 19:58:48 ID:ORD+TlOy
市場に札を沢山刷ってばら蒔くんだろな

いずれ 金利は上げやすい
29名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:15:32 ID:tdwWscmz
数年後、この危機を乗り越えた後にくる
「次のバブル」ってすごいことになりそう。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:19:19 ID:CdLBa8TK
この予言が現実になってしまう!

202 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 19:36:05
2006年:アメリカの金融引締めが効き始める。
    国際流動性の低下に伴い、中国から外資が撤退する。
    アメリカの景気が減速を始め、それに伴い日本の景気も減速を始める。
2007年:アメリカ住宅市場の調整が本格化に伴い、アメリカの景気減退が本格化する。
    アメリカの需要減により、中国、日本の景気減退も本格化する。
2008年:FRBが金利引下げを繰り返すも、アメリカの双子の赤字を背景に米国債は敬遠され、
    長期金利は高止まりし、景気減速は進行する。膨張したマネーは、その減価を回避すべく、
    金融市場から原油を中心とする素材市場、不動産市場などにシフトする。
    そのためコストプッシュ・インフレを引き起こし、世界経済は更に減衰し混乱する。
2009年:財政赤字を積み重ねた世界各国の国債はもはや市場の信頼を失墜し、
    財政出動のための原資の市場からの調達が不可能となる。
    そのため各国とも緊急事態として、中央銀行の国債引受を実施。
    それにより、コストプッシュ・インフレに加え、財政インフレのダブルパンチとなる。
    そのため金融資産価値は著しく減価し、各国とも窮乏した一般市民の暴動が頻発する。
2010年:資源国であるイスラム圏やロシアが躍進。世界のパワーバランスに変化をもたらす。
    資本主義経済の世界的混乱を背景に、世界は利害の一致する二大勢力に分裂。
    そして軍事行動を開始する…。
31名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:48:20 ID:j7zxuoRt
勝ったッ 第3次世界大戦完ッ!
32名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:51:01 ID:7MNBd6Rv
ちょっと前まで「日本何やってんのプゲラ」だったのに
今やどこもやりだす始末w
33名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:51:40 ID:7sNQCduJ
円高で発狂する暇もない
34名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:54:35 ID:p1jn8Tl+
まぁアメリカ以上に株価下げてるのが日本であってね
35名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:59:53 ID:P3KAGVvo
>>30
1年後にロシアが躍進するとは思えん
36名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 22:06:19 ID:7sNQCduJ
日銀の後手な金融政策とは、随分と違うな。
銀行屋なんて天下り先な国じゃあ、モチベーションも上がらないのかもしれんが
なんとか頑張ってください。
37名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 02:03:07 ID:2luiIDEg
>>30

元スレ教えてくれ。
凄いな!!

日本は2006年に量的緩和を止めてから、景気が悪くなった。
円キャリーをどれくらいに見積もるかによって違うが、高橋洋一の本だと10兆円程度だろうと。

あの時も世界的に株が棒ラックしたが、とにかくジャブジャブ金を流せよ。
38名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 05:54:47 ID:p8FrlIGU
39名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 06:59:25 ID:3IlZNvCg
やっぱり、世の中金融を推進力しないと回らん。
金融はバブルとその反動の不況がつきものだし、バブルと不況の繰り返しにもう慣れるしかないよ
40名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 07:04:14 ID:y7cfyc0w
>>39

自転車操業なんてヤクザな事を薦めるな愚か者め。
堅実にやっていれば此の様な自体は起きなかったモノを...
41名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 08:44:25 ID:xh7zU2ag
>>40
ヤクザとか堅実とか、曖昧な表現しかできないうちは
ヤクザなことをやるやつはいなくならんよ。
たとえ共産主義になったとしてもね。
42名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:27:19 ID:OGLee3oD
>>41
共産主義こそヤクザの温床
共産主義と言う甘い言葉で騙して民衆を奴隷として扱う。

日本も今、その方向に向かってるがな・・・・
43名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:08:29 ID:GGSgRyw7
>>30
ロシアは?だけどイスラム圏の混乱は既に始まってるし、アメリカはそこに軍需を期待してるといか自ら起こしてるようなところもあるし。
今までは一応アメリカのコントロール下にあった混乱もいまや完全に暴走状態で誰もどうなるか分らないのか状態かな。
どうなるんだろ。
44名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:02:49 ID:6w1bXCF9
>>38

トン!!
予想した人は凄いな。

アメリカが量的緩和をして金利下げの方向にもっていって、日本は緩和せず金利据え置きの場合、
2カ国間で見れば、円高傾向は持続される。
求められるのは日本では完全雇用と賃金上昇にともなう、物価上昇。
しかし、年金受給者が多い現在、物価上昇は受け入れられ難いだろう。

45名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:23:15 ID:ptl2WxOL
>>30
5年後の日本
202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 19:36:05
2006年:アメリカの金融引締めが効き始める。
    国際流動性の低下に伴い、中国から外資が撤退する。
    アメリカの景気が減速を始め、それに伴い日本の景気も減速を始める。
2007年:アメリカ住宅市場の調整が本格化に伴い、アメリカの景気減退が本格化する。
    アメリカの需要減により、中国、日本の景気減退も本格化する。
2008年:FRBが金利引下げを繰り返すも、アメリカの双子の赤字を背景に米国債は敬遠され、
    長期金利は高止まりし、景気減速は進行する。膨張したマネーは、その減価を回避すべく、
    金融市場から原油を中心とする素材市場、不動産市場などにシフトする。
    そのためコストプッシュ・インフレを引き起こし、世界経済は更に減衰し混乱する。
2009年:財政赤字を積み重ねた世界各国の国債はもはや市場の信頼を失墜し、
    財政出動のための原資の市場からの調達が不可能となる。
    そのため各国とも緊急事態として、中央銀行の国債引受を実施。
    それにより、コストプッシュ・インフレに加え、財政インフレのダブルパンチとなる。
    そのため金融資産価値は著しく減価し、各国とも窮乏した一般市民の暴動が頻発する。
2010年:資源国であるイスラム圏やロシアが躍進。世界のパワーバランスに変化をもたらす。
    資本主義経済の世界的混乱を背景に、世界は利害の一致する二大勢力に分裂。
    そして軍事行動を開始する…。

なんちゃってw
46名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 18:54:40 ID:yR2n/iJ2
先月26日から取引をはじめ、自己資金5万円を14万2400円にすることができました。500万円までの道のりはまだまだ長いですが、
頑張っていきたいと思います。本日の取引結果はのちほど更新します。。

お手数ですが【さ】の部分だけ消してURLの貼って見てください(o^-')b


http://a【さ】meblo.jp/s【さ】uccess007/
47名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:49:45 ID:oKEEzGcy
信用創造をいつ行うか
48名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:13:14 ID:vCKRby4t
日銀は本当はアメリカを潰したかったわけよ。
反米国のように真正面から敵対するんじゃ潰すのは難しい。だから味方とみせかけ、あえて同調して向こうを
調子付かせてやったんだ。
ゼロ金利、量的緩和で資金をアメリカに流してやり、バブルを意図的に「作らせた」。
そして頃合を見計らい、資金を絞ってアメリカのバブルを「破裂させた」。
これで後は勝手に転がり落ちてくれる。そして金融緩和の余力がある日本が世界の盟主になり、円が基軸通貨になり、
日銀が世界の中央銀行になる、というわけだ。

まあ俺の妄想なわけだが。
49名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:30:56 ID:xVfD9oCM
官僚の世界の日常風景だなw
50名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:42:05 ID:Ljt50fdf
>>44

国民年金て物価スライドするんじゃなかったか?


今のところ、日本の不況は金融機関の資金が逼迫して起きた訳ではなくて
輸出の実需が減少して不況になっているから、量的緩和は必要な局面じゃない。

経団連の御手洗は輸出競争力のために円安政策をとか検討違いのことを言ってる。
今は円高じゃなく、需要がないから輸出できないんだっての。
しかも、いま円安にしたらガソリンや小麦など輸入物質が高騰するぞ!

51名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 16:34:57 ID:r9Levo78
>>50
だからこそ、金融緩和が必要なんじゃないの?
国内のデフレはずっと解決されていない問題であるのだから。
円安バブルで誤魔化せなくなったいまこそ、潜在成長力を活かせる政策をしなければ永久に国内は需要不足さ。
52名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 08:34:08 ID:vu8SLveh
高校の教科書でもGDPの公式が書いてある

 Y = C + I

 Y=GDP、C=消費、I=投資

消費か投資にお金が使われないと経済成長は無い。

物価が上昇しないということは、仮に消費が前年と同じ量であれば金額の伸びは無い。
それが2カ国間でみた場合、貨幣が物価に対して強くなるA国と貨幣が物価に対して弱くなるB国では、
A国の通貨がB国の通貨に対しても強くなり、A国通貨高になる。
これを購買力平価による為替という。

金利による影響は2ヶ国間の金利差よりも、各国の金利の変化状態(微分係数)の方が大きいらしい。
金利を下げる傾向にある状態であればt期間後の価値は減少するのに対して、金利を下げる余地がなければ
金利の変化は無くt期間後の価値は変わらない。
金利差で高くあるからといって買われるとは限らない。
53名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 08:40:38 ID:I8DsQPsT
増える一方だった準備金が減り始めたよ?
これの意味するところは?
銀行が貸し出しし始めていよいよインフレ始動ですか?
http://www.federalreserve.gov/releases/h3/Current/
54名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 11:27:05 ID:AINhl72z
5万円で500万円を目指すサラリーマンのFX日記々のト
年収200万円の貧乏サラリーマンが、小遣い5万円を元手に500万円を目指す日記です。日レード方法、取引内容をすべて公開します!

URLですけど【さ】だけ外してから見てください。

http://amebl【さ】o.jp/su【さ】ccess007/
55名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 12:00:28 ID:8ge/rnRR
中古住宅販売は改善してきた兆候が見られるから、効果が出始めたんだろうか
デフレになっちゃ意味ないけど
56名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 07:05:46 ID:rppCLk7d
   ___。__
   / /  l ヽ\  !    ゚ ! l
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !
   /〜@│ 〜ヽ  l     。 i
  (。‘-‘) |。・-・)     !
  ゚し-J゚  ゚し-J゚ 、i,,     、i,,





頑張ってるので応援してください。

URLは【ぬ】を消してコピペして見てください。

http://am【ぬ】eblo.jp/s【ぬ】ucces【ぬ】s007/
57名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 15:58:25 ID:f9L0i3qL
>>53
ドルキャリーの円買いとかなんとかw
でも長期金利も上がってきてるらしいが


日本金融当局の存在感がねえw
58名刺は切らしておりまして
長期金利が今くらいを維持すればまだまだ買い手はたくさんいる