【IT】米アップル(Apple)、iPhoneなどのタッチスクリーン技術で特許取得[09/01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
232名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:52:08 ID:xnQWrSzp
つまりモバイル機器ではアップルの優位性は
確立したわけですね。
233名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:05:11 ID:jCs4ye4z
>>230
>いや、それはアメリカの大学で特許持ってる。どこだか忘れた。
>巨大タッチパネルのUI研究してるところ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/41018.html
>iPhoneで使われているマルチタッチ技術は、もともとデラウェア大学のジョン・G・エリアス教授と、その教え子のウェイン・ウェスターマン氏によって開発された
>MultiTouchというインターフェース技術がその源流とされています。
>MultiTouchは、その後2人によって設立されたフィンガーワークス社によって、指をパッドの上に置いて決まった動きをするとマウスの代わりにドラッグやクリックといった
>操作ができるパソコン用のデバイス「アイジェスチャー・パッド」、同じくキーボードの代わりにできるパッド「タッチストリーム」という製品の核心技術として使われました。
>そして、その後、フィンガーワークス社はiPhoneの製造元である米アップルに買収されていることから、「iPhoneのマルチタッチの源流」とされているようです。

>その後、フィンガーワークス社はiPhoneの製造元である米アップルに買収されている
で、どこが特許持ってるって?
巨大パネルだろうがMultiTouchの特許を使う以上、特許裁判は避けられそうにないね
234名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:29:31 ID:CxQHRW0I
結局のところは従来からある技術を携帯機器に応用したというのが
焦点なわけだな。
携帯電話にボタン操作を取り入れたのと同じだとすると特許が
最終的に有効かは裁判になりそう。
235名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:34:34 ID:wFntq8ZW
>>234
>携帯電話にボタン操作を取り入れたのと同じだとすると
同じじゃないだろ
発売前の否定的な意見だらけなのとか、実際タッチパネルの携帯が
ほとんど出てこない、出てもまったく売れないって状態だったんだし

236名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:43:16 ID:o52wRflJ
指だとタッチパネルの汚れが問題だったからねえ。
あれで駄目だと決めつけていたんだと思う。
実際は便利さから、受け入れられた。
237名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:55:02 ID:jCs4ye4z
>>234
>結局のところは従来からある技術を携帯機器に応用したというのが
>焦点なわけだな。
主旨が分かってないな
iPhoneのようなジェスチャーは過去にあったか?
ないだろ
最終的に有効かは裁判になる訳が無い
なるならGoogleが争ってるわ
238名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:21:07 ID:4av88aGn
>>237
Googleは、Dashboardにgoogle検索ウィジェットを入れてもらったり、
Safariの検索エンジンをgoogleにしてもらったりしている。
GoogleはAndroidを売るのではなくて広告商売が最優先。
だからAppleとの関係を重視した。
239名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:27:21 ID:jCs4ye4z
>>238
>Googleは、Dashboardにgoogle検索ウィジェットを入れてもらったり、
>Safariの検索エンジンをgoogleにしてもらったりしている。
単純にマトモに使える検索エンジンのうち、Macと親和性が高かったのがGoogleだっただけだろ
Safariに採用してもらったのではなく、AppleがGoogleに採用をお願いした形だわね
240名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:47:03 ID:ryesWvYH
>>239
Googleが売り込んでAppleが買った、そんだけ。
検索窓使った検索では1クエリーごとにGoogleに金が入る仕組み。
241名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:45:00 ID:4av88aGn
>>239
Googleがいろいろなブラウザやデスクトップの売り込んでいたのも知らないとは…
Mac使ってるの?
もしかしてフィッシングのことも知らない?

> 親和性
pgr
242名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:00:03 ID:MkCcaWr8
Googleのエリック・シュミットはまだApple取締役なのか?
関係ないがアンディ・ハーツフェルドもいいかげんApple復帰
したらどうだ。
243名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:30:10 ID:uWSoPTtw
>>242
パソコン黎明期のビッグネームって、今でも活躍できるものなのかな?
ああ、彼のApple退社後の業績を知らずに書いてますけど。
244名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:51:45 ID:MkCcaWr8
バド・ドリブルもApple復帰してソフト部門の最前線
にいるし、Googleのアンディも現役でしょう。
245名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:38:23 ID:jCs4ye4z
>>241
>Googleがいろいろなブラウザやデスクトップの売り込んでいたのも知らないとは…
日本語がおかしいぜ
涙目って感じだな

時系列考えようぜ
246名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:40:27 ID:7SJ3R5fY
>>245
涙目はおまえ
247名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:49:21 ID:jCs4ye4z
>>246
よう単発
248名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:54:22 ID:7SJ3R5fY
>>247
見えない敵と戦ってるな
249名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:44:15 ID:hs3g3I1L
>>230
>>233
横レスだがマルチタッチというとこっちの方しか知らなかった。
こっちの大学ではマルチタッチの特許関連はどうなってるんだろうね。
http://cs.nyu.edu/~jhan/ftirtouch/
250名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:11:43 ID:TsGCdfC+
マルチタッチの特許は細分化されてあちこちが持っているので、
>>233のように包括的にAppleが独占しているような記述は妄想。
それから大学で特許申請された場合、
大学が半分程度権利を持つケースがほとんど。

251名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:55:02 ID:oFb3CNgu
>>250
大学によるんだが。
全部発明者に帰属するところと、半分のところと、全部大学のところがある
半分のところがほとんどということはない
むしろ全部大学のところの方がほとんど(日本も欧米に倣って、こっちがほとんど)

>>249
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=82
>iPhone はやっぱり Jeff Han の Multi-touch 技術を使っている(追記2)
ttp://multi-touchscreen.com/iphone.html
ttp://multi-touchscreen.com/
Jeff Han氏はAppleに雇用されたわけではないものの
特許取得したマルチタッチ技術について(積極的に)Appleに協力したようです。
ということで、そこの特許関連の問題は、セーフということ
252名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 04:29:32 ID:I6A2iq+N
>>251
iPhoneはAppleが買収したFingerworksの技術と特許でしょ。
そのサイトは色々と誤解してるんじゃね?

Jeff HanがまるでFingerWorksの関係者であると混同してる記述もある。
そこを誤解してるからiPhoneにJeff Hanが関わってると勘違いしちゃったんじゃないかと。
あと「Jeff Hanの技術はAppleの特許」とか明らかなデタラメのせてるし。
253名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 02:59:40 ID:neh1KXO7
>>252
何で元記事の方は読まないんだ?
>iPhoneはAppleが買収したFingerworksの技術と特許でしょ。
元記事によると、Jeff Han氏がAppleに技術情報を提供した旨の記事がある
つまり、iPhoneは、
買収したFingerworksの技術と特許と、
これをもとにしたAppleの特許と
Jeff Hanの研究グループが能動的に提供した技術と特許をもとに作られたものということ。

>Jeff HanがまるでFingerWorksの関係者であると混同してる記述もある。
混同してるのは、元記事じゃなくて、ブログの著者でしょ
「英文読んでない」って書いてるし

>あと「Jeff Hanの技術はAppleの特許」とか明らかなデタラメのせてるし。
どこ?
Jeff Hanの技術はAppleの特許と密接な関係があるのは明らかだけどね
254名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 05:40:36 ID:MnnMtBiC
>>253
俺が252で言ってるのはそのブログについてだけだよ。
そのブログは間違い多いでしょ?

それとiPhoneにJeff Hanが協力したって情報は他で全然見かけないんだよね。
他のニュースサイトでは「AppleはJeff Hanを雇用しようとして交渉が決裂したらしい」って事しかでてない。
ジョブズがJeff Hanのマルチタッチについて記者に聞かれた時も、
「あれはウチじゃ2年前からやってるから」としか言ってない。
本当にiPhoneにJeff Hanが関わってるなら「iPhoneにもこの技術は使われている」と言うんじゃね?

つうかあれだけ話題になったJeff Hanのマルチタッチなんだから、
もしiPhoneに使われてたらもっとニュースになると思うんだけど
全然そういう話を聞かないのは何でだろう?

まあJeff HanがiPhoneに協力してるならそれはそれで面白いので、他にも信頼できるソースが見たいな。
でもどっちにしろマルチタッチの特許は色んな勢力がそれぞれ押さえてるって事には変わらないよね。

>何で元記事の方は読まないんだ?
>元記事によると、Jeff Han氏がAppleに技術情報を提供した旨の記事がある

すまん、それってどの文だか抜粋してくれないか?
俺が見たのはそのブログのソース引用だが、これだと
「iPhoneはマルチタッチだけどJeff Hanは関わってない」
としか書いてないと思うんだけど。

>Yes, the iPhone uses Multi-touch technology.
>* FingerWorks has been bought by Apple in June 2006.
>* Jeff Han has NOT been hired by Apple to work on the iPhone
255名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 06:36:32 ID:gFxoeZ0W
http://www.appleinsider.com/articles/09/02/20/emerging_iphone_contenders_charted_compared_by_rbc.html

この表を見てワロタ。みーんなiPhoneのパクリなのが良くわかるねえ。
1%のシェアのiPhoneに99%のメーカーが真似るの図だ。
まさにiPhoneは電話の再発明だったなあ。
256名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 06:41:38 ID:Lag2gs2G

アップルを意識するモバイル業界トップ--「オープン性が重要」
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20388431-2,00.htm

Appleやその成功をめぐるこうした話題に、ヨーロッパ人の観客のうち少なくとも1名はいら立ち、
Mossberg氏やパネリストに対して、Appleの世界市場全体でのシェアはまだ極めて小さいのに、
Appleのしていることをどうしてそんなに心配するのかと質問した。

de la Vega氏(AT&T Mobile)の回答は、業界がAppleをどう見ているのかを要約しているよう
に思える。
「業界の残り99.5%が、iPhoneをコピーしようとしているからだ」

257名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 07:05:46 ID:LVDR/Pdb
>>255
iPodのあとに家電メーカーが一斉にパクリプレイヤー出してきた頃
を思い出すなw
258名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:15:11 ID:3LjnLKvC
>>256
オープン性なんてJobsにとっちゃクソみてーなもんだろうなw
Jobsは本質的にアーティストだから、95%にベターなものより
50%にベストなものを作ることに価値を見出すだろう。

顧客に選択肢ができるという意見にはこう答えるだろう。
「iPhoneとそれ以外という選択肢があるだろう」
259名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 09:33:07 ID:xOpujlYc
>>254
Jeff Hanの所有している特許は、>>1の特許では全く参照されてない。
Appleが包括的な特許を所有しているというのは一部の人の妄想。
NIKON, SONY所有を含めた先行特許の改造版に過ぎない。
260名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:17:38 ID:neh1KXO7
>>254
ttp://multi-touchscreen.com/
ttp://multi-touchscreen.com/iphone.html
>Jeff Han's multi touch system uses a technique called Frustrated Total Internal Reflection (FTIR) to accomplish the tasks shown.
>It involves the use of a transparent screen with the images rear-projected onto it.
>For touch-sensing, a camera is placed behind the screen to detect the user interaction.
よく読むと、HanのFTIRは、リアプロ+スクリーンの後ろのカメラで認識ということで、静電タッチ方式のAppleとは完全に別物だね
Appleの雇用契約交渉は、一応無関係だけど技術の貢献を考慮して、プロジェクトへの参加を促したものの、
Han側が、根本的に技術の根拠が違うということを理由にでもして雇用を拒否したんだろうね
だからこそ
Hanの
>I just wish it were a bit bigger so I could really use both of my hands."
「ちょっと自分の手には負えないかもなと思ってるんだ」という発言に繋がるっぽいな

ということで、iPhoneにはHanの特許は使われていないし、
かといって、特許侵害もなければ、Han側も特許侵害されたという認識もないということだな
>>249の問題はセーフですね
261名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:33:43 ID:Td4ouyBh
結局林檎信者が先走りしただけなのか
やっぱりキチガイだな
262名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:38:04 ID:neh1KXO7
>>261
iPhoneが特許侵害してると思わせたいアンチが酷いけどな
263名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:40:10 ID:Td4ouyBh
Palm Preが特許侵害していると思わせたし、どっちもどっちだろ
264名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:48:07 ID:xOpujlYc
アンチ(個人)とApple(企業)でやることが同じで、
どっちもどっちってことはないけどなあ…
265名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:54:42 ID:neh1KXO7
>>263
Palmについては
ジェスチャーとマルチタッチの特許侵害の可能性はまだ払拭されてないが
266名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:59:20 ID:qZaP8y6o
ID:Td4ouyBh

なにこのドザチョン
267名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:11:46 ID:d39qSnA3
タッチパネル方式なんてもう遠くない将来、過去の遺物になる。中国で脳波反応によるオペレーション研究がかなり進んでるよ。
268名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:30:45 ID:QRB3wEEL
タッチパネルなんて昔からある技術に特許わたすなよ
269名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:34:28 ID:neh1KXO7
>>268
アメリカの場合
例えば、「やり方は分からんし、技術的にどうやって実現するか分からんが、タッチして操作する」ってだけのアイデアだけでも特許とれる訳で
かなりテキトーだよな
270名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:39:04 ID:981dcPqj
>>269
そんなに簡単なら、アップルより先に特許とってりゃよかっただけじゃね?w
271名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:44:42 ID:neh1KXO7
>>270
>アップルより先に特許とってりゃよかっただけじゃね?w
そういうこと
でもそれが出来なかったPalmは終わってるがな
272名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:57:47 ID:xOpujlYc
>>270
いや実際Apple以前にたくさん特許はあるよ。
Appleのは凄く限定的。
ジェスチャーならPalmもたくさん特許持ってるし。
Appleも参照特許にライセンス料払ってるはず。
273名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:04:47 ID:8Rdl3hpf

アップルを意識するモバイル業界トップ--「オープン性が重要」
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20388431-2,00.htm

Appleやその成功をめぐるこうした話題に、ヨーロッパ人の観客のうち少なくとも1名はいら立ち、
Mossberg氏やパネリストに対して、Appleの世界市場全体でのシェアはまだ極めて小さいのに、
Appleのしていることをどうしてそんなに心配するのかと質問した。

de la Vega氏(AT&T Mobile)の回答は、業界がAppleをどう見ているのかを要約しているよう
に思える。「業界の残り99.5%が、iPhoneをコピーしようとしているからだ」


274名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:24:20 ID:MnnMtBiC
>>260
>ということで、iPhoneにはHanの特許は使われていないし、

いや、だから>>252で最初からそう言ってるのに。
つまり>>251>>253は間違いなわけでしょ?
ID:neh1KXOがJeff Hanの技術がiPhoneに使われてると書いたから、
「いやそれは違うんじゃないの?FingerWorksの特許と技術でしょ」、といっただけだよ。

>>262
>iPhoneが特許侵害してると思わせたいアンチが酷いけどな

それもしかして俺のこと?
俺はJeff HanとiPhoneが「無関係」である事しか書いてないぞ?
つかちゃんとiPhoneはFingerWorksの特許でしょと書いたよ。
それなのに特許侵害って主張に繋がるわけないじゃん。
むしろiPhoneの特許がFingerWorksから来た由緒正しい物だという認識になるはずだけど。
275名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:25:13 ID:neh1KXO7
>>274
しかし噛み付き過ぎだな
276名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:38:09 ID:MnnMtBiC
>>275
噛み付きすぎってなんで?w
「iPhoneにJaff Hanの技術が使われている」という間違った情報が書かれたから

-Jeff HanとiPhoneは無関係
-iPhoneはFingerWorksの技術と特許

って趣旨のレスしたんだってば。
これは俺の言ってる事が正しかったわけでしょ?
それでなんで噛み付いてる事になるの。
277名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:44:55 ID:Td4ouyBh
>>266
レッテル貼りしか出来ないのか
278名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:45:20 ID:Td4ouyBh
サブマリン特許を歓迎する信者w
279名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:43:02 ID:KEP2vba8
>>278

277 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2009/02/21(土) 15:44:55 ID:Td4ouyBh
>>266
レッテル貼りしか出来ないのか



やれやれ
280名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 21:07:31 ID:qp6UKSTv
牽制はできても、正面からやり合えば
Appleも無傷では済まんだろ?
自衛できる所は出すだろうね。
他は様子見じゃないかな?
281名刺は切らしておりまして
Appleはマスコミ使って扇動する作戦でしょ。
iPhoneのマネだって。