【IT】米アップル(Apple)、iPhoneなどのタッチスクリーン技術で特許取得[09/01/28]
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 01:32:05 ID:OHUGsQUu
2ならシャープ倒産
もうチョニーはPSPの後継機でタッチパネルをパクれないじゃんw
いまさら?
昔っからタッチパネルはあったのに
特許とか誰も取ってなかったの?
フリック操作はタッチスクリーンでの日本語入力のスタンダードになりそう
アップルが特許で一人占めしなければ
パーム死亡www
スクロールさせるタッチパネルは確かに最近かもしれん
昔からあったか?
>>7 WACOMは?
タッチとペンではやっぱ違うのかねえ。
微妙な特許に見える。
ぶっちゃけWACOMの二番煎じ臭いが
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 01:47:54 ID:hHV81RKR
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 01:48:48 ID:2JY9it50
ああ記事読んでなかったw
数本の指でねw
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 01:50:48 ID:rpHj+Rln
目の不自由な人のことを考慮してない製品って…
グラフティでいいじゃないの。
5点しか認識できないマルチタッチw
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 02:12:23 ID:IN/pbJ9S
タッチパネルって昔からなkった
で、この特許は日本にも及ぶの?
iPhoneでは実装されていない2本指スワイプ(画面切り替え)や回転動作など、マルチタッチの
基本的な動作はほぼ網羅されている。またマルチタッチを使ったアプリケーションの動作にも
触れており、例えばIM (Instant Messenger)のチャットアプリケーションでの入力方法や
表示方法がサンプルとして挙げられている。
iPhoneが標準サポートしていないような機能、例えばブログ機能や動画カメラ機能なども
特許の中で例として挙げられている。音声認識や音声をトリガーにした操作方法などに
ついても触れられており、将来的な展開に期待できる内容となっている。
他の会社は真似出来ねえw
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 04:28:09 ID:ce3VUhfO
>>19 >他の会社は真似出来ねえw
まあ、「マウスの使い方」って項目で丸っと特許とっちゃたようなもんだしな
どのくらいの開発費だったんだろうね。
相当前から研究してたみたいだから。
それでもMSの使えないタッチ技術の開発費よりは格安だったんだろうけど。
なんとか言う製品はまったく出ないねw
マウスジェスチャーの特許取ったみたいなもんか?
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 07:31:47 ID:DvACL8WR
>20より>22の方が正確だな。
タッチパネルは今まで通り各社使えるが、フリックは搭載できないと。
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 09:14:26 ID:drKhD6AS
ガラ携含めて劣化コピーが増えるからだろ。
あと、後から特許で訴えられるパターンに懲りただけ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 09:23:09 ID:/Wi4n4QX
>>12 それ言い出すと、Suicaとかの
電子マネーも…
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 09:27:19 ID:QFfs/Q1Q
なぜか、アップルは許されるんだな
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 10:08:15 ID:9dDu5jY/
あんな使いにくいもん、どこも真似しないってw
類似商品はデザインで勝てない以上模倣品としての価値はないと思う
この間発表されたHPのタブレットPCもキツイかな?
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 11:07:35 ID:CM8f0pvW
>>30 特許に接触してたらやばいんじゃない?
まぁ、人のアイディアで飯食おうとしてんだから、そりゃ怒られて当然かと
思うが。
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 11:42:32 ID:9vRkb/gx
>>5 フリックは林檎がパクったんだぞ?
まさかiPodがDAPの元祖とか思ってないだろな?
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 11:43:11 ID:9vRkb/gx
パクリでもなんでもいいけど、
それが特許を侵害しているかどうかが問題なんだろ?
スレ的には。
PDAの元祖Newton自体は特許とってないのかな?
iPhoneやiPodに関心がまったくない人だと
他のタッチとの違いなんてわからないって。
上納金払えば使用許してもらえるんだよ
Patent Busting Projectで取り消されるレベルの特許じゃないだろうな・・・?
ハードも込みの特許っぽいから大丈夫なのかな
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 13:31:21 ID:CM8f0pvW
>39
昨今、すぐ取り消しされるような特許は最初から認められないよ。
特にAppleみたいな企業が出す特許は出す前に相当厳しい審査
があるから。
>>34 フリック入力はほぼ同等のコンセプトのものが
あるのでAppleの特許を侵害することにはならないよ。
特許平10-285333 で検索すると色々でてくるかと。
DSのパクリでよくここまで汚い商売できるよなアップルは。
DSはいつからマルチタッチになったんだw
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 17:20:54 ID:LATmKsAp
>>42 そうだなー、ニュートンとかもDSのパクリだしな
フィンガーワークス社を買収のは賢い選択だったな
>>37 でもAppleはライセンス付与しないタイプの企業だからな
他社はボタンで頑張ってねーでしょ
iPhone売るためにはそこの所は万全にしていくよ
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 01:56:30 ID:Ij1gNPpv
これはひどい
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 02:14:36 ID:45b9qfor
>>48 俺は猛烈に悲しい
ここまでパクっても恥ずかしくないのかね。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 03:02:51 ID:4HmCBvtV
>>51 BJしたiPhone用なら余裕で一年以上前にはあったな
1年前あったっけ?
春ぐらいだったような。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 03:54:06 ID:c/ms7tRQ
>>48 はいはい、バーボンバーボン・・・・え?
だいじょうぶか? カシオ、というかau
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 10:18:29 ID:eb8zN4z4
>>51 への返信
iPhoneのアプリっつーけど素人が片手間に作って売ってる奴だぞw
それを大企業がパクった上に売りの目玉にするとかどんだけ恥ずかしいんだよww
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 10:39:32 ID:pzQZ1O1d
コンデジとかにマルチタッチを搭載したら再生機能が便利で欲しいなとか思っていたのに。
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:16:24 ID:v0nmrmim
カシオの奴のアプリはどこが作ったんだろうね。
iPhoneと同じ開発元だったら、何ともいえん。
ただ、タッチパネル関係のUIはAppleが抑えたから、あんまり
下手なことはできなくなるんじゃないかな・・・まぁ、日本であの
特許は認められたらの話だけど
っていうか、いい加減猿まねはやめろよっていいたくなるな。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:24:00 ID:6hguV7LP
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:30:21 ID:aa0NLvg5
>>45 あれのデモをiPhoneが出る前にYoutubeで見てたんで、
アップルパクリやがったと思ったら丸ごと買ってたんだなw
アップルは、こんな簡単な事まで特許にするんだから、産業の足を引っ張ってるみたいなもんだよ。
タッチスクリーンの構造で特許を取るならともかく、子供でも思いつくものをみんな特許にしてしまって
もっと想像力のある技術を開発して欲しいね。
産業の進歩が遅いのも、こうした特許亡者のせいなんだから。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:52:21 ID:KBU44PgD
>>61 特許制度がなかったら、
>>48みたいな劣化コピーばっかり世の中に横行するよう
になって、だれも技術開発なんかしなくなりますよw
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:53:55 ID:dMRKTo5/
>>61 >子供でも思いつくものをみんな特許にしてしまって
コロンブスが卵立てたの見た連中も同じようなこといってたよなw
>>61 普通に特許買えばいいじゃねえ
別に囲いみはしてないだろうし
一方PSP2はアナログスティックをもう1個付けた
特許がらみは微妙な話が多いから、どうなるんだろうね。
携帯は当分iPhoneしか使う気ないんで良いんだけど、Windows/Linuxでも色々と
出来るようになると良いなぁとは思ってる。
>>61 で、思いつけなった訳かw
つまりその子供以下だということに。
全画面タッチパネルもパクリだからiPhone終了だなw
Apple、2008年世界携帯電話市場で1.1%のシェアを獲得
Macworld UKでは、ABI Researchの調査によると、2008年世界携帯電話市場における
Apple Inc.のシェアは、2007年の0.3%から1.1%に拡大していると伝えています。
2008年のiPhoneの販売台数は1,370万台でした。Appleは、iPhoneを発表した当初、
2008年までに世界携帯電話市場で1%のシェア獲得を目指すと述べており、この目標を
上回る結果となっています。
http://www.applelinkage.com/#090130004
>>10 WACOMは2年前に米ベンチャーTouchKO社を買収して同社のマルチタッチセンシング技術と
従来の電磁ペンとを融合させたシステムを開発し、新型Thinkpadタブレットなどに採用された。
http://www.wacom.co.jp/corporate/news_detail.php?id=192 また、イスラエルN-trig社のマルチタッチ&電磁ペンシステムもWACOMに先行して
DellやHPのタブレットPCに採用されている。
今回の特許は、こういうWACOMやN-trigが互いに独自特許でマルチタッチを
実用化したのと同じく、Apple独自の方式が認可されたという話だろ。
>>44 ペンオペレーションのPDAとしては、シャープPV-F1の方がニュートンよりも早いよ。
>>73 まあその技術があるから共同開発のパートナーやってたわけだしな
感圧ペンの文字認識でシャープとアップルが提携したり、ニュートンの製造を
シャープが請け負ったりしたんだっけ。懐かしい話だね。
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 04:54:09 ID:3PUomEXN
>>74 >まあその技術があるから共同開発のパートナーやってたわけだしな
シャープは製造請負してただけ。
今は中国がやってる。
>>76 製造請負だけならWizard(シャープ版Newton)なんて出させてもらえないと思うが。
ソニーのPB100しかり、IBMのPB2400しかり。
大学で研究してたのが先だけど、そっちの特許はどうなってるんだろ。
この特許って無効確認の裁判起こされたらかなりの部分で負けるんじゃね?
つかiPhoneとかよりもっと前の時点でマルチタッチの入力デバイスって発売されてるのもあるし。
音楽関係の会社でjazz mutantだっけな?
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 01:00:40 ID:RV3FtZr+
>>78 特許はジェスチャーについて
Lemurのはジェスチャーではないと思う
今どきの工業製品に用いられるデバイスが単一企業のパテントのみで
成立しているなんてありえないし。
マルチタッチを実現する技術のひとつにAppleのパテントが認められたという話を
信者が大袈裟に解釈しちゃったというだけっしょ。
信者(笑)
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 01:14:40 ID:RV3FtZr+
>>80 >信者が大袈裟に解釈しちゃったというだけっしょ。
信じちゃってるのは、
レスが
WACOMはどうするの?とか
他社製品はどうするの?とか
どう見ても、非Appleユーザーですが
Appleが取った特許を平たく言うと
「タッチパネルデバイス」における「指」を使った「マルチタッチ」による「UI」の特許
単なる「マルチタッチ」じゃないし、ハードとしての「タッチパネル」でもない。
Palmの足を引っ張るのが目的で
アポーもそんなに厳密に適用出来るとは思ってないんじゃない?
iPhone/iPod touchのユーザーは極々マイノリティ。
大多数からみれば、ATM、券売機、ガソリンスタンド、カーナビなどでタッチパネルは使いにくい物、とされてしまっている。
そんなタッチパネルしかないiPhoneは論外、とされている。
でも違うんだよね、iPhoneユーザーにとってはその他のあらゆるタッチパネルは犯罪的に使いにくい。
よく分からんがテンポ?レスポンス?が全く違うんだよね。
多分10倍以上チューニングに手間がかかっている。
タッチパネルである以上、ある程度の誤入力や曖昧さは避けられないが、快適さが上回り、結果的には時間的にも断然早い。
3日で10キーや従来のタッチパネルに戻れなくなる。
このタッチパネルは間違いなく特許に値する。
遠い将来には、iPhoneは忘れ去られても、フリックやマルチタッチ……は無理としても、もっと使いやすいタッチパネルが世界中で当たり前になっていたらいいと思う。
なんか工作員みたいで失礼。
静電容量タイプやら感圧式やら、タッチパネルひとつとっても山ほど
種類があるわけで、十把一絡げにするほうがおかしいのさ。
要は適材適所であるかどうかが重要なわけでね。
何と言うか、Appleの静電型タッチパネルやトラックパッドは、装着感ゼロ!のコンドームみたいな物。
若い人たちはコンドーム付けるのはいやや!と言うが、広まって欲しい、みんな使って欲しい、安全のために、みたいな。
何言ってんだろう自分、さ、仕事仕事。
AppleのUIは取っ付きやすい。
WInから入った人は不満だろうけど
任天堂のはゲーム機に限るのがポイント
Appleのは携帯電話、PC、デジタルメディアプレーヤー等、多岐に渡る
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 01:42:59 ID:PzSP6B2+
>>89 それがあるからこそ、加速度センサー搭載したんだね
って今思った
加速度センサーがあったら、DSは最強にして最凶だったな
添付イラストで見る限りは、任天堂が2画面を前提としているらしいのに対して
Appleは画面の表示部分に直接触れて操作するのが大きく違うように見えるが。
>>92 あれは単なる例で請求項では2画面前提になってない。
ただ、範囲はゲームに限られるのでiPhoneはゲーム以外なら使える
みたいだよ
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 02:27:43 ID:B3a4ITHS
特許とは、自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のもの。
質問:操作方法ってそんなに高度か?
>>94 卵を立ててみせる位には高度。
そして凡人はコロンブスが立てて見せたあとに、そんなの当たり前だろというw
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 02:31:39 ID:PzSP6B2+
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 02:37:26 ID:B3a4ITHS
>>95>>96 いやいや、コロンブスが卵を立てたのは確かにすごいアイデアだけど、
それを発明とは考えないだろ、普通。
所詮アイデアのレベル→実用新案
>>97 >所詮アイデアのレベル
アップルはすでに実際の商品にしちゃってるので。。。
>>94 > 特許とは、自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のもの。
それは昔の話。
今は企業間競争、国際競争の武器で、政治的道具だから、
特許を認めないと損をするって風潮になってる。
大体携帯電話の十字キーだって特許なんだから…
それに比べればまだまだましな方だよ。
>>97 おまえは例えというものをまるで理解していない
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 02:44:30 ID:B3a4ITHS
>>99 ケータイの十字キーなんて、意匠レベルじゃないのかw
サブマリンといい、最近の特許制度は技術の発展を阻害してるな。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 02:57:50 ID:B3a4ITHS
ちょっと調べたけど、十字キーは実用新案(既に消滅)だった。
おまいらの後学のため。
>>103 >タッチ操作だけがマジョリティになるとは考えにくいと考えています。
どっちつかずが一番マイノリティになるよw
>>103 >NTTドコモ「N-01A」
とりあえず、この機種は見た目に美しくない。
この1点で使いたくないなあ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 03:45:23 ID:JwhakOsB
>>90 じゃあゲーム用途には使うなよ糞ップルはw
ほんとこういうのは都合よく解釈したもんの勝ちだよなー
>>106 ゲームアプリ作るのはゲームメーカーなので、アップルに言っても仕方ないw
>>108 この機種の開発中はアップルが特許申請してるなんて知らなかったんだろうな
そして今ドッキドキw
>>107 ゲームアプリを配布してるのはアップルだろ?
マルチタッチで操作するゲームは配布しなければおk
>>110 別に任天堂はマルチタッチに関わること全てに特許とってるわけじゃないし、
そもそもそんな特許取ってたらアップルの特許申請が通るわけがないw
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 13:32:29 ID:smuSlnec
ニンテンのは、ゲームの特許じゃなくて、ゲーム(専用)機の特許だから
携帯電話でのゲームには適用されないんじゃないの?
特許区分ってそういうものなんじゃないの?
iPhoneにモロ影響受けて後追いしてるくせに、いちいちパクリ元にケチ
つけて自分のプライドを保とうとする日本メーカーはみっともないね。
だいたいキーがあるならタッチパネルの必然性なんてないのにw
こんなコト書くと、また信者だとか言い出すんだろうね。見えない敵と
戦ってるみたいだからね。熱心なアンチの方々は。。
まぁ、いずれマルチタッチ携帯電話は激減するけど
それが今のトレンドだからiPhoneがマジョリティ化していくんだと思うよ
これが囲い込みの戦略ってやつだ
>>114 うん、LISAとMacがマウスを搭載したときもそう言われた。
Macの25年の歴史
PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
iPhone →謎のひび割れ+携帯とは思えない脆さ+謎の変色+フリーズ頻発+アダプターに感電の恐れ
25年と言いつつ精々15年くらいしか追ってないな。
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:15:57 ID:gtQ8g/eA
崖っ縁のソニー、立ちすくむエレクトロニクスの巨人
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/ ipodに敗北宣言 狂ったヒットの周期
冒頭のコンファレンスに先立つ16日。ある“敗北宣言”がひそかに発表された。
「“iPod王国”に今後、ウォークマンは戦いを挑まない」。オーディオ・ビデ
オ事業本部の新年キックオフ会議で、事業部門の幹部がそう明らかにした。
同時に、米国だけで販売してきたiPod・iPhone接続型のスピーカー
や目覚まし時計(写真)、ヘッドフォンなどを、日本を含む各国市場で順次発売
する。これまで打倒すべきライバルと位置づけてきたiPodが、今後は部分的
ながらもソニーのビジネスの拠り所となるのだ。カセットテープ時代のソニー製
ウォークマンのように、デジタル時代における携帯オーディオのデファクトスタ
ンダードとなったiPod。それを打ち破るヒット商品を、ソニーはついに生み
出せなかった。
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 20:52:11 ID:DI0KUjHI
>>118をソースにスレ立て依頼したんだけど
却下された。
スレ欲しいよな。
>>119 >却下された。
なんで?Appleのネガ記事ソースのスレなら結構立ってるのに。
>>120 スレ立て人がGK
誰かもう一度依頼してみて
アメリカが新技術開発→日本が真似をする→それを更に中、韓がパクり、バッタモン低価格で発売。
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 00:22:01 ID:oCYQrt7A
AppleがGoogleにAndroidでマルチタッチを採用しないよう要求、Googleはこれに応じる
http://www.applelinkage.com/index.html#090210004 Mac Rumorsでは、VentureBeatがGoogle Inc.のAndroidチームのメンバーからの話として、
Apple Inc.はGoogleに対してAndroidでマルチタッチを採用しないよう要求し、Googleはこれ
に応じたようだとレポートしていると伝えています。Googleは、Appleとの関係がこじれること
を懸念し、Appleの要求をのんだようです。これに対し、Palmはマルチタッチ技術を採用した
スマートフォン「Palm Pre」を発表しており、AppleのCOOであるティモシー・D・クック氏は、
iPhoneの知的所有権を積極的に守っていくと述べています。
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 01:05:13 ID:wzsVjUsW
>>124 さすがGoogleだねえ。
アップルの味方だ。この処置は正しいよ。
さあ、他のパクリメーカはどうするか、見物だw
マルチタッチ自体は必要性に疑問があるから、OKでも採用しないメーカーが多いだろう。
操作方法が統一されてた方がアプリの汎用性が高まるので、Androidにとって、これは良いことかもしれない。
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 09:16:02 ID:qR+nzo88
iPhone以外のタッチ携帯に魅力なんてない。
WindowsMobile 7で準備してたマルチタッチが使えないのは
痛いだろうなあ
また開発が遅れそうだw
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 09:21:51 ID:xu1LqGK6
両乳首と前と後にピンクローターを取り付けてタッチスクリーンでリモコン操作するシステムを考えたんだが特許取れるかな?
>>132 特許取得前に公の場で説明したらもう特許は取れません。残念。
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 09:23:58 ID:63xXY4QL
アンドロイドに電子林檎の夢は見させない!
>>131 恐らく、アップルから権利買うでしょう。
開発の方針転換するよりそのほうがたぶん安い。
これでLiMoもマルチタッチは採用できなくなったな
採用するのは怖さ知らずの中国メーカーだけw
googleが一番ダメージでかいかな。
>>135 Appleは権利売らないスタンスの企業だから使えないよ
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:08:22 ID:ZTRzkb7d
マイクロソフトが大量リストラ断行したのは、アップルからタッチスクリーン権を買う金を捻出するためか?
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:09:03 ID:qR+nzo88
完全にapple一人勝ちじゃん。
と、iPhoneで投稿。
アップルのひとり勝ちでいいよ
タッチスクリーンがそこまで便利だとは思わんし
便利でたまらんよ。
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:34:38 ID:oim/x125
iPhone投稿野郎!
長文も投稿してみろやw
>>138 以前アップルが資金難の時に、MSはUIの知的所有権の使用権と引き換えに資金援助してる。
>>145 でも今やアップルはマイクロソフトより金持ってるしなあ。。。
>>144 ぜんぜん問題なく長文投稿できるわw
むしろ猿打ちより速いぞw
ただiPhoneのマルチタッチと他ケータイのタッチは雲泥の差があるので、今回の件は他社にとっては相当に痛いぞ。
?
>>131,135,138,145
Officeの永続的(に近いくらい長期間)なMac版の開発と引き換えなら、十分にあり得るかも。
金銭ではなく、何らかの条件をMSに飲ませるんじゃないかな。
>>150 いまじゃオープンオフィスみたいなプラットフォームを問わないオフィス互換アプリが
あるからMSオフィスも伝家の宝刀にはならないんじゃないかな。
>>151 >オープンオフィスみたいなプラットフォームを問わないオフィス互換アプリ
MSOfficeが使いやすいとは断じて思わないけど、オープンオフィスは論外だな。
一定以上複雑な操作を要するものは、オープンソースのものを使いたいとは思わない。
GUIは、クローズな環境で、少数の美的感覚を備えたリーダーの元で開発されたものじゃないと使いにくい。
オープンでNeXT&OSXのGUIやiPodの操作系が開発できたと思う?
>>152 いや、オープンオフィスのUIは旧MSオフィスに似せたものだから整合性あるよ。
オープンオフィスのUIが論外だって言うなら、それまでのMSオフィスも論外だった
ってことになるわけで。
逆にいうと、旧MSオフィスに慣れてた人にとってはオフィス2007よりずっと違和感
なく使えるだろう。
>>153 世界中のwebサーバーで今後更にapacheのシェアが増加することはありえるけど、
デザイン事務所でフォトショがGIMPに置き換わるかどうかなんて、考えるだけ無駄だろ?
それと同じだ。
>>153 >旧MSオフィスに似せたものだから
しかも似せたものしか作れないじゃんw
独自で更に使いやすいものを作れば、似てなくても違和感無く使えるよ。
俺は使いにくい原因に、似ている似てないは挙げてない。
オプソのGUI開発能力なんぞ、「AfterStep()笑」を見れば一目瞭然じゃないか。
>>154 フォトショップみたいな商用印刷を前提としたプロ用ツールと、とりあえず事務用書類
作れればいいオフィスアプリを同一で語っても意味ないでしょ。
>>155 >独自で更に使いやすいものを作れば、似てなくても違和感無く使えるよ。
じゃあMSもiPhoneのUIライセンスしてもらうんじゃなくて独自の使いやすいUI
作れば済む話だな。
Office2007みたいな「革新的」なUIならバカ売れ間違いなしだろw
>>156 ある程度のコンテンツを制作するソフトの中で、名前が通ったものだから挙げただけ。
気に入らなければ言い方を変える。
MSがパワポを出した。パワポ互換やパワポもどきはフリーでたくさん出てる。
で、この世にAppleとSteve Jobsがいなかったとして、何年待てばオプソからKeynoteのようなアプリが出るの?
真似しかできないじゃん。
MSOfficeの前にオープンオフィスが出せた?
いいかげん、オプソではそれなりのコンテンツ制作に耐えられる、使いやすいアプリは開発不能だって認めたら?
それにさ〜、後発でコンセプト丸パクリで操作性を似せて無料だからこっちを使えって、どんだけヤクザな言い分だよw
同じことをAppleやMSがやったらメチャメチャ怒るくせにw
>>157 ライセンシーは真似とは違うよ。そんなことも分からない?
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:45:19 ID:ErdRTVBc
ともあれアップルはMSにiPhoneのUIライセンスしてやらなきゃいけない
義理は何一つないわけだ。
もう既に
iPhone>>>>>>>>>>>アンドロイド
結果でたな
>>159 だよね
その為に特許取って囲い込んでシェア増に繋げていこうとしてるんだし
>>83 それって例えばペンと指先の区別をつけるっていう技術があったとして
今回の特許じゃ引っかからないってことだね?
電動型自転車の特許をとっている希ガす
はっきりいってこれが主流なるとはおもえない
こんなアップルのタッチスクリーン方法の特許なんて昔からある仕様で、
子供でも思い付くような物なのに、知的財産の確保とか言う名目で
どんなお馬鹿な申請でも通してしまうアメリカは世界の癌だよ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:10:12 ID:pJzOuwbU
>>164 誰かがやったあとで、そんなことは子供でも思いつくって負け惜しみ言うのは
まさにコロンブスの卵ってやつだな。
そんなこと言うならアップルより先に特許申請してりゃよかっただけw
>>165 特許申請の必要すらない。
特許とられるのがいやなら思いついたときにウエブやブログにアイディアを乗せておくだけでよかった。
またはそういうアイディアが乗ってるサイトをみつけるなどして、出願以前から公開されていることを証明してもよい。
そうすればアポーの特許はつぶせる。
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:38:10 ID:7Of0Q0HV
>>166 そんな簡単にひっくりかえされるものが丸々一年の審査を通って
特許「取得」になるわけがないw
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:39:14 ID:zYxzqcb8
>>164 >アップルのタッチスクリーン方法の特許なんて昔からある仕様で
具体的に示してみ
阿呆だから無理だと思うけど
アップルのマルチタッチって具体的に
どこに特許かかってるの?
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:43:59 ID:Hgr5nyRM
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 脳から放出されるアルファ波を
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 検知するように変えれば
| |r┬-| | アップルの特許に抵触しないお・・・
\ `ー'´ /
>>167 いや、簡単にひっくり返されるようなものが特許を取得してるから、
EFFが特許の無効を目的とした活動してたりするんだろ
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:52:51 ID:i/XzTPcP
>>171 じゃあひっくり返してみせてくれよw
Googleすら諦めてAndroidからマルチタッチ外したのにw
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 15:19:25 ID:FK657ens
俺画面に指紋つくのむっちゃくちゃ嫌いなんだけどな
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 15:21:14 ID:hvKlGXuS
そういうやつはシート貼ってるだろ
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 15:25:36 ID:FK657ens
シートに指紋がつくじゃないか
もう1枚貼ればいいんじゃね?
特許の技術自体は、似たような発明が結構あるから無効に出来ると思うが、マルチタッチでボタンがひとつというデザインを真似したら、確実に葬られるな。iMacと同じ。
機能自体は他の技術でも代替可能なんだけど、iPhoneの強みはボタンを減らすことで最もコストが低く作れるってこと。
高機能、低コストを他が真似出来無くなった事の意味はかなり大きい。
ただし、フリック入力は真似しても全く問題無いから、これは各社取り入れるべき。
真似できないのはデザインだけ。
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 15:48:38 ID:hvKlGXuS
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 15:57:44 ID:qyv9p71r
>>133 >特許取得前に公の場で説明したらもう特許は取れません。残念。
1年くらいの猶予期間があるだろ?
iPhoneが出るときタッチパネルなんて使えない、ゴミだ日本の携帯が素晴らしい
と散々言っていたのにタッチパネルが増えてきて、そのタイミングで特許取得完了
今度は進化の妨げだなんだと言い出す
十分アイディアを保護するだけの価値があるということじゃないか
つーか、ゴミなのは信者。
信者(笑)
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 16:22:33 ID:MGJ7YuOT
つか、後からギャアギャア言うくらいならなんでアップルの前にマルチタッチ使った
スマートフォン作らなかったんだろね。日本のケータイ技術は世界一なんだろ?w
iMacにしろiPodにしろ、いつも日本のメーカーはそんなもんは大したことないって
言いながら涙目で後追いパクり商品ばっか作ってるよね。。。
UBS証券の乾牧夫アナリストとか携帯ジャーナリストの石川温とかさー
iPhoneのこと結構腐してたじゃんねー
まるで営業妨碍みたくさー
>>179 分かりやすく言うとだな、この特許はワンボタンマウス特許と同じなんだよ。
マウスボタンを2つにすれば、どこが作っても良くなったのと同じように、スクロールをジョグダイヤルにするだけで特許は問題にならないわけだ。
>>177 文句言うのは簡単だからひっくり返してみろよ
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 16:40:09 ID:X8Y+YukL
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 16:56:41 ID:WLcj7Z/Z
au CA001 by CASIO Part 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1233627594/909-917 >これの音楽機能って楽器弾けなくても大丈夫? たとえばピアノとか、楽譜に合わせて
>鍵盤光って、それに従ってただ押すだけのモードとかある? あると嬉しい。
>ない
>適当に鳴らして、フ〜んって感じですぐに飽きるwww
>素直にiPhone買え。
>マルチタッチできないから和音も鳴らないぞ、これ。
>楽器が出来ても無理だね。レスポンス悪すぎ。お遊び以前の代物。
>多重録音出来るから少ずつ音を重ねて曲を作ろうとしたが、「失敗、やり直し」の
>無限ループ地獄。あきらめました。
技術があってもAppleの特許に抵触しないで実装するのは
至難の技だなw
>>191 文句言うのは簡単だが高いレベルで実装するとなったまた別の話しなんだな
電脳なをさんの元ネタはコレか。
>>178 だったらBB2Cは載っけられるな
でもくばぁ〜はダメかorz
>>191 iPhoneにも似たようなアプリっていうか、iPhoneのほうが先だけどそっちだと
マルチタップありだからそういうことにはならないっておもっていいのかな。
>>150 OfficeはAppleが金払ってポートして貰っているし、
永久的にポートして欲しいもんでもないでしょ。
10年後在るかどうかも分からないものなんだから。> Office
>>191 マルチタッチ自体はアップルの特許になってません。
>>196 互換ソフトがある程度安定してきたら、本家オフィスは役割終えるんじゃないかな。
いまはまだその次期ではないけど。
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:46:55 ID:GI04nlI0
MSみたいにクロスライセンス結ぶなり、特許使用料を払えばすむことだろ。
なんで使用不可みたいな話になってるんだ?
203 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:15:50 ID:i1u5K7xt
つか、iPhoneとは全然別のUIを独自に作ればいいだけ。
似せようとするから特許取られてビクビクするはめになる。
ゴミ箱(Trash)をリサイクルボックスにすることで和解したように、
そっくり真似しなくても、付加価値、機能追加することで
同じようなことが出来るだろうね。
205 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:24:20 ID:dyrZos0d
>>204 いや出来てないからw
実際アップルにクロスライセンスしてもらうのにMSは大金むしり取られてる。
>>205 ライセンス料を払うことも含めてだよ。
後からマネするんだからしょうがないよね。
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:34:38 ID:eOwMoua6
>>206 MSとクロスライセンスした当時アップルは金が必要だったけど、今は全然状況がちがうからねえ。。。
208 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:39:33 ID:hDX0soFN
オ ネ ガ イ
ヽ( 'A)ノ ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
( ) ( )
/ ノ < \
ヽ( 'A)ノ
( ) ('A`) ココニタッチ!!
/ωメ ( )ヽ
LL
ヽ( 'A)ノ
( ) ('A`) アーナーターカラー!
/ωヽ(人)
LL
タッチ!!
ヽ( 'A)ノ
ヽ ヽ
ノωA`)
彡 (人)
LL
>>207 ジョブズが死んだ後のターニングポイントになるかもな
今回だけはアップルと契約した会社が勝ちだな。iPodのようになる。
90年代はじめごろまで、パソコンの世界も、国産パソコン全盛で、独占状態で、
将来もそのままかと思われたのに90年代中盤から激変し、今ではWindowsとMacだけ。
ローカルにこだわってグローバル化についていけない会社は結局。。。。
10年後にはドコモ無かったりして。所詮ドコモなんて国内ローカル。
だってまさか、価格でもアップルが勝負にでるとはwヘタしたら19800円だぜ?
多分ドコモは値段も飲めなかったんだろな。i-modeも捨てられず。
これがドコモ転落のきっかけになるとは夢にも思ってないだろうなドコモは。
あとから振り返ってみてあのとき、、、、って。あとから激しく後悔すんだろな。。。docomo。
マーケティングもappe主導だろうな。当然契約の条件に入ってそう。
iPodのように大々的にやられたら勝ち目は無い。
1年後にはiPhone miniが出て、2年後にはiPhone nanoが出る。
それでスマートフォン以外の部分もアップル・ソフトバンクが独占。
でも、本格的に世間が騒ぎ出すのは、iPodみたいにちょっと遅れて、半年〜1年後ぐらいなんだろうな
大々的な宣伝と、それから回りにぽつぽつ購入者が出てきてそれを見て、、、みたいな
ワンセグは当然、専用の小型ユニットがサードパーティーから格安で出るだろな。
iPhone独占になったら、国産パソコンの独占市場がWindowsとMacに駆逐されたときのように
アプリも世界共通のものが使えてそのリソースを日本向けにも簡単に還元できるようになるから
そのメリットも多大なものになるだろう。フリーウェアでも何でもネットのリソースやアプリは
なんでも使えるし。買ったアプリは機種交換しても今後何年ものスパンで永遠に使えるし。
わざわざその機種限りのアプリに月額で金払わなくていい。
そもそもケータイサイト(笑)という概念が無くなる。パソコンで見るインターネットは基本的に
オープンで無料の世界だろ?携帯で見るネットもそうなる。チマチマ1個1個見たりダウンロード
したりするのに課金されない。すべてインターネットに一元化される。これは革命だ。
>>210 アメリカでも日本のi-modeのような環境であるブラックベリーが駆逐されるのだろうか?
そこへ行くまでには、LANなみのセキュリティ環境が居るだろうなぁ。
アメリカの方が、ブラックベリーのようなクローズドなネットワークへの囲い込みが起き始めてるのが気になる。
コピペにマジレスかよ
Colligan氏は、11日午前の時点ではPalmとAppleの間に訴訟が起こっていないことを
強調することに、非常に神経を使った。また、AppleのiPhone関連特許が最近認められたことで、
特にCook氏の発言を踏まえると、AppleがPalmを追求するようになるのではないかという
心配があるが、それらの多くは「憶測」だと非難した。
こりゃー、裁判確定だね。長くなるだろうね。
>>214 >こりゃー、裁判確定だね。長くなるだろうね。
アップルはどのタイミングで訴えたらPalmへの打撃が一番大きいかを
考えてるはず。
開発者のやる気をなくすために今は示唆するだけにしてるんだろう。
217 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:17:25 ID:ldDlIPc6
出来上がったところで訴訟、販売中止w
>>199 >>213でもまだ分かりにくいと思うから意訳
Palm CEO「やるならやってみろ、こっちが携帯デバイスで
どれだけの特許を持っているか知っているのか?
ってなことをAppleには言わないけど、そういうことなんですよ、みなさん」
AppleはPalmより個人発明家の弁護士と戦うことになるかと…
こういう派手なこと(対Palm, 対Google)をすると狙われる。
陪審員の心象が悪くなって裁判勝ちやすくなるから。
「権利を声高に主張していたものが、権利を持っていなかった」と。
陪審員って1審だけだよね
素人は騙せてもねえ
220 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 20:48:46 ID:PwvBxAbc
米国は、出願しさえすればどんな特許でもとりあえず登録される。
異議申し立てがあれば、裁判を起こすのが普通。
こんな子供騙しの特許はいくらでも潰せる。
日本のタッチ式ATMなど昔からあるだろ。
>>220 >日本のタッチ式ATMなど昔からあるだろ。
知らなかったな、今時のATMはマルチタッチだったのか(棒
よく「こんな子供騙しの特許」というやつが出てくるけど、
その子供だましすら出せないことを反省した方が良いぞw
逆言えば気づいてしまえばなんでもないことだからこそ保護する必要があるとも言える
任天堂やばいな
>>220 ATMはジャンルが違うから全然関係ない。
Appleのはモバイルデバイス限定の特許。
お金を引き出す操作も定義されてない。
単なるシングルのタッチではなく、マルチタッチだからね。
そんなのは、それまでほとんどなかったはず。
マルチタッチのジェスチャーじゃなかったの?
>>228 ということは、これが製品化した暁には、
そこの動画にある、二本指で拡大縮小のジェスチャはAppleの特許侵害ですね
そこの動画にある、二本指で画像回転のジェスチャは任天堂が特許取得済みなので、これまた特許侵害ですね
>>229 いや、それはアメリカの大学で特許持ってる。どこだか忘れた。
巨大タッチパネルのUI研究してるところ。
それからモバイルデバイスじゃないのでAppleの特許は全然関係ない。
つまりモバイル機器ではアップルの優位性は
確立したわけですね。
>>230 >いや、それはアメリカの大学で特許持ってる。どこだか忘れた。
>巨大タッチパネルのUI研究してるところ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/41018.html >iPhoneで使われているマルチタッチ技術は、もともとデラウェア大学のジョン・G・エリアス教授と、その教え子のウェイン・ウェスターマン氏によって開発された
>MultiTouchというインターフェース技術がその源流とされています。
>MultiTouchは、その後2人によって設立されたフィンガーワークス社によって、指をパッドの上に置いて決まった動きをするとマウスの代わりにドラッグやクリックといった
>操作ができるパソコン用のデバイス「アイジェスチャー・パッド」、同じくキーボードの代わりにできるパッド「タッチストリーム」という製品の核心技術として使われました。
>そして、その後、フィンガーワークス社はiPhoneの製造元である米アップルに買収されていることから、「iPhoneのマルチタッチの源流」とされているようです。
>その後、フィンガーワークス社はiPhoneの製造元である米アップルに買収されている
で、どこが特許持ってるって?
巨大パネルだろうがMultiTouchの特許を使う以上、特許裁判は避けられそうにないね
結局のところは従来からある技術を携帯機器に応用したというのが
焦点なわけだな。
携帯電話にボタン操作を取り入れたのと同じだとすると特許が
最終的に有効かは裁判になりそう。
>>234 >携帯電話にボタン操作を取り入れたのと同じだとすると
同じじゃないだろ
発売前の否定的な意見だらけなのとか、実際タッチパネルの携帯が
ほとんど出てこない、出てもまったく売れないって状態だったんだし
指だとタッチパネルの汚れが問題だったからねえ。
あれで駄目だと決めつけていたんだと思う。
実際は便利さから、受け入れられた。
>>234 >結局のところは従来からある技術を携帯機器に応用したというのが
>焦点なわけだな。
主旨が分かってないな
iPhoneのようなジェスチャーは過去にあったか?
ないだろ
最終的に有効かは裁判になる訳が無い
なるならGoogleが争ってるわ
>>237 Googleは、Dashboardにgoogle検索ウィジェットを入れてもらったり、
Safariの検索エンジンをgoogleにしてもらったりしている。
GoogleはAndroidを売るのではなくて広告商売が最優先。
だからAppleとの関係を重視した。
>>238 >Googleは、Dashboardにgoogle検索ウィジェットを入れてもらったり、
>Safariの検索エンジンをgoogleにしてもらったりしている。
単純にマトモに使える検索エンジンのうち、Macと親和性が高かったのがGoogleだっただけだろ
Safariに採用してもらったのではなく、AppleがGoogleに採用をお願いした形だわね
>>239 Googleが売り込んでAppleが買った、そんだけ。
検索窓使った検索では1クエリーごとにGoogleに金が入る仕組み。
>>239 Googleがいろいろなブラウザやデスクトップの売り込んでいたのも知らないとは…
Mac使ってるの?
もしかしてフィッシングのことも知らない?
> 親和性
pgr
242 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:00:03 ID:MkCcaWr8
Googleのエリック・シュミットはまだApple取締役なのか?
関係ないがアンディ・ハーツフェルドもいいかげんApple復帰
したらどうだ。
>>242 パソコン黎明期のビッグネームって、今でも活躍できるものなのかな?
ああ、彼のApple退社後の業績を知らずに書いてますけど。
バド・ドリブルもApple復帰してソフト部門の最前線
にいるし、Googleのアンディも現役でしょう。
>>241 >Googleがいろいろなブラウザやデスクトップの売り込んでいたのも知らないとは…
日本語がおかしいぜ
涙目って感じだな
時系列考えようぜ
マルチタッチの特許は細分化されてあちこちが持っているので、
>>233のように包括的にAppleが独占しているような記述は妄想。
それから大学で特許申請された場合、
大学が半分程度権利を持つケースがほとんど。
>>251 iPhoneはAppleが買収したFingerworksの技術と特許でしょ。
そのサイトは色々と誤解してるんじゃね?
Jeff HanがまるでFingerWorksの関係者であると混同してる記述もある。
そこを誤解してるからiPhoneにJeff Hanが関わってると勘違いしちゃったんじゃないかと。
あと「Jeff Hanの技術はAppleの特許」とか明らかなデタラメのせてるし。
253 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 02:59:40 ID:neh1KXO7
>>252 何で元記事の方は読まないんだ?
>iPhoneはAppleが買収したFingerworksの技術と特許でしょ。
元記事によると、Jeff Han氏がAppleに技術情報を提供した旨の記事がある
つまり、iPhoneは、
買収したFingerworksの技術と特許と、
これをもとにしたAppleの特許と
Jeff Hanの研究グループが能動的に提供した技術と特許をもとに作られたものということ。
>Jeff HanがまるでFingerWorksの関係者であると混同してる記述もある。
混同してるのは、元記事じゃなくて、ブログの著者でしょ
「英文読んでない」って書いてるし
>あと「Jeff Hanの技術はAppleの特許」とか明らかなデタラメのせてるし。
どこ?
Jeff Hanの技術はAppleの特許と密接な関係があるのは明らかだけどね
>>253 俺が252で言ってるのはそのブログについてだけだよ。
そのブログは間違い多いでしょ?
それとiPhoneにJeff Hanが協力したって情報は他で全然見かけないんだよね。
他のニュースサイトでは「AppleはJeff Hanを雇用しようとして交渉が決裂したらしい」って事しかでてない。
ジョブズがJeff Hanのマルチタッチについて記者に聞かれた時も、
「あれはウチじゃ2年前からやってるから」としか言ってない。
本当にiPhoneにJeff Hanが関わってるなら「iPhoneにもこの技術は使われている」と言うんじゃね?
つうかあれだけ話題になったJeff Hanのマルチタッチなんだから、
もしiPhoneに使われてたらもっとニュースになると思うんだけど
全然そういう話を聞かないのは何でだろう?
まあJeff HanがiPhoneに協力してるならそれはそれで面白いので、他にも信頼できるソースが見たいな。
でもどっちにしろマルチタッチの特許は色んな勢力がそれぞれ押さえてるって事には変わらないよね。
>何で元記事の方は読まないんだ?
>元記事によると、Jeff Han氏がAppleに技術情報を提供した旨の記事がある
すまん、それってどの文だか抜粋してくれないか?
俺が見たのはそのブログのソース引用だが、これだと
「iPhoneはマルチタッチだけどJeff Hanは関わってない」
としか書いてないと思うんだけど。
>Yes, the iPhone uses Multi-touch technology.
>* FingerWorks has been bought by Apple in June 2006.
>* Jeff Han has NOT been hired by Apple to work on the iPhone
256 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 06:41:38 ID:Lag2gs2G
257 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 07:05:46 ID:LVDR/Pdb
>>255 iPodのあとに家電メーカーが一斉にパクリプレイヤー出してきた頃
を思い出すなw
>>256 オープン性なんてJobsにとっちゃクソみてーなもんだろうなw
Jobsは本質的にアーティストだから、95%にベターなものより
50%にベストなものを作ることに価値を見出すだろう。
顧客に選択肢ができるという意見にはこう答えるだろう。
「iPhoneとそれ以外という選択肢があるだろう」
>>254 Jeff Hanの所有している特許は、
>>1の特許では全く参照されてない。
Appleが包括的な特許を所有しているというのは一部の人の妄想。
NIKON, SONY所有を含めた先行特許の改造版に過ぎない。
260 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:17:38 ID:neh1KXO7
>>254 ttp://multi-touchscreen.com/ ttp://multi-touchscreen.com/iphone.html >Jeff Han's multi touch system uses a technique called Frustrated Total Internal Reflection (FTIR) to accomplish the tasks shown.
>It involves the use of a transparent screen with the images rear-projected onto it.
>For touch-sensing, a camera is placed behind the screen to detect the user interaction.
よく読むと、HanのFTIRは、リアプロ+スクリーンの後ろのカメラで認識ということで、静電タッチ方式のAppleとは完全に別物だね
Appleの雇用契約交渉は、一応無関係だけど技術の貢献を考慮して、プロジェクトへの参加を促したものの、
Han側が、根本的に技術の根拠が違うということを理由にでもして雇用を拒否したんだろうね
だからこそ
Hanの
>I just wish it were a bit bigger so I could really use both of my hands."
「ちょっと自分の手には負えないかもなと思ってるんだ」という発言に繋がるっぽいな
ということで、iPhoneにはHanの特許は使われていないし、
かといって、特許侵害もなければ、Han側も特許侵害されたという認識もないということだな
>>249の問題はセーフですね
結局林檎信者が先走りしただけなのか
やっぱりキチガイだな
262 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:38:04 ID:neh1KXO7
>>261 iPhoneが特許侵害してると思わせたいアンチが酷いけどな
Palm Preが特許侵害していると思わせたし、どっちもどっちだろ
アンチ(個人)とApple(企業)でやることが同じで、
どっちもどっちってことはないけどなあ…
265 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:54:42 ID:neh1KXO7
>>263 Palmについては
ジェスチャーとマルチタッチの特許侵害の可能性はまだ払拭されてないが
266 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:59:20 ID:qZaP8y6o
ID:Td4ouyBh
なにこのドザチョン
267 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:11:46 ID:d39qSnA3
タッチパネル方式なんてもう遠くない将来、過去の遺物になる。中国で脳波反応によるオペレーション研究がかなり進んでるよ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:30:45 ID:QRB3wEEL
タッチパネルなんて昔からある技術に特許わたすなよ
269 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:34:28 ID:neh1KXO7
>>268 アメリカの場合
例えば、「やり方は分からんし、技術的にどうやって実現するか分からんが、タッチして操作する」ってだけのアイデアだけでも特許とれる訳で
かなりテキトーだよな
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:39:04 ID:981dcPqj
>>269 そんなに簡単なら、アップルより先に特許とってりゃよかっただけじゃね?w
271 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:44:42 ID:neh1KXO7
>>270 >アップルより先に特許とってりゃよかっただけじゃね?w
そういうこと
でもそれが出来なかったPalmは終わってるがな
>>270 いや実際Apple以前にたくさん特許はあるよ。
Appleのは凄く限定的。
ジェスチャーならPalmもたくさん特許持ってるし。
Appleも参照特許にライセンス料払ってるはず。
273 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:04:47 ID:8Rdl3hpf
>>260 >ということで、iPhoneにはHanの特許は使われていないし、
いや、だから
>>252で最初からそう言ってるのに。
つまり
>>251>>253は間違いなわけでしょ?
ID:neh1KXOがJeff Hanの技術がiPhoneに使われてると書いたから、
「いやそれは違うんじゃないの?FingerWorksの特許と技術でしょ」、といっただけだよ。
>>262 >iPhoneが特許侵害してると思わせたいアンチが酷いけどな
それもしかして俺のこと?
俺はJeff HanとiPhoneが「無関係」である事しか書いてないぞ?
つかちゃんとiPhoneはFingerWorksの特許でしょと書いたよ。
それなのに特許侵害って主張に繋がるわけないじゃん。
むしろiPhoneの特許がFingerWorksから来た由緒正しい物だという認識になるはずだけど。
275 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:25:13 ID:neh1KXO7
>>275 噛み付きすぎってなんで?w
「iPhoneにJaff Hanの技術が使われている」という間違った情報が書かれたから
-Jeff HanとiPhoneは無関係
-iPhoneはFingerWorksの技術と特許
って趣旨のレスしたんだってば。
これは俺の言ってる事が正しかったわけでしょ?
それでなんで噛み付いてる事になるの。
サブマリン特許を歓迎する信者w
>>278 277 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2009/02/21(土) 15:44:55 ID:Td4ouyBh
>>266 レッテル貼りしか出来ないのか
やれやれ
牽制はできても、正面からやり合えば
Appleも無傷では済まんだろ?
自衛できる所は出すだろうね。
他は様子見じゃないかな?
Appleはマスコミ使って扇動する作戦でしょ。
iPhoneのマネだって。